メインカテゴリーを選択しなおす
さくら満開のなかの雨ですね。散り際も綺麗で私は好きですよ。桜の種類によっては、これから咲く桜もまだまだありそう。上野動物園の双子パンダ、シャオシャオとレイレイ。親離れをして、二人立ち5日目。やっと会いに行けた。初日のレイレイ、心配でしたね。木から降りて来ない。シャオシャオはお庭の探検に余念がない。レイレイにお庭に行こうよと、誘ってもレイレイは絶対に行かない!とシンシンママがいない事も不安の原因なん...
親離れをした、上野動物園で暮らす、双子パンダ、レイレイとシャオシャオ。心配で、この目で元気に暮らしている姿を見たい。開園は9時30分。8時過ぎから、9時少し前まで、不忍池をぐるっと散歩。桜、満開です。ソメイヨシノは満開ですね。オオシマザクラも満開かな。カンザンという桜もあるのですね。カンザンはこれから咲くようです。ライトアップもあるらしいです。通勤途中らしき人から、ジョギングをする人、観光の人と。...
優雅な出で立ち…お美しい✨✨✨写真をタップするとフラミンゴさんがたくさんいます(笑)上野動物園のフラミンゴさんたち♪動物園に来たらフラミンゴさんに逢うことは必…
上野の双子パンダ、レイレイとシャオシャオの親離れの準備が始まりました。心配~、大丈夫かな。10時過ぎ、レイレイとシャオシャオ、お庭でモリモリ食事中。複数の報道陣が後ろの方に入ってきた。食事に夢中ですね。うん、うん、元気、平気そう、元気元気。YouTubeを見ると、この後、レイレイがシンシンママを探し出し、シャオシャオもママがいないことに気がつき、お部屋のドアの前をウロウロしていたみたい。私は、この後、リ...
動物園に行きたい熱が高まって、上野動物園に行ってきました。去年生まれた双子のパンダ、シャオシャオとレイレイを見に行ってきました。 曲がってしまいました。 保育園に通っていた時に行った記憶があります。パンダの居るところも、見た記憶があります。 双子と母親は、寝てました。 20分待ちと、そんなに待たなかったですが、1分しか見れなかったし、残念でした。ま、寝てますからね。見てもしょうないね。 シャンシャンと言うパンダは、来月中国に返還されるそうで、120分待ちでした。 一通り動物を見て回って、最後に双子のお父さんリーリーを見に行ったら、起きていて歩き回ってました。おお可愛い。距離が近くて目も見えまし…
知的好奇心を育むお出かけスポットを年齢別におすすめな美術館、プラネタリウム、動物園について書いています。また知的好奇心を育むためにお出かけ後により興味を持ってもらえる方法も紹介しています。
じーーーーーーーーーー上野動物園のフクロウさん♪威厳があり微動だにしないお姿素晴らしいです動画のときだけでも動いてほしかったなぁ ブログのフォローはこちらへ …
花の中学生。思春期って側から見ていてもホルモンバランスの変動の嵐がすごくて大変だなぁと思うのですが。自分もこんなんだったのかとも思うし、それを考えると歳取って…
上野動物園のシャンシャンをはじめ、何頭かのパンダが中国へ帰っていった。期限付きで「借りていた」ことなどすっかり頭から消えており、いきなり「明日、返還です」と言…
千葉と言うと、キョンの獣害が言われていますが、今日は悠々とティーグラウンド附近の木の根元で餌になるものでも探していたのでしょう、人を見ても何の警戒もしてない様子。千葉県では20年以上前に勝浦市の動物園から脱走したものが野生化したらしい・・・
上野公園のパンダのシャンシャンが中国に返還されるようですね。 www.yomiuri.co.jp シャンシャンといえば実は僕は初公開されたときに観に行った思い出がありまして。 せっかくなので、今回はそのときの写真を引っ張り出してみました。 整理券が配られているのにも関わらず、大量の人が押し寄せる上野公園のジャイアントパンダのコーナー入り口です。 ちょっと今では考えられないほどの密です(笑) このときは2018年なので、マスクを付けている人は殆どいませんでした。 遠くから望遠で一枚パシャリ。 結構並んでも見られるのは数分で、しかもかなりの遠距離というね(笑) しかもこっちを向いてくれなかったんで…
上野動物園のパンダ、シャンシャンが今日、中国に返還されました。明日は和歌山のアドベンチャーワールドのパンダ3頭が返還されるそうです。寂しいですね…楽天でパンダグッズを見ていたら、かわいいものが見つかりましたので、ご紹介します。パンダさん大好きなみなさまのお
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )本日は上野動物園のパンダのシャンシャンの中国への返還日です。(日本で生まれているので『帰る』という表現だとしっくりきませんが、元々中国の子なので他に言い方が見つかりません。)コロナの影響で延期に次ぐ延期だったそうですが、個人的にはいつまでも日本にいてくれて良いのになと思っていました。でも、シャンシャンもお年頃を迎えて発情兆候があるらしくもうギリギリのタイミ...
