メインカテゴリーを選択しなおす
8月15日、終戦の日なので書かねばなりませんね。 第二次世界大戦に関する日記を…ッ! この時期は6日の広島、9日の長崎の原爆と取り上げられますね。 夏になるとテレビで関連番組もやったりして、さすがに多少は意識されるはず。 以前、2時間30分くらい見学したのですが 全然時間が足りなかったため再度来ましたよっ! 大都会東京都千代田区にある… 靖國神社 遊就館 www.yasukuni.or.jp 基本情報 開館時間 午前9時~午後4時30分 ※入館は閉館の30分前まで 休館日 年中無休 (ただし、6月末及び12月末に数日間の臨時休館日があります) 拝観料 大人 1,000円 大学生 500円(短期…
#745 隆家と花山院の賭け事 from『大鏡』 ~『光る君へ』を楽しむため
大河ドラマ『光る君へ』では描かれていませんが藤原隆家と花山院の賭け事を『大鏡』より花山院が通れるものなら通ってみろと挑発し、それに乗った隆家勝つのはどっち⁉ …
#744 第24回「忘れえぬ人」感想~大河ドラマ『光る君へ』
まひろの心の中にいる大切ない人の存在をも受け入れる宣孝とその存在で心に入れなかった周明の対比が描かれる大河ドラマ「光る君へ」 - NHK』の第24回「忘れえぬ…
【映画『日本のいちばん長い日』(2015年版) 】日本人として知っておくべき歴史の真実。終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと。
日本のいちばん長い日,日本のいちばん長い日 運命の八月十五日,映画,名作,戦争,太平洋戦争,終戦,終戦の日,玉音放送,
#766 レビュー 『第12回 21世紀台頭するアジア』-3か月でマスターする世界
アメリカとソ連の二極体制から、アメリカ一極、そのアメリカが内向きになる無極体制な現代をどう考えるか『第12回 21世紀 台頭するアジア - 3か月でマスターす…
大河ドラマ『光る君へ』に、恋に生き、恋心を詠う和泉式部が登場したので、和泉式部について知ろうと思い読んでみた恋の和歌『あかねさすーー新古今恋物語 (河出文庫)…
統一家の36家庭、教会長、公職者、そして全ての食口達に真のお父様が懇切に心から話す。 真の父はお母様を愛しとても大切にした。そして世界各国の真の父母様を見つめ…
高知県にお酒好きが多い不思議【酒豪国土佐】と呼ばれる理由に迫る!
高知県民といえば酒豪が多いイメージありませんか? 高知県にはお酒と宴会が好きな人が多いです。 お酒好きがいるの
甲子園100周年の今年の夏、 昔の中等学校野球大会での強豪校は 今のどの学校なのか、大会黎明期をまとめてみたよ。 夏のお供にどうぞ。
歴史と文化が交差する場所!ジョグジャカルタの象徴「トゥグ・ジョグジャ」訪問
ジョグジャカルタは、インドネシアの中でも特に文化と歴史が豊かな都市として知られています。その象徴とも言えるのがトゥグ・ジョグジャです。このランドマークは、ただの記念碑ではなく、ジョグジャカルタの精神やアイデンティティを体現する存在です。ジョグジャカルタという都市の深い歴史と独自の文化に自然と引き込まれました。
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾参
韓信は、事に当たっては、用意周到に計画し、慎重さに抜かりがなかった。 しかし、自分を大いに買って、引き留め、大将軍に推挙してくれた、蕭何だけは、信用していた…
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾弐
当時、北方の封牧民の匈奴は、紀元前209年に単于になった、冒頓単于によって、勢力を拡大していた。 冒頓単于は、父の頭曼単于を殺して、単于になると東の東胡・北…
