メインカテゴリーを選択しなおす
はじめまして♪おかんです。主な登場人物やブログの概要はこちらのプロフィールをご覧ください。おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っ…
【今日のふたりごはん】朝ごはんみたいな夜ごはん再び… ~愛媛で買ったお土産を活用 д゚)~
本日の夜ごはんは、先日の愛媛旅行で購入したお土産を活用した、朝ごはんみたいな夜ごはんです(ヤヤコシイ)。夫と一緒に料理をしたんだけど、夫の方が料理上手だと発覚し・・・?! д゚)
我が家の可愛いおでんコンビたち。同じ生後4ヵ月の2羽、ちくわちゃんとがんもちゃん。今日も元気です。がんもちゃんは、ますますおしゃべりが上手くなって朝はしゃべりっぱなしです。「ホーホケキョ」のほか「ちくわちゃん」「がんもちゃん」「かわいいわ」「いいこ」が今のレパートリーかな。まだまだ増えそうです。おしゃべり言葉が明瞭で、かなり上手になりました。まるで人間のような発音でハッキリしゃべるし、笑う時は人間のような声で笑い袋のように笑い続けます。歌うししゃべるし、踊るエンタティナーです。ただ、おしゃべりは上手いのですが歌は……(^^;)(^^;)(^^;)むちゃくちゃです。わざとウケを狙っているのか!?ぐらいのレベルです。もはやミッキーマウスマーチには聞こえません。音符の数と、リズムと雰囲気だけは似ているんですが、...今日のおでんコンビ
柚子のかき氷。甘酸っぱくて、すごく、すごく美味しい。あまりにも暑いので、だーりんとひがし茶屋街にかき氷を食べに出ました。夕方だったのでカフェ営業を終えたお店も多かったのですが、素心さんがまだあいていたので、滑り込みで入ることができました。*******************************今日はラジオの仕事です。今日の仕事着。ひらひらブラウスとロングのタイトスカート。夏は足にまとわりつくスカートは暑く感じるので、少しゆるゆるぐらいのサイズ感がちょうどいいです。とにかく暑い。。。。今年は電動かき氷機、買おうかな。暑すぎます
ー夫のことと買い物記録📝ー夫の大腸がんの手術入院が決まった頃、手術やリハビリを頑張って退院したら自分へのご褒美に欲しいものがあると告げられましたそれがプレステ5です🎮実は、プレステ5が発売された当初から夫は何となく欲しそうにはしていたのだけどかなり高額なゲ
【今月の食費】結構頑張ったけどションボリな結果…(´・ω・`) ~来月こそ…来月こそ… λ…~
本日は、今週の食費と、今月の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
ー日々のこと📝ー実は夫の入院中に…唯一リビングに1台しか設置していないわが家のエアコンが壊れました。。それは夫が退院する3~4日前のこと。連日の蒸し暑さに辛抱たまらず除湿のスイッチを入れたところまったくもって湿度が下がらないことに気付きました作動はするけれど
休日、オットと映画を観てきました。 「悪は存在しない」です。 ヴェネチアで銀獅子賞とったやつ。 淡々とすすむ静かな物語なのに不思議な没入感がありぐい…
私の実家の父が米寿を迎えたので、家族・親族が集まれるだけ集まってお祝いの食事会を開きました。我が家の息子と娘一家も県外から参加。両親は久しぶりに見る孫とひ孫との再会が嬉しそうでした。乾杯の発声はマイだーりん。ここのところ連日飲んでいますが🍺楽しいお酒は良いものです。旬の食材がいろいろ登場。涼やかな美味しい会席でした。いろいろなきれいなお料理が次々に運ばれてきてお腹いっぱい。高齢にともなって少食になってきた両親も、ほぼ完食という感じで、たくさん食べていました。最後のデザートのあとは、父が三味線の弾き語りを披露しました。黄金色のちゃんちゃんこ姿で演奏というのもまた良いものです。息子も飛び入りで、父の三味線を借りて即興の曲弾き。これからも、こんなふうにみんなで集まる時間を大切にしたいとしみじみ感じました。米寿
