メインカテゴリーを選択しなおす
#愛媛県の温泉
INポイントが発生します。あなたのブログに「#愛媛県の温泉」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
湯之谷温泉
愛媛県西条市の温泉旅館の「湯之谷温泉」です。大浴槽(熱め)、小浴槽(ぬるめ)、水風呂(狭め)、サウナがありました。薪で加熱しているお湯は少し濁りがあり、無味無臭でした。非加水加温の掛け流し利用でした。客も多く人気のある温泉でした。
2025/01/31 09:30
愛媛県の温泉
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
薬師温泉 薬師谷温泉さがの(廃業)
愛媛県宇和島市の日帰り温泉の「薬師温泉 薬師谷温泉さがの」です。主浴槽、ジェット風呂、うたせ湯、水風呂、サウナ、露天風呂(加熱浴槽とぬるめの浴槽)がありました。お湯は無色透明無味無臭で非加水加温循環濾過利用でした。2011年1月に閉館しました。
2025/01/30 09:19
りんりんパーク温泉 湯の里小町温泉 しこくや
愛媛県西条市の温泉ホテルの「りんりんパーク温泉 湯の里小町温泉しこくや」です。浴室は1階で、主浴槽(一部ジェット、気泡)、うたせ湯、水風呂、サウナ、露天風呂がありました。お湯は無色透明無味無臭で浴感はありませんでした。
2025/01/29 09:35
宝泉坊温泉 クアテルメ宝泉坊
愛媛県西予市の日帰り温泉の「宝泉坊温泉 クアテルメ宝泉坊」です。浴室には主浴槽、水風呂(非加熱冷鉱泉)、漢方薬草湯、サウナ、露天風呂がありました。主浴槽は非加水加温の掛け流し利用で、他の浴槽よりも良質の温泉を感じられました。
2025/01/28 09:11
鈍川温泉 鈍川温泉ホテル(休業中)
愛媛県今治市の温泉旅館の「鈍川温泉 鈍川温泉ホテル」です。浴室は大浴場と岩風呂の2カ所ありました。大浴場には主浴槽(一部ジェット)、サウナ、源泉水風呂、露天風呂がありました。岩風呂はもともとそこにあった巨大な岩が壁になっていました。
2025/01/27 10:08
灘の湯温泉 天然の湯 いよ温泉
愛媛県伊予市の日帰り温泉の「灘の湯温泉 天然の湯 いよ温泉」です。 伊予鉄郡中駅近くのホテルに併設されている温泉施設です 受付は1階で浴室は2階にありました 浴室は狭めで、主浴槽、水風呂、サウナ、露天風呂がありました 町中にあるので、露天風呂からの景観はなく、ガラスのない窓から隣家が見えました お湯は薄い褐色透明無味無臭です 非加水加温循環濾過利用ですが、毎日換水しているようです 脱衣場への扉が普通の家っぽいのが印象的でした 源泉名は「灘の湯温泉」です
2024/09/19 17:32
大日温泉 椿交流館 椿温泉こまつ
愛媛県西条市の日帰り温泉の「大日温泉 椿温泉こまつ」です。 細長い主浴槽(一部気泡)、寝湯、サウナ、水風呂、露天風呂がありました。 薄い黄色透明無味無臭のお湯でした。 加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されていました。 館内には足湯もありました。
2024/09/18 09:30
三芳鉱泉 休暇村 瀬戸内東予
愛媛県西条市の公共の宿の「三芳鉱泉 休暇村 瀬戸内東予」です。 浴室には主浴槽、サウナ、露天風呂がありました。 お湯は無色透明無味無臭で、浴感は特にありませんでした。 加温循環濾過利用です。 浴室からは埋め立て地が見えました。
2024/09/17 09:12
川内温泉 さくらの湯
愛媛県東温市の日帰り温泉の「川内温泉 さくらの湯」です。 安い料金で入浴施設、プール、トレーニング室を利用できます。 主浴槽(一部ジェット、気泡)、サウナ、水風呂、うたせ湯、露天風呂がありました。 無色透明無味無臭のお湯で、ぬるぬる感がありました。
