メインカテゴリーを選択しなおす
#コーヒー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コーヒー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【カルディ】牛乳と混ぜるだけ!カフェモカポーションコーヒーがおすすめ♪
ホットでもアイスでもおいしい希釈タイプの便利なポーションコーヒーをレビューしています^^
2025/03/08 16:02
コーヒー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
動物の落とし物コーヒー⁈⁈
「こんにちはwasenkin嫁です。野良コーヒーの準備が順調に進んでおります。」 日本に持ち帰れる野良コーヒーをできるだけたくさん集めようと、村の友人たちもアンテナを広げてくれています。 そのうちの一人が、A少年のお母さん。 彼女は、とっても親切で、とっても顔の広い人物。 そんな彼女は私と一緒に村を歩く時、出会う知り合いたち皆に 「この日本人がコーヒー豆を探しているんだけど、コーヒーの木が植わっている所を知らないか?」 と積極的に聞いてくれます。 おかげで何か所か新しい農家さんに出会う事ができました。 そのうちの一軒で貴重な経験をさせてもらいました。 「うちにもずいぶん昔に植えたコーヒーの木が…
2025/03/08 10:53
東京界隈グルメ日記29「ブーランジェリーメゾンユキ 南山スカイテラス店」東京都稲城市
丘の途中にある人気ベーカリー。東京都稲城市「ブーランジェリーメゾンユキ 南山スカイテラス店」を訪れた。 明るい店内には種類豊富な焼き立てパンが並んでいた。 …
2025/03/08 06:48
3/8 狙い目・最終勝負
【 狙い目 】 阪神3R 4 ランドプリメーロ 中山7R 8 サノノロンドン …
2025/03/08 05:17
【兵庫グルメ】淡路島 漁業組合をリノベしたカフェ "六代珈琲"
Hi! ななとなな夫です。 今回は淡路島の五色町にある漁業組合をリノベした素敵なカフェ 大六珈琲 を訪れました。 組合の看板をそのまま残してる感じが趣があっていいねー。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの バスクチーズケーキ ¥750 カフェラテ ¥650 抹茶ラテ ¥650 アクセス方法 住所:656-1304 兵庫県洲本市五色町都志万歳494-1 営業時間:11:30〜17:00 定休日:金曜日 *五色町漁業共同組合と書かれた建物です。 店内の様子 木のぬくもりを感じる店内は店員さんの接客も丁寧で雰囲気が良く、素敵な空間です。 お店のあちこちにある小物のセンスも良き良き。 ⇧よく見…
2025/03/07 21:12
スタバ*リザーブ マイクロブレンドNo.10
先日マイクロブレンド No.10をクローバー抽出でいただきました♡ クローバーはリザーブにあるバキュームプレスという真空技術を使用した高性能なコーヒー抽出マシ…
2025/03/07 17:18
コーヒーとポテトが同じ??
珈琲 好きな人多いですよね。 私もあの香りが好きです ですが、飲むなら1日1杯までと決めています。 (ガンになる前は日に何杯も飲んでましたσ^_^;) ア…
2025/03/07 10:13
注ぎやすさと安全設計にこだわった 細口タイプの電気ケトル
メーカー:象印マホービン 型 番:CK-LA08 発売日 :2024年10月21日 ●お湯が注ぎやすい先端形状なので、コーヒーをドリップする際に狙った場所に注ぎやすく、ドリッパーに干渉しにくいノズル形状となっています。 ●倒れた時に注ぎ口が上を向くので、注ぎ口からお湯がこぼれにくくなっています。 さらに象印独自の構造により、ふたからのお湯もこぼれにくくなっています。 ●本体二重構造により外側が熱くなりに…
2025/03/07 07:50
カルディでインスタントのエスプレッソを買ってみた
デロンギの全自動コーヒーメーカーで まだ悩んでいるのですが、 実はエスプレッソって数回しか飲んだことはありません。 スタバなんて近くにないし。 カルディに行ったところ、 インスタントのエスプレッソが売られていたので 買ってみました。 ちょうどインスタントコーヒーが無くなりそうなので 近日中に飲めると思います。 でも、泡はないよね。 それって、エスプレッソなのでしょうか? 勢い良く混ぜ...