もふころ かわキュン 上野動物園のプレーリードッグさんたち♪あまりのモフコロで写真も動画も♪お食事中の姿は神々しい お天氣が良い土曜日でまぁまぁ混んでました〜…
ペタペタ ♪よちカワ ♪上野動物園のペンギンさんたち ♪動画の途中からケンカ(?)が始まります 想ったより動きが少なかったですね また他の動物さんもこちらに投…
昨日からセントラルヒーティングのメモリをかなり絞って、ポータブルやファンヒーター、電気ストーブ3台を各部屋に置…
2023年2月16日 上野動物園のジャイアントパンダのシャンシャンが中国に返還 されることになって、観覧が申込み制の抽選になり、朝イチだと ...
エキブロ、少し前からコメントの承認ができなかったり、承認しても 表示されなかったりしていました。 その後コメント一覧から承認すれば表示される...
こちらの画像は上野動物園公式からお借りしました。 上野動物園で実際に飼育・展示されている、ある生き物のおててです。 <問題> 上の写真のような特徴的な手指を持つ生き物の名前を当ててください。 <選択肢> ❶クモザル ❷テナガザル ❸デラクールラングール ❹ショウガラゴ ❺ア...
さてさて…シャンシャンの返還日まであと一ヶ月になっちゃったね… シャンシャンロスになるかもしれんな… ところでさ…航空機の動物輸送って貨物室なんだよね…貨物…
こんにちは。昨晩寝落ちしたので翌日の更新です。朝の体重前日より体重 ±0kg体脂肪率 +0.5%えー。昨日は上野動物園にお散歩に行ってきましたなんか連日ふらふ…
2023年1月19日 上野動物園 ほとんど寝てるタイミングで行くことが多いのですが この日は全員動いていました。食事中のレイちゃんに近づく...
2023年1月19日 上野動物園 秋葉原に用事があって出かけたので、久しぶりにパンダファミリーに 会いに行きました。ファミリー観覧に並び...
上野動物園のホッキョクグマ、オスメスの2頭。同居しているとSNSで発見。見てみたい!もちろん、2月に中国に旅立つ、シャンシャンに会うのがメインだけれど。まずは、シャンシャン観覧、2時間待ちに耐えて、シャンシャンにあってから、ホッキョクグマさんに。人だかりが・・・(+_+みなさん、目当ては同じ。いました( ^)o(^ )ウロウロ、ウオーキングをしていたのが、オスのイコロかな。豪快にプールで泳いていたのがメスのデ...
平日の上野動物園、シャンシャンに会いに行ってきた。母子観覧は弁天門から入るけれど、シャンシャン観覧は正門に並びます。9時10分着、どんだけ並んでいるんだろうとドキドキしながら、歩いて行くと、えっーーーー、今までに見たことがない人数が。やめちゃう?いやいや、せっかく来たのだから、並びます。キッチリ9時30分に開園、少しづつしか列が進まない・・・。やっと入園したら、そこから、シャンシャン観覧の列でした...
