メインカテゴリーを選択しなおす
「Can Cargolet」カルソッツとカタツムリが食べられるバルセロナの人気店
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。今回はバルセロナでカルソッツを食べられる人気レス
GcachやMayaなどの決済アプリによる送金について - おしえて フィリピン掲示板
フィリピンで生活しているとこれらのサービスを利用したい場面があります。 以前にMayaを利用しようとしてアプリインストール、会員登録まではできたのですが送金機能を利用する場合にはIDと顔認証をする必要がありました。 私はIDとしてパスポート(外国人として)を利用したのですが、システムの問題か審査に落ちたのか分かりませんが一向に音沙汰がありませんでした。カスタマーサポートに連絡しても返事なしでした。 もし、実際にGcachやMayaを利用されている方がいましたら以下の点を教えていただけないでしょうか? 1.登録時に利用したIDの種類 2.滞在VISAの種類 3.実際に送金できたか 私は1.パスポート(日本国)、2.旅行ビザ、3.ダメでした。
エジプト旅行記 : 一人旅でエジプトに午前2時に着いてヤバいと感じた話
October 2003, Giza, Egypt *一人旅でエジプトに午前2時に着いてヤバいと感じた話イギリス大学院留学中にエジプト旅行に行った時の話だ。私はギリシャのアテネから空路でカイロに入る計画で、到着時刻が午前2時の予定だった。私はエジプトではアドベンチャーツアーに参加する予定だったので、着いた日の夜中は節約のためにも空港で過ごそうと考えていた。ところが実際に着いてみると皆タクシーで街に向かうようで、空港には殆ど人がいなくなってしまった。初めての国、しかも初アフリカで不安な中、流石にこれはヤバいと怖くなった。辺りを見回してみると同じように困っている若者が二人だけいた。話してみるとイギ…
オーストラリア 食品持ち込みの注意点・留学で役立つ日本食を紹介
こんにちは、haggyです。 旅行・留学・ビジネスなどでオーストラリアへ行く予定の方。 何かあったときのために…
3月8日~5月31日まで金曜日の電車賃がお得になるみたいです! Off-peak Friday 今月から5月末までの期間限定で、ロンドンのTube, DLR, London Ov...
シドニーで英語の先生【反抗期のティーンエイジャーに英語を教える】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在は、エレメンタリークラスを担当しています。 学生の中には、10代の学生が何人かいます。 最初の頃は言葉が…
「なぜ“海外の有名大学”を目指さないのか」〜なぜ目指す必要ある?
SPA!の記事です。引用します。 東大生も安全志向である これらのデータからは、「東大に入れるレベルの学生といえども、安全志向で、チャレンジ精神に欠けている」事実が見えてきます。すなわち、東大に入ってくる学生の多くは、「東大にチャレンジしてみよう」と考えていないのです。東...
March 2006, Saipan, Northern Mariana Islands *デスマーチの後に南の島にバカンスに行った話私が昔コンサル会社に勤めていた時、トラブルで月の時間外労働が150時間、毎日午前様というのが3ヶ月ほど続いたことがある。今なら確実にアウトだか、当時でも流石に働きすぎということで、強制的に3日間休みを取らされることになった。疲れた体を癒すには南の島しかない、ということで、妻と3泊4日でサイパンに行くことにした。サイパンはハワイと比べると当然だが、グァムと比べても田舎だった。レストランやショピングセンターも少なく、ちょっと寂れているような雰囲気があった。買い物やお…
大学生になって何か挑戦してみたいけど、実際にどんなことができるのかな? 海外で働いてみたいけど自分には何ができるんだろう? 大学生になり、今まで以上に自由が増えることから 「何か挑戦したい!」・「大学生のうちしかできないことをやってみたい!