2024/09/16 09:38
小藪温泉
愛媛県大洲市の立派な和風建築の温泉旅館の「小藪温泉」です。 浴槽はひとつで、お湯は激熱でした。 蛇口から源泉(?)を入れて入浴しました。 お湯は無色透明無味無臭で、加温掛け流し利用でした。 一度宿泊したいと思わせる良い雰囲気の旅館でした。
2024/09/15 16:31
【本当は教えたくない】『元愛媛県民』がオススメする! 愛媛県 の美味しい料理店、観光地&帰省で訪れた場所紹介【忖度無し!】
本日は、元愛媛県民がオススメする愛媛県の美味しいお店や、観光スポット、宿を紹介します。ちなみに忖度は一切なし!今後愛媛県へ旅行に行く予定のある方、愛媛での休日がマンネリ化している方、必見です。
2024/07/23 18:38
【愛媛県】1泊2食付部屋出し 貸切り温泉無料!10,000円/人 の激安宿に泊まってみた~権現山荘~【レビュー】
本日は、愛媛県松山市にある、1泊2食付部屋出し 貸切り温泉無料!10,000円/人 の激安宿、権現山荘に宿泊したレビュー記事です。朝夕で提供された食事の写真・感想を中心に、実際に泊まって感じたメリット・デメリットについてもお伝えします。コスパ重視の方、必見です!
2024/07/19 10:54
道後温泉 にぎたつ会館
愛媛県松山市の公共の宿の「道後温泉 にぎたつ会館」です。主浴槽(檜風呂)とサウナがありました。無色透明無味無臭のお湯です。加温(気温の低いとき)非加水循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されています。浴室の壁には松山らしい絵が描かれていました。
2024/04/23 19:49
道後温泉 放生園 足湯
愛媛県松山市の道後温泉駅前にある「道後温泉 放生園 足湯」です。源泉は道後温泉本館と同じ「道後温泉第2分湯場」です。からくり時計や駅前広場の現役の坊ちゃん列車など、見どころがいっぱいでした。観光案内の坊ちゃんとマドンナもいました。
2024/04/22 17:56
道後温泉 椿の湯
愛媛県松山市の外湯の「道後温泉 椿の湯」です。道後温泉の外湯のひとつで、近代的な大きな建物です。浴室も広々としており、浴室の中央に広い浴槽がありました。お湯は無色透明無味無臭でした。掛け流し利用ですが、塩素系薬剤が使用されています。
2024/04/21 09:27
道後温泉 道後温泉本館
愛媛県松山市の外湯の「道後温泉 道後温泉本館」です。風格のある建物で、国の重要文化財です。浴室は「神の湯」と「霊の湯」があり、「神の湯」を利用しました。お湯は無色透明無味無臭です。掛け流し利用ですが、塩素系薬剤が使用されています。
2024/04/20 09:18
奥道後温泉 ホテル奥道後(屋号変更)
愛媛県松山市の巨大な温泉ホテルの「奥道後温泉 ホテル奥道後」です。ジャングル温泉と大理石風呂がありました。ジャングル温泉には26の浴槽があるそうです。無色透明で硫黄味と硫化水素臭のするお湯でした。非加水加温で、掛け流し利用です。
2024/04/10 10:12
道後温泉 あたたかい宿 谷屋(愛媛県)
今回の温泉は2013年に宿泊した愛媛県松山市の旅館「あたたかい宿 谷屋」です。 あたたかい宿 谷屋HPより 道後観光の拠点として 「あたたかい宿 谷屋」は1950年(昭和25年)に「谷屋旅館」として創業し、2006年(平成18年)に古民家風小宿にリニューアルし、現在に至ります。約70年以上の歴史を持つ老舗旅館ですが、旅館の雰囲気はとてもオシャレで、1日6組限定の隠れ家的な宿として人気があります。 また、「道後温泉本館」や「椿の湯」、「飛鳥乃湯」などの温泉施設、「道後商店街」や「からくり時計」、「子規記念博物館」、「坊ちゃん列車」が見られる「道後温泉駅」などが徒歩5分圏内にあり、道後観光の拠点と…
2023/11/14 15:38