メインカテゴリーを選択しなおす
霊園に納骨の予約をしたとき名義人=叔父の了承は得られているか?と何度も何度も聞かれました。遺産分割に納得していないとかあの嫁は気に入らん!とか(笑)きっと揉め事が多いんでしょうね。私の周りではみんな、悩んでいます。お墓が遠い、継ぐ人がいない、檀家をやめたい等々…両親のお墓も鎌倉で、気軽にお参りできません。遠隔で?お花を供えてもらうつもりです。そして 両親から預かっているお墓のお世話代を現金書留で叔父に...
帰りは、出町柳から三条京阪まで電車に乗って・・・瓢亭の前を通って・・・お昼はどうする?湯豆腐にするか?あ、いいね、せっかくだから違うお店にする?ってことで、また湯豆腐です。もう空いている時間だったから・・・お席はどちらでも・・・って事で掘りごたつのお席にしました。美味しく湯豆腐をいただいた後、さ、帰りましょう。って時に、あれ?どうややって?・・・上手に出られず年を感じ、椅子席にすればよかったわ~と思いました。ぐるりと歩いて・・・ホテルに到着わくわくさぁ、食べましょう。豆餅はひとつずつ、桜餅は、私が・・・美味しくいただきました。🍵そしてスパへ・・・よく歩きました。歩き過ぎの感あり!1/15~17京都湯豆腐と豆餅🍵
いつも応援ありがとうございます。 レトロな電卓 昨日届くはずだった電卓が、誤って別の営業所に行ってしまったらしく、遅れてきょう届いた。iPhoneの電卓アプリやパソコンでも計算はできるのだけれど、私は...
シニアの挑戦:クロスワードから電子書籍へ|年齢を強みに変える新たな一歩
人生100年時代において新たな挑戦をするシニア世代にフォーカスした記事です。電子書籍出版への挑戦を通じて、年齢を強みに変える方法を探ります。シニアだからこそできる丁寧な発信や、情熱を形にするプロセスを紹介しています。
「読まれない、ネタ切れ、時間がない」ジジイブロガー3つの苦悩とアフィリエイトの現実
ブログを始めて4ヶ月、読まれない悩みを抱えるジジイブロガーが、自身の経験を赤裸々に語ります。読者中心の視点、独自性の出し方、価値提供の難しさ、Google AdSenseとの格闘など、ブログ運営のリアルな課題と、読まれるブログにするための具体的なアクションを徹底分析。ブログ運営に悩む、全ての方必見です。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日こそは、豚汁を作る✊って、数日前から毎日意気込んでてやっと。今日は初めてやすまる出汁を使ってみました。仕上がりとしては普通に特にいつもと違いは感じず…。繊細で敏感だったり
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
冬の寒さのせいなのか…単に古いせなのか分かりませんが家のあちこちで音が鳴るので困っています。床上浸水した床の音と傾きまず床。部屋の床の一部が、上に乗るだけでギシギシと鳴ります。これは水害の影響が大きいと思うんです。床上浸水した事があるのでその時に床が何時間も水に浸かった状態でフローリングもふやけたような状態になってしまいました。...
自分が楽できるように、 「冷蔵庫の余り物で作れるレシピアドバイザー」という、 ChatGPTで使えるChatGPTsを作りました。 一応公開してますが、大して薬には立ちません。 自分で使うために、楽してなにか出来る方法を考えただけなので・・
今日もまたぶさかわニャンコうみべちゃんをモデルにして、 ビデオ作って遊んだ〜。 でついでに、 1日1回、AIでなにか作って見ようと思って、 それ専用のサイト作りました。 お昼からは伊勢海老捜し。 大きなイセエビを4匹用意してくれないかと社長
AI動画作って遊んでる暇がほんとはないんですが・・・。 なかなかパートの仕事も忙しくなってきた。 なにやらこんな感じで会議したり、 壁紙の色決めたり、 決めて良いと言われたけど、 壁紙って見本見てる時と実際に貼った時と違うんですよね。 パー
昨日6時間ほど出かけたらちょっと疲れてしまった。。 咳がまだ残っていて時々咳きこむこともあるのです。 ユーチューバーさんの動画を観ていても年明けからインフルで久々の投稿、という人が多くて。若くてもやっぱり咳が残ったりしているようです。 コロナのワクチンやらで免疫力が落ちてるのかなぁ~~ …
無鄰菴以前見学したから通り過ぎただけ・・・すぐだからと・・・卒業生ですか?と聞かれ、違いますので、外から見学なーによ、アポなし?お友達単身赴任で京都に来てるんでしょ?だったら話付けておけばよかったじゃないの!電話一本で見学できたんじゃないの?と言ったら、あ、そうだ!と・・・え―――!今頃気が付いたの?・・・ったくぅ!そして、また、すぐだからと・・・中の見学と写真も大丈夫だったから、熱心に見学していましたよ。そうだわ、私のフランス語のお勉強は・・・などと思いましたが、これくらいは読めますよ。と読んで聞かせたら、ま、メニューだからね!だって・・・これからどこ行くの?と聞いたら・・・なんのかんのぷらぷらしていたから、あのさ、もう少し行ったら出町柳よね?ここまで付き合ったんだから・・・という事で、出町ふたば寄って...京都散歩・・・
いつも応援ありがとうございます。 娘に餅を送った 娘からこんなLINEが。 と言うわけで、きょう昼に作って、でき立てを娘に送ることに。 娘の家には明日の午前中に着くので、24時間以内に冷凍できると思う...
