メインカテゴリーを選択しなおす
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、ペッパーランチで黒毛和牛鉄板牛焼肉を食べました😀 (現在は販売終了しています) 通常の牛焼肉と何が違うのかよくわかりませんでしたが、やわらかく口に広がる牛肉の味わいは、他のおかずと絶妙なバランスでした🥩 ソースをかけると、くど過ぎずに味を引き立てる仕上がりに🙂 黒毛和牛の旨味を味わえるひととき、最後まで美味しく頂きましたね😁 当たり前ですが、毎日寒いですね🥶 昨日は夜勤明けで帰る時、車のフロントガラスに霜がついていました😳 暖房で霜を溶かすまで、ボーっと待っていましたが、その間にもハンドルを握る…
先週末のこと。 眠りについて、日も変わった頃だったと思いますが、枕もとで 「ねぇ、車貸して、鍵どこ?」 声の主は長男。 「はぁ? なんやねん? どういう…
夫が420万円の見積もりを持って帰ってきまして、来週買ってくるそうです。 何かというと・・・ 車 です。 そろそろかな・・・と考えていた車の買い替え。 …
HONDA N-ONE Original スタッドレスタイヤ購入! YOKOHAMA ice GUARD 6 iG60
寒くなってきたので、私のHONDA N-ONE Originalにスタッドレスタイヤを装着しました! ホイールはN-WGN Customのころに購入したものなので、N-ONEに似合うのかわかりませんでしたが、思ったよりいい感じ。 ちょっとスポーティな感じに見えますかね? ちなみにノーマルのホイルはこちら。ホイールはExceederというところのものです。 オートバックスで安いものの中から好きなデザインを選んだ気がします。 スタッドレスタイヤの銘柄はこちら。 ヨコハマタイヤのice GUARD6 iG60です! 今まではブリジストンのブリザック VRX2や、アイスガード iG50などをはいてきました。 スタッドレスタイヤはフワフワな乗り心地で運転がソフトに感じます。 ここはいいところ。 そのかわりに、雨の時に滑ってしまったり、スピードが出ているときのカーブでグニャる感じがあったりしてヒヤッとします。
今日運転中に交通事故に遭遇しました。Setapakエリアの高速道路の料金所前です。前方の空に黒煙が上がっていて大渋滞1台の車が炎上していたようで、近くまで行くと消防隊が消化活動をしていました。幸い被害者はいないようでした。タバコが引火したか...
このツールは月々のリース金額や支払い回数、支払総額などを計算してくれます。 リース期間: 年: 月: 契約金額(円): リース料率(%): 計算する クリア 結果がここに表示されます リース料計算機の使い方と使用例 リース料計算機の使い方
パパが通勤帰りに、車の試乗予約をしてきたそうで、行って来ました。「大分スバル自動車株式会社 別府店」〒874-0023 大分県別府市上人ケ浜町4−482−30977677777着くと、駐車場に入れるタイミングで、バック駐車の誘導に始まり、「お待ちしていました」的な爽やかな挨
さて、 mitiru.hatenadiary.jp 先日に購入したトルクレンチが 届きました。 PWT トルクレンチ 自動車 タイヤ交換 トルクレンチセット 12.7mm (1/2インチ) 90枚ギア ホイールナット用ディープソケット付 20-200Nm 台湾製 PWT Amazon しっかりとしたケースです。 製品は飾り気は無く、要る機能がしっかりという感じ。 ソケット内の傷防止プロテクターもちゃんと全部入ってました。 これ、台湾製だけど監修というか販売は日本の会社なのね。 余計に安心しました。 これが使い易い。 ロックリングを下げて調整し、0-9の数字の有る場所まで回ると勝手に上に上がって…
今朝はカメになったよ😅 車は止まる前に発進できませんね(うごけー呪文🤣ハンドルを握って体重を前後に移動) 4WD(四輪駆動)でもこうなんですね。 アイスバーン怖い怖い。 動画を見つけましたのでリンクしておきますね。 🔽動画 まじで滑る今朝の札幌市内
今日は晴天で少し暖かくなっている。こんな日はと、普段あまり動かさない車を移動して掃除した。とは言っても全体洗車ではなく、ホコリ汚れを落として水拭きしただけ。私 気に入った車を長く持つようにしている、乗り換えない。下は中古入手の日本車で還暦の赤は14年間乗って
車の購入や維持費を賢く節税に役立てる方法について解説します。車の利用は、業務用途かプライベート用途かによって節税効果が異なるため、ここではビジネスとプライベートの両面からおすすめの節税方法をご紹介します。 1. 車の経費計上(事業用途の場合) 事業に車を使っている場合、その車の費用を経費として計上することで節税効果を得られます。フリーランスや個人事業主、中小企業の経営者にとっては、車の購入費用や維持費を経費にできる可能性があります。 ・減価償却費 車両は耐用年数が決まっており、取得費を分割して経費計上できます。例えば、乗用車の場合、耐用年数は6年とされており、購入費用を6年間に分割して経費にす…
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
今日は 道の駅 こまつ木場潟 の紹介です。 場所は石川県小松市を横切る国道8号沿いに位置しており周辺には名称にもある木場潟と言う湖が公園として整備されております。 また道の駅自体もなか
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
テスラの株価動向と未来展望:電気自動車市場における挑戦と機会
(出典 Pixabay:capitalstreet_fx06) 目次 1. テスラの技術革新と経営戦略 2.
