メインカテゴリーを選択しなおす
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
梅田グラングリーン大阪にオープンしたカフェタリーズプライムファイブ。大きな窓から芝生が見える開放感あふれる店内に心のスイッチもオフ。ここでしか飲めないアイスカプチーノ(@570)を飲みながらこの景色を眺めるなんて心が整うこと間違いなし
今週のお題「コーヒー」 はじめてコーヒーを飲んだのはいつのことだったろう、と しばし思いを馳せてみる。 小学生のころ、 お風呂屋さんで湯上がりに飲むコーヒー牛乳はおいしかったけど、 あれは正確にはコーヒーと言わないのかな。 思えば私は子どものころから苦いものが好きで、 ピーマンなども喜んで食べていたような気がする。 記憶に残っているのが、中2か中3だったときのこと。 美術の先生に呼ばれて美術室に行ったら 先生がコーヒーを出してくれた。 お砂糖とミルクが入っていて、 飲んだとき、あ、これおいしいな、と思った。 たぶんそれから日常的に飲むようになったのかもしれない。 高校のとき、 行きつけの喫茶店…
今週のお題「コーヒー」 私の両親は、昔からコーヒーが好きでした。父はよく、近所のコーヒー豆専門店に行って、お気に入りの豆を買ってました。お店でその場で豆をひいてもらって、うれしそうに持ち帰ってきたのを覚えてます。たしか一番好きだったのは「マンデリン」だったと思います。香りがよくて、ちょっと苦みのある味が気に入ってたみたいです。 母は、コーヒーも好きだけど、それよりもカップが好きで。趣味でコーヒーカップを集めていて、食器棚にはいろんなカップがずらっと並んでました。その中から、その日の気分で「今日はこれ」って選んで、一杯のコーヒーを楽しんでたのが印象的です。 今はふたりとも高齢になって、さすがに豆…
雨の日曜日は、外に出れないと自分に言い訳して、とことん家でダラダラ過ごします。それでも休みの日の朝は、嬉しくて早めに目が覚めてしまうのは、小学生の頃から変わっていません(笑)布団から起きて、決まったようにコーヒー豆を挽き、ぼーっとしながらコーヒーを飲みます。家から出ないと決めればあとは何も考えずに、やりたいことやって過ごします。雨も昔ほど嫌いではなくなりました。雨の日でもそこまで寒くない季節なので、タイミングが合えば散歩に出かけることを計画していますが、なかなか実行に移せていません。雨の匂いに癒されながらいつもと違う景色をカメラ持って、散歩してみたいと思っています。そういう遊びも楽しんでいけた…
珈琲考具のツードリップポットを徹底レビュー!評判通りの満足感
珈琲考具(KOGU)の『ツードリップポットPro』は、IHでも直火でも”やかん”のようにお湯が沸かせて、そのままプロのように狙ったところへドリップできる、コーヒー好きには堪らないドリップポット。この記事では『ツードリップポットPro』の魅力を10のポイントで詳しく解説しています。
今日は車の点検 車検からの6ヶ月点検だったのですが タイヤ交換しないとダメとのこと 1本9990円 オートバックスかイエローハットで4本とも変えておけば良かった それでも 事故を起こす前に気がついてよかったと思わないとね
コーヒーとの出会いは、 3歳くらいだった気がします。 一家団欒、コーヒーミルが登場すると ハンドルを回すのは楽しいお手伝いでした。 でも、そこから先の記憶はありません。 いつもテーブルにある インスタントコーヒーの瓶にも興味深々。 ついに、飲んでみようと手を出しました。 ガラスのコップに インスタントコーヒーを入れます。 (あったかい水はどうやって作るんだろう) わからなかったので、水道水を入れました。 スプーンでかき混ぜると極薄茶色水。 飲んでみると……うん、いい感じ(?)。 と、そこへ母がやってきて……。 即座に取り上げられ、 インスタントコーヒーの瓶は 隠されてしまいました。 少し大きく…
一昨日の出勤前にマックでコーヒーだけ飲むために立ち寄ったところ、レジ前に置いてあるハッピーセットのディスプレイのところに現在のハッピーセットに付いてくる絵本の見本が置いてあり、オーダー待ちの最中につい立ち読みしてしまいました。現在の絵本は「ウマはかける」
今週のお題「コーヒー」 よく、「やりたいことがない」とか言うことがありますね。思うに、これは正確な物言いではありません。実はやりたいことがないのではなくて、「やるとおもしろいだろうと思うことがない」とか、「やると意味があるだろうと思うことがない」とかいうのが本当のところではないでしょうか。つまり、まったく何もやりたいことがない、というようなことは、メンタルや健康が危機に陥っていない限りはないのではないかと思います。何かしらやりたいことはあるのですが、「こんなことやってもおもしろくないよな」とか、「こんなことやっても意味ないよな」と思って、やるのをやめてしまっているわけです。 ですが、この、やる…
はじめにルー今回紹介するのは愛知県豊橋市にあるヒグラシ珈琲豊橋駅前店さん☕リリー豊橋駅前を歩いていて気になっていた喫茶店でした☕アオ水上ビルのヒグラシ珈琲さんとどう違うのかな・・・❓プリン・・・絶対🍮GoogleMap(ストリートビュー)グ...