国際女性デーのホームパーティー/女子会が楽しかったことについて
国際女性デーの3月8日、お友達と4人で女子会をしました。今回のお友達はモルドバ、スペイン、香港出身。たこ焼きと日本食を作って一緒に食べました。 今回のメニューはこちら たこ焼き チキン南蛮 ベーコンとキノコのサラダ サーモンの太巻き ジャガ
【Nomad SIM】eSIMプランで海外旅行を快適に!6つの魅力
こんにちは、haggyです。 海外旅行における最初の関門が現地でのインターネット通信選びではないでしょうか。 …
January 1997, Wien, Austria *ザッハトルテ~本家と元祖の戦いザッハトルテという有名なチョコレートケーキがある。それっぽいチョコレートケーキは色々なケーキ屋で買えるが、元々はウィーン発祥のお菓子だ。イギリス大学学部留学中の春休みにウィーンを訪れる時、せっかくなので本場のザッハトルテを食べてみることにした。訪問前に色々と調べると「本物」のザッハトルテは二つあるらしいということがわかった。一つはホテルザッハーのザッハトルテ。ザッハトルテを考案したフランツ・ザッハーの子孫がホテルを設立し、ケーキの名前にホテルの名前が冠されていることからもその正当性が伺える。ところがもう一つ…
海外旅行にカップラーメンを持ち込む際の注意点。そもそも本当に必要?
こんにちは、haggyです。 海外旅行の持ち物を準備していると、 ・日本食が恋しくならないか心配 ・現地の食事…
【4/14期限】ECC✖️大谷翔平 SHOW YOUR DREAMS
※明日4/14が応募期限なので再アップしておきます。おはようございます。ECCと大谷翔平さんが共同プロジェクトした「SHOW YOUR DREAMS」はご存知…
東ロンドンの歴史ある「オールド・スピタルフィールズ・マーケット」で遊ぶ!
電車のストライキや寒さを面倒くさがって家でゴロゴロしてばかりいる自分に鞭を打って、日曜日に久しぶりにお出掛けです ☀️ 今回はロンドンで最も歴史あるマーケットの1つ、 Old Spitalfields Market(オールド・スピタルフィー
JUGEMテーマ:留学 ニュージーランド関係姉妹サイト◆ 実践ニュージーランド海外移住 PART2◇ ニュージーランド海外移住 節約術◆ ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引き)!
日本式焼肉が楽しめる「Yamato BBQ Barcelona 」
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。今回はバルセロナで日本式焼肉を楽しめるレストラン
海外在住者の一大イベントである一時帰国。予定日が決まったら何を購入するか早めにリスト化する方も多いはず!限られた滞在時間を有効活用するために、まとめ買いするものや必ず欲しいものは...
【今なら月額64%OFF】海外でのインターネット制限を解消!Nord VPNの設定方法
海外でWebサイトを見ていると、たまに「お住いの地域では見れません」と閲覧制限がかかってしまいう事がありますよね。そんな時に制限を解消してくれるのがVPNです。今回は海外から日本...
【ヨーロッパ】こんなeSIM初めて!数多く失敗した私が勧める神プラン
こんにちは、haggyです。 ヨーロッパ旅行や出張を控えている方へ。 世界遺産や絶景などの見どころも多く、どこ…
『【 人生に疲れ果ててしまった方へ 】』ホテルスパマネージャー時代 「自死をお考えでご宿泊のお客様」 を見抜くのが私の特殊スキルでした。勝負は施術中、たっ…
羽田空港 チャイナ エアラインのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でチャイナ エアラインのチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
マルタ旅行や留学ならHolaflyのeSIM!無制限プランでストレスフリーな滞在に
こんにちは、haggyです。 地中海に浮かぶマルタ共和国。 旅行でも留学先としても人気なんです。 そんなマルタ…
海外留学で日本のスマホはそのまま使える?インターネット接続方法も解説
こんにちは、haggyです。 海外留学やワーホリの予定がある方、日本で使っているスマホをどうすればいいか気にな…
食品ロスを減らすアプリ「Too Good To Go」が凄い!
