メインカテゴリーを選択しなおす
2022年4月にFIREを達成し、現在セミリタイア中です。 24日からの大寒波。26日になっても気温はかなり低い状況が続いています。 築45年の我が家はどんな感じだったでしょうか。 24日(火)は午前中にかなりつよいペースで雪が降っていました。特に11時代はひどかったですね。 妻は午前中で会社は終りとなり、午後に帰宅してきました。 その後の連絡で25日(水)も休業にすると連絡がありました。いい会社です。 午後には逆に日差しがでて、15時ごろにはすでに雪はほとんど消えていました。 ただ気温はぐんぐん下がって夜にはマイナス3度に。 我が家は外に水道が3つもありやがります。 夕方には蛇口をひねって水…
寒波に負けないミライトアラタ アサ活冒険に出発です!そして裸族です! 順調な出だしの二人です。弟アラタはクン活に夢中です! 赤レンガ倉庫まで来ました?今冬は横浜が舞台のドラマが多いです。この日も撮影をしていました! 遠足で子供たちが来ていた子供たちに注目されてました! 細い...
今朝も氷点下で、寒い朝ですねぇ。一昨日の晩の京都は、どこもかしこも大変だったようで、全国的なニュースにもなっていたようですねぇ。ニュースになるぐらい色々とあった夜だったんですねぇ。朝起きてみれば、雪国。雪かきをして手がかじかんで、しもやけになるかと思いました。そんな中、夫、こんな景色はなかなかないなぁと、写真を撮っておりました。(笑)我が家は日陰で雪も解けにくいため、一日雪国でした。 ...
最高気温6℃・最低気温-1℃~の神戸です。外は・・・まだ暗いですが、少し星が見えています 3人で相談の結果・・・・・晴れているし風もないけど遠出は危険3人の足…
金沢 曇り、少し雪はちらついてますが、夜空も見えます。今日は氷点下を脱出できそうです。 24日から25日にかけ「10年に一度の寒波」とのことで、いろいろ対策をしたのですが、いろいいろありました。一日中氷点下で、一番困ったことは水道は大丈夫でしたが、給湯器が作動しません。昨晩は何十年ぶりの風呂(シャワー)なしでした(笑) kanazawa10no3.hatenablog.comkanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 自宅:2023年01月25日DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします
昨日の話だけどね。昨日、大寒波が襲来して、大雪で、25センチぐらい積もったんだけど。学校も仕事も点検の予約も全部休みでした。家は、寒波前夜にメインのストーブが壊れ。。サブのストーブでがんばってる状況。大雪が降った朝、子供たちを起こしに行って
おはようございます。 昨日の雪で 被害は有りませんでしたか? こちらは うっすら 屋根に雪が積もったくらいで 道は少々歩きにくい状態でしたが なんとか 朝の散歩も出来ました。。 美味しそうな海
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です昨日から全国的な寒波でたいへんな状況が続いています皆様はご無事でしょうか車の立ち往生などでは中には認識の甘さの結果という場…
今回の寒波。水道管凍結対策はバッチリで、ベランダの給湯器も毛布を被せておいたら大丈夫でした🙆♀️義弟の店は水道管が凍ってすぐには営業出来なかったみたい😓あれだけテレビで言ってたのに〜、、、しかーし、問題はメダカ水槽と植物たちでした。屋外の発泡スチロール水槽はしっかりふたをしていたにも関わらずカチンコチン🥶氷の下で泳いでるメダカを見てホッとしたけど1匹だけ⭐️になってました😔植物達は、多肉とアボカドは避難させたけど、カランコエと金のなる木は悩んだんですよね🤔予想はマイナス3度だけど、軒下だし、明け方だけ−3度だったら大丈夫、のはずだったんだけど、、今回は早くから気温が下がって長時間−3度が続いたんでダメ🙅♀️だった😩あぁ〜カランコエは凄く立派に育っていたし金のなる木も蕾がいっぱい付いてたのにな😩ガックリ...寒波を甘くみてました😞
今日は時折吹雪いたけど風が凄いんで🌀🌬積もりはしなかったですね。マイナス3度が最低気温❄️昨年末クリスマス寒波の時アボカドの木が結構傷んだので今回はアボカドの木と多肉類を屋内に避難させました。今も気温マイナス3度でエアコンつけてるんだけど中々部屋が暖まりません💦こんな時は布団に潜って早く寝るべし。明日の朝は積もっているかな?積もったら☃️雪だるま作りたいな〜😁寒っ🥶
前回に引き続き寒波についてです こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日の記事で、ここ数日の間に「10年に一度レベルの最強寒波」が来るらしいというニュースについて書きまし...
