メインカテゴリーを選択しなおす
どうも、Mormor(もるもる)です! 今年1月の走行会であまりに喰わなくて死にそうだったので、Newタイヤにしようと思いましたが、お友達が使っていて評判の良いSHIBATIREを初めて使ってみる事にしまし …
毎月の通院時にコロナ流行と自家用車の恩恵を実感・屋外で待っている患者が辛そうだった…
毎月近所の内科医院に通院していますが、8月の通院時にコロナが流行っているんだな~と思いました。待合室ではなく、屋外で待たされている患者がいたのです。暑いときに屋外で座っているのは辛そうでした。車で来ていれば、車内で冷房をかけて待てるのに…と思いましたが、まさか車に待合室としての役割ができるとは!
【ドライバー必見】交通事故や水没した車から脱出するために備えておくべき防災アイテム
車からの緊急脱出用するためのアイテムは、「車内備え付けのもの」と、「持ち運びの出来る携帯用のもの」と大きく分けて2つのタイプがあり、防災グッズや緊急時に使う道具で一番大切なことは、使うべき時に使うべきところにあること。車のガラスで、割れるガラスはドアガラスとリアガラス、フロントガラスは割れません。
純水洗車のためには純水器が必要ですが、使用開始から1年と少しが過ぎて純水度が弱まってきたようなので、内部のイオン交換樹脂の詰め替えを行いました。
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『「レギュラーガソリン車に“ハイオク”を入れるとエンジンによい」と言う夫。その方が長く快適に乗れるのでしょうか?』⇒元ネタ記事 う~~ん そん
台風10号が近づいている影響で今日は大雨でした。今日は外回りの仕事があったんですがまだ雨だけだったのでとりあえず現地へ向かいました。それから1件目が終わってから今度は道路が冠水しているという情報が会社からあり、以降のスケジュールをキャンセル
朝9時頃、明さんの自宅の最寄駅に着きました。今回は訳があってスーツケースを持参しています。【駅前が混んでいるから後ろの方に停めている】明さんから着信があり…
一昨日M340iをダラダラと汗を流し洗車したんだ... だからドライブに行こう! と云うのが自然な流れだ...(?) あちこち行きたいなぁと思っている道は通行止めが暫く続きそうだし、山の中は更に怖いので、問題無さそうな房総半島へ行くことにした。 5時出発。 早朝に動き出す大型トラック達に混ざってアクアラインを目指した。 神奈川県側の起点である川崎浮島JCTでアクアラインへ。 海ほたるに寄って、取り敢えずの行き先を設定した。 カーナビなど無いときには、頭に入れた概ねの地図と感で目的地に行き着くことができたが、今やカーナビに頼り切っている。人生ナビが欲しいくらいだ... 木更津金田ICでOUT。8…
昨日、会社の車(社用車)の法定点検の予約を取りました。というのも少し前にはがきで今月中に法定点検を受けるようにとの案内が来ていたためです。9月7日に予約が取れたのでこの時に点検に出します。愛車に関してもエンジンバッテリーが弱ってきたのと使用
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、日高屋で炒飯を食べました😀 あえて書かせて頂きますが、この日の炒飯はところどころ熱さにムラがありました😥 流石に冷凍ではないでしょうから、恐らく作りおきしていたのを温め直して提供したかと。 私はできたてを期待していたので、かなり微妙な味わいでしたね💧 たまたまだったかもしれませんが、これではリピートは難しい。 価格は相場より安かったとはいえ、首を傾げながら全部食べました。 今まで日高屋で食べた定食は問題なく美味しかったので、余計に残念です😅 こないだ車の走行距離が66666…
先日、楽天市場で購入したトヨタプレミアムホーン。 車はいわゆるコンパクトミニバン。なのでホーンの音もやっぱりコンパクト😓 いざという時の頼りなさを感じるわけで、 早速、交換取り付けにチャレンジして
俺の愛車、Dハツもそろそろ車検が切れるタイミングだし。クーラーもラジオも壊れていたが、雨漏りまで発生してもうさすがにザ・グッバイだな。次なる愛車Sズキをお下がりでゲット、心の友Dハツ忘れないカーらな。
乗らないで充電しておいたらサルフェーションで充電エラー(汗)
どうも、Mormor(もるもる)です! ここ数ヶ月全く乗っていなかった987ケイマンSですが、バッテリー充電器に繋いであるのでバッテリーは問題無いと思っていましたが… 先日の早朝6:00前にいきなりビービー …
私は田舎に住んでいます。それなので、毎日車に乗らない日はありません。買い物に行くのにも通勤、通院全て車。自転車はわが家にはありません。唯一近い郵便局のみたま…
もう吸盤が取れてズレる事はない!傘型折りたたみ式サンシェード紹介と色んな活用方法紹介
まだまだ暑いですよね・・!暑い夏でもお出かけする事があると思います。 車内に帰ってきたら、「めっちゃ暑い・
私たちは皆、生活の中で節約と楽をする方法を模索しています。そこで、今回はカーリースという手段に注目し、そのメリットとデメリットについて徹底解説します。カーリースは、車を所有せずに必要な時だけ車を借りることができるシステムです。一見便利そうで
みなさま こんばんは 8月8日に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しましたが、その後南海トラフ地震臨時情報が発表され、いろいろと避難準備などの行動をとれた方も多いかと思います。 東日本大震災の時には、ガソリンを入れるのにもの
今回は近所にある コメダの茶会 を紹介します。 それは自宅から徒歩で3分で行ける場所にあるコメダ珈琲店にて、近隣の車好きのお友達と不定期(※ほぼ毎月に近いが)で開催される茶会でります。 まあ
みなさま こんばんは 今日は、台風の影響で一歩も外に出てません。 って事で、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『地方に転職することになったので、車を買おうと思っています。 地方で一人暮らしなら「軽自動車」で
軽自動車【スズキ アルトラパン】フロントバンパーの修理代はいくらかかる?