夜の金沢駅。息子一家が帰省してきていて、今夜は駅の近くのホテルに宿泊します。夜ごはんは駅ナカの個室のある居酒屋さんを予約しました。お店に早めについたので、私とだーりんと2人で、ひと足先に乾杯♪久しぶりに会った孫ちゃん。前回会ったときよりも、また一回り大きくなっていました。7ヶ月になったばかりです。お座りはまだ不安定でしたが、少しならひとりで座っていられるようになったとのこと。しばらく座布団の上にちょこんと座っていましたが、そのうちコテンと後ろにひっくりかえって大泣きしていました。だーりんと私。そして息子夫婦と孫ちゃん。楽しい夕食でした。息子は片道5時間かけて運転してきたそうです。今夜はホテルでゆっくり休んで、明日は、わたしの実家の父の米寿お祝いの会食に出席です。というわけで、早めに解散。また明日ね。息子一家の帰省
おはようございます今日は私が筋肉痛でバテバテの為旦那弁当は中止とにかく眠いっっっ!!どうして、こんなに眠いの???ってくらい眠い…体が寝てくれ、体を回復させろ…
【今日のふたりごはん】質素なのにお皿で映えちゃう夜ごはん ~激辛夏野菜カレー(質素) д゚)~
本日の夜ごはんは、激辛夏野菜カレーを作ってみました。暑さにやられ、手を抜いたわりに映える夕食・・・砥部焼よ、ありがとう(お皿のお陰)
⋆⋆ブロガーさんが紹介されてたドラマ!夫婦関係って奥が深い。& 冷やし中華の美味しい季節⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 朝から暑いですね 夏と言えば!!冷たい麺類 今年も冷やし中華…
先月、娘が出産しました。 出産して5日、無事退院。 その足で我が家にやってきて、そこから約3週間お世話をしました。 当たり前だけど、孫は可愛い♡ 私たち夫婦にとって、初孫です。 ドキドキワクワクでした。 100%楽しみだったわけではありませ
【今日のふたりごはん】デパ地下惣菜店のボリューム満点!ヘルシーデリ弁当を購入してみた ~この内容で519kcal д゚)~
本日の夜ごはんは、デパ地下の『今日のごはん和saiの国』で購入した、ヘルシーデリ弁当です。野菜もボリュームも満点ながら、カロリーは519kcalという、素晴らしきお弁当。その気になる内容や金額は・・・? д゚)
おはようございます今日も出張先の社食を食べるというので旦那弁当はなしです前日、あんなに運動したのに旦那は早朝から今度は同僚と待ち合わせをしてロードバイクに出掛…
オートクッカービストロで後悔しないために!レンタルで試す憧れ高級キッチン家電
テレビなどでも話題の高級キッチン家電、Panasonicの自動調理鍋オートクッカービストロ!買ってみたいけど、価格は70,000円台と高額です。購入して後悔しない為にも、まずはレンタルがおすすめです。Panasonicがお届けする家電×食のサブスク:foodableから、オートクッカービストロ+こだわり調味料のコースをご紹介します。
夏恒例のひまわり畑。今年は主人も一緒ですフリータイムは90分でしたが暑すぎて45分でギブアップ。何枚撮っても写真のクオリティは同じだし 熱中症なのかうずくまっている若い女性を見ました。母親らしき人に介抱されていました…。(小野市 ひまわりの丘公園 )そんな炎天下、着飾ったワンちゃんの映え写真を撮っている人が何人もいました。いいショットが撮れるまで ワンちゃんはハァハァ舌を出して、可哀想だった…🥵そうかと思え...
【今日のふたりごはん】予算カツカツな中、念願の『土鍋はらこ飯』で豪華な夕食! ~購入した砥部焼も使用~
本日の夜ごはんは、念願の『土鍋はらこ飯』を作ってみました・・・!素晴らしく豪華な夕食です。また、先日購入した砥部焼も使用し、自称『かなり映える』夕飯になりました д゚)
おはようございますやっとの週末!でも天気予報は昼過ぎから雷雨が降るところも!とテレビで言っている…今日は早朝から秩父の方へ山登りに出掛ける予定です…(GWに行…
今年初!待ち望んだズッキーニの収穫。一方で種取りキュウリがポロリ。
こんにちは。ともぴぃです。 地域によって梅雨明けが始まりましたね〜。本格的な夏到来!中国地方ももうすぐでしょうか。私、朝4時台に起きるんですが思いがけずの結構な雨でびっくり!ですが今は晴れてモワンと蒸し暑ーい状態になってます…。 このところ
修理依頼していたコピー機がようやく戻ってきました。これで一件落着か、と思いきやその夜、北海道から取り寄せたふるさと納税の冷凍紅サケ21切れが完全に解けていたんです。奇しくも Amazonプライムセールの直後で業者さんは地獄の配送だと思う。とは言え、衛生的にどうかと思うし…(ふにゃふにゃ…)さすがに連絡した方がいいのでは?と主人と話し、サービスセンター電話しました。結果、配送業者さんに返品し自治体から再度 送っ...
