メインカテゴリーを選択しなおす
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)日の出前の東の空は一面のうろこ雲がきれいでした。(自宅よりスマホで撮影)午後6時前。刻々と変わっていく茜色がきれいでした。今季はじめてシチューを作りました。具材をオリーブオイルでよく炒め、水、スープの素を加えて、ほぼ水分がなくなるまで柔らかく煮ます。小麦粉(1人分大さじ1ぐらい)を振り入れてよくなじませたら、牛乳を少しずつ注ぎ入れ、なめらかになるまで混ぜながら弱めの火でコトコト。塩、こしょうで味をととのえたら、ピザ用チーズを適宜加えて煮溶かします。ゆでたブロッコリーを加えて、トロ~リとろける♪クリームシチューの出来上がり!あじの香草パン粉焼きとおいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月2...トロ~リとろける♪クリームシチュー&あじの香草パン粉焼き
JUGEMテーマ:田舎暮らしJUGEMテーマ:地球に感謝JUGEMテーマ:健康のためにやっていることJUGEMテーマ:散歩JUGEMテーマ:健康JUGEMテーマ:病気 私は空を星を雲を見るのが大好きです。昨
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝6時半近くの東の空は紅く染まって燃えているようでした。それから数時間後は激しい雷雨になりました。(自宅よりスマホで撮影)今日は久しぶりに牛丼。牛薄切り肉は酒としょうが汁で風味をつけて煮て、肉がかたくならないように、いったん取り出しておいて玉ねぎを柔らかく煮てから戻し入れます。甘辛い牛肉にねぎと卵黄をのせて、もうお箸がとまらない^^ナムル2種を添えた献立、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月22日のメニュー・牛丼・かぼちゃのナムル・もやしときゅうりとわかめのナムル・豆腐ときのこのみそ汁・なしかぼちゃのナムルレンジで完成♪☆かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱。薄めに切り、塩・ごま油(各少量)、...牛丼&もやしときゅうりとわかめのナムル
「関西エクストリウムウォーク100」まであと 4日! ■秋の雲! すっかり秋らしくなりましたね。 朝のウォーキングをしながら、のんびりと写真を撮っ…
今日は2024年10月19日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り→氷雨→曇り バンフ<最高気温+7℃ 最低気温+4℃>朝起きて外を見ると 空気がなんとなくピンク色 んん?・・とそう 朝焼けが出ていた 寒かったが 即座に写真撮りに外に出た秒&分単位で刻々と変化する朝焼け・・・2分もしないうちに こんなに変化 その後 色が薄くなっていく今日は晴れるかな? と思ったが曇り気味そしてその後 小雨(氷雨)小...
★朝焼け・立山黒部アルペンルート通り抜け 雨のバスツアー 2024
10/16朝焼け段々と濃いオレンジ色に。。。何年振りかでバスツアーに参加行った事が無かった立山黒部アルペンルート通り抜けツアーは天気を選べない雨降りでござる大町市扇沢から電気バスで黒部ダムへ黒部湖に遊覧船ガルベが。。。遊覧船は今年度(2024)で終了らしい電気バスを降り220段の階段を登りダム展望台へ紅葉が少し降りて来つつあり山の紅葉・黄葉もうちょっと先黒部ダムの放流は終了と聞いていたが1本だけサービス?黒部湖まっちろけ前方の山の中のトンネルを抜けて黒部ダムへやって来たつづく★朝焼け・立山黒部アルペンルート通り抜け雨のバスツアー2024
老母が転倒したのは一昨日(月曜)のことでした。デイサービスやヘルパーさんの事務所にも状況と異常なしということを連絡しました。火曜日、ヘルパーさんの来訪日。...
