メインカテゴリーを選択しなおす
2020年9月3日に母を亡くし 2023年6月にワンコを亡くし精神的に不安定になっております 超個人的な感情&考えになってしまっていますので人を不快にさせるよ…
2020年9月3日に母を亡くし 2023年6月にワンコを亡くし精神的に不安定になっております 超個人的な感情&考えになってしまっていますので人を不快にさせるよ…
本日は「みどりの日」 東京都の動物園や水族館が無料公開日です。4月中旬から双子パンダちゃんが別々に展示されているので、この機会に観に行きたいと思います。 約1か月前にお花見で上野動物園に行った時は、まだ双子パンダちゃんは一緒に展示されていました。 通常の土曜日はぼっちなのですが、GWで娘は休みなので、動物園に一緒に行こうと誘ったのですが、「課題あるから、留守番してるからパパ1人でどうぞ」とお断りされました。課題をやると言われたら、親として返す言葉がありません。1人で行くことにしました。 9時半開園なので8時くらいには並びたいと思い、パンダの森に近い弁天門に着いたところ、40番目くらいでした。シ…
日曜日。朝は寒く無くなってきました。暖房はもう不要ですが、早くも冷房が欲しくなってきました。とりあえず扇風機を出しました。これでしばらくしのぎます。そんな日曜日の松戸駅前です。 …
先週、家族が上野動物園に行き双子ちゃんの写真を撮ってきました(^-^)/共に生活するのが最後の日が近いとあってすごく混んでいたそうです大きくなったけど仲がよいですね(^∇^)双子ちゃんの画像に癒されながらスモッキング刺繡を刺してます( ̄^ ̄)ゞキャミソールチュニックの切り替えの下のパーツに使用します」(^-^)/お天気が変わりやすく気温も変化します皆様くれぐれもご自愛くださいminneギャラリーに作品を出品しています( ̄...
その1『ソロ活女子散歩 その1』ソロ活女子・・・もとい、ソロ活オバサン思い立って、電車に乗り、やって来たのは、浅草思いおこせば、生まれてこのかた、ソロでの行動…
いつも顔を出してくれるモデルがいない‥としたら、タイマーで(自分を)撮影すればと、言われたよ『ソロ活女子散歩 その1』ソロ活女子・・・もとい、ソロ活オバサン思…
毎年お花見は上野公園に行っていますが、今年も上野に桜を観に行って来ました。 東京メトロ銀座線の中ですら、外国からの観光客がいっぱいいて、上野公園はさぞかしすごいのだろうなと予想していましたが、想像をはるかに超える人の多さに、さすがにびっくりしました。 例年であればさくら通りを往復するのですが、今年は少し趣向を変えて、上野動物園でお花見をすることにしました。 正面口から入場すると花見の混雑は避けられないので、西園の弁天門から入場しました。弁天門から入るとすぐパンダ舎なので、まずはパンダから観ることにしました。シャオシャオとレイレイの双子パンダちゃんは50分待ちの表示でした。以前来た時は90分待ち…
反対側の入り口から入場したので、下の写真は帰りに撮ったもの【上野動物園】なんと入場料¥600和歌山のアドベンチャーワールドでは、¥5,300払ってパンダを見た…
こんにちは。今、上野からの帰宅途中〜です。アメ横@たーさんへABABがどの建物か目に入ってこなくて分かりませんでした。せっかくご紹介いただいたのに、すみません…
183系マリ32編成:団体「上野動物園パンダ号」 高崎線方面からは、上野動物園への遠足?でしょうか、幼稚園生向けと思われる団体列車が良く運転されます。平成になってからは183系が主に使用されていた
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。週末に上野動物園へ行ってきました!確か動園へ着いた時間は、10:15くらいだったかな?ちなみに開園時間は9:30、12:00の時があるから要注意⚠↓※画像をお借りしました料
土曜日。だいぶ花粉が飛んでいます。先週までと全く異なる週末にちょっとまごまごしています。天気は晴れたり曇ったりでしたが、松戸駅前撮影時には程よい青空が見えました。 さて今回は動物の話で…
皆様こんにちは!またまたブログアップできていませんでした・・・大変申し訳ございません。※撮影は1月17日です。実は、Lilyさんのカメラ・・α6700の修理が終わったので帰り道の上野動物園によって試し撮りをした感じです。入場しようとしていたところ・・シャッタースピー
先週、学生時代の友人たちとの新年会で都心まで出かけました。5時スタートだったので、3時ごろ上野動物園に寄り道7月以来ですから、半年ぶりです。西園のパンダの...