今日は本当は、峠の釜めしを買いにゆきたいと思っていたんだが、こないだ自転車に乗ったときに空気がなくなっているのに気づいて、無料で空気入れを貸してくれる自転車屋さんが逆方向なのでなんとなく面倒くさくなり、3度寝ぐらいして11:15am頃に起きる。 今日も曇りだ。 昨晩買ってきた苺ジャムで食パンを食べる。ステンレスのフライパンを熱して、薄っぺらいベーコンを4枚焼く。コーヒー飲む。 お勉強開始。今日はひたすらインドアで過ごした。ベランダの窓を少しだけあけて、外の音を聴きながらだと捗るんだよね。昨日よりは太陽光が元気がないので、あまり日焼けしそうにもなくて良い。 ベーコンを焼いたフライパンに、オリーブ…
実は普通に買える!「マチカフェ」で有名な某コンビニのコーヒー豆でカフェオレを作ってみた
某大手コンビニのコーヒー豆がなんと一般購入可能!?早速買ってお家で「ソイラテ」を作ってみました!
【コーヒー】DRIP TRIP (大山珈琲) 有機栽培 フェアトレード:コロンビア シエラネバダ深煎りタイプが美味しい♪【ナチュラルライフ】
ナチュラルライフシリーズ「ナチュラルフード」編。「DRIP TRIP (大山珈琲) 有機栽培 フェアトレード:コロンビア シエラネバダ深煎りコーヒー」をご紹介。深煎りの程よい苦味とコク、チョコレートやキャラメルなどの少し甘めの味わいが広がり飲みごたえがあり、最後はスッキリキレてコスパ良く美味しい。楽天市場とYahoo!ショッピングでは焙煎加減と挽き方が選べます。
本日、夫は、仕事休み。 家から都会方向へ、車で1時間程のスーパー銭湯に、行きました。 こちらのスーパー銭湯。 なんと、朝の5時に開店。 平日の午前9時なのに、既に人が、いっぱい。 都会の人って、早起きなのね(◎_◎;) 入浴後の、お昼ご飯。 町中華を食べに行きました。 余りな昭和臭に。 昭和なジジババでさえも。 店に入るのに、ちょっと勇気が、要った。 店の暖簾をくぐったら。 昭和にタイムス…
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです昨日は月イチ恒例のオンラインクラフト会でした。4月のテーマは「自由」……自由って、何でもイイってこと?いやいや、決して手を抜いたテーマ決めではありません!!毎月のテーマ決めは、昨年や一昨年のテーマも参考にしながら、二人で話し合って決めています。ただ、テーマに縛られることなく、自分の好きなもの、作りたいものを作る、そん...
札幌でもほぼ雪が溶けたので、我が家の庭木の冬囲いを外しました。そしたら小さな蕾が膨らんでいました。もうすぐ北海道にも色とりどりの花が咲き誇る筈^^早く桜が見たいですね。そして春休み中の話になりますが、友人とコメダ珈琲店でお茶してきました。お...