感動的な朝焼け・アサギマダラに会えずキチョウ・1~2年生のサツマイモ掘り手伝い・草取り
朝焼け キチョウ 今日はアサギマダラに会えず 火曜日の見守り隊後 一旦帰り 9時前にMTBで小学校へ 1・2年生のサツマイモ掘りのお手伝い 夏の暑さで収穫は期待出来なかったが たくさん穫
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝6時過ぎの東の空は紅く染まってました。お昼前から雨が降ってます。えのきの豚肉巻き照り焼き。豚ロース薄切り肉(or豚しょうが焼き用肉)に梅肉を塗って、青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。梅肉の酸味、青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のこく。とびっきりのコラボ!スパサラ、大根のごま酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月15日のメニュー・えのきの豚肉巻き照り焼き・スパサラ・大根ときゅうりのごま酢あえ・ごはん・小松菜と豆腐のみそ汁えのきの豚肉巻き照り焼きごはんがおいしい♪豚ロース薄切り肉(8枚200g)の場合Aみりん、し...えのきの豚肉巻き照り焼き&スパサラプレート
今朝のことですが、窓から見える空が幻想的でしたので、すぐさまベランダに飛び出してしばらく眺めていましたこんな淡くも力強い光がモヤモヤと出てきて、その姿は、まる…
5時55分、夜明け前の東の空を眺める。なぜこの時間に。そう、チビに起こされたから。今日もいい日になりそうだ。雲仙のシルエットがそう言ってます。それから15分、白々となってきた。15分前には見えなかった鳶が幾羽も飛んでます。新聞受けから新聞を取ってドアを閉めたら、そこにキューちゃん。えっ、どうした。日ごろは見せないつぶらな瞳で。分かったよ。朝日を浴びながらの朝ご飯なんて、名古屋のモーニングでもあるまいし。...
「関西エクストリウムウォーク100」まであと12日! ■休むことも大切? 最近3日間で、90km歩きましたね。 目標は100kmだったけど、足の指先が痛い。…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
こんにちわんこ。けふは先週行って来たプチ旅行のお話なんだよ、、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。9月29日〜10月2日にお友達とバス🚌旅行に行って来ました。これまでリアルタイムで書いた記事はこちら8時間半のおしゃべり 三つの国の三つの町 プチ旅行の行き先 インスタントでも自力だったからよしとする←この記事には帰りのバスの様子がちらっと書いてあります。おドイツに戻ってから書...
私にはトマムの「雲海」を見るという夢があり、それがやっと叶ったのが3年前。この時の雲海というもの、それは今改めて自分で撮った画像を見ても信じられないほどの神秘…
9度 晴れ所により曇り予報だったのに暗い朝だった それが急に赤く焼け始めた 慌てて外へ飛び出した 池へ駆けつけた 自転車をとめた後はまさに駆けた 何とか水鏡込みで撮れた これが一回目の朝焼け 池のカモの群れが私に驚いて対岸へ逃げる 朝焼けはすぐなくなり曇り空に戻った… 5分後にまた焼け始めた 少しオレンジがかるが綺麗な朝焼け 暦上の日の出時刻だ 朝日の出る所に隙間がある 朝焼けがなくなりまた...
おはようございます。昨夜は早くから寝てしまったので、夜中に起きてしまい、ムリヤリ二度寝して、今朝は5時前から目が覚めました。(笑)でも、良く寝たわ~って感...
お彼岸を過ぎてようやく涼しいかな?と言える陽気になってきたかな?と思ったらまた少しぶり返しましたね・・・。気温はともかく日の出・日の入りの時刻だけは着実に季節が進んでいるようです。
曇りから晴れ・・・晴れから曇り~の神戸です。 ゴミ出しに出た時の朝焼け~だんだんと雲が出てきたと思ったら・・・・・ 陽射しが一番降り注ぐ時に歩いてきました。暑…
今日から、三連勤・・・・・・・、木曜日に、3か月に1度の通院があるので・・・・・・。通院といっても・・・・・・・・・、1時間半待って、5~10分の診察・・・・・。(笑)薬を3か月分処方してもらうだけ・・・・。まぁ、それだけで何不自由なく生活できるんですから・・・・、ありがたいことです・・・・・・。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪さてさて・・・・・・・・・・・・・、昨日、ウォークキングに出かける前に・・・・・、外を見てみると・・・・・・・・・・、てな具合・・・・・・・・・・・。マジで、ここ3年間・・・・、毎年、入院&手術を繰り返してきたんですけど・・・・・、日々の生活を送れていることに感謝せんとアカン・・・・、ッていう気持ちになる毎日です・・・・・・・。昨日の朝焼け・・・・・・。('◇')ゞ
ある日の朝ビロードみたいな朝焼け製材工場の朝の風景真正面に陣馬形山昨日から秋の雨今日も朝からしっかり降ってます今日は七久保のお祭りなのよね〜夜には止むかしら・・・Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
車の中(こちら☆)から始めた、この夏のお出かけ色々、拾い集めたかけらたち、今日は、お外で座っている編。類似・次点写真記事ですが、どうぞお付き合いください。...
