メインカテゴリーを選択しなおす
【バゲット】南瓜のスープを綺麗に食べましょ♪今年の敬老の日のプレゼントは。。。
こんにちは。ネットニュースでは【#VIVANT】の文字が最終回を迎えても賑わってるけど…最後の最後に私も乗っかりました(笑)#スペシャルを録画していたので...
今年も 北海道フェアのシーズンがやって来た この時期になると 広島市内にある スーパーやデパートなどで 一斉に北海道フェアが始まる 基本的には …
★🎵📻📖NHKラジオ深夜便〔明日へのことば〕ディスレクシア(読み書き困難)の人たちが輝く社会を 藤堂栄子さん 9月13日(水)午前4:05放送 9月20日(水) 午前5:00配信終了📻📖😍(2023/09/13 19:11) ***** ★ラジオ深夜便 - NH...
久々に作ったフレンチトースト^0^週末のパン、ゾッフを最初はミルクに浸し、後から卵とミルクを入れた液につけておき、それをゆーっくりと時間をかけてココナッツ...
昨日の夜ごはんは ずっと気になっていた ラーメン屋さんへ もんごい亭 丹那本店 食べログは こちら 海沿いにあり 何かの倉庫を改装した感…
朝んぽの時間が薄暗くなってきた今朝もお散歩の最後に砂浜を走る今日もいっぱい歩いて、いっぱい走って元気なテオテオ : 「あっ、ごはんの用意するのー?」何かもらえるかも!みたいな期待を含んだ目でやってくる(笑)まだ時間がかかりそうなことを察して、鹿の角をがぶりながら待つことにした様子テオ : 「ぼくだって上手にがぶれるのよ」今日はお肉とリンゴのタルトを作ったパイ生地にあらかじめ火を通してスライスしたジ...
春に日本に帰国した際に胡麻豆腐の素というのを見つけて持ち帰りました。海外に住んでいると日本ですぐに買えるものも買えないのでお家で作れるこういうものを見つけ...
先週金曜日 直帰で早く帰れそうなので 外食へ行こうと夫から提案 夫は外食が大好き 私も手抜きができるし 美味しい物が頂けるので大好き 伺ったお店…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村この2年ほど食糧難の時代を見据えつつ、趣味の一環で家庭菜園を楽しんでいますが野菜を年間通してある程度食すにはやはり「貯蔵」が大事だと考えま
イギリスに舞い戻った真夏のような陽気は終わり・・・ すっかりいつもの気温に戻ってしまった今週です。 冷房のない家の中では、暑いと動くのが億劫になるから・・・ やっと今週から少しずつあちこちの掃除をやっています。(笑) さて、先週末、ダンナが出張に出かける前に・・・ 下町ロンドンに...
日曜日は用がありチューリッヒに住んでいる娘のところに寄って一度食べてみたかったムーンショップのヴィーガンのケーキをご馳走になりました!¨^^彼女は自分でケ...
先月のことですが、、「行ってみたいー!!」とずっと言っていたなかなか予約の取れないお店「サンポワンさん」に1ヶ月に2回も行けてしまいました 笑ずっと行けなかったのに2回も行けるとか。もう、、この時点で転勤する運命だったのかな 苦笑?
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村冒頭からクイズです。さて、この「信州戸隠そば」の産地はどこでしょう?多くの方は「信州戸隠」って書いてあるんだから、長野県なんじゃないの?と
テオ : 「まだかな?」お料理をしていると、テオは必ずキッチンに来て待っているずいぶん粘ったけど、たまに思い出したようにキャベツの芯とか小さいトマトしかもらえなくて、もう寝て待とう・・・になったと思われる(笑)お豆を買ったので、今週末は豆カレーにしたこっちでカレールウを売ってないから、カレーが大変貴重なお料理なのだったうちのカレーはいつも赤ワインで煮込んでいるテオのごはんは定番の『お魚かぼちゃ』(...
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村先日、戸棚と納戸を整理していたら、むかーし昔の野菜ジュースが出てきました。 キャー ホラーだ!戸棚からは紙パックの野菜ジュース。納戸からは缶の野
ちょうど長男も日本にホリデイへ行っているし・・・ 久し振りにダンナと2人で、美味しいパスタのサルディニア料理レストランへ行ってきました。 ダンナは3月以来、私も5月以来かな。 ↓↓↓ 今年初の美味しいサルディニア料理♪ 美味しいパスタのランチ 数ヶ月に1度は行く頻度なので、スタッ...
今日もまた猛暑暑いとさ、「あー、暑いー」を連発するよね、言ったからって涼しくなるわけでもないのに挨拶も「今日も暑いですね」だったりして(笑)テオの朝んぽは涼しい時間帯にささっと済ませて、涼しいお部屋でゆっくり過ごすこの暑さ、来週には落ち着きそうなんだよねもう少しの辛抱今朝、お野菜を買いに行ったら、「マダム、ジャムを作りませんか?」と声をかけられたすでにお会計を済ませてしまったところだから、どうしよ...
先日、YさんとMさんと待ち合わせて・・・ 下町ロンドンに出来た日本食レストランでランチをしてきました〜。 ↓↓↓ 暑い日々と日本食のこと まだこんなに暑くなる前で、曇っていた日です。 行ってみたのはコチラ。 ↓↓↓ Taro Walthamstow(太郎ウォルサムストウ) ソーホ...