2025/03/06 07:03
ガストのワンコインモーニングを食べました(好きなコッペパンにドリンクバー、日替わりスープで500円)
今回はガスト館山店でワンコインのモーニングセットを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。ガスト 洋風モーニング 公式ホームページガストでモーニングを食べようと思いガスト館山店に行ってみた所、ワンコインモーニングという新しいメニューがありました。コッ
2025/03/05 22:40
ホテルは快適、すき家は最高!京都で食と宿のコスパを極めた
次の日の朝からハードモードが確定していたので、「もし電車が遅れたら終わるやつやん」と危機感を覚え、前日から京都入りを決意。 どうせならコスパよく泊まりたいと思い、京都駅から徒歩10分の 「ホテルイルヴェルデ 京都」 にお世話になることに。ここ、最上階デラックスツインルームでも1泊1万円以下! 庶民の味方3つ星ホテルでこの価格、めちゃくちゃ良心的やん? と思いつつ、ちょっとだけ「安いな…大丈夫か?」と不安になっ...
2025/03/05 18:49
【コーヒー好き必見】失敗しないグラインダー選び!手挽き vs 電動どっちがいい?
コーヒーの味を左右するグラインダー選び。手挽きは香りや過程を楽しみたい方向け、電動は手軽さと均一な挽き具合が魅力。ライフスタイルに合ったグラインダーを選ぶポイントを解説し、美味しい一杯を実現する方法を紹介します。
2025/03/05 17:59
不満解消!旅先の部屋でコーヒーを淹れる時
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 部屋でコーヒーを飲む時☕️ 最近のホテルのアメニティ(お茶関…
2025/03/05 16:13
タリーズコーヒーのモーニングセット
今朝は本州でも広い範囲で雪が降ったり積もったりしたみたいですね。夫から雪が積もった画像が送られてきました。今日中に溶けると思うって言ってたけど^^そんな暖かい本州が羨ましいですね。札幌は幹線道路はだいぶアスファルトが出てますが、細い道に入っ...
2025/03/05 15:36
誕生日プレゼントに驚いて泣きました( ;∀;)
わたしの誕生日に 豪華バースデーケーキでお祝いをするのが 毎年恒例になっているハピ家でございます🎂 ~↓詳しくはこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202503010000/ 3年前の誕生日は
2025/03/05 15:33
愛用のコーヒーメーカーの調子が悪くなってきたのだが...
パナソニック コーヒーメーカー NC-A57 を愛用しているのですが、 調子が悪くなってきました。 豆を挽く工程が終わらず ずっとモーターが回っている状態が続くことがあり 今まではそれだけで済んでいたのですが、 豆を引いた状態で止まってしまうことが 起きるようになりました。 何年も毎日使ってますから もう寿命だと思います。 それでネットを調べると、 後継機が出るらしいのです。 概要 コーヒーメーカ...
2025/03/05 07:07
穏やかな時間-奈良県明日香村:「cafe CLOVER」
“cafeCLOVER”,AsukaVillage,NaraPref.さてさて、高取町で『高取城下町家のひな祭り』を楽しむワタクシ達は、土佐の町並みの散策を楽しんでいました。土佐街道に沿って趣のある町並みが続いています。高取のひな祭りはお雛様だけじゃなく、町並み散策を楽しめるのも嬉しいですね。これは「さるぼぼ」ではありません。「身代わり申」と言いまして、災いや病魔を退治する「庚申(こうしん)さん」こと青面金剛(しょうめんこんごう)の使いのサルをかたどったお守りなんです。災厄を代わりに引き受けてくれることから「身代り申」と呼ばれ、魔除けのために吊り下げられているんです。「餅花」が飾られていました。餅花は地域によっては「とんど焼き」という正月飾りを燃やす行事の際に一緒に焼いて食べたり、ひな祭りに「雛あられ」に...穏やかな時間-奈良県明日香村:「cafeCLOVER」
2025/03/05 00:46
東京界隈グルメ日記28「ローズ亭」東京都稲城市
東京都稲城市のカフェ「ローズ亭」へ赴いた。駐車場に車を停めるとすぐに見える立派な門構えにいきなり魅せられた。この門は江戸時代に建てられて以降、東京大空襲や関東…
2025/03/04 22:59
ずっと使いたい暮らしの道具 ハリオV60レンジサーバーとケユカのステンレスドリッパー
コーヒーを淹れる道具っていろいろありますが、我が家の愛用品はハリオのV60レンジサーバーとケユカのステンレスドリッパーです。ハリオのサーバーを誤って割ってしまったのですが、すぐに同じものを買いなおしました。買いなおしたいと思うものには、理由があります。
2025/03/04 21:10
中標津町 食珈房 ぴーべりー
今回は中標津町(なかしべつちょう)の食珈房 ぴーべりーさんに来ています。いわゆるレトロ喫茶です。中標津空港にはこちらの姉妹店、ダイニングカフェピーベリーさんがあります。 住所:中標津町東14丁目北1丁目1番地 営業時間:11:00~20:00 定休日:火曜日 この雰囲気がいいですね。 なお駐車場は裏にあり、こちらの裏口から入れます。 左がびっくりパフェチョコバナナ 900円 右がキャラメルパフェ 750円 税込 今回はこのびっくりパフェを目当てに来ました。一人では食べきれず同行者とシェアして食べました。甘さで幸せな気分でした。ごちそうさまでした。 いっしょに注文したオリジナルブレンドコーヒー …
2025/03/04 19:07
味よりも色味が好きなミントとチョコ
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログですミント味は苦手な方ですが、色としては好きな色。ミントとチョコの色の組み合わせも好きです♪チョコと云うより厳密にはエスプレッソ、濃茶色ですね。ま、どっちでもいいか。スタンプだけと云う、サンプルさも好みです。色やたくさんの素材を組み合わせた凝ったカードも好きですが、たまにはこんなシンプルなカードもイイですね。スタンプだ...
