メインカテゴリーを選択しなおす
パン屋さんでよく見かける塩パンと同じように、焼く前に塩を振って塩あんパンを作りました。きっかけは全粒粉入りの生地であんパンはどうなんだろう?と思ったことで見つけたレシピでした。あんこと塩で甘じょっぱさを楽しむパンになりました。
こんにちはふぁそらです♪ 次女が珍しく食パンを食べたいと言うので張り切って作りました! その日は揚げ物デーだったので、ついでにカツも揚げてカツサンドにしました😊 いつもの粉、私のお気に入りの【春よ恋】 そしていつものストレート法で。 香り良くふわふわに出来ました 冷めてからカットして、マヨバターを塗って野菜と一緒にカツをサンドします。 粒マスタード忘れたぁ〜😅 久しぶりのカツサンド、美味しかったぁ。 肝心の次女は焼きあがった頃には食べたく無くなったらしく見向きもしない(笑) カツサンドに使った4枚の他は全て冷凍庫行きとなりましたとさ。 明日は何を作ろっかな♪ ランキング参加中おうちパン作り
お昼からずーっと眠っており、さっき起きました。もちろん、また寝ますよ。(゚∀゚)今日は、溝の口の「ふく福」で、グラタンみたいなパンと、カレーパン、それにオ...
2024年総集編 年末年始は盛岡(2) 盛岡はカミさんの生まれ故郷で毎年来ています盛岡のソウルフードと言えば福田パン みたけ店 あんバター学校ではこればか…
ベーカリースクエアで「Bon Vivant」のしらすとそら豆のフォカッチャ・ほうれん草もっちりフランス食べた/横浜高島屋
横浜高島屋ベーカリースクエアさんで購入した、「Bon Vivant」さんのしらすとそら豆のフォカッチャ・ほうれ
IKEBUKUROパン祭り・イルマットーネアルルとビニール×ひもでご満悦のヒメちー
IKEBUKUROパン祭りでイルマットーネアルル東武池袋店で、第14回を迎える「IKEBUKUROパン祭り」が開催中。14回のうち、多分12回は行ってる。北海道から九州まで、名だたるパン屋さんが集結。今回は57店舗が参加。すごいね。でもわた
市原隼人さん主演のテレビドラマ(テレビ神奈川東京MXBS12他で2019年10月放送開始)で映画化もされた「おいしい給食」で使われているコッペパンを作られている川島町のパン屋TOAさんを訪ねてみましたブルーベリー農家さんのパン工房で惣菜パンが充実しており米粉パンも扱っているようです「わーい!素敵なパン屋さんまた見っけ♪」と思ったのも束の間年内でパン屋さんとしては閉店するとのこと幸いお店は我が家の行動範囲内閉店まで楽しく通わせていただきます後ろから時計回りに…肉まんみたいなパンピザパン(ベーコンじゃがいもズッキーニ茄子パプリカ入り)ナポリタンと焼きそばが一緒になったビッグサイズのコッペパン(重さを測ったら299gありました!)ぴよちゃんのパンの中はたまごサラダ(ふわふわの生地なので持ち帰るまでに一部がへこみ...「おいしい給食」のパン屋さんと🥐和麦さん
おっさんが、青森駅前でパンを食べましたよ。というのも会社の出張で、青森に行ったんですよね。【飯】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2354.html で、折角の青森です。そのまま帰るのは、もったいないかな?ということで、青森県をうろちょろしよう思ったんです。【弘前】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2514.html とりあえず、どこに行くかは思いつきのまま。まずは、腹ごしらえだ!と言...
お米がなかなか買えないので夏から秋にかけて麺類や粉ものをよく作っていました。おそらく多くのご家庭がそんな感じだったのでは無いでしょうか。実家で両親と暮らしている姉も子ども達にはサンドイッチ弁当やら夕食にグラタン、パスタなど出していたものの両親にはご飯を出
ベーカリースクエアで「JUNIBUN BAKERY」白い明太フランス、「MAISON ICHI」いちじくとピスタチオパン食べた/横浜高島屋
約40ブランド500種のパンが集まっているらしい横浜高島屋「ベーカリースクエア」さんにやってきました!ほぼパン
奈良県の東北端に位置する「日本で最も美しい村連合」に加盟する曽爾(そに)村の特産品を取り扱うファームガーデン ネットショップ様より米粉パンのお試しセットをモニターさせていただきました。5個で1セットのロスパンが2袋。ロスパン5個セットだと1800円。2袋だ
箱はいくつあっても良きものです。そろそろ月末ですねー。ということは箱の中身も、そろそろなくなってるんじゃないでしょうかね。あー…そう言えば先月も今頃、箱の中身を確認してたわね。確認するのが早すぎちゃって、本当に空になった時に...