110番したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 110番はしたことがありません。 ☆ ☆ ☆ ある日の上野動物園…
こんにちは、めいです寒いですね ヤフーニュースより。 新型コロナの爆発的感染が止まりません そんな中・・ 上野動物園のパンダ・シャンシャンの…
こんばんは〜!前回の続きです。 サービスの良いハシビロコウさん。羽を広げたり飛んでみたり口を開けてみたりでかなり楽しませてくれました。人が多くて前の人の影が映ることもしばしば。順番なのでずっと前に張り付いている訳にもいかず交代しながらの撮影にしました。1番
おはようございます。三連休の初日の朝です。今日はどこへ行こうか?なんてことを考えながらキーボードに向かってます。1月4日の水曜日、正月休みラストを飾るに相応しい場所へ行って来ました。UENO ZOO チケット窓口でチケットを購入しました。一般は600円。さすが恩賜は安
【お出かけスポット】【東京都】【台東区】上野動物園 に行ってきました 続き×7
こんばんはユキです。 ことりカフェ上野本店を出て帰路につくため根津駅に向かいます。 すぐ向かいに台東区立谷中清水町公園があったので寄り道しました。 ボルダリングできるんだっ! 小学校に入る前は私か嫁がすぐ近くにいないと遊具で遊ばなかったのに、ボルダリングまでできるようになってすごい成長ぶりです。 1人で飽きるまで遊んでいました。 台東区立谷中清水町公園を出てすぐ近くの交差点に着くと、こんな看板を見つけました。 一乗寺に入ってみました。 心が落ち着く雰囲気です。 赤い傘の下には花手水(はなちょうず)が。娘はその先の景色も写真に収めていました。 これを準備するのも大変だと思います。花手水を見ている…
浅草に家出した12/6(火)。〇十年ぶりに、パンダを観に行きました。オバハンが一人で。(笑)正面入り口から入ると、すぐにシャンシャンがいて、そこで前列と後...
上野の双子パンダに会えました! もうすぐ1歳半ですが、まだまだあどけなさがあり、可愛いさかりです。 パンダと言えば、いつも寝てばかりいるイメージでしたが、爆睡中のシャオシャオ以外は起きていましたよ1
開園前にチケット売り場にならび、 上野動物園から居なくなっちゃうシャンシャンに会ってきました🐼 居た!! 遠くてよく見えないけど、写メってみた 列が動き、見やすくなったところでパチリ 食事中 歯が見えるとちょっと怖いかも(;'∀') 両手で持って?(´~`)モグモグ ...
【お出かけスポット】【東京都】【台東区】上野動物園 に行ってきました 続き×5
こんばんはユキです。 両性爬虫類館の前で小休止。 アイスの自動販売機があったので買いました。 ハーゲンダッツしかなかったからこちらを購入。ハーゲンダッツはやっぱり美味しいですね。 両性爬虫類館の中は温かいです。 トカゲが泳いでいます。 これはやばいやつです。 アイゾメヤドクガエル 長期飼育されていると毒を持たなくなるそうです。 ゴールデンパイソン 金運が上がると言われている抜け殻もありました✨ 爬虫類を見ていたら急に思い出したので検索してしまいました(笑) トゲアリトゲナシトゲハムシ トゲハムシっていう種類の虫の中にトゲのない種類が発見されて、トゲナシトゲハムシ という種類が出来て、さらにトゲ…
こんばんは今朝の体重昨日より体重 +0.1kg体脂肪率 -0.1%あまり変化なしえー。今日は現地待機のお仕事でした。そして前回と同じく現地到着後15分で終了。…
【お出かけスポット】【東京都】【台東区】上野動物園 に行ってきました 続き×4
こんばんはユキです。 不忍池にも鳥さんがいました。 どこにいるか分かりますか? ここでーす。オオワシがいました。 動かない鳥、ハシビロコウ。顔がでかい(笑) 和名の“ハシビロコウ”は“クチバシの広いコウノトリ”という意味。かつてはコウノトリ目だったが、近年のDNA分析によってペリカンに近いことが判明し、現在はペリカン目に分類されているそうです。 色鮮やかなフラミンゴ。 なぜ片足で立っているのかというと、体が冷えるのを防ぐために足を羽毛に入れて片足で立っているそうです。 マヌルネコ。深く考えているように見えます。 アルマジロ。バスケットボールみたい。 ムササビやモモンガを飼ってみたいな。 カバは…