2025/03/04 15:27
自宅療養中 やっと嗅覚が戻りつつあります。
自宅療養中です。コロナに感染して4日目です。自粛期間は明日まで。まだ咳が止まらずゴホゴホ💦こんな状態で出勤できるのだろうか。高齢者の利用者さん相手の仕事だからゴホゴホしていたら それこそ迷惑😢スタッフもそうなはず。明日の体調の具合を電話でナース主任に伝えなくてはいけないのだけれど出勤が許されるかどうか‥それでも嗅覚が少し戻ってきて今 好きなコーヒーを淹れて飲みながらブログを書いています。至福な時間で...
2025/03/04 11:00
スターバックスの宇治抹茶チーズケーキでおうちカフェ
昨日スターバックスのSAKURAグッズの話を書きましたが、書きがてらHPを見ていたらケーキも食べたくなりました^^なので早速スタバに行ってきましたが、いざケーキを見ているとどれにしようか迷いますね。迷いつつも全部は食べきれないので、ツボには...
2025/03/03 22:31
マクドナルド アミュプラザ宮崎店 (з_з) ポテトL
⚾️ マクドナルド 🍔 アミュプラザ宮崎店 🍟 マックフライポテト(揚げたて依頼/時間はかかる) ☕ アイスコーヒーM ☕ 氷無し 〽️近くの饂飩屋⚾️ 宮崎…
2025/03/03 18:42
幕末志士がもしカフェを開いたら?──長州ファイブの挑戦が現代に蘇る
長州ファイブがもじカフェを開いたら?という歴史の空想物です。彼らがどんなカフェを開き、どんなコンセプトでメニューを開発するのか。明治の近代化に貢献した彼らのifを想像する切り口で記事を作成しました。
2025/03/03 17:07
世界の料理シンガポール編:カヤトースト&コピ ~甘々ジャムと甘々コーヒーの定番モーニング in 有楽町 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 海外のグルメを食べたい! 海外グルメを食べられるお店をお探しではないですか? このブログでは、日本で食べられる海外グルメのお店や、おうちで作れる異国料理のレシピをご紹介しています。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない・・・ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのシンガポール編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 珍しく早い時間に有楽町に来たから朝食を食べたいぜ。 東京国際フォーラムでシンガポールの朝食を食べられますよ。 よし、食べ…
2025/03/03 13:53
越智一久のカフェのコンセプトを自由に設計できる
カフェのコンセプトを自由に設計できる カフェを開業する際には、まず「どんなお店にしたいのか?」というコンセプトを決めることが重要です。カフェの雰囲気やターゲット層、提供するメニューなどは、すべてこのコンセプトによって方向性が決まります。 例えば、ナチュラルな雰囲気が好きなオ...
2025/03/03 12:36
札幌市 星乃珈琲店 札幌伏古店 / 男子は満足するのか?