両親の納骨は4月になりました。お墓の“名義人”は東京で一人暮らしをしている93才の叔父。彫刻申込書に叔父の署名が必要なのと権利書の原本を送ってもらわないといけない。メールをしても返事がないから心配になって長女のMちゃんに電話するとメールを送るのは好きだけど人からのメールには気づかない、らしい(笑)とにかく、すったもんだのあとようやく叔父と話が出来ました。声と話し方が、元気だった頃の父とそっくり。まるで父...
書き忘れてましたが、正月2日にインフルで救急搬送された高齢いわんや母。3週間にわたる入院を経て先週木曜に退院し、元の高齢者施設に戻ることができました。まぁ...
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
【シニアの暮らし】今日のランチ・今日のデザート(ロイズのポテトチップスチョコレート)。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======インスタから、 この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿ランチとデザート この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)が
あっという間に夏が来そう今日もとても暖かい日でした。家で仕事をしていても、お昼の間はファンヒーターなどを使わなくても湯たんぽだけで過ごせる程です。近所ではまるで春のように花が咲いていますしもしかして桜も咲きそうな勢いで…暖房費の節約になるので暖かいのは嬉しいですがこの様子だと昨年以上に夏は猛暑かしらね?どんどん夏の期間が長くなっているし、4月頃から冷房が必要になってきそうで怖いです。...
行って来ました~~「グランメゾン・パリ」〓 正門くん、関西弁とくるくるパーマでいい味見せてました(^^) 連続ドラマ再放送とSPを観てから望んだのでどのキャラもしっかり頭に入ってすぐに世界観に浸れました♡ ご馳走さまでした~~~〓
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======ひとつ前の記事でスマホしいが欲しいと書きました。この記事☝で書いてるのですが、今欲しい物はこのスマホをも併せて三つです。次はですね、これも高額品の部類😭私の相棒のPCも新しいの
前回、宿泊していないのにぷらっと行って案内していただいた時に、佳水園の見学はできなかった。今回、同じフロアに宿泊して奥までは入れないけれど、見学してきました。ここにも宿泊出来るんですよね。どんな方がお泊りになるのでしょう。「昭和34年(1959年)、佳水園を設計した村野藤吾氏は、醍醐寺三宝院の庭を模して白砂敷きの中庭をデザインしました。緑で表現された瓢箪と杯は、佳水園庭園の岩盤から流れる滝の水をお酒に見立てています」奥には教会があり、鳥のさえずる声がきれいに響いていました。1/15~17京都ウエスティンで建物見学
ありがとうございます先日アップした、「嫌ならしなければいい」読者様からのメールへのお返事、という私の記事について、ご自身のブログに書いてくださっているのを見つけました。「嫌ならしなければいい」読者様からのメールへのお返事ていねいに私の思いをくみとっていただき、ご自身の経験も詳しく紹介してくださっています。私もそのブロガーさんと同じで、覚悟を持って同居をはじめました。うちの場合、まだまだ義母は軽度で...
年長者との学びの多い新年会だった もうすぐ、90になる方を筆頭に生涯大学仲間5名で新年会。昨年入退院を繰り返したとは思えない色艶の良さに皆も元気が出る。その秘訣も一部披露され、なるほど!と納得。
いつも応援ありがとうございます。 ホームