メインカテゴリーを選択しなおす
最近寝る時間がまた12時になってきてる。その前からすでに眠いんだけど。その影響もあってか今朝は7:30のアラームで目覚めて、スヌーズの挙句8時近くに起床。ワクチン副反応も殆ど無し。朝から雨&若干肌寒く、今日は買い物に行くの面倒だなと思ったが、豆腐と納豆(どっちももうなくなる/ない)が特売だしP3倍デーだし、諦めて出かける。運良く(というか案の定というか)丁度そのころに雨が已んで、傘持って行ったけど差さずに済...
弁当の記事のこと、忘れてました(ブログやめちまえ)。生揚げ・長芋・地場人参・実家オクラレンジ煮物 ヌクマム・酒少々・鰹節実家胡瓜・(地場?)スライス干し椎茸酢和え、下にとろろ昆布 +実家茗荷酢漬け大紅蟠桃梅尽くしおむすび 自家製カリカリ梅・ゆかり梅尽くしおむすび、また仕込まないとな。大紅蟠桃は早くも1玉、そろそろ食べ終わりそうです(終わってないんかい)。今日はアイスコーヒーにしたのですが。……お分り...
朝作り置きの実家胡瓜・紫玉葱(新玉葱じゃなかった)味噌汁(実家茗荷入り)に、今朝は高野豆腐と焼き海苔、それととろろ昆布に豆板醤もそれぞれ少しずつ。オートミール。絹ではなく固めの豆腐が食べたかったのと、袋豆腐開けるのがためらわれたのと。高野豆腐は熱湯で戻す代わりに、今朝丁度玄米炊くとこだったので、そこに投入しようと思ったが、その方法に気づくの遅れてほぼいつもの高野豆腐。同時に作った弁当には豆板醤入れ...
昼オクラチーズトースト ブラン食パン・実家オクラ・豆腐チーズ・一部にひきわり納豆と実家南瓜ペースト、胡椒・荏胡麻油実家ミニトマト&茗荷・自家製カリカリ梅・豆乳でスープのような鹹豆漿のようなこの前に、実家でピーマン天ぷら1切れと、野菜ちょこちょこ。調理中にもナッツとか大豆とかつまみ食いしてたので、珍しく用意した分だけで満足。あ、そういえば11時過ぎに絹豆腐食べてるんだ(普段の1食分)。補食として。16時間...
朝こそ雨だったけど、次第に晴れて気温が上がった今日は、日曜だけどほとんど仕事に費やした。補食なし、からの昼食煮しめby実家+焼き豆腐酢の物 ただのオクラ酢漬けと化している、オクラ・実家新玉葱もずく酢漬け(ストック)(ラスト) ・実家胡瓜&茗荷、酢南瓜天ぷら半分by実家赤飯もどき 半端に余ったお粥(冷凍)・オートミール・おから+ミツカン「混ぜるだけ赤飯の素」+(補食)ライ麦とクランベリーのリュスティッ...
土用の丑の日なので。うな次郎(ホイルで蒸し焼き)+山椒 青森蕪おろし甘とうグリル実家胡瓜・塩漬け若布・雌株・茗荷酢和え穴子を買う(鰻を買うことは無い)と必ずついてくるたれと山椒、たれは(穴子でなくても)使うけど山椒は出し惜しみする。気軽に買えないから。でも今日は↑食べるって決めてたし、おろそう!と思ったのに、口開けてしまってたらしく保管中に残りは零れてなくなってた……。でも決めてたから、うな次郎の山...
うりの酢の物左から酢漬けのみょうが、みょうがとしょうがのシャッフル、しょうが。 ①うりをスライスして、レモン塩、きび砂糖でもむ。②乾燥わかめを戻して、みょうが…
朝今朝は起きられなかった。久々に6時過ぎも過ぎ、20分頃に起床。だめだ、ダンササイズの体が殆ど動かん。作り置きスープ。スライス干し椎茸と、実家新玉葱はやや多めに入れたが全体に具は少なめで。寄せ豆腐、雌株におろし生姜、今日も味噌。オートミール。朝から雨で、湿度も高めだが気温も低い。今日はポモドーロの間も含めてほぼ座位。昼前後に歩いて役場に行くつもりでいたし、実際11時半過ぎにちょっと歩いて行ったのだが、...