盛り過ぎ大歓迎 星乃珈琲店 札幌伏古店 メニュー 配膳 盛り過ぎ大歓迎 もう初老なので落ち着いたが やっぱりいつでも腹ペコ。 星乃珈琲店 札幌伏古店 ここいつも混んでいて外観を撮ることが出来ない。 メニュー ここではお腹いっぱいは期待できない。 実はランチを他の所で済ませ、時間つぶしで訪問。 配膳 星乃ホットドック&ポテト ドリンク付き900円。 ランチの後なのに食っているじゃん って思われるかもしれない。 でもこの程度ならオヤツ感覚。 パン系で食事が満足することは無い。 そんな男子って多いと思う。
2025/03/03 06:22
コーヒーの効果
コーヒーは健康に良いのか、それとも悪いのか、 最新の研究で明らかになった寿命を延ばす効果や生活習慣病予防のメリット、抗酸化作用や脂肪燃焼を促進させるなどコーヒーの健康面での効果を紹介します。最適な飲み方も確認できます。
2025/03/02 17:50
【備蓄】賞味期限の管理が難しい
大量に備蓄をしていると賞味期限の管理も大変です。 期限まであと1年あると思っていてもあっという間に期限が切れているのはあるあるじゃないでしょうか 4か月半前に…
2025/03/02 16:09
弟子屈町 BB SHEEP COFFEE
弟子屈町(てしかがちょう)のBB SHEEP COFFEEさんに来ました。2024年にオープンしたてです。神戸に本店を構えるお店の2号店だそうです。以前キッチンカーでコーヒーをいただきました。 住所:弟子屈町摩周2丁目1−10 営業時間:9:30~17:30 定休日:木曜日 magumagudon2.hatenablog.com 今回もBB SHEEP オリジナルブレンド400円税込をいただきました。香りがよくとても好みです。コーヒーの味にはあまり自信がないのですが、チョコレートの風味を感じた気がします。おいしかったです。ごちそうさまでした。 店内には自宅用のコーヒー他、パンやケーキも販売して…
2025/03/02 15:07
3/2 狙い目・最終勝負
【 狙い目 】 中山1R 11 ビレッジルミエール、 小倉7R 10 メイショ…
2025/03/02 08:39
【平日限定商品】文京区水道 lumetoのチョコチップ
2025年 3月 1日(土)今日紹介するスイーツは?文京区水道 lumetoのチョコチップ同店のスイーツは過去にも何度か紹介しました記事多過ぎて全部入らないの…
2025/03/01 19:23
パラッパッパッパー
マックでコーヒー 病院で診察 2時間待たされるとのことで近くのマックへ 診察は2分 3650円なり 医療費高すぎじゃんね
2025/03/01 18:39
バリ島サヌールのカフェ 清潔感たっぷりのお店 ~ Ba Koudelka ~
こんな方にオススメ記事:・小さいお店で落ち着きたい方。・おいしい食事もとりたい。・パソコン作業も。 カフェの使い方は様々ですね。 大きなカフェで、おしゃべりを楽しむもよし。 小さ...
2025/03/01 10:28
インドネシアコーヒー
インドネシアは、コーヒー豆の生産地として有名で、 特にジャワ島、スマトラ島、スラウェシ島などで高品質のコーヒーが生産されています。 以下に、インドネシアのコーヒー豆の特徴をいくつか紹介します: ### 1. **コーヒーの種類:** - インドネシアでは、主にアラビカ種(Arabica)とロブスタ種(Robusta)のコーヒーが栽培されています。 アラビカ種は、フルーティーで芳醇な風味があり、ロブスタ種はより濃厚で力…
2025/03/01 00:51
2025年2月の家計簿
今月の家計簿を締めました。 ●食費 42,273円 ●外食費 8,793円 ●お菓子・ドリンク代 5,190円 ●衣料品 1,990円 ●美容 2,285円 ●ペット費 11,615円 ●娯楽・教養費 5,538円 ●日用品費 6,942円 ●特別費 3,398円 ●スイカチャージ 3,000円 合計 91,024円 新500円玉貯金 1枚 ~振り返り~ 1月の食費が少…
2025/02/28 20:01
熊野神社と豚汁リベンジ
富谷にある熊野神社へ行きました⛩️鳥居を潜ると、右に地蔵様左側には、境内社の秋葉山神社由来書狛犬さん🐶後ろ姿♡お水は出てなかったけど手水舎拝殿拝殿前の狛犬さん…
2025/02/28 19:50
ティータイムのさがし物
午後3時、 コーヒーでも飲もう コーヒーカップ、どこ? 私のはあるけど、夫がいつも使ってるのがない。 で、夫はあちこち探した。 時々お茶を入れて2階の部屋まで持って上がっちゃうので、2階の部屋を探した
2025/02/28 11:35
バリ島2日目🏝️ ラフティングと棚田& コーヒー園巡りへ
バリ島1泊した朝の食事はおいしいコーヒーと目の覚めるような可愛らしいフルーツから始まりました。 メインのフレンチトーストとオムレツもとてもおいしかったです。 朝食のパワーをいただき、早速今日は