ー夫の入院記録📝ー7月7日(日曜日)手術の日からきっちり10日目夫の退院日🎊これが最後の早朝病棟ウォーキングウォーキング中の病棟廊下から見た朝陽退院時の夫の体重(パジャマ着用)やはり入院前より4~5㎏痩せました。。病室での最後の食事朝食が午前8時過ぎ退室は10時ま
【今日のふたりごはん】旅行から帰宅後の疲弊した夜ごはん ~お土産を駆使し、首の皮一枚繋いだ献立(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、旅行帰宅後翌日の疲弊した夜ごはんです。早速愛媛で買ってきたお土産を駆使し、なんとか夜ごはんを作ります。購入した砥部焼を使いました♪
ー夫の入院記録📝ー7月6日(土曜日)●頻尿と排尿困難は変わらず。。●排便状況に大きな変化なし●腹部ドレーンの穴がまだジュクジュクしていて最悪縫合の可能性もあったがかなり状態が改善したのでガーゼ交換のみでOKとなるこの日の朝も病棟ウォーキング食事久々に大好き
土用の丑の日が近い 土用の丑の日が近いですね。 今年は7月24日と8月5日が丑の日です。 夏バテ予防に昔から人気がある「うなぎ」についてお伝えします。 スポンサーリンク // くら寿司のカット蒲焼 美味しいお米 まとめ くら寿司のカット蒲焼 くら寿司うな丼実食レビュー 何度もリピートしている「くら寿司」のカットうなぎは、温めればすぐ食べることができるので、手間いらず。 解凍して 耐熱皿に載せ 日本酒をふりかけ オーブントースターで温める アツアツご飯に、うなぎをのせて山椒やたれをかければ出来上がり。 www.tameyo.jp 楽天お買い物マラソンが7月19日20:00から始まりますね。 エン…
ー夫の入院記録📝ー7月4日(木曜日)●手術後初めてのシャワー🚿●排便回数は2回ほど●頻尿と排尿困難は変わらずこの日の食事朝はパンもOKになりました病室の窓から📷7月5日(金曜日)●この日の朝の採血で肝機能の数値が悪化。。腸を動かす漢方の薬が原因とのことで、中止に
『アンゼルム“傷ついた世界”の芸術家』というドキュメンタリー映画 監督が〝PERFECT DAYS〟のヴィム・ベンダースなことに気がつくのが遅くて、…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
主人は定年になってから朝食前に1時間ほどウォーキングしています。今朝は4時にバッチリ目が覚めてしまったので私も同行しました。ワンコと散歩する夫婦連れ、河原でラジオ体操するグループ。今のシニアは健康的ですよね~5千歩ほど歩いて7時15分からBSで「オードリー」の再放送を見ます。誰ひとりとして共感できないけど(笑)さすが大石静のドロドロ脚本、見てしまいます。^^にほんブログ村...
【愛媛県】1泊2食付部屋出し 貸切り温泉無料!10,000円/人 の激安宿に泊まってみた~権現山荘~【レビュー】
本日は、愛媛県松山市にある、1泊2食付部屋出し 貸切り温泉無料!10,000円/人 の激安宿、権現山荘に宿泊したレビュー記事です。朝夕で提供された食事の写真・感想を中心に、実際に泊まって感じたメリット・デメリットについてもお伝えします。コスパ重視の方、必見です!
日光にすこしでも当ててあげようと、毎日昼間に外に出しているアボカドのアボカドンヌちゃん。すくすく育ち、葉も大きく立派に成長していました。しかし!!!昨日うっかり、夜に玄関に鉢を入れるのを忘れておりました。今朝見たら…うわあああああああああΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン夜の間に、何者かに食べられていました。ショック―ショック―ーーショックーーーーーー_  ̄ ○だーりんに見せたら「おお、なんと芸術的な」と感心していました。いや、そうじゃないって。そういう意味で見せたのではないってば。とりあえず、もとの場所から離れたところに鉢を置きなおしました。夜は確実に室内に取り込みます。アボカドンヌちゃん、ごめんよー(ノД`)ショックです
おはようございます旦那は出張先の社員食堂でお昼ご飯を食べるため、今日もお弁当なしです暑いから無理にお弁当作って持たせるより、お互い楽でいいねモツ煮、カレー、角…
昨日の朝ごはん 作り置きを並べました カポナータ、キャロットラペ、トマトのコンポート どれもいい感じに味がしみしみです キユーピーのバジルソースをちょろ…
