メインカテゴリーを選択しなおす
先日の冬の寒さから一転して、このところ連日よく晴れて小春日和の日が続いて、野や散歩道でも暖かい陽射しに誘われたように、春や初夏に咲く花が季節外れの今頃になって咲いているのを見かける。本来なら春や初夏に咲く花がこのような小春日和に誘われて、ふっと花を開くことを「帰り花」と言います。一般的には”狂い咲き”とも言いますが、「帰り花」と言う方が何となく暖かさも感じさせて風情のある言葉だと想う。。春に天候不順等で花芽が充分に育たなかったりして、花を咲かせる時期を逸しても、やがて巡ってきた春のような暖かい気候を捉えて花を咲かせたものです。私たちの人生もまた、順調に行く時ばかりでなく挫折したり出遅れたりして、花開く時期を逸してしまう場合も多々ありますが・・諦めずに、次のチャンスをじっと待てば”待てば海路の日和あり”で、...小春日和~帰り花咲く散歩道
月・火・水・木は小春日和らしい もぅね毎日、気温の上がり下がりが激しくて困るわ~ みなさんとこ大丈夫ですか?? 仕事の合間にトライク磨いてますけどww もぅね諺にもあるように 瑠璃も針も磨けば光る~的に✨ピカピカになりますよ~♪ そんな今日も応援クリックよろしくね 木曜日までは20℃超えの所もあるけど以降はずっと寒いなぁ~ そろそろ真面目に衣替え?? 今日も来てくれてありがと~
ポカポカ陽気に誘われて~セイレーンの熾火(おきび)第4章 それぞれの旅立ち…28
こんばんは!暇人です。今日はとても穏やかで、青空が広がりました。ポカポカ陽気で、上着もいらないくらいに暖かい…金曜日にかなり寒くなる、というので、ストーブを出…
あさイチは冷えましたが、日中は小春日和に・・・・・帰って来ているマルちゃんも、日向ぼっこを。 日向ぼっこの前は・・・ おやつを貰って・・・・ ウレシイ・...
前日の冷え込んだ天気から回復して、小春日和の良い天気に包まれる。これから先は、流石に冷え込みが厳しくなってくると思いますが、今日はいい天気です。『小春』山を歩く…
ようやく一週間が過ぎた。前の週の金曜日の夕方から熱を出したチビたん。その後上がったり下がったりで、一時は40度を超える熱だが次の朝には38度前後に下がってみたり…でも元気はあってどうしたもんかとアイスノン枕と熱さまシートで様子を見る。インフルエンザだとしたら、熱が出た!即、病院で検査と思いがちだけどインフルエンザウイルスが鼻の奥まで到達していないといくら検査をしてもインフルエンザも陰性だったりする時がある。いつものかかり付けの小児科で診察してもらったらインフルエンザでもなくコロナでもなくはたまた、扁桃腺炎でもなくて…アデノウイルスと判明!喉の痛みや高熱を出す風邪の症状を起こすウイルスの一種でなんというか風邪の親戚みたいな溶連菌だとかノロやロタなんてのもある。昔はインフルエンザってはあったけど、いろんな名前...小春日和に…。
急に寒くなったせいか、最近動きが鈍いあずきちゃんですが昨夜は違いました。突然スイッチが入った?いきなり部屋を走り回り、出窓に飛び乗ったかと思うとドッスンの音と共に降りてくる。寝入りばなだった私はすっかり寝そびれてしまいました。一夜明け・・・いいお天気久しぶりの出窓で寛ぐ我が家のお嬢さま。昨夜はどうしたのですか?内緒です犬猫は人に見えない何かが見えたり、聞こえたり、感じたり・・・常に五感をピリピリにしているからでしょうか?📡さて、明日から週末にかけて荒天になる予報なので、今日中に日向ぼっこを楽しんでね。嵐の前の静けさ明日からご褒美的な三連休を頂きまして・・・ちょっとプチ帰省でもと予定をしているんですけど私が動くといつも雨か雪か台風か(笑)典型的な「雨女」なのでそれも仕方無いのかな?お天気次第ですが、寒くなる...予定は未定