先週のこと外がやたらと赤くなってきたなと思って出ると・・・・凄いピンク色の空色その日はSNSでもエモい空という投稿が多かったエモい・・・がどれほどかは分…
何十年もの間、夕焼けや朝焼けで空が全体的に真っ赤に染まるのは、大気中に微粒子が浮遊していると赤い光以外の光が通過しにくくなるせいだと漠然と思っていました。しかしながら、Yahoo!知恵袋(物理)を見ていたところ、大気中に微粒子が浮遊しているとどうして赤い光以外の光が通過しにくくなるのか分かっていない事に気が付き、いつもの事ですが、自分自身の無知ぶりに驚愕してしまいました(笑)そこで、慌てていつものようにネッ...
昨日、7月以来の秋吉台へ。目当てはナンバンギセル。無事見ることが出来ました。 早朝4時に出て、途中益田市の持石海岸で朝焼けがとてもきれいでした。 iphone14Pro SONY α7Ⅳ+FE 70-200mm F4 Macro G OSS II クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日の続き 水面に写り込んだ朝焼けのところに魚が飛び跳ね波紋が広がってました スマホのデジタルズームだとやはりくっきりとは写りませんね 写真がよかった応援…
今朝はコットの上でお目覚めかな4時半起きなので照明点けないと暗い朝ですちょっと肌寒いくらいの快適な朝~もう少しで日の出の時間なので久しぶりに港の方へ朝散歩丁度港に着く頃に日の出かなぁ🙄なんて歩いていたら予想通りな展開もう少しで太陽が出てきそう👀ここからは日の出の瞬間の写真を~と、こんな感じで・・・👀思わず見入っちゃうくらいきれいな日の出だったよ🤩しつこいくらい日の出の写真撮って😅帰宅したら朝ごはんをあ...
先日の火曜日曇ってるなと思いつつ朝活いつものホームグラウンドで・・・スマホで・・・ 日の出前空の雲に光が差し焼けてきました貯水池にも写り込んでます 写…
「#関西エクストリウムウォーク100」まであと31日! ● 一度くらい100kmを歩いてみませんか? ● 100kmを歩いた人にだけ、見える景色がある。 ■…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)日の出前の空に浮かぶ雲が輝いて見えました。(自宅よりスマホで撮影)午前10時前の南西の空には一面のうろこ雲(自宅よりスマホで撮影)秋鮭が店頭に並ぶようになりました。EPAやDHAのほか、すぐれた抗酸化力をもつ赤い色素の成分、アスタキサンチン。エネルギー代謝にかかわるビタミンB群、カルシウムの吸収を助けるビタミンDなども豊富と秋のカラダにおいしい鮭。塩、こしょうをかるく振り、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで焼き、火が通ったら、ぽん酢しょうゆとバターを回しかけてからめます。ツヤツヤの照りにそそられ、白いごはんがすすみます^^秋になってますますおいしさを増したナスは、ピーマンとじゃこ炒めにしておいしくいただきました。ごちそうさまでした...秋鮭のバターぽん酢焼き&なすとピーマンのじゃこ炒め
今日は、お休み日でゴミ出しの日、八ヶ岳に太陽が上がる頃に起き出し、ゴミの袋を車に積み収集所へたまには、八ヶ岳の日の出でも見に行ってみようか!ちょっと雲が多いい…
今朝は4時半起きで・・・暗くて写真撮れないから照明点けたよ支度して朝散歩へ相変わらず寒い朝ですよ~そしてまだ薄暗い🙄そんなことは関係ないヴィオは快適ニコニコ散歩ですね夜明けとともに朝焼けで赤く染まる風景が綺麗ですよめんこいな💕そしてやっと太陽さんが昇ってきたぁ帰宅したら朝ごはんあげて😋お仕事へ行くヴェルぱぱなのでしたまだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしても...