【株主優待利用】どのパンにするか迷いまくり!サンマルク系列のBAKERY RESTAURANT C
ベーカリーレストランの「BAKERY RESTAURANT C」に行ってきました。 ベーカリーレストランBAQETの姉妹店、BAKERY RESTAURANT C 「BAKERY RESTAURANT C」はサンマルクグループのベーカリーレ
こんにちはふぁそらです♪ バゲット焼きました🥖 どうして焼いたか? セカンド冷凍庫を購入したんです! これで食材をまとめて保存できるだけでなく、手作りパンもストックできる〜 パンって場所とるから食べ切る分だけ、又はおすそ分け分として作っていたけど、今日パンないのー?って娘に聞かれることもあって冷凍保存しておいたら便利だなぁって思ってたんですよね。 120リットルタイプの冷凍庫。 これで思う存分パンを焼けるー!ということで早速バゲットを焼き焼き 前日から低温長時間発酵の方法でじっくりと時間をかけて発酵させました。 低温でじっくりと発酵させることで、バゲットの味がより深くなり、噛めば噛むほど小麦の…
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、ベーカリーベル 新琴似店さんをご紹介させていただきます。札幌市北区のJR新琴似駅内にあるパンのお店です。PON筆者がおすすめのパンも合わせてご紹介していきます!ベーカリーベル 新琴
【お取り寄せグルメ】「玄米ペーストぱん」がハマる美味しさ!低糖質で低カロリー(レビュー)
鹿児島県伊佐市の米農家が作る「玄米ペーストぱん」。評価も高かったし、美味しそうだったので詰め合わせを取り寄せてみたところ、すっかりハマってしまいました。 おすすめなので紹介します!
食べても食べてもお腹がすく中学2年生の息子。 やせ型なので、体重をもっと増やして欲しい。 栄養バランスを考え、あれこれ食べていますが、まぁ体質なのか体重が増えません。 おやつも悩ましいところ。 以前は、おにぎりも作ったりしていましたが、最近お米も高いですしね~。 悩ましいところ。 お菓子も食べますが、それだと毎日お菓子が必要。 パンももちろん、+1個増量に惹かれて買いました。 ちゃっかり私も一つもらいました^^ 今週も終わりですね。 世間はブラックフライデーということに数日前に気づきました。 いろいろ欲しいものはあるのですが、買えるかな? にほんブログ村
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはYKベーキング 蜜芋ホイップコロ…
千葉市花見川区にあるパン屋さんです。 食べログ点数:3.32、Google Maps点数:4.2、訪問日:2024.10.29
【銀座】モーニングにフレンチトースト🍞サンマルクカフェ+R(プラスアール)
今回訪問したのはサンマルクカフェ+R(プラスアール)さん。時々行く店舗なのですが、気づいたら+Rになっていました。 +R(プラスアール)ってなぁに?? と、思って調べてみたら どんな時間にでもあうRelax(リラックス)できる空間 この場所
【今日のふたりごはん】『mahisa』のスコーンで優雅なブランチをした週末ごはん ~また肥える・・・編 д゚)~
本日は、『mahisa』のスコーンで優雅なブランチをした週末ごはんです\(^o^)/ 順調に肥えゆくヨメ・・・|д゚)
札幌市 サンドイッチ工房 サンドリア / この店の№1商品は不変
サンドリア 過去記事 実食 今回の釣り旅行は深夜出発、 残念ながら雨。 サンドリア こちらに寄り道。 札幌駅の自動販売機や支店も出来た。 過去記事 こんな残念な時期もあった。 www.ellelo.work 今はそれが買える(ただまた卵って高いらしい) 無料のパンの耳 今回は貰わず。 購入したのはこちら。 実食 とある場所での釣りの最中に。 この店の人気商品Wエッグが食べられる幸せ この過去記事には人気商品が分かる画像が。 全部は食べた事ないが№1は揺るがない予感。 www.ellelo.work №1のWエッグ以外も美味しい。 やはりここは名店だと思う。 さてこの店は釣りの最中の為に買ったが…
2回目の訪問です【トマト&オニオン】🍅チェーン店の洋食屋さん地元にはないお店なので新鮮ですhttps://www.tomato-a.co.jp/tomatoo…
最近は山盛り記事を更新しているけど、追えてるかな。読みたい人がちゃんと読めていればそれで良いんですけどね。…さて、本編いきましょう。焼津にただ一軒のヒバリヤへ。コストコの商品を扱っていて、本当はマフィンの半額狙い(時間的になりそうだった物があった)で頑張って自転車を走らせて行ってみたんですが既に無く、その代わりと言ってはアレですがベーグルが半額に。コストコ商品のベーグルも食べてみたかったし一袋半額3...