【お出かけスポット】【東京都】【台東区】上野動物園 に行ってきました 続き×3
こんばんはユキです。 中間地点で美味しそうな唐揚げが売っていたので休憩しました。 1人1つずつで娘は普通の唐揚げ。 私は「なんばん」をいただきました。カリッ、サクッ、ジューシーで美味しかった✨ お腹も体力も回復したので再び歩き始めました。 不忍池って何だかずっと見てられます。 あと少しでハスの種を取れそうなのに届かないんですよね~。 パンダは一日でどれくらいのウンチをするか分かりますか? 笹を食べているので軽そうなイメージでしたが・・・ 夏は12kg、冬は25kgだって!すっごい食べてる!竹藪の笹が無くなっちゃうよ!! 冬は気温が低いので体温を保つためにエネルギーが必要なんだって。 最後のスタ…
【お出かけスポット】【東京都】【台東区】上野動物園 に行ってきました 続き×2
こんばんはユキです。 迷子も無事に親のもとに送り届けることが出来たので、また動物園を楽しむことにしました。 スタンプポイントに到着しました。動物園もあと半分回ると終わってしまいます。 上野動物園で初めて双子をうんだジャイアントパンダはどちらだか分かりましたか? パンダと言えば上野動物園ですね。 t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com
東京2日目は午前中、上野動物園へ。中国へ返還される予定が延び延びになっているシャンシャン会いに行きました。お別れはもうすぐでしょう。40分並んで待ちました。列には私たちのようにパンダに似合わない高齢者の多いこと・・・
コロナ禍でズーーと会ってなかった友人たちと3、4年ぶりに会いました。 茨城から、川崎から、横浜から、そして私は長野から。でも横浜からのは朝、血圧が170まで上がって急遽来れなくなりました。銀座のデパートはインバウンド復活。雷門の前を通ると・・・
【お出かけスポット】【東京都】【台東区】上野動物園 に行ってきました 続き
こんばんはユキです。 ジャイアントパンダを見た後はリトルトランク(ギフトショップ)で色々お買い物。娘は撮った写真の確認に余念がありません。 凛々しいな。 暇そうだな。 この子は何をやっているんだろう(笑) ゴリラを見たのち夜の森へ入りました。暗くて写真は撮れませんでしたが、ここにはコウモリや迷子が2人いました。 迷子!? そう、暗い中で2人の男の子が「迷子になっちゃいました」(娘ぐらいの年の男の子で落ち着いていました)いやいや、普通慌てて泣きそうになってるでしょ!君ら凄いな!そして、ピンイントでなぜ私に伝えてきた!?その人選は当たりだよ!君ら凄いな! 子供に頼られてしまってはやるっきゃない!み…
【お出かけスポット】【東京都】【台東区】上野動物園 に行ってきました
こんばんはユキです。 国立科学博物館に行ってきましたがあいにくの休館日! しかし、ここまで来てこのまま帰るわけにはいきません! そこで、 上野動物園に行ってきました。 上野動物園公式サイト - 東京ズーネット (tokyo-zoo.net) 一般で並ぶとチケット買うまで長そうだったので、この場で並びながら上野動物公園のサイトから入場券オンライン決済を試してみました。当日で購入できる! 大人600円、小学生以下無料 並ぶのとどっちが早いかな?と思っている間に購入が終わりました! 列から外れて左側の入場口へGO! ガイドマップもQRコードを使用してスマホで見ることが出来ます。今はどこもQRコードで…
パンダまみれになってみた @上野動物園【年末家出企画・浅草】
さっむー。雨がすぐに止むと思ったのですが、霧雨降る中、上野動物園に来ました。なんせ大昔、まだ赤ちゃんの娘を連れて、リンリンカンカン(だっけ?)を見に来て以...
2022年11月 久しぶりの上野動物園のパンダに会いに。 この日は30分待ちだったので並びました。 ママのシンシンとレイちゃんは仲良くも...