【スターバックス】コロンビア ナリニョとアイスコーヒーブレンド【SEASONAL 2025】
毎月のお楽しみ、スタバのシーズナルコーヒーを買ってきました。4月のシーズナルコーヒーは2種類【スターバックス® アイスコーヒー ブレンド】と【スターバックス® シングルオリジン コロンビア ナリニョ】。創業当初から扱われているアンデス山脈と太平洋に近接したコロンビア南部のナリニョ地方のコーヒーを飲んでみました。
『桜を眺めながらの花見;桜餅&コーヒー』『岐阜駅前の様子』『空いているローカル線は気楽;これがいい』*「記事書き」はGifu,Japan
今日は2025年4月11日(金) *「記事書き」はGifu,Japan 天気;曇り バンフ<最高気温+23℃ 最低気温+13℃>日本に滞在なので 日本写真を載せます(昨日10日午前)岐阜駅前の桜まだ花々は残っているけど 葉が出てきて すっかり葉桜その岐阜駅前には 昔はなかったけど こんな金ピカ銅像(金像と言うべきか・・・😅)岐阜城ゆかりの「織田信長公」です駅の校内に入る手前には これ岐阜の「おいしい水」と ここでそのま...
こんにちは主婦のどろしーです自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら美容内服を始めて1ヶ月成長投資枠で投資信託を買う▼アメトピ掲載買ってよかった100均商品…
朝、セブンイレブンでコーヒーを買う時、「タリーズ」を買ったつもりが、間違えて「香るブラック」を買っていました・・・。 飲んでみたら、大丈夫、飲める味でした・…
程よく腹が満たされて京都御苑の近衞邸跡の枝垂れ🌸をじっくり堪能させていただいた♪コーヒーが飲みたくなったから再びチャリンコに跨りとある神社⛩まで漕いだ🚲💨昨年の秋頃?にたまたま通ってこんなところでコーヒーが飲めるのかといつか絶対行ってやる!と思っていて今回 念願叶って行ってきた♪梨木神社⛩にあるCoffee Base NASHINOKIIへ🚲💨☕入口はこんな感じ👇室内でも飲めたはずなんだけど今は中は使えないみたい!中は予約制でどう...
若い時は日に3杯も4杯もコーヒーを飲んでいましたが、カフェインの摂取が健康やメンタルに悪影響を及ぼす恐れがあると知ってから控えるようになりました。当時は長時間労働でしたし何も分からないまま仕事をしていましたので、精神的なプレッシャーをコーヒーで紛らわしていたのかもしれませんね。ある時、急に電車に乗ることができなくなったことがありましたが、後から考えるとコーヒーの飲みすぎも影響していたかもしれません。今でも新幹線や飛行機で長時間の移動をする前には少し気持ちがざわざわとすることもありますが、乗ってしまえばなんてことはありません。 それでもコーヒーは好きですので、なるべくカフェインの入っていないデカ…
日本テレビ系土曜ドラマ9 「相続探偵」 このドラマの主人公である遺産相続専門の探偵・灰江七生(赤楚衛二さん演じ
【京都グルメ】兵庫から京都へ!2025年NEW OPENのカフェ "STICKS COFFEE"
Hi! ななとなな夫です。 今回は2025年3月にオープンしたばかりのカフェ STICKS COFFEE 京都押小路 を訪れました。 こちらのカフェは兵庫県の大自然の中にポツンとあるおしゃれカフェ STICKS COFFEE 夜久野高原店を本店に持つ2号店になります。 *本店を訪れたときのブログはこちら⇩ アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの ホットラテ ¥650 アイスラテ ¥650 + チュロス(桜と苺) ¥450 チュロス(和三盆) ¥400 アクセス方法 住所:604-0823 京都府京都市中京区押小路通堺町西入竹屋町158 営業時間:9:00〜18:00 店内の様子 築150年…
こんにちは。コーヒー大好き主婦です。 今日は、エスプレッソメーカーを購入した話をしたいと思います。(というかこの気持ちを成仏させてください。) 結論から言うと、私には合いませんでした!! コーヒー大好き!一応それなりにこだわりがある 冒頭に
業務スーパーで紙パックに入ったコーヒーゼリーを購入しました。 大皿に、紙パックからそのままコーヒーゼリーを取り出します。 スプーンで、フレッシュが流れ落ちないように、グサグサと切り込みを入れました