いや〜、あちこちで寒波の影響が出ていますね 南国のイメージがある九州南部でも雪が降るなんて相当な寒波だよね〜 そしてこれは昨夜ですが… 20時ごろで-1…
建物自体が冷えると部屋がこれほど暖まらないものなのですね。エアコンをつけても教室がなかなかすぐには暖まらない🥶❄️⛄️文字通りhugthefireハロゲンヒーターを抱くようにしばらく暖取り🔥中学生がカバンの中から取り出したテキストも冷えに冷えていました🙀通学おつかれさま🎒◾️今日のお酒◾️昨夜は頂き物の冷酒でちょっと温まってから寝ました。今日もいただくことにします🙏ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングBELOWZERO日本列島冷凍庫
頭を洗う前だったのが唯一の救いでした。掃除してないとかじゃなくて、恐らく手の届かないところから出てきたと思われます。実際はもっと大量でした。スス(?)とも書いてますが、まぁ、マイルドに描いてます。結局最後まで何かは分からずでした。汚いのは確か…40年分の何か
中部地方に住んでいるお友達から雪の画像が送られてきました まるで雪国!! 寒波ですね~ そして光熱費の高騰!!どうする我が家? 本日もご訪問ありがとう…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)鉢に仮植えしているマーガレット。リビングの床を埋め尽くす避難鉢。お花には関心がないはずのくまが光に当てないといけないとか言ってカーテンを開けているので、ちょっとびっくり。20年以上かかって、やっと関心をもつようになった?まさかね。庭では、どれだけ花や植物のことで喧嘩したか。長く当ブログをご覧になっている方はよくご存じですよね。それこそ離婚の危機になったことも。なんにしても、協力的?なのは助かります(笑)和室の窓を開けると、「北の通路」のアーチに絡ませているノウゼン...寒波の中の元気★すいとん
短い日射しに眩く 並んだ小粒の飾り銀色に 冬を宿すツルグミ(蔓茱萸)の幼い果実晩秋 匂う花盛りは こちら相生山には 嫋やかなツルグミと 比べると やや剛なな感じのナワシログミ(苗代茱萸)いずれも初夏に熟しますこんなに立派な姿が見えるから 今年はちょっと期待 by アイ...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 全国的に“最強寒波”がやってくるとのこと。 軽井沢も午後から雪予報。 しっかり備えて、対策は早めに、行動は慎重に!…
・積もりましたね。もっさもさ。そんなわけで朝駐車場から車を出すのにひと苦労だった。やっとのことで道路まで出たときにはすっかり遅くなっていたので渋滞を覚悟していたけど意外にも道はすいてた。今日も寒い。日中少し日差しが感じられたけど気温は1度までしか上がらなかった。夕方社用で国道を運転した時には道路が踏み固められた雪でボコボコになっておりハンドルを取られるかんじ。道路には完全に轍ができていて、車線変更もひと苦労の状態だったので、これが今夜凍ると思うと明日の朝の方がむしろ大変だろうな…… 早めに仕事を切り上げて帰ろうとしたものの、朝の雪かきの筋肉痛がそろそろ自己主張を始めているし、路面はボコボコだし…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○パクチー○です。 △パクチー△ 昨日から寒くなって強風が吹きました。 貸農園のビニールトンネルがこの風ではがされてしまいました。 大分、菜ものが寒さにやら
一昨日、熊本帰省からの徳之島滞在を経て、徳之島からフェリーで約1ヶ月ぶりに奄美大島の自宅へ帰宅。 翌日の海は大荒れでフェリーが抜港となったため、ギリギリセーフで帰れたわけです。 徳之島に缶詰状態も、それはそれで楽しそうだけど 名瀬港から自宅
冷えましたねー 山羊を飼い始めて一番の冷え込みだと思います。 小屋に氷柱ができてたほど。 日曜日にもらってきた枇杷の葉があるので 山羊たちのおやつはバッチリ。 でも、この雪が溶ける頃には無くなり
今日の火曜日の天気、夜中の現在は、 雪が舞っています。 スタックステップ スタックラダー 脱出ラダー 2枚セット スノーヘルパー 雪害対策 雪 脱出 【送料無料】 [XAA380-2] 今日の朝は、雨が降っていた茨城県南部。 良かった〜、雪じゃなかった。 しかし、冷たい雨の中作業をしていました。 お昼には、雨も上がって青空が見えていました。 これなら雪の心配も・・・。 と思っていたら、終業時間あたりに、パラッと雨が来て、雷がゴロゴロ・・・。 雨と風が強くなってきました。 雷はすぐに終わったみたいですが、雨が降ってきて、..