🌳CAFE FOREST🌳ランチプレートキーマカレーパクチーとか、ミョウガとか嬉しい✨おいしい✨☀小春日和☀キッシュプレートクラムチャウダーシラスと梅のキッシ…
小春日和の日曜日薪活のちカブ活♪道の駅に寄ってソフトクリームを食べましたこんなに暖かい11月も珍しい赤いハンターカブでプチツーしました餌台に来るヤマガラ珈琲を飲みながら贅沢な時間もう一仕事残して来てますから名残惜しいですが帰路に着きました本当に暖かい11月の観測史上最高気温だとか快適なプチツーでした最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
「小春日和」は、晩秋から初冬にかけて良く晴れて暖かで穏やかな日和のことを言いますが、11月に入り来週はもう立冬だと言うのに・・このところ連日、日中は25℃以上の季節外れの暖かさ(暑さ)で半袖でもちょうどいいような夏日がまだ続いている。これじゃあ「小春日和」と言うより、「小夏日和」じゃないか??。最近の気候変動により、爽やかで快適な秋はどんどん短くなって来ている気がする。。今日の画像は拙庭でそんな短い秋を彩ってくれた、酔芙蓉の花などの花をアップします。酔芙蓉の花。秋が深まり、気温が下がるにつれて白から紅色へ花色の変化は一律に変わらず・・部分的に徐々に、良い感じで変化していくがその変化具合を観察するのも楽しみの一つ。夏から秋まで咲いて楽しめる百日草。キバナコスモス。アサガオ。昨日の夕暮れ散歩で観た夕陽と夕焼け...小春日和と言うより小夏日和?
10月最後の日。いつものつもりで夕方ポタに出かけたら、復路は暗くて暗くて。肉眼だともっと暗い。いつもは点滅のフロントライトを点灯に。日が落ちるのが本当に早くなりました。暗い中をライトを点灯して走ってるとブルべを思い出すなぁ。これから夜か、山道かと、なんとも物寂しくなったもんです。翌日は当たり前だけど11月。「石木川のカレンダー」、11月はISHIKI RIVER MUSEUM。であり、石木ダム建設反対闘争のシンボルとなっ...
すっかり朝起きられなくなってしまったこの頃目が覚めても、外は暗いし…もうひと眠りなんて思っているうちに時間がアッと言おうまに過ぎてしまっていたり。そういう時には朝食後小一時間くらい畑に出てみたり…。霧の朝シジュウカラを見た!カラスの親子か?遠くサクぼんが友達と歩いている…。急いでしなくちゃならない事もずっと少なくなって晴れた日には、のんびりと日向ぼっこがてらに気持ちのいい天気で、脇にはノリスケ。先日は茎立菜の定植を終えてあと蒔きものはスナップエンドウだけくらいか。それも3日連休の初日に蒔くって決めていたので畝だけを立てておいて、スナップエンドウの種を蒔いた。今年は直に畑に蒔いた。ひとつの穴に5粒、多いとは思ったけど種が余っていたから。隣が茎立菜定植後、ようやく元気が出てきた。ハウスの傍には、まだ残しておい...この3連休に思いを寄せて
山口百恵さんは「秋桜」で ♪ こんな小春日和の穏やかな日は__ と歌っていましたが、今日はまだ夏の続きのようなポカポカ陽気でした。 それでも季節の移ろいを感じます。紅葉は始まり、クリスマスツリーが登場しました。 (ポートサイド公園&横浜ベイクォーターで) * ご訪問あり...