先日からYouTubeチャンネルですっきり収納や片付けの動画ばかり見ています。その影響もあり、ごちゃごちゃしたお化粧品の片付けをなんとかしようと思い、ドレッサーのような、トランクのような、大型のメイクケースを買いました。私はお化粧するときのドレッサーを持っていません。テーブルの上に鏡を置いて、メイク道具が全部入ったプラケースを横に置いてお化粧していました。ドレッサーがあったらいいなとは思うのですが、そもそも置く場所がないしなぁ…寝室に置けば、夏は暑いし冬は寒いし。それに寝室にあったとしても、いつの間にか、またリビングでメイクしているような気がします。そういえば人生で達成したい100のことを書くノートの49番目に、私は「ドレッサーをもつ」というのを書いていました。きれいになるためのメイク、いつまでもプラケー...トランク型ドレッサー
様々な資格や試験に絶えず挑んでいる友人がいます。いつ会っても、いつも何か次の試験に向けて勉強中です。いったいいくつ資格を持っているのかな。。。とにかくすごいんです!自分の持っている検定や資格って、ドラクエにたとえるならフィールドを冒険するときの武器や装備のようなものかもしれませんね。いろんな種類の武器を持っていれば、どこに行っても心強いし、銅の剣が鉄になって、やがてプラチナソードやロトの剣にまで進化して強さが増していくと冒険するのが楽になったり、自信がつきますもんね。…ってなんのこっちゃ(ひとりツッコミ)たとえが変かもしれませんが、まあ、とにかく人生は冒険のようなものだ!私もなにかに挑戦してみようと思い、今年の秋に開催される、とある検定試験に今日申し込みました。あまり日にちがないけれど、少々追い詰められた...試験に申し込みました
ー夫の入院記録📝ー7月3日(水曜日)術後5日目前日(7月2日)の朝に予備の点滴針(右腕)が抜けてその後、夜には左腕の点滴もストップになったので夫はめでたく点滴棒から解放されましたそしてこの日の朝の採血後重い機械がぶら下がった腹部のドレーンも抜けました抜いた穴か
⋆⋆【楽天】前回のマラソンで買って良かったモノ!一挙公開しちゃいます⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 #楽天お買い物マラソン 7月のお買い物マラソン後半戦が明日から始…
【旅行購入品紹介】愛媛旅行で買ってきたもの ~我が家へのお土産編 д゚)~
本日は、先日愛媛旅行で買ってきた『我が家へのお土産』についてご紹介します。愛媛ならではのものから、愛媛らしい場所で買ったものまで♪
おはようございます現在、出張中の旦那(なので旦那弁当はお休み)出張先から直行直帰の為割と早く帰宅してくるなぜなら…会社より出張先の方が我が家に近い昨日は銀行の…
こんにちは 今日もこのブログを覗いてくださって、 ありがとうございます。 この前はウチの晩ご飯の話しだったので、 今日は朝ごパンを。笑 わが家は朝はほぼパ
ー夫の入院記録📝ー7月1日(月曜日)術後3日目●腹部の痛み・発熱は変わらず●頻尿(1時間に約1回ペース)も変わらず💧術後3日目の夫の状態(穴だらけ。。) ●予定表よりも一日早く口からの栄養摂取も開始昼ごはんから👇量は3割程度まで食べてOK驚いたのは、五分がゆ以外の
おはようございます実は今週は旦那弁当なし確か1週間ほど出張で、お昼ご飯は出勤先の食堂で食べるんだとさ。昨日はモツ煮定食を食べた。と言ってた。撮っていた画像を見…
今日はおうちのベッド事情について。 (not夜の話題) 世のカップルやご夫婦の寝室には、一緒に寝るならダブルベッドというご家庭が多いのかなー?と思います。 チベスナくんと暮らし始めるにあたって、 ダブルベッド買う?と一瞬検討したのですが、、 ダブルベッドの幅はだいたい140×90cm。 彼は身体が大きいので、これでもあんまり余裕が無いし寝苦しくなるかもしれない。 それなら、と色々考えた結果… 結局お互いの一人暮らしで使ってたベッド(マットレス)を並べたら、ちょうど高さも同じでちぐはぐ感がなく使えるねとなり、 結局持ち寄ったシングルベッドを2台くっつけて並べて使ってます。 気分だけはキングサイズ…
【今日のふたりごはん】限界を迎え、無印良品頼みな夜ごはん ~バターチキンカレー2世代食べ比べで起きた悲劇(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、先日購入した無印良品の食品を駆使した夜ごはんです。バターチキンカレー2世代の食べ比べ中、悲劇が起きる・・・。
ー夫の入院記録📝ー 6月28日(金曜日)の手術後手術後の夫は観察室で一晩を過ごしました麻酔から覚めた直後から、手術による腹部の激痛鎮痛剤の点滴開始鎮痛剤の副作用でずっと激しい吐き気💧+身体の痛みとだるさで身動きも全く出来ず💧呼吸がしにくく声も出せないほとんど
こんばんは🌓今日も訪問してくれてありがとうございます!!我が家のブーゲンビリアが真っ盛りで美しいです。思い通りに伸びてくれてます😊では本題!!最近のおうち晩ご…
こんにちは 更新またあいてましたね・・・ そして気づけば7月も半ばだけど 先月6月は、私たち夫婦の結婚記念日がありました♩ 16年目に突入~~ お互い20歳で付き合って 結婚するまでも8年間一緒に