暑い日が続くと、酢を効かせたさっぱりとしたものが食べたくなります。
昼食に 妻は手製の いなり寿司 われ素麺と 二人三脚 ★ 曇り空でにわか雨が降るかもと予報されており、蒸し暑い今日の日です。それ故に、今日の昼食は最高でした。 ★ 妻はいなりずしを
今日は久々に天気が良く少し涼しめの夏っていう感じの1日でした 午後から出かけようと思ってたんだけど面倒くさくなって結局出かけず コロナ禍に慣れてしまってこんなことが多いです すっかりお酒の量も減
朝作り置き味噌汁、じゃが芋・地場新玉葱・若布に、厚揚げ。結構入ってるように見えるが1個をちぎっているので、弁当にいつも入れる量より少ない(2/3くらい)。ぱぱっとめかぶと鰹節も追加。オートミール。通うようになることを見越して朝食の時間を早めに、そのために早起きも早寝もしないと、と昨日から努力はしたがこれが難しい。朝食の時間だけはいつもより10分くらい早めたけど……。体も慣れたのか、12時15分になっても全然お腹...
朝じゃが芋・若布・地場新玉葱の作り置き味噌汁に県産サニーレタス追加、絹豆腐。それととろろ昆布も足した。オートミール。通い、1日目。帰路に就く1時間くらい前から頭が痛んだ。酸欠?作業自体は得意だったんだが、マスクの所為か自覚のない熱中症か、はたまた過集中か。夜醤油味金胡麻入り酢の物 もずく酢漬け(ストックラスト)+地場胡瓜・ぱぱっとめかぶ・地場若布+酢地場新玉葱レンジ蒸し・ブロッコリー(蒸し→冷凍)+ノン...
【蛸と胡瓜とワカメのお酢の物レシピ】暑くなってきたらお酢の物が食べたい季節になる
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 蛸と胡瓜とワカメの お酢の物 材料 作り方 まとめ 今年は梅雨と言っても殆ど雨が振りませんでしたし今年も暑くなりそうですね。 昨日から7月に入りましたが暑くなってきたら酢を使った料理が食べたくなりませんか? 私はサッパリとした味で食べれるので暑い季節は酢を使った料理が食べたくなる回数が増えてきます。 そして早速「蛸と胡瓜とワカメの お酢の物」を作りました。 我が家では三杯酢を作るのが面倒なのですし酢を使用して作っています。 蛸と胡瓜とワカメの お酢の物 材料…
朝蕪菜と若布汁の作り置き味噌汁に親戚絹さや、絹豆腐。オートミール。とろろ昆布入れたところで、じゃなくてかんきつ風味の酸っぱさが欲しかったんだと気づいた。柚子胡椒じゃなくてレモン汁系。でも買ってきたばかりのポッカレモンを開けるのが惜しくて(暑い時期すぐ傷む)、甘夏ピール。むくんでるというより文字通り「水滞」感があって豆腐辛い。残した。昨日風呂入りながらマッサージもしたのにな。入念に。多分筋肉量が少なす...
毎年楽しみにしているのが新生姜の甘酢漬けです。生協で注文した高知県の新生姜を使いいつものように茹でないレシピ(→☆☆☆)で作りました。もともとは新生姜に添...
【家飲み/酢の物】三杯酢ってめちゃくちゃ酸っぱいって意味の三倍酢じゃなかった
暑い時期と寒い時期どっちがいいという究極の二択を選べないさとーです。 仕事中での雑談。 こんな大枠な質問を急に聞かれると考えることが多すぎてついフリーズ。「いやー、日本での話ですよ?」限定的な条件は先に提示して頂けると助かります。 この日も平和で優雅な日。いつかのタダでもらったコーヒーを啜りながらWebの海を泳いでると乾杯のお時間になりました。いやー学ぶものが無い良い一日だった。 ↓タダでもらったコーヒーのおはなし booze-lab.hatenablog.com 今日はほどほどに飲む予定なのであっさりキメます。 この晩酌は銀色の背景からお送りします。 きゅうりとわかめの酢の物とストロングゼロ…
~あじさいの季節に~新生姜の甘酢漬け今年もなんとか入院の合間に漬けることができました今年は少な目です新生姜 210g 米酢 165cc きび砂糖 60...
一人暮らしだとナス3本いらない、キャベツも白菜1/8でいいよきゅうりもバラでいいよ~出来るだけ少ない単位で買ってるつもりやねんけど、ちょっとずつ半端な野菜が冷蔵庫にたまってくるで、そういう時はなんでもカレーハンパな野菜を切って、肉なしのベジカレーオリーブオイルで炒めてレトルトカレーをかけて出来上がりでも、野菜多すぎてカレーというより残り野菜のカレー炒めみたいになっちゃった翌日はこれまたきゅうりだの、茗荷だの、カニカマだの中途半端に余ってたんで全部切って酢の物アジのタルタルとこれまた残り物のお味噌汁とでこの日の晩御飯にしました冷蔵庫の残り物で考え付くのってカレーか酢の物かお味噌汁しか思い浮かばないなんちゃって主婦でございますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村冷蔵庫一掃はこれしか思いつかない
姫竹・人参・厚揚げカレー風味混ぜご飯 玄米、カレー粉・カレー塩・(酸化)荏胡麻油・醤油・コンソメ蕪・新物若布酢の物 はるかピール入り 下に切干(水分対策)レンジ蒸しスナップエンドウ琵琶先に厚揚げにカレー粉だけ振ってレンチン、その後、解凍した玄米にみじん切りにした人参・姫竹と調味料と共に混ぜました。カレー粉を炒める代わり、です。スナップエンドウ入れるの忘れた。この後気付いて入れました。レトルトカレー...