名峰 月山11月に入ったというのに、昨日の気温は何と20℃を上回った。これじゃ小春日和どころか、冬を通り越して本物の春が訪れたみたいである。裏山散策そんな中、…
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
おっはよ~ございま~す。 さまよい旅 巣ごもり中のじじいで~す。 9月24日(日)は、秋晴れの1日 でも、今日は夜半から雨😢 8月は、あれほど待ち望んだ雨ですが・・・ 勝手なものです。 人間なんて。 秋晴れの1日、秘密基地のパトロールに出掛けた際のパチリです。 9月24日の朝の気温です。 ようやく20℃を下回りました。 秘密基地のパトロールに出発です。 サルスベリの花 夏の忘れ物 ほぼほぼ、刈り入れが終わった田んぼ 刈り入れ前の田んぼ 昨日まで、時々雨がぱらつく天気だったので刈り取りが出来なかったのでしょうか? でも、この天気なら午後にでも刈り取りできるでしょう。 うちの姉 柿ももうすぐ色づい…
日本語の面白い語源・由来(こ-④)小芥子・ご多分に漏れず・狛犬・悉く・小春日和・此れ見よがし
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
「団地の冬 12月の桜」 これって、四月の写真じゃないんです。11月の末だったでしょうか、天気の良い「小春日和」の午後の写真なんです。 サクラですよ。春の桜並木が自慢の団地なんですが、一本だけ、こ
⋆⋆【お買い物マラソン】今すぐポチしたいモノ & 小春日和のお墓参りとマトリカリア⋆⋆
まさに”小春日和”という言葉がぴったりだった昨日は予定通りお墓参りへ行ってきました 母のお墓はいつ行ってもお花が供えられていて気付けばお花が新装開店状態…
今日は朝から気持ちの良い天気小春日和🌸こんなに天気の良い日は家の中に居るより熱々のお湯を入れた水筒とおやつセット本や生協チラシをベランダに持ち出しベランダカ…
ポカポカ~。 いい天気でホントに良かった。 ストックの群生が見事! 良く手入れされた花壇だ。 いつ来ても綺麗で気持ちがいい。 目でも楽しませてもらってる。 植栽担当のスタッフさんに感謝💖感謝💖 もちろん食べてます~「ティポトルタ」 お決まりのポップコーン🍿 ストックもこんなふうに蜜に植え付けると インパクトがあって楽しい雰囲気ね。 ラナンキュラスとかアネモネとか・・・ パンジーとかビオラとか・・・ 屋外でもみんな生き生き。暖かいからだ。 印象的な色のマーガレット 株元の赤い実は何だろうなぁ? 細かいところまで手を抜かない。 ガーデナーのプロ意識を感じる。 "並ぶ"なんてことはしません(笑)。 …
暖かな朝でした久しぶりに気温がプラスだもん摂氏1℃温といなぁ〜日中も穏やかで春だなぁ〜なんてそうこうしてると「小春日和」だなんて言いたくなるかもですけれど小春日和は晩秋から初冬にかけての言葉この季節に使う言葉ではありませんもちろんご存知でしたよね・・・Wikipediaにはこう書かれています小春日和(こはるびより)は、晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天である春先頃の暖かい日と間違えやすいため注意。週...