先日、長男に車を貸してあげた時の出来事です…。 出先から帰宅した長男から 『不注意で塀に擦り、車にキズを付けて
日豪チームの協力によりオーストラリアのギップスランドラリーで大竹直生がクラス3位
TOYOTA GAZOO Racing Australia(TGRA)とNeal Bates Motorsport(NBM)の協力を得て、TGR全日本ラリー選手権チーム(TGR-WRJ)から3名のメカニックを派遣し、大竹選手と竹藪選手がトヨタGRヤリスで、オーストラリアラリー選手権第4戦ギップスランドラリーへの参戦を実現
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『地方から憧れの東京に転職して年収も50万円
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『夫が「レクサスは資産価値が高い」と購入を検討中です。中古でも高く売れるなら、それだけ“お得”ということなのでしょうか…?』⇒元ネタ記事 おお
ご訪問ありがとうございます。 そろそろガソリンを入れておかないと・・お昼近くに車へ・・(いつもは駐車場が混む前にと、朝買い物に行っています) 炎天下の平置…
【2024年夏】トミカ博に行ってきました〜in 有明GYM-EX〜
2023年夏にも行ったトミカ博、今年も行ってまいりました! 今回もGYM-EXでの開催 混むことが想定されるの
【知って得する!】自動車保険の見直しで年間◯万円節約する方法
公共交通機関が充実していない地方では車は必須となり、1人1台所有しているご家庭も多いのではないでしょうか? 車を所有していると必ず加入する必要があるのが自動車保険 もしもの場合に備えてお相手のお車などに対する備えをしておかなければ、一生かけ
🚒 和歌山市消防局 🚒 消防車 🚒消防車 🚒 ヨコはおっちゃんらの訓練というか.. ダラっと時間潰しみたいな感じか 野暮だから撮ってないけどおまけ 和歌山城 …
こんばんは~あつあげです、ご訪問ありがとうございます😊 何か先程関東地方で大きな地震があって驚きましたね~❗❗😱💦💨 昨日「南海トラフ」で大きな地震があったばっかりで~、近い内に大きな地震が起こると言ってたので余計ビビりました~😱💦
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊 今年の夏も暑過ぎて~、外に出ると直ぐ汗だくになるので嫌ですね~❗😵💦💧 ここ最近は夕立、ゲリラ雷雨も来ますね~❗😱💦 なるべく日中は外に出ない様にしてま~す😓💧
みなさま こんばんは 今日は、17時頃から物凄い雷雨がありまして、瞬低が3回も有りました! ウチの方は大丈夫ですが、よく行ってたハイキングコースが有る山の方だと土砂災害の警戒レベルが4となってました。 土砂災害が発生しなければいいのだが。。
この暑い毎日で何かと外出するのが億劫です。 都内は交通網が整備されていて、僕の場合は徒歩で数分も歩けばバス停もありますし、更に歩けば地下鉄の最寄り駅もあります。 それでもこの暑さで少しでも歩くと汗が出てきますし心地よくはありません。 そんな暑い夏の日々で役立っているのが車です。 ...
昨日の事なのですが、 出かけた先の駐車場でドアパンチの被害を受けました ヽ(`Д´)ノ。 気が付いた時には相手の車はなく、 2cmぐらいの塗装ハゲの擦り傷とヘコミが車についていました。 大ショックです~
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『子どもが産まれたので、軽自動車から「ヴェルファイア」に買い替えたいです。「年収500万円」ですが買えるでしょうか? 普通車は維持費も高くなり
【2024年版】楽天ペイで自動車税を支払う方法と、車検時の注意点
昨年から愛車の自動車税を楽天ペイで支払いはじめました。 昨年ほどのお得感はありませんが、楽天ペイで支払うと手数料がかからないうえ、楽天カードを使用すると0.5%のポイント還元がありますので、ポイ活しながらお手軽納税しましょう。
こんばんは、たかしまです土曜、トラブルで帰宅が遅くなりblogを放棄しました 仕事終わりは大体旦那が迎えに来てくれるのですが、その帰り道にコンビニに立ち寄っ…
こんにちは、はっしーです。 暑い日が続いていますね! 暑い日に車に入ると熱気がすごいです。 そこに、何かしらのにおいが伴うと少し躊躇ってしまうことありませんか? ウチの車は比較的年式は新しいですが、新しいからこそにおいが気になってしまいます。(決して自分のにおいが強いわけではないと信じたい) と、いうことで、車用の消臭剤を投入することとしました。 においが元々なくても新しいうちからにおい対策をしておくことでにおいの定着を予防し快適な車内ライフ(毎日通勤で計2時間近く車内にいる)を送りたいという気持ちです。 購入してきたのはコチラと、 【送料込】エステー クルマの消臭力 BIG 車用 消臭芳香剤…