ゆっくり寝るつもりが、7時前に自然と目覚めてしまった。ちょっと仕事してダンササイズして、でもほとんどお腹空いてないんだよな。日課の豆乳入り紅茶を飲む気にならない。その代わりじゃないが、弓削瓢柑が進む。9時過ぎ、風が強くなる前に自転車。今日は結構下りないでずっと漕いでた気がする。殆ど疲れていないはずが、階段がしんどい。スーパーで思いついた川柳をまた忘れた。メモの為にスマホは持ち歩いた方がいいかもしれな...
今日の昼食は久々に蕎麦。えのきと切干で麺増量。若布も少し入れたのはつまみ食いしてしまった。昨日地元で買ったこの青菜なんだっけ……山東菜かな多分。揉み海苔たっぷりと、麺つゆは冷やしラフテーそばの。ラフテーそばには合わなかったけど、この間ちょっとこの麺つゆ舐めた時に「蕎麦食べたい」と思ったのがきっかけ。山東菜にかにかまと胡麻和えの素かけたの、それと島豆腐。「増量」しても足りなくて、追加で色々食べた。菓子...
5/14のお夕飯 本まぐろの中トロで山かけ(後でおかわりした)・茄子とピーマンの味噌炒め・生わかめとカニカマと胡瓜の酢の物・紫玉ねぎの甘酢漬け・もやしのナムルでお晩酌。 先日頂いたまぐろの山かけが美味し過ぎて、またまぐろを購入してしまった。 戴き物の山芋はこの日で完食した( ´ ▽ ` ) 最後に白米を少しだけ山かけと一緒に頂いた。 先日素敵な洋服を購入したので、頑張って痩せよう!!ご訪問頂きまして有難う...
5/13のお夕飯 タコ頭のお刺身をマヨ七味醤油で・生わかめを胡麻とポン酢で・黒にんにく・ボイルカリフラワー。 同僚から頂いたお菓子。 しょっぱいと思って躊躇していたのだけど、美味しかった( ´ ▽ ` ) 酢の物(生わかめ・カニカマ・きゅうり)も追加。 鰹の酒盗とクリームチーズを野菜クラッカーにのせて。 久し振りに鰹の酒盗を頂いた。 ダイエットのつもりでお摘みだけで乗り切ろうとしたら、クラッカーとクリーム...
こんにちはふぁそらです♪ モラタメさんよりラカント低糖質万能うまみ酢を頂きました。 万能なだけあって便利に使えますね。 まずはピクルスを作ってみました。 つくる? 切って漬けるだけでした。 超簡単! これ一つで味がバッチリ決まっちゃいます。 そのままだとキレッキレの濃い味ピクルス。 少し薄めると優しい味のピクルスになりますね。 その時の気分に合わせて作れるのもいいところ。 うまみ酢なだけあって旨みがすごい。 そして甘みもあるんですよねー。 それなのにカロリーゼロって! 凄くないですか? 私、割と甘めの味付けが好きなので結構料理に砂糖を使うんですね。 でもカロリーが気になっちゃうんですよね💦 で…
コスパ的に微妙この界隈でてんぷらと言えばこちらかもう一店舗のT。どちらも比較的お手頃の値段で食べさせてくれる印象が強い。知人のお店故、後者贔屓なのでこちらのお店は久しぶりの訪問となる。入口の価格表を見ると魚介類が高い昨今、わからないではない
鰻といえばウナギの蒲焼、うな重が定番ですが、「うざく」というメニューをご存知でしょうか?鰻の酢の物のことで、意外な組み合わせですが、これが隠れた逸品で美味しいんです。そして今回ご紹介するのが「うざく」の穴子バージョンの「あなざく」です。これ
もずく酢は体に良いと聞くので、いつでも食べられるように冷蔵庫によくある食品です。揚げ物や炒め物など、油を使った料理にもさっぱりした酢の物はよく合います。今回は、いつものもずく酢に青じそを入れてみました。青じその風味がすごくぴったりのおいしい