小春日和の南信州冬枯れた街道筋の一角になんと?桜が満開!!きっと近隣の方々が植えたんでしょうい〜香り忘れてた桜の香り冬桜?十月桜?四季桜?ごめんなさい判別不明細かいことは、ねぇ・・・あはは久しぶりに聞いた蜜蜂の羽音(もしかして花虻かも?)ブンブンと好い感じ初冬の南信州師走の信州伊那谷本格的な冬に向かって季節は巡ります最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
最近こちらは良い天気に恵まれ気持ちのいい日が続きます。朝晩はさすがに寒いものの、日中は本当に暖かく小春日和なんです。ベランダに出ると(出ないで窓ガラス越しでも)ポカポカ身体の芯から温まってきます。今日も天気が良く、昼頃から太陽の傾きが気になって仕方が
今日は暖かい一日でした。小春日和という言葉がぴったり。以前記事にもした野良猫のチビちゃん。こんなに大きくなってもうチビちゃんじゃなくなりました。新しい名前はモゥルリーです。変わった名前でしょ。モゥリーちゃんって呼んでます。おデブちゃんみたいな意味らしい。チビちゃんもおデブちゃんも差別用語なんですよね。おデブちゃんって可愛い響きだと思うんだけど自分でそう思ってそれが嫌だと感じている人には聞きたくない言葉なのでしょう。その人の主観で決まるので言葉は難しい、と常々感じています。さて、こちらがモゥリーちゃん。どうです。名前に恥じない健康体でしょ。一時妊娠しているのかと思ったくらいですが、どうもその後あまりサイズが変わらないのでそれは無かったみたいです。厳寒での外の出産は可哀想だと思っていたのでホッとしてます。この...野良猫の新しい名前は
仲間と続けている里山整備の作業始めたのが2009年の11月と記憶してますから足かけ14年になるんですね昨日は久しぶりに間伐作業大きな桜を伐採しましたいよいよ冬枯れて来たのでスッキリして見えますけれど夏はジャングルみたい春までに少し間伐を進めたい里山整備のご褒美森の神様からのお裾分け田舎のベンツに山盛り二台桜の薪はいい香りなんです♪小春日和でした今週から冷えるようです最後にぽちっと ブログランキングにほんブ...
おっはよ~ございま~す。 巣ごもり中のじじいで~す。 マイクロソフトが「Win11」にアップデートしろとうるさいので、21日にアップデートした。 で、その結果(あくまでもじじいの場合) ・ユーザーインターフェース(UI)が変更になり戸惑う。 正直この年になると”新しいもの”を覚えるのは難儀じゃ。 特にファイルネームの変更にたどり着くのに2回クリックしなければならずめんどくさい。(撮りためたパチリやらメモ書き程度のファイルなど結構リネームするので) ネット閲覧の動作がぎこちなくなった。←これは、じじいのPCとの相性もあるかもしれない。そんなに年数は経ってないけど・・・原因不明 なので、アップデー…
暮れの秋。。名残りの薔薇たち。。光に微笑んで。。小春日和の横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・に...
W杯一喜一憂する国々 サッカーをわれは詳しく知らねども暑さのせいかや日本代表 一日が貴重と言うに小春日和今年は何日あったやら
大好きな親戚さんと遊べると思ったのに(泣)親びんは今日が試験だけど…どうだったかな?な、11月27日(日)
担当はテリー。今日はさ…ぼくの大好きな親戚さんが遊びに来るかも?と思ってお散歩早めに切り上げたら…まさかのパパさんだけでチョットガッカリ(笑)親びんは試験どうだったの?親びんのチラシ裏は『愛玩動物飼養管理士』の話。
久々に晴れた休日、来週からは一気に冬型に進むとの予報で小春日和の休日に2023年仕様の渓流ミノーのBodyは完成しました。『小春』本年にここまで完成させておき、リップを…
こんにちは😃今日もいいお天気です。木の葉も枯れて殆どが風に吹かれて落ち葉となっている今日この頃。家人が柿を剥いてくれました。今年は私の手が痛いので干し柿はやめようかと話していましたが、私以上に干し柿ファンの家人が自分で剥くと言いました。いつもなら二人で取り組む干し柿仕事。手が痛いので皮剥きを休めただけでも有り難いのです。十一月は暖かい日が多く秋を満喫できました。でももうすぐそこに寒い冬の足音が聞こえています。十二月になった途端寒気がやってくるとの予報がでていますが、あまり暖かいと干し柿にカビが生えるのでそろそろ寒くなってもいい頃かと思います。もしかするとこんな暖かい日はしばらく来ないのではないでしょうか。この気を逃さず布団を干したのは大正解でした☆干し柿の用意ができました
今朝も濃い霧だったので陽が出てから散歩。歩いていると汗もにじむほどの陽気です。 iphone13 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
『小春日和の中の散歩』『今日のバンフの雪山の眺め』『青色と白色の2色』『太陽の陽射しがあるとないとは大違い』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年11月23日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 本日のバンフ気温予報<最高+2℃ 最低−6℃>午前の陽射しが「小春日和」というような春でもあったので外に出てみたマイナス3℃くらいだと思うけど 陽射しが春を思わせる(実際にはこれからどんどんと寒くなるのだけど・・・)遠くの雪山をアップで撮ってみるこの場所・位置からの写真は 毎度撮っている「定点観測」太陽の陽射しが陰ると・・・こ...