ようやく冬を感じる寒い朝でした断然、夏より、冬が好きです 今日の予備校弁当 アボカドと生ハムのサンドウィッチ包む前 思いの外、生ハムがしょっぱくて、卵は味…
おっさんが旭川でパンを食べました。前夜には、複数件にわたってはしご酒をしましてね。朝からかなり2日酔いだったんですよ。【夜】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2506.html よって、少し朝から何かを食べて、2日酔いをマシにしたいなと思っていたんですよ。すると、駅前でパン屋さんを発見しました。 イオンの中に入っている店舗のようですね。早朝から空いてまして助かりましたよ。デリフランスという名...
はーい、日曜日いかがお過ごしですか?!昨日はAちゃんに教えてもらった「BBCグッドフード」レシピで、簡単ウマウマのアップル・クランブルのこと書きましたが、...
今日は曇りで少し肌寒い一日でした。買い物に行くとき競歩で行くと汗をかいて体が熱くなって良い感じに温まりました。買い物は車で行きたい気持ちをぐっと飲みこんで歩いていきます。運動不足...
映えない晩御飯♪1週間の記録11/11~11/17 ~久々のパン作りと恐怖の鯛3匹~
映えない晩御飯♪ 1週間の記録です。 自分のモチベーションアップのためにまとめてます。 食費は1か月8万円が目標! 鶏肉の醤油漬けとネギのグリル…
今週のお題「好きなパン」 お気に入りのパン屋さんで買うパンはもちろん美味しいけど、時間があるなら手作りパンを作りたい。出来立てはお店が開けるんじゃないかしらと思うほど美味しくできるのが嬉しい。 私は市販のドライイーストでも平気なのでそれで。 市販のドライイーストの匂いがあまり好きじゃないひとはイースト選びも凝ると面白いかもしれません。 映画を見ると映画で出てきた料理を作りたくなる性分でパンでいうと「かごめ食堂」のシナモンロールや「ホノカアボーイ」のマラサダに挑戦したり。 映画の登場人物になった気分を少し味わえる。 かもめ食堂 小林聡美 Amazon ホノカアボーイ 岡田将生 Amazon ずっ…
こんにちはふぁそらです♪ 秋にピッタリ!さつまいも餡をたっぷり入れて三つ編みにしたパンを作ってみました。 秋になるとさつまいもが美味しいので色々作りたくなりますよね~ さつまいも餡の三つ編みリースパン のはずが・・・ いざ作り始めると、思わぬハプニングが!生地にさつまいも餡を塗ってクルクル巻いたら、さつまいも餡が固すぎてポロポロにこぼれるという‥ 三つ編みに成形する頃には、餡が出てしまって、収拾がつかないという(笑)。 紫いもパウダーを振ってみたので少し彩もあるけれど、ほぼ餡がこぼれてしまったので仕方なく生地をドーナツ型にしてその中に入れてみました。 焼き上がったパンは、想像していた見た目とは…
一度食べたら戻れない!?堅さと香ばしさがクセになるライ麦パンの魅力
ドイツ産のライ麦と塩だけで作られた「100%ローゲン」パンをついに手に入れました。しかも、これがただのパンではありません。京都・平安神宮近くにある「ベッカライペルケオ」というドイツパン専門店の力作で、ドイツ人マイスターシェフが手がける、まさに職人技の逸品です。三段階にわたってサワー種を継ぎ足し、発酵の手間と時間を惜しみなくかけた伝統製法でつくられているのですから、普通のパンと一緒にするのは失礼っても...
レトロブームはパンにも?福岡県に本社を置く九州最大手の製パン会社です。熊本市にも工場があり「リョーユーパン直売店」さんは以前紹介しました。パンも何度か紹介しています。本日紹介はリョーユーパンさん「焼ショコラメロン」です。この名前にピンときたあなた懐かしくないですか?平成27(2015)年発売です。昔懐カシ昭和・平成レトロフェアリョーユーパンさんあなたもですか。先日サンヨー食品さん「サッポロ一番 塩カルビ...