2025/02/28 07:01
淡い色が広がる空 冬の名残残る春の海
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2025/02/28 06:29
【京都グルメ】ショップ奥にひっそり佇むカフェ "master-piece coffee KYOTO"
Hi! ななとなな夫です。 今回はバッグや服などを販売するショップ master-piece が運営する隠れ家的なカフェ master-piece coffee KYOTO を訪れました。 アクセス方法 注文したもの 抹茶ラテ ビスコッティ カフェラテ マーブルチーズケーキ アクセス方法 住所:604-8083 京都府京都市中京区三条通富小路東入中之町26 営業時間:11:00〜18:00 定休日:火・水曜日 カフェは master-piece ショップの奥にあります。 ショップの横に入口があるのですが、意識していないと通り過ぎてしまうようなひっそり感があります。 中へは下駄箱に靴を預けて入る…
2025/02/27 21:10
ネスプレッソ
本日もお疲れ様です。私はネスプレッソを愛飲しているのですがカプセルがラスト1になっていたので慌ててネットで買いました。 昨日買って、今日帰宅すると届いていました。便利です。 本来ならば高島屋へ行って株主優待10%OFF、友の会カードで支払い
2025/02/27 20:21
【レビュー】オススメを勝手に紹介〜TIME MORE タイムモア コーヒーミル〜
ワッツアップみほママです。 今日はタイムモアコーヒーミルのご紹介。 結論から申し上げますと、 タイムモアのコーヒーミル超おすすめです!!!! 購入して損なし!今までのコーヒー時間がさらに充実したものになること間違いなし! 今まではコーヒーよりも紅茶派でしたが、 目覚ましにコーヒーを飲み出してからすっかりコーヒーにハマっているみほママです。 以前はインスタントコーヒーを飲んでいましたが、 ある時ドリップコーヒーの美味しさに気づき、 コスパ的に自分で粉を購入してハンドドリップした方が良くない?と気づき、 最終的に、今では豆を挽いてハンドドリップでコーヒーを飲んでいます。 コーヒーミルを購入するまで…
2025/02/27 14:50
【レビュー】おすすめを勝手に紹介!!ビアレッティ モカエキスプレスで淹れるコーヒーが最高にうまい!!
ワッツアップみほママです。 今日は最高に良い買い物をしたと自負できるコーヒーグッズの紹介。 前回はタイムモアC2MAXについてレビューしました。 mihomamablog.hatenablog.com 今回はビアレッティモカエキスプレス! 今まではハンドドリップ一択でしたが、 ハンドドリップの手技によって味が変化するということを聞き、 いろんなサイトでハンドドリップの方法というものを検索したのですが、 奥が深すぎてみほママには、 いちいち調べるのもう無理!という状態に。。。 そして調べていくうちに マキネッタというコーヒー器具でコーヒーを淹れる方法を知りました。 詳しいことはご自身で調べていた…
2025/02/27 14:48
*2025.2 30代後半|手に入れてからもワクワクするお買い物*
こんにちは、よつば🍀です。 //
2025/02/27 14:16
越智一久のカフェ経営とコーヒーへの想い
カフェ経営とコーヒーへの想い|越智一久 こんにちは、越智一久です。私は大分県佐伯市でカフェを経営している自営業者です。生まれも育ちも佐伯市で、この地でカフェを開くことができたのは私の誇りです。今日は、私のカフェ経営と、何よりも愛してやまないコーヒーへの想いについてお話しさせ...
2025/02/27 12:42
先着90万名限定!ローソン『マチカフェコーヒー(S)』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。ローソン『マチカフェコーヒー(S)』の口コミです。
2025/02/27 01:44
スタバ離れ
仕事柄スタバへ行くことがあるんですが、行く毎に満席気味なので繁盛していると思っていたらなにやらスタバ離れという声も聞きました。 不思議に思っていたら理由として座席不足、モバイルオーダー非効率、ライバル店台頭というのがあるそうです。 ▽最大の
2025/02/27 00:25
東京界隈グルメ日記26「ZEBRA Coffee & Croissant」東京都稲城市
雲ひとつない絶好の外出日和。東京都稲城市の稲城中央公園へ赴いた。公園内を歩いていると「ZEBRA Coffee & Croissant」というカフェを発見。木…
2025/02/26 22:45
次のページへ
ブログ村 551件~600件