今週、久し振りにまた暑いイギリス。 下町ロンドンでも今週はずっと30度以上になるようで・・・ 今朝、サッと2階の掃除機をかけていたら、すぐに汗ダラダラになってしまいました。 日中はカーテンやブラインドを閉め切って・・・ 小さい扇風機をつけて、うちの中に篭っています。(笑) でも、...
やっと二人で会える時間を見つけ娘をランチに呼びました^^娘が食べたいと思うものを考えて作ったランチです。仕事が忙しいこともありなかなか日本食を作る機会がな...
ダイソーの100円こし餡でラウンドパン☆6歳王子は朝から鼻血が止まらず…そこから発熱
こんにちは。一昨日、朝と夜に#鼻血が出た王子。。。昨日の朝も大量に鼻血が出て…しかも なかなか#鼻血が止まらない💦#登校班に間に合いそうに...
昔知っているコックさんから教えてもらったレシピで抹茶のアイスクリームを作りました。^^バニラのアイスクリームに抹茶のソースをかけて食べたりしたことはありま...
ホビーラホビーレさんの刺し子の布で刺した柿の花。随分前に日本に帰国した際この柄を数枚購入してまだその残りがあるので^^;電車に乗った際には刺して終わらせま...
今回のテーマは「日本の卵」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
昨日の夕暮れ9月2日が終わる頃、空を見上げて思ったんだよねニノが亡くなって、なんだか自分の中心部が空洞になってしまったような感じで、とりあえずなんとか目の前の最低限のことだけを片付けただけの1年だったように思う・・・でもこのままだとあまりにぐだぐだ過ぎて、ニノに「なんなの、あれ」と言われそうな人生(後半)になってしまいそうだから、巻き返すよう努めることにした昨日のブログに「あらためて感謝を伝える日...
昨日は友人カップルがおうちにご飯を食べにきました^^この日はお天気も良くバーベキュー日和^^すごく暑くもなく過ごしやすい気候でもう秋めいてきたなあと思う今...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ UK post-Brexit checks on fresh food from EU delayed for fifth time Brexit(ブレキジット)以降の生鮮輸入品検査の実施が、再び遅延になったのだとか。 これで5回...
友人から畑で採れたてのケールを嬉しい事に沢山頂いたのでサラダはもちろん、彼女から聞いたケールと人参のサラダも作ってみました。^^ケールはこの場合はオイルを...
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村「富山の置き薬」のようにもしもの時の解熱剤や咳止めなどは備えていますが一方で、いわゆる「化学薬品」を使わない「自然のクスリ」も大切にしてい
直近3回分のコストコ購入品 8/17 富士山天然水 ¥899 お写真なし コラーゲン 通常価格 ¥3398 この日はセールで…
我が家の旅の目的はいつもその土地のグルメ。「○○を食べたいから△△へ行こう」など、旅行の行き先はその土地での食べたい物によって決めることが多いです。ただ、夫の仕事が忙しくなったり、娘の習い事が増えたりで、なかなか旅行に行けていないのが現実。
一昨日、ダンナと一緒に映画を観に行きました。 平日ですが・・・ ダンナが観たい、と言っていた映画の公開初日だったのです。 で、早めにWestfield Stratford City(ウェストフィールド ストラットフォード・シティ)で待ち合わせし・・・ 一緒にディナーを食べることに...
今日は、最近あった出来事について。8月のとある週末、夫の家族がこちらの街に来てくれていたのでみんなでご飯を食べに行きました。そのレストランはタイ料理店。
酒蔵通りをドライブしながら 向かった先は チョコレートショップ 御饌 cacao(みけかかお) 食べログは こちら 少し離れた場所…
++8月のお弁当作りは大忙しだったけれど やっぱり楽チン*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング8月も自分弁当作りが 続いたのでそんな...
【餡子とレーズンのパン】ネジぐるパンが良い~♪王子が早朝に起きて来て…思ったこと。
こんにちは。今日から#9月。王子の誕生月で王子が最近、毎日のように「にーにの#誕生日 まで あと何日?」と聞いてきます(笑)そして何曜日かなぁ~?と聞いて...
日本から持ち帰ったわらび餅の粉が残っていたのでおやつを作りました!^^日本に帰国した際、京都に行くとよく食べてた普門庵さんのわらび餅を思い出しながら(笑)...
そういえば、先日、結婚記念日が迫っていることを思い出しました。(爆) いつも忘れている私にしては、今年は珍しく早めに思い出していたのですが・・・ 当日、何も計画することはしませんでした。 というのも、その前からすでに・・・ 長女も誘って、自宅で手巻き寿司をすることにしていたから。...
土曜日は ずっと行ってみたかったお店に ランチを食べに出かけた 車で片道40分ほど 東広島市にある GRAVY JACK HPは こちら 食べロ…
ついに、我が家も家族がコロナ感染してしまいました 5類になって、規制も緩くなりマスクしない人も増えて、 感染者が多くてもニュースでもあまり言わなくなってますが。 やっぱりまだまだ流行中なんだ
今週のスイスは気温が朝からぐっと下がり16度なんて時もあり数日前は30度近くあったのがいきなり気温が下がったりして体がついていきません。。。私の場合そんな...
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村ちょうど旬の名残りの桃が農産物直売所でとてもお安く手に入りました。そこで、ずっと作りたいと思っていた「桃のシロップ漬け」に挑戦してみました
家庭菜園が趣味の父親から 2~3週間おきに 旬のお野菜が届く この夏1番最初に届いた お野菜便の一部 サンディが虹の橋を渡って 消費量が減っ…