私の目下探しているパートナーは〝同じ価値観で(将来的に?)一緒に海外旅行に行ってくれる男性〟です。だから勿論Hが一番の目的ではなくて(それは明さんで十二分に…
カー用品関連の優待が もらえる株として・オートバックス ・イエローハットの2社の株を持っています。 もらえる優待は オートバックスは以前は 有効期限なしの利用券だったのですが今は、期限ありのポイントに 変わってしまいました。 (100株で1000ポイント) 利用券を貯めておいて タイヤを買うのに使う予定が 叶わなくなってしまい残念です・・! イエローハットは ウォッシャー駅の引換券と1000円ごとに使える 300円の割引券が100株で10枚、 年2回もらえます。 先日、車関連で買うものが いろいろあったのでイエローハットの優待を フルで使いました。 お会計が10000円と ちょっとだったのでほ…
12月はすべて来年の準備に充てる。第1弾の白内障手術の目途はたった。 第2弾は事務所の移転で、候補先を3つほど見て回る。 さて、第3弾。22歳で最初の車を…
10分程車で移動し海辺にある駐車場に到着しました。私が舗装された歩きやすい道を進もうとすると海野さんが私の右側に回ってエスコートしました。私と海野さんは砂浜に…
こんばんは😃🌃先日、わたしの居住地域ではすごく激しい雷雨がありました。夜中に鳴り響くカミナリこのカミナリは、光ってからすぐにガッシャーンという大きな音がしたの…
大阪シティバス 10-08 (^x^) 大阪府警 オレオレ詐欺防止広告 松虫バス停
🚍 大阪シティバス 🚌🚏 松虫バス停 🚌[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
スズキ「次期型マイティボーイ!?」 4人乗れる「軽トラック」は趣味にも使えてサイコー! 天井が開く「キャンバストップ」も採用した斬新「マイティD」とは!2015年モーターショーに出展されていたやつですね。覚えていますよ。でも、こういうオープンタイプになっていて荷台
こんばんは。 鹿之助でございますよ。 以前は夜勤のある仕事を長い期間していたので、夜中に家を出たり、夜明け前に帰宅することが頻繁だったけど、最近は夜間に自分の車で走行する機会がほとんどなくなりましてね。 昨夜、親戚のお通夜から帰宅したんです。 ですがね、なんと、帰り道、我が家に入る道をうっかり素通りしたんすよ( ;∀;) 右折すれば10メートルそこらでうちなのにですよ。 気づいたらあら? うちはどこ? そんなアホな! 自分んちに帰る道まちがえた! それは単に老化ではないか⁈ イヤイヤそれは困る。 100メートルほど先まで走ってふと気づいて。 「あら? うちに帰る道はどれだ?」 行き過ぎていまし…
🦌 奈良交通バス 🫎🫎 富雄駅前 🦌[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
車内がごちゃごちゃ…そのイライラをスッキリ解決!リール式車載充電器で快適ドライブを実現
車内がごちゃごちゃ…そのイライラをスッキリ解決!リール式車載充電器で快適ドライブを実現「またケーブルが絡まってる…」車でスマホを充電しようとしたら、絡まったケーブルをほどくところから始まる…。「やっと見つけた!」と思ったら、今度は充電が必要...