IshiyamaderaTemple,OtsuCity,ShigaPref.さてさて、「MIZUNOCAMPERBASE富川」でソロキャンプを楽しむワタクシは、前日の夜はかなりの酒を飲みましたが、いつものように爽やかに目が覚めて、気持ちのいい朝を迎えることが出来ました。この日(3月14日)の朝、滋賀県大津市とはいえ山あいにあるキャンプ場はかなり冷え込みました。石油ストーブに火を灯し、暖を取りながら朝食の準備に取りかかります。マルチグリドルの上でイングリッシュマフィン、ベーコンを焼き、目玉焼きを作ります。これを一度に出来るのがマルチグリドルの大きな魅力です。「ベーコンと目玉焼きのマフィン」「ベーコンととろけるチーズのマフィン」が出来上がりました。朝の日差しがサイトに差し込んできます。この日も晴天に恵まれそう...湖国の名刹に向かう-滋賀県大津市:石山寺
【体験談】おうちカフェは全自動コーヒーメーカーが最強!?おすすめの購入場所もご紹介♪
こんにちは、はるです! 今回は、満足度の高いめちゃくちゃ役立つ節約アイテムをご紹介します。 それは…… 全自動コーヒーメーカー! 「え?全自動!?」と思うかもしれませんが、これが本当に便利なんです。 全自動コーヒーメーカーが節約アイテムとし
今日のひとりカフェは、エクセルシオールカフェ。 ハニーラベンダーラテ。 ベリー&ホワイトムースケーキ。 ハニーラベンダーラテは、底から良くかき混ぜて飲むと。 ラベンダーの香りと風味が立って、美味しいです(*´ω`*)
こないだポチったグラスに デロンギ「カフェ・ジャポーネ」を淹れました。 グラスは↓ アマゾン-DURALEX(デュラレックス) ピカルディー(1028A BO6) 310ml 0117-014 豆は↓いつものにしました。 アマゾン-hills(ヒルス) リッチブレンド 600g レギュラーコーヒー炒り豆【焙煎豆】 「カフェ・ジャポーネ」は2杯分を淹れたのですが、 ジャストサイズでした。 いやー、美味しい。 毎日楽しみに飲んでいます。 ...
1: 名無しさん 25/02/23(日) 15:14:34 ID:8q4q ムホホw 2: 名無しさん 25/02/23(日) 15:14:57 ID:qv3p 趣味かわいい 3: 名無しさん 25/02/23(日) 15:15:01 ID:8q4q 14: 名無しさん 25/02/23(日) 15:16:08 ID:LvWK >>3マジで自作? 天才か??
もうすぐ春休みも終わり! ナチュラコ管理人でっす( ´ ▽ ` )🌸 春の陽気さとは相待ってイライラが爆発しそうでこれは休憩した方がいいと家族が街へ出掛けろと促してくれました。 街って楽しい マグカ
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
キャンプでパーコレーターデビュー!初心者おすすめ機種と淹れ方ガイド
Vasylissaこんにちは。Vasylissa(@fuyu_camp.l)です。キャンプでコーヒーを淹れる道具の一つ「パーコレーター」今回は失敗しないパーコレーターの使い方、おすすめ機種を解説します!パーコレーターの選び方まずはパーコレー...
出掛ける時は忘れずに・・・(^^)昔、何かのTVCMのフレーズだったかと某街のコンビニcafeにて出掛ける時は大概タンブラーを持って出掛けます紙コップはご辞退して直接タンブラーにコーヒーをちょっとはecoでしょ冷め辛く温かさが続いて美味しく飲めますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
【ポイ活雑談】3月末期限のポイントを商品券にしてコーヒー買ってスタンプくじをひく
3月末期限のポイントを商品券にして4月にも使えるようにしてコーヒー買って飲む猫山猫雄ですにゃ 福利厚生のポイントで商品をゲットしてみる スポットワークの福利厚生で貰ったポイントが...
【春風ブレンド】スッキリ飲みやすい♪たっぷり120杯分【澤井珈琲 400g×3袋】
澤井珈琲さんの春限定コーヒー【春風ブレンド】を飲んでみました。スッキリ飲みやすいブレンド。コーヒーの苦味や酸味が苦手な方にも飲みやすいバランスの良い味わいです。400g×3袋セットなので、1杯10gで120杯分。1日に何杯も飲んでも、春のコーヒータイムをたっぷり楽しめます。
ずっと気になってたSan Francisco Bay Coffee、ついにお迎え!コストコで見つけたRainforest Blendを飲んでみた
San Francisco Bay Coffeeの「Rainforest Blend」をレビュー。コーヒー初心者でも飲みやすい、酸味と苦味のバランスが良いコーヒー。アメリカ生活の一環として試す価値あり!
久しぶりに先輩占い師さんとランチに行って来ました。実力ナンバーワンの凄腕占い師さんですが、とっても気さくで優しい人。占い師同士が話すのはやっぱり占いのお話。話題の芸能人を勝手に鑑定しては、あーだこーだしゃべりまくり、、話が弾みに弾み、帰る頃には、辺りが暗