「今週のお題」的な感じで便利かもしれないアド街ック天国。 今回のアド街において「関東懐かしい街」ということで… 千葉県香取市の佐原について書きますかね。 重要伝統的建造物群保存地区に指定されており簡単に言うと 古民家とかたくさんあってすげー街 ってところでしょうか。関東では 埼玉県川越市 栃木県栃木市 千葉県香取市(佐原) の3つで小江戸なんて呼ばれておりますが…川越が頭1つ2つ抜けているため 「がああっ!パ、パワーが違い過ぎる!(島田兵)」ってなる。 これマジ?栃木&佐原に比べて東京からのアクセスがよすぎるだろ。 どの都市も愛しているし、既に複数回訪れておりますが 千葉県民的にはやはり佐原に…
もう一つのブログ 大国主命の誕生『古事記』によれば、大国主命(おおくにぬしのみこと)は、素戔嗚命(すさのおのみこと)の子孫の一人であり、その系譜に連なる神です。具体的に素戔嗚命の直系の子供ではなく、六世代後の子孫とされています。ーーーーーーーーーーー
もう一つのブログ note.記事ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー隠れた縁結びスポットを巡る静寂の中で、想いを祈る白金氷川神社(しろかねひかわじんじゃ)東京都港区、最古の神社アクセス:東京メトロ南北
私の推し新幹線0系の他にも、歴史に残る車輛や鉄道関連品がた~くさん展示されてる国立鉄道博物館。この茶色いのは「82ボックスヒル」という型で、1880年にブ...
今週まるっと有休とる筈だったAちゃんだけど、人員不足を見かねて月火は仕事へ行くことに変更。だから昨日はパパさんがチビズをプールと図書館へ連れて行き、今日は...
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾壱
劉邦が、家臣達と酒宴を行っていた時、劉邦は、「皆、私が、天下を勝ち取り、項羽が、敗北した理由を言ってみよ」と言った。 高起と王陵が、「陛下は、傲慢で、人を侮…
#東奥見聞録 【ゆっくり解説】南部信直の宗家継承物語~南部正史プレーン味編~
・ 東奥人と申します。 これまでの津軽為信編からあらためて 、 新章(?)突入、南部盛岡藩の藩祖・南部信直が、…
もう一つのブログ 櫛名田比売の救出素戔嗚命は櫛名田比売を救うことを決意します。素戔嗚は、櫛名田比売を「櫛(くし)」に変えて自分の髪に挿しました。そして、老夫婦に八つの大桶に強い酒を満たすように指示します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1812年4月18日、ナポレオンは、後方、即ち、西方の半島戦争の憂いを無くすために、イギリスに和平を提案した。 ナポレオンの兄、ジョセフは、スペイン王の地位…
【千代田区】タリーズコーヒー 九段会館テラス店【レトロモダンな洋館】
X(旧:Twitter)でタリーズコーヒーがトレンド入りしてる? と見てみたら「タリーズ ベアフル ハグミーボトル」の発売日だったようで🐻 かわいいくまの形のボトルだから、皆さん買いに行ってたというワケですか🐻 私はそれに便乗してタリーズコーヒーを題材にでも書きますかね! 普段から着物で和服で羽織袴ブーツな私ですので(隙自語) 行くのは古民家カフェや古民家レストランばかり。 そのためタリーズ、スタバ、ドトールなどなど 現代的なカフェはあまり行かないのですがここは違うッ 大都会東京都千代田区の九段下にある タリーズコーヒー 九段会館テラス店 あくまで外観です、タリーズは後ほど。 東日本大震災で崩…
ヒロシマの日の朝。8月は過去に思いをいたし、未来につなぐ今を思う日が連なる。デモや集会に出ることも少なく、特定の人や政党に不確かな投票行動を呼びかけることもしないけれど、ほんの一握りの「戦争で物事を解決できる」とする輩を許しはしない。平和が一番大事だと知っている大勢の人と結びつく道は、私たちが生きている環境=自然を壊さないことと一致していると思うから、相生山の活動から、世界の反戦平和に連帯する。 ...