「朝の散歩道」の写真です。 動画にも上げましたが、朝焼けがきれいだったので、思わずパチリ! 今朝の6時半の気温は、23℃だそうです。 写真を撮りながら、毎朝散…
令和6年9月22日(日)晴れています。今日は和泊町内の中学校の体育祭少し心配していた雨も降らずにいいお天気朝6時には花火が鳴って体育祭開催です・・・と伝えます…
朝焼け ~玉ねぎとトロチー入りオムレツの朝ご飯、玉ねぎ天と冬瓜の煮物~
おはようございます。昨夜も熱帯夜で、エアコン切れません。9月も半ばを過ぎても24時間エアコンONだなんて、今年はホントおかしい。クラブの盗難事件、昨日2階で、マネージャーに会ったのでちょっとお話をしました。一応報告は行ってたみたいで、知っていました。スイトレ中
先週の朝活から 実は今カメラがなくてスマホでの朝活スマホの設定でプロモードというのがあって 露出、ISO感度、シャッタースピードを自分で調整できる …
「#関西エクストリウムウォーク100」まであと35日! ● 一度くらい100kmを歩いてみませんか? ● 100kmを歩いた人にだけ、見える景色がある。 K…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝6時前、東の空がきれいでした。(自宅よりスマホで撮影)カレー炊き込みピラフ、みんな大好きです^^きのこ、ソーセージ、にんじん、玉ねぎを、調味料と炊飯器に入れてスイッチ・オン。手近な材料ですぐに作れてたまらなくおいしい♪アジの短冊は塩、こしょうを振って、カラッと揚げてフライに。今日はソースやレモンを絞って食べました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月20日のメニュー・きのこのカレー炊き込みピラフ・あじフライ・れんこんのサラダ・トマトのかき玉スープあじフライお刺身用あじの短冊に衣をまぶして、少ない油で揚げ焼きに。お手軽でした^^きのこのカレー炊き込みピラフ材料(米2合の場合)ウインナーソーセージやベーコン(...きのこのカレー炊き込みピラフ&あじフライ
今日も暑うござんしたいい加減にしてくんなまし夜明けの空ヘビのような長い雲北アルプス常念岳・槍ヶ岳周辺の朝焼け雲(松本市)★9/20夜明けの空と長い雲2024
そろそろ百日紅の季節が終わって金木犀の季節になるのかな~?珍しくスンスン気になる匂いがしましたか?😊低い位置なので撮りやすい♪日の出の時間も大分遅くなってきた…
豊田美術館のエッシャー展へ ~ベーコンとアスパラの玉子炒め、サイゼリヤのランチ、ナスとピーマンの胡麻味噌炒めの晩ご飯~
おはようございます。今朝も家の中は蒸し暑い、外はちょっと風があって、少し涼しいのですが…この暑さも今日明日の様です。19日の早朝散歩薄曇りの満月まだまだまん丸です。奇麗な朝焼けが広がっていました。バンの親豊田美術館へ出かけました。駐車場の車の中から蛇?のよ
この日の朝は大気が少し霞んでいた。風があるので普段のこの時間帯なら使わないくらいの高感度撮影をしてシャッター速度を稼ぎます。日の出時間から少し時間が経過し...
三連休明けにお出かけは、須磨浦公園から鉢伏山、旗振山、高倉山から須磨離宮公園へ、プチ登山コースを歩いてきました。何を目的に?と、言われると困るんですが、歩くことが目的です。プラス、須磨浦公園からの朝焼け期待と、須磨離宮公園のフジバカマへひょっとしてアサギ
昨日の続き薄明光線が出たころ南の空はまだ積乱雲が広がってる 雲の上の方が朝日に染まり赤くなっていたちょうどそのころ三重ではどしゃぶりだったそう時折稲光…