上野動物園、レッサーパンダ。 まるでぬいぐるみのようで、可愛いです。 EOS7DmarkⅡ+EF 50mmF1.4 気に入っていただけたらポチお願いしま…
昨日は東京で用事があったので、上野動物園に寄ってきました。動物園なんて何十年ぶりでしょうか。 昔と比べて動物も強化ガラスで見やすくなっていました。 間近…
おはようございます!今朝の天気予報を見たら何だか大晦日は雨が降るみたいです。せっかく洗車したのにねぇ。大晦日の雨は三十何年ぶりみたいでとても珍しいことのようです。昨日は平日の休みということでどこに行こうか朝から悩んでいました。東京スカイツリー?江ノ島水族
東京都交通局 上野懸垂電車(上野動物園モノレール):普通乗車券
東京都交通局 上野懸垂電車(上野動物園モノレール):普通乗車券 上野動物園モノレールの番外編として、普通乗車券をご紹介したいと思います。 令和元年11月に購入した、西園から東園ゆきの小児用
人生初の上野動物園にいってきた。 たぶんあまり撮られない角度の看板(しかもめちゃ西陽) 同じ時期に子が生まれた旧友と食事会をすることとなっており、天気がよければその前に動物園でもということとしていたので、うってつけの天気だった昨日、喜び勇んで訪れた。ちなみにここでいう食事会とは便宜的な表現であり、きっちり飲酒を含む。昼から会うし、飲み会って言っちゃうのもね、的なアレである。 少し前に井の頭自然文化園に行ったことで動物園に対しての気持ちは少し落ち着いてはいたが、やはり天下の上野動物園、落ち着きかけていた気持ちを燃え上がらせるだけのパフォーマンスは発揮していた。 自然文化園は侘び寂びの風情であった…
今日はお日様がでてないためかとても寒く感じます12月に入りましたのでこのくらいの寒さは普通なのかもしれません。春を感じる日もあるので一層寒さがこたえます( ノД`)日曜日に長女と主人が上野動物園に行って写真を撮ってきてくれました。私は発送準備があったのでお家で留守番です(#^.^#)雷鳥レッサーパンダカンガルー動物や鳥のゆったりとした表情をみますと心穏やかになります(*^_^*)地球に豊かな自然が戻れば野生動物とも上...
久しぶりに家族三人でお出かけ 基本は、いつも子供とどっちかで出かけるのが我が家の在り方で 遠出は私、近場は配偶者 私のほうが、見知らぬ街でも子どもを守れるから…
木曜日。勤労感謝の日です。今年最後の祝日となりました。そう考えると今年ももう残り少ないですね。そんな祝日の松戸駅前です。 さてTOPIK試験も終わったことだし、ちょっと気分転換にと上野動…
お小遣い稼ぎ必死限界パート主婦ゆゆですティックトックライトで3200円ゲット 検索して動画みてイイネするだけーTikTok Liteにログインをしてお友達と一…
こんにちは、ツナ子です。 花やしきか上野動物園かどっちに行きたいかを 子供に聞いたら、動物園になったので・・ 今日、開園アタックの時間(9:30)で行ってきました。 開園時間同時入園だとパンダ以
4日間ほど南国に旅行に行き昨夜旭川に帰ってきたのですが南国よりもさらに暑い(´・_・`)湿度も高いし、旭川の方が体がつらいです。久しぶりの飛行機なので写真を撮る更に田舎者なので機内から雲の写真も撮る17日は東京に宿泊し、時間があったので上野動物園に行きました。お目当てはハシビロコウ会いたかったのよ~4羽いるんですね知らずに1羽だけ見て満足して帰るところでした噂通り、ほとんど動かずじ~っと不気味な笑みを浮...
久しぶりにパンダに会いに行った上野動物園の後で蓮の花も 楽しめました。 まだ咲いている花は少なかったのですが、今年も蓮の花に 出会えて幸...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日は良いお天気だったのです...
【上野】「なりゆき街道旅」のロケ地・ゲストは葵わかなさん(2023年7月16日放送分)
「なりゆき街道旅」は台本も筋書きもない、なりゆき任せの旅で全国の街道を訪れる旅バラエティ番組となっています。初代MCはハライチの澤部佑さんでしたが、現在は2代目MCのハナコ(秋山寛貴さん・岡部大さん・菊田竜大さん)の3人と毎回ゲストを変えて
7月に入りました。記録的な豪雨と猛暑、これ以上の被害が大きくなりませんように!先週、4ヵ月ぶりに上野公園に行ってきました。動物園とマティス展とのはしごまず...
冬の話になりますがうめくん(子供のことです)を連れてばあばと上野に行ってきましたうめくんのお目当ては上野動物園と国立科学博物館ばあばと行こうねと約束したらしく夫が休日出勤の時に春休みになると混むからということで行ってきました私のお目当てはお
上野動物園の年間パスポート、去年の5月に初めて購入。あれから1年たったんだ。動物たちは、どんどん大きくなるし、見ていて楽しい。いつもは、9時過ぎに到着して開園を待っています。それでも、長蛇の列ができていいますけれど。新しく年パスを買うために、10時くらいに到着。双子パンダのレイレイとシャオシャオはお庭で元気に食事中。シンシンは部屋の前をウロウロ。庭にはたけのこの皮が、庭での食事は終わったようです。...