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。今回はヨーロッパで使われているフードロスを減らす
【年収500万円OL ⇒ マイペースニート】セミリタイアを目指していたはずがニートになります、、、(なんちゃってFIREします)
【年収500万円OL ⇒ マイペースニート】セミリタイアを目指していたはずがニートになります、、、(なんちゃってFIREします)こんばんは('ω')マイペースOLでっす( `ー´)ノかろうじてまだ会社にしがみついておりま
海外留学の持ち物は?実体験から無くて後悔・あって良かった物を解説
こんにちは、haggyです。 「もうすぐ海外留学! そろそろ準備しないとなのに、何を持っていけばいいか持ち物悩…
海外旅行で活躍!eSIM【Holafly】を口コミ含めて深掘り!
こんにちは、haggyです。 海外旅行のインターネット接続でおすすめなのがeSIM。 eSIMは、旅先に到着後…
海外旅行 フリーWi-Fiは危ない?最新の安全・快適なネット接続方法とは?
こんにちは、haggyです。 海外旅行で気軽に利用できるフリーWi-Fi。 中には旅行中、フリーWi-Fiがあ…
こんにちは。銃社会のリアル-高校生の交換留学先でのトラブル(前編)に続き、うちのTOEIC945の高校生のアメ…
September 2023, Chicago, USA *街歩きが出来ない都市シカゴ私にとってアメリカでの初めて大都会はシカゴだった。高校2年生の夏休み、アメリカにホームステイをしたが、ホームステイ先家族の親戚の結婚式があるということで、ミネソタ州からシカゴへ皆で行くことになった。シカゴと言えばアメリカで3番目の大都市だが治安が悪いという印象があった。ホストファミリーも出歩くと危ないからということで街歩きをすることは出来ず、残念ながら街中をドライブするだけの車窓の旅となった。それから25年が経って、仕事でシカゴを訪れることになった。但し、スケジュールの都合上、日曜日の昼頃にシカゴに着くが月曜…
海外生活の必需品はこれだ!日本から持ってきてよかった便利グッズも
海外に住むにあたって色々なものが必要になります。ただ、海外生活が初めての場合は「日本から持っていくべき必需品って?」「海外では売っていないものは?」と感じますよね。 私自身ヨーロッパに駐在するにあたって、かなり悩みながら買い出ししました。実
オーストラリア留学で便利なのはSIMカードよりeSIM!おすすめも紹介
こんにちは、haggyです。 オーストラリアへ留学予定の方。 勉強や新たに出会う友人とのお出かけも楽しみですが…
羽田空港 ベトジェットエアのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でベトジェットエアのチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
羽田空港 フィンエアーのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でフィンエアーのチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
こんにちは。引き続き入院中の筆者です。 今回は、もうそろそろいいかな、ってことで、我が家のTOEIC945の高…
オーストラリア留学で気をつけること12選&留学前にすべきこと
こんにちは、haggyです。 これからオーストラリア留学を予定している方、留学先としてオーストラリアを検討して…
経験したから言える!オーストラリア留学のメリット・デメリット
こんにちは、haggyです。 オーストラリアは人気の留学先の1つ。 国選びをしている方も、オーストラリアへの留…
こんにちは、haggyです。 憧れの海外留学。 しかし、いざ日本を離れて生活してみるとホームシックになる方も多…
日本では感じることのない海外と日本の大きなギャップは、日本を出ると毎日のように感じます。この記事ではオーストラリアでホームステイ中に、私が驚いた日本とオーストラリアの違いをお伝えします。 今回は水不足が常に問題であるが故のビックリネタを!オ
要はフィリピンにはフィリピンの良さがあるということです。 ただ、テルさんも苦言を呈していることですが、フィリピンで日本人相手にビジネスをされている方達…
羽田空港 エバー航空のチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でエバー航空のチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。