久しぶりの『シュシュクレール』さんに行ったけど…お店によって食べたいものってあるんだよ(怒)…な、11月22日(火)
今日はポカポカ小春日和 こういう日はなんだか気分も上がるね! さらにお出かけもできたからなおさらなんだけど… おやつに関してはちょっと物申したいことがあるんだ(怒) 今日の日記はそんな憤り男テリーが書きます! 決してワガママではありません(
CT125 ハンターカブ 昨日は絶好の小春日和、ならば今シーズン最後のハンターツーリングに出掛けようということで、急いで支度を整えレッツゴー!上山市向かった先…
青空にピンク! 澄み渡る青空と心地よい小春日和の朝です。海の中道海浜公園 花の丘 コスモス 2022年10月30日撮影 この日は花の丘のコスモスが満開でした。春にはソメイヨシノやネモフィラが咲く花の丘。秋には白やピンクの秋桜が美しい。やっぱり、このシーンは残しておかないとね。海の中道海浜公園 花の丘 コスモス 2022年10月30日撮影 この日のスマホのミュージックは山下達郎♪僕が一番好き...
標高624m スカイツリーより低い信州伊那谷の我が家※標高データは国土地理院アプリより昨日の朝は作業場の屋根が霜で真っ白庭の寒暖計を見たら意外にも意外にも・・・?昨日の朝の気温だいたい4℃くらい高いのか?低いのか?いやはや(笑)意外と高いな〜 と思った信州人です最高気温も一桁でした最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
ご訪問頂きありがとうございますこんばんは😃穏やかで暖かい一日でした☀️小春日和です^ ^今日も演歌を聞いて朝ウォーキングしました🚶🏻♀️そして陽気につられてお散歩にお出掛け小山登り森林浴も気持ち良いですね外歩きは好きですが山登りやマラソンは苦手ですでも結構
北陸富山は11月中旬とは思えないくらい、穏やかな天気が続いています。この時期の晴れ間は本当にありがたく、ズボラ主婦の私でさえ洗濯三昧ですわ。あっ!のんびり二度寝をしていたアズゴンさんが、急にガバッと起き上がり窓辺に猛ダッシュ大丈夫、大丈夫。きっと鳩かスズメだと思うよ。お外世界とおさらばして7年以上経ちますが、やはり猫の本能でしょう。人には聞こえない音もキャッチです。目が合ったにゃそれは嘘だと思う(笑)雪が降る前に、思い切りニャルソックを楽しんで下さいね。その後アズゴンはベランダ前の窓辺で【洗濯物・見守り隊長】として、任務を遂行しておりました。頑張るにゃ本日のオマケ画像は、ご近所散歩で見つけたビー玉サイズの可愛い実。名前の検索をしたらビックリしました。イヌリンゴ🍎イヌリンゴ・犬りんご・いぬりんご・犬林檎・心...晩秋ニャルソックとイヌリンゴ🍎
月一恒例の『お墓参り』で先輩方にご挨拶!お寝坊続きの毎日に「喝」をもらって心機一転はやめの更新!…な、11月17日(木)
担当はリアン。ここ最近「寒さ」を理由にお寝坊続き…今日なんて驚いちゃったよ(笑)月一欠かさない『お墓参り』で叱咤激励?されたのか、親びんが早めの投稿するって息巻いてるよ!親びんのチラシ裏は『リニューアル』の話。