夫はあまり物欲はなく モノへのこだわりも 少ない方だと思うのですが約1年ほど前から 欲しがっている大物があります。 それは、キャンピングカー。 旅行に行ったり スキーの前泊に使ったり したいそうです。 いろんなメーカーから 資料を取り寄せて 楽しそうに吟味している夫。 今年の初めには 私もキャンピングカーショーに かり出されました。 夫の希望は 広くてハイグレードな仕様の キャンピングカーなので 大体1000万以上はかかるようです。 キャンピングカーショーで 気に入った車は1500万。 散々夫婦で悩みましたが 1500万あったら 優雅な旅行に何回も行けるよね ということで、その時は購入を いっ…
「ヘッドライトが“まぶしいクルマ”」に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」 対向車「ハイビーム走行」に皆うんざり!? 「オートライト機能」が不評なワケとは? - MSN
今日は 道の駅パークイン丹生ヶ丘 の紹介です。 場所は福井県の丹生郡越前町を走る国道417号沿いにある道の駅であります。 以前から福井方面へはドライブや城巡りなどを含め度々出かけておりその道中
WRC 2024 Rally Japan DAY1:フルモー、キャリア初のOver Night Leaders
母国イベントで期待のかかる勝田貴元はトップと0.8秒差の3番手、トップは自身初のオーバーナイトリーダーとなったフルモー
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
こんにちは。 今日は車いじり用ガレージについての話です。 【すまいブログ】ガレージを楽しむカウンター。 良ければ読んでみて下さい Instagramで更新の…
皆様、おはようございます今朝は4時起床。真っ暗な中、車を洗いに行きました。田んぼの中にポツンと洗車場があるんですけど、手洗い場のとこに、可愛らしいカエル🐸さん…
杉山さんがヴィーガン向けの車を解説しています。学ばせていただきました。 車とヴィーガン 車には動物性由来のレザーが使われている以外にも、自動車の製造には数…
みなさま こんばんは 先日の車検で、フィットの右側のタイロッドエンドブーツが破れてて、慌てて車検場近くの整備工場を探し、飛び込みで急遽修理をしてもらい、その日のうちに車検は合格しました。 その時の修理代は、傷めてしまったホイールリム曲がりの
車を所有している人で。トラブルに巻き込まれやすい、業が深い人の身の守り方。 ・自家用車を気合いを込めてピカピカに磨き、その状態を維持する。 魔のモノにとって…
※今日は私の失敗談です。 山上大神宮に参拝するため、グー〇ルマップで神社の場所を確認。 車で自宅を出発し、約数十分。事前の調査で、函館山の中腹付近に神社があ…
WRC 2024 フォーラムエイト・ラリージャパン プレビュー
ここまで12戦を戦い7勝をあげてきたTGR-WRTと、勝田貴元選手にとって、ホームイベントであるラリージャパンに、大きな期待がかかっています。
ランキング参加中!にほんブログ村 おはようございます。前に朗読した『車』の再生回数が、YouTubeで300回超えました。ありがとうございます。素人の朗…
節約と言えば「電気をこまめに消す」や「安いスーパーで買い物する」などが初めにやりがちな節約かと思います確かにこういった節約方法もとても大切なのですが、労力がかかる上に効果が薄いので節約疲れが出やすく、挫折しやすいのが変動費の節約ですそこで真
車車 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/renge...www…
私は8時過ぎに起きて朝食を摂り身支度を整えて明さんが起きるのを待っていました。予告通りに9時過ぎに目を覚ました明さん。「おはようございます」「おはよう」「良く…
初めての車一括査定!売却するなら知っておきたいメリットと不安ポイント
「車を売りたいけど、どこがいいの?」と悩むあなたに、一括査定の便利さや気をつけたいポイントを、実際の体験談を交えてお伝えします。賢く高く売れるコツを知って、愛車をスムーズに手放しましょう!
南海電車まつり 2024 =(^.^)= 送迎バス 千代田工場
🟢 南海電車まつり 🟢🟢 千代田工場前 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
昨晩会った50代の知人が車を買ったと見せてくれた。或る会社を経営しているその知人。仕事は順調の様で「何か買ってください、税金で引かれるだけですから・・」と税理士に言われて車にしたとか。「経費で買えるのですか?」と問えば、「問題ないらしいです」で昔、別の知人も
今日は 道の駅 パーク七里御浜 の紹介です。 場所は海沿いを走る国道42号沿いにて、そこは和歌山県との県境にもほど近い御浜町にあります。 天気の良い日はこの海沿いを車で流すとそこはもう南国気