二つの原爆 そして 歳月が流れて、、 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 2023年に放映されました。 何度も日本を訪れた彼の模索。そして、 広島の懐の深さ。 詳しくは、こちらで アリ ビーザーさんの生き様 真実を伝えるために。歴史は真実を残す8月1日 ...
渡来人史観は、韓国朝鮮の「国粋主義・偏狭なナショナリズム」裏返し視点
例えば先進国の左翼探検隊がどこか未開の部族とか未発見の村とかに探検に行くとする、そこで出て来た人に「貴方達は未開の部族だから王とか社会制度とか文化を何も知ら…
【星野源主演・高畑充希出演映画『引越し大名!』】引越し費用は10,000両以上!?
引越し大名!,映画,邦画,映画感想,映画レビュー,星野源,高畑充希,歴史,歴史好き,歴ヲタ,
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾
紀元前202年、劉邦は、群臣の薦めを受けて、遂に「皇帝」に即位した。 なお、漢王朝は、劉邦が、「漢中王」を称した、紀元前206年を「高祖元年」としている。 …
8月4日で橋の日(適当)なので橋に関する日記でも。 ↓適当と思いきや実際にありましたと 宮崎県から始まり今では全都道府県に広がったようです。 橋の日(8月4日 記念日) 今日は何の日 雑学ネタ帳 色んな所を旅しまくってると、印象に残った橋もちょくちょくあります。 立派・面白い橋はその町の顔=観光スポットでもありますから。 錦帯橋(山口県岩国市) 猿橋(山梨県大月市) 蓬莱橋(静岡県島田市) はりまや橋(高知県高知市) 森村橋(静岡県小山町) 隅田川新大橋(明治村・愛知県犬山市) 石舟橋(東京都あきる野市) 渡月橋(嵐山・京都府京都市) などなど…いずれ来る日記のために備忘録的に書いてお…
にほんブログ村にほんブログ村 工事中に発見された高尾山古墳の謎 東西最古級の古墳から考える“東海勢力”が存在した可能性(歴史人) - Yahoo!ニュース日本…
北日本新聞webunプラス平和誓い歴史後世へ 立山町利田小グラウンドで忠魂碑建立100周年神事
にほんブログ村にほんブログ村 沖縄戦前後の歴史を学ぶ 宜野湾市平和大使の8人 平敷博物館長 普天間飛行場の経緯説明 沖縄タイムス+プラス 【宜野湾】202…
上杉謙信撃退も納得!「金山城」は石垣堅固な巨大山城【群馬・太田市】
日本100名城に数えられる金山城は、関東では珍しい石垣を持つ戦国時代の山城。石積土塁が囲む大手虎口や堀切などの防御手法が体感できる。上杉氏、武田氏、小田原北条氏などの有力大名からの攻撃を受けながら落ちなかった堅牢な城でした。
モダン・タイムス・イン・パリ1925 in ポーラ美術館 レポート
ポーラ美術館は、展覧会「モダン・タイムス・イン・パリ1925ー機会時代のアートとデザイン」を開催いたします。世界は戦間期における繁栄と閉塞を経験し、機械や合理性をめぐる人々の価値観が変化していきました。コンピューターやインターネットが高度に
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾九
「私の力は、山を抜き、私の気は、世を覆うほどである。 しかし、時勢が味方せず、愛馬の騅は、疲れて進まない。 騅が、進まないのに、どうしたらよいのであろうか。…
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾八
劉邦は、過去に項羽と義兄弟の契りを結んでいたことを持ち出して、「お前にとっても、父親になるはずだから、殺したら、煮汁をくれ」と項羽に返答した。 次に項羽は…
パリには4つも凱旋門がある!3つの凱旋門が並ぶ「パリの歴史軸」を解説。
パリの観光名所といえば 凱旋門が有名ですよね。 実はパリには4つの凱旋門があります。 ご存知でしたか? またルーヴル美術館を背に西を見ると3つの凱旋門が一直線に重なって建っているのが見えます。歴史的記念碑や通りと合わせて、これを「パリの歴史軸」と呼びます。