こんばんは今日はすごい寒い一日になりました北風が強く吹いて、体感温度も気温以下に感じましたね~関東地方も、10年に一度の強烈な寒波が日本列島に下りてきた影響で、昨夜から雪が降り始めて天気予報通り、今日は朝から道路のあちこちで車がスリップして動けなくなっている状態を多く目にしました昨夜から降った雪が凍結して、路面はガチガチ状態普段、ノーマルタイヤで走行している方が多い地元のエリアでは、今日のような路面は本当に危険なので、スピードを落として、安全運転山道、日の陰った場所は特に危険です今週は、気温が低い日が多くなりそうなので充分に気を付けていきたいと思います。2月は雪が降るのかな~それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...強烈寒波、襲来!
年明けから暖冬を思わせる気温が続いていましたが、再び訪れた厳しい寒波到来で昨夜から降り出した雪は、一夜明けると辺りを白い世界に変えていた。『積雪』雪が降っても、…
今朝、通勤途中に左折しにくくなりあわや事故をおこすところでした。人や車がいなかったのは、不幸中の幸いで、すんでのところで停まりましたが。寒冷地の人間にとって…
皆様、こんばんは。今日はまるで冷凍庫の中にいるような一日でした。これまでの最高気温は-6.2℃とのことでした。 外へ出てみたところ、吹雪いていました。明日も今…
Japan’s cold weather has affected public transportation, etc.
The Japanese archipelago is affected by storms and snow all over the country due to the cold weather.Please be careful w
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。早朝四時の気温はー2℃。私の住む地域ではこの冬初め…
明日は一日冷凍庫の中 #こたつに入りたい #岩手県 #北上市 #寒波
皆様、こんばんは。今日は一日雪の降る一日で、道路も一日凍結しておりました。仕事の方は、時間内に作業を終えることができました。 さて、明日は、当地では最高でも…
今日は冷凍庫の中 #寒波が町にやってくる #岩手県 #北上市 #寒波
皆様、こんにちは。いやぁ、お寒いですねぇ。現在、-7.5度です。道理で寒いわけです。自宅の軒下のつららもこんな状態です。こういうときは、いつもの服装に加え、…
ニュースでも呼びかけられていますが、今回かなり強い寒波が流れ込んできているようです。私も帰りがけ強い雪混じりの風に遭遇し、ホワイトアウト状態で非常に怖かったです。事前情報で私の通勤路でトラックが立ち往生しているとの話があったため、有料道路を通って帰りました。朝にかけても積雪が多いところが見込まれるとのことであるため、雪国の方に限らず朝の通勤時は皆様気をつけてください。...
雪雲は 名古屋市南東部の相生山までは それほど流れて来ませんでした 落ち葉の散策路に薄っすら 朝のうちは ちょっと急な坂で滑りそうな地点が何か所か北向き斜面は多いめに残っていましたが お昼前には 明るい陽が射して今回の寒波 雪は去ったようです by アイ...
【最強寒波とは】最強寒波いつまで続く?ついに最強寒波到来!その備えや対応について解説。最強寒波2023が目の前に!
【10年ぶりの大寒波】がついに日本にやってきました!すでに道路や飛行機などに影響が・・・その対応や備えも紹介。
10年ぶりどころではない!雪に慣れない私達が途方に暮れる大雪
何十年ぶりかの大雪景色昨夜からこれは大変だと思っていましたが今朝起きて外を見たら、何十年ぶりかの光景に驚きました。雪がかなり積もっていて玄関ドアを開ける時もグイッと雪を押し出すようにして何とか開ける状態です。さらに驚いたのがベランダで2階にあるうちのベランダには雪が吹き込んできた為に雪がフカフカに積もっていました。一日経った今も溶けていなくて窓は開けられません。仕事に行くべきか迷ったものの…車の上に...