昨日は寒かったです。北風が刺すようでした(;д;)東北の方々はもっと寒い思いをしているのかと思うと心が痛みます。。しゃんしゃんがもうすぐ中国に行ってしまうので先週しゃんしゃん大好き長女が会いに行き( ̄^ ̄)ゞ写真撮ってきてくれました。大好きな竹と麻袋といっしょです。(*´∀`人 ♪日本で生まれて赤ちゃんの頃から見てきたのでとても淋しい気持ちです。゚(゚´Д`゚)゚。しぐさがとても可愛いく癒されますどうぞ穏やかな日日が続...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 昨年は国立科学博物館が予約制だったため、科博からの上野動物園はできません…
娘が一緒に出かけてくれなくてやさぐれていた昨日。ですが今日は・・・家族で上野動物園!わ~い、娘と一緒や~~♪やっぱ臭いオッサンより小娘のほうがいいわ~♪と臭いオバハンはすっかり浮かれ弁当持って昼前に現地到着したんですがめっさコンドルいや混んどる。写真撮る
向かい合って食事中の、レイレイとシャオシャオ。2回目もふたり仲良く、くっついている。シンシンは背中を向けて、食事中。噂で聞いていましたよ。着ぐるみで中に人間が入っているって、ファスナーが見えてる(笑)お風呂が大好きなリーリー。リーリーファン多いです。私の推しも、リーリーです。園内には鯉のぼりが、子供の日ですね。ゴールデンウィークに向けて、準備万端のようです。バオバブの木、この前書いた、マダガスカル...
上野動物園、行くたびに新しい発見が。ホッキョクグマの前に人だかりが、何?何?と思ったら、右に左にウロウロ。いつもと変わらないのに、と思ったら飼育員さんがバケツにご飯を持ってきた。プールの中に投げてる!!ウロウロは、ご飯!ご飯!早く!早く!の催促だったのね。急いで、下のプールが見える場所に行きました。飛び込んできた。1匹、2匹、魚をくわえ。プールから顔を出し、もぐもぐと美味しそうに食べてる。パソコン...
こんにちは、バナナさんです。 3/31(金)に、娘チャンと『上野動物園』に行ってきました✧*。 予定を立てたのは…2月だったかな。oO? 娘チャンが… 春休みがあるんだけど、平日は他に遊んでくれる人が居ないから、バナナさん、どっか行かない? と、誘われました。 ちょうどパンダのシャンシャンが、中国に返還された直ぐ後くらいだったので… シャンシャン、見に行っとけばよかったね… まだ、ちびっ子パンダチャン達が居るから、今のうちに行っとくか? バナナさんは、上野動物園に行ったのは…4…5歳の頃だったと思うから…それ以来、上野動物園には行ったことがないし…。 そうなんです。私が見たのは『ランランとカン…
テレビでお馴染みの上野公園へ行って来ました♪週末最後になりそうな桜を見に多くの賑わいです。ボートと桜、このマッチングは定番だと思っています。雲空でしたのでもう少し晴れていたら良かったのですが、、。上野公園の先に国立博物館があります。上野公園の隣に上野動物園もあり、1日では足りないくらい行きたい所がありますが、上野動物園は前にも行ったのと今回は桜が目的なのでスルーします。動物園の近くに東京藝術大学があ...
このレシピは気に入っていて定期的に作っているんですが、うっかり焦がしすぎました(笑)味付けが簡単なうえにしっかりめの味がつくので旦那さんの食いつきが良いのです。【12月8日のメニュー】・白米・豚小間のオイスターソース炒め・豆腐・白菜と大根の
昨日の上野公園雨の中でもたくさんの人桜は満開を過ぎて少し散ってきていましたもう少しお天気よければもっと綺麗に見れたかなぁ 私のおすすめです是非ご覧になってく…
オードリー春日、過去にも動物虐待疑惑で炎上していたお笑いコンビ・オードリー春日俊彰(39)が24時間テレビで、ギネス世界記録「ワンちゃんジャンピング」に挑戦。回転する人の足を犬が30秒間に何回跳べるか競う競技で、ギネス世界記録保持犬の大福ち
引きこもりの雨模様。ホームセンターに行きたかったけれど、雨の中出掛けるのは気が進まない。動物園に行くのは、雨でも楽しいのでオッケーなんだけれど。雨の日の動物たちもいいものですよ。先日の上野動物園内のさくらです。雰囲気いいですよね。五重塔とさくらサンラータイ、地面にさくらの花びらのジュータンが出来ています。昨日、今日の雨でこの程度散ってしまうのか。サル山のてっぺんにニホンザルがいますよ。東園の休憩所...