3月に休業された シュクレクール 四ツ橋出張所 その後 アイスクリーム屋さんをされみたいです そして、近々、移転リニューアルされるようです気になります~ アイ…
10月22日 実家に到着後オフクロと買い物へ西山荘別邸 食べログ3.34 西大寺近くにあるオシャレ系のパン屋さん 店内飲食も可能なようです 夕方だ…
みなさんこんにちは、ひつじです。 今回は、家計の節約についてのブログです。 我が家は毎月1回程度コストコに行っています。 それは、コストコの食材がとて…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはフジパン ロングスティック アッ…
《今蔦!》週末の蔦屋『フランスパンたちの集い』に大行列!『Tea Room AliCe』と、どちらも11/17㈰まで♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンは第一パン 100時間カレー監修カ…
今週のお題「好きなパン」 圧倒的ご飯&麺類派ではございますがパンももちろん好きです。 しかし満腹感に対しての摂取㌍がね…(デブ) だから2つよりは食べる頻度が少なめ。 そんな中の好きなパンというとクロワッサン、カレーパン、チョココロネあたりでしょうか。 この辺りはたまに食べたり買ったりしちゃいますね🥐 ホテルの朝食バイキングでクロワッサンは欠かせない… あとねこねこ食パン、かわよ🐱 さて私の大好きな古民家、蔵、洋館などの歴史的建造物。 カフェやレストランでの活用が多いですが、彼らを活用したパン屋さんもたまーに。 という訳で題材に。 静岡県東部の大都会、三島市の住宅街にあります 蔵のパン屋 堂の…
にゃんこの金魚鉢、やっと正しく使われる。先日買った「にゃんこの金魚鉢」。どうにも上手に入ってくれなかった。気に入らないわけじゃないのだろうけど、使い方間違ってるんじゃない?あ、白いカーテン状のものはヒメちーが自分で外したの。ひもで結んである
パン自体は普通に皆さんお好きだと思いますが、私の場合は、特に作る方に思い入れが強く、気がつけば小学校高学年の頃には、近所のパン作りがお上手だったお宅に頼んで、何度となくバターロールを作ってもらっていました。少し年下の男の子が二人いるお宅でしたが、いつも作ってもらった時には、弟の子がポリ袋に40個入った焼き立てのバターロールを持ってきてくれたものでした。それはもう当時の最上の喜びで、どう食べたか覚えてませんが、全部食べたことは確かです。私があまりにも好きなものですから、母が日清製粉の強力粉を渡してですね、作ってもらっていたのでした。あの焼き立てのパンの香りと食感がたまりませんでした。 そんな訳で…
「tombolo (トンボロ) 宝来町店」薪の焼き釜が圧巻!カフェ営業も始まりました♪
元町にあるパン屋さん『tombolo(トンボロ)』さんが宝来町にもお店をオープンさせたと聞き、行ってみました。
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはYKベーキング 月まるあんぱん北…
今週のお題「好きなパン」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 今回は「逆襲」とめい打つには、正直言ってインパクト不足なのかもしれない。それは、よく見る30円の値引きだから、そのように弱く感じるんだと思うねー。色んなモノが値上がりする中、パンもまた、かなりの上昇率を日々感じているものの部類なのは間違いない。 前回シリーズリンク hatch51.com そこを誤魔化す感もある、紛らす感もある、消費者目線では騙されたとか、詐欺られたとか思うレベルのものに一喜一憂、翻弄させられている気がする。誤魔化し例は、包装外見変わらずの所に、…
2024.11.9 武道館ライブに行く日に食した菓子パン。パッケージだけの写真でスマンです。備忘録として。【ナイススティック・クリーム1.5倍】朝ごはん食べるの間に合わないから前日にコスモスで購入。長さ30cm、厚さ3cm。常温で置いた場合の中身のクリームはトロッとした感じ。もしや冷やして食べた方がクリームの食感が確かなものになって美味しいのでは?と感じたがコレはコレで悪くない。1.5倍と謳う通りクリームたっぷりで良い...
11/8(金)〜11/12(火)の節約 ・ポイントサイト GetMoneyより入金。 たまっていたポイントを交換しました。 1,000円のお得。
昼飯でパンの買い出し。たまには違うところで買ってみようと『 1日1,500個売れたクリームパン 』のお店へ行ってみたがお休み。下調べで日曜定休だったのに今日は月曜・・・やっていないモノは仕方ない。 のでこちらへ。1年半前に自宅のリノベで3ヶ月ほど借家住
ランキング参加中中国(China) ランキング参加中中華人民共和国の色々 ランキング参加中お写んぽ日記 地坛公园では、銀杏祭りをやっていました! 紅葉が綺麗✨🙌 秋ですね!(もう冬なりかけてますが😂) 皆写真をたくさん撮っていました📸 やはり中国の方のポージングは日本のそれと違いますね。独特です。 ここで買ったさつまいもの揚げおやつがとても美味しかったです。 また買いたい。 たっぷり紅葉を味わい、ロシア食材市も見たあとは、お昼に向かいます。 と、公園出口付近に、気になるお店を発見🙄 店構えが特徴的です。 中身は普通の中華っぽかったですが、これは1度行ってみたい。 お昼は呷哺呷哺。 こちらも1度…