映画「残された者-北の極地-」レビュー解説考察 映画の結末から裏話まで
今回の映画は北欧の至宝マッツ・ミケルセン主演の「残された者-北の極地-」です。 北極に取り残された男は果たして無事に生きて帰ることができるのか? 今回の記事では、本作のレビューから作品をより深く楽しむための解説や考察をしていきたいと思います。 映画の結末やマッツが付けてた腕時計まで解説・考察していきます。 ちなみにこの映画は実話ではなくフィクションです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 残された者 北の極地 (2018年) あらすじ スタッフ・キャスト 残された者-北の極地- レビュー 「残されたもの」を深堀【解説・考察】 …
10年に一度の寒波襲来と言われた昨夜が明けて、そそくさと温室の状況確認のため横浜へ向かいました。川崎から横浜市郊外の地まで自家用車が示す車外の気温は0℃から1℃。天気は快晴で陽光がさんさんと降りそそいではいますが、空気が肌をピリピリと射すような低温です。水遣りに使用している天水桶の表面は2cm以上の厚さの氷で覆われています。特に熱源を置いていない第二温室の最低気温は-5℃を示していました。これまでにな...
昨夜は-8.6℃を記録我が家で1番寒い和室は今朝0℃で過去最低記録更新!玄関を入って居間と反対側にある和室は暖かい季節には開けっぱなしにしていますが冬期間は冷気を閉じ込めるべく閉めています。玄関が暗くなるのでイヤなのですが。。。お正月でみんながいるときなど必要に応じて暖房費は嵩みますが17℃設定にして開けておくこともあります。ちなみに廊下は洗面所のストーブを17℃設定にして開放。そうすることで居間の出入りが...
最高気温2℃・最低気温−3℃晴れ~の神戸です。皆様のご自宅や通勤・通学など、雪や低温で被害はありませんでしたか 昨夜午後9時頃に帰宅した主人が、「雪 積もりか…
鉢植えのバラの葉をやっと取りました(遅い?) そろそろ剪定しようと思っていたところのやってきた最強寒波。 昨夜から雪が降り続いていて予想よりは少ない気がする…
最高気温3度Cという日ですが名古屋市は予報のような雪は降らず、時折、小雪がぱらつく程度でしたので、昼頃になると足が出掛けたくてムズムズしてきます。(^-^)スキー場に行った気になれば大した寒さではないと、久屋大通公園に出かけました。地上の公園は案の定、人はまばら。私のような、もの好きは居ません。そうだ、栄駅の近くにあるという宝くじ売り場に行ってみよう!(^-^)と、スキー場に行く気分で宝くじ売り場へ!オイオイ、なんの関連性もないだろう!早速ネットで、宝くじについて事前学習。私の人生で、人にプレゼントするためにジャンボ宝くじを買ったことはあったけれど、それ以外に、買った経験は全くなし。調べてみると・・・今は、実に面白いんですねぇ。ナンバーズや、ロト、ビンゴ、など様々な宝くじがあります。その中で、一番簡単そう...雪模様の日に宝くじ売り場へ
皆さんごきげんよう、寒波の襲来で各地で水道の凍結や被害が出ているようです。福岡県の筑後地方の辺鄙な所にあるお店はマイナス5℃を記録しましたここにお店を構えて新記録を更新した低い気温です辛うじて水道や井戸は凍結しませんでしたが、ガス給湯器が凍結してお湯が出ま
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
最強寒波~ 寒い寒いとは思ってたし~朝起きたら、積雪は覚悟しなきゃと思っていたけれど・・・ 今朝6時半こちらにしては ←岐阜県との県境の愛知県思ったより少…
お疲れ様です、みやのよしとです。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします(´・ω・`) ↑ランキング参加してます 大寒波(´・ω・`) 最強寒波(´・ω・`) 最強寒波とか毎年言ってるんじゃ? どうせ今回も・・と思ってたら 今回は本当に最強寒波だ・・。 深夜の段階で既に雪が積もっており、今も一部で積もったまま。。 俺は奇跡的に有給だったので助かった(´・ω・`) 普通に工場は稼働してたのだろうか・・(´・ω・`) ↑ランキング参加してます
最強寒波という予報でした。 昨日の夕方から深々と冷えて、 細かい雪が降り続いていました。風も強かったです。 朝起きると、やはり真っ白。 でも毎年1,2度はこれぐらい降るような気がしますが。 朝食までの30分ほど周りを歩いてきました。 ↓お山のてっぺんはきっと吹雪いているのでしょうね。 早くしないと、こちらにやってくるかも。
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
今日は、10年に一度レベルの強烈な寒波の影響で、朝は全国的に厳しい冷え込みになるでしょう。広い範囲で氷点下が予想され、「極寒列島」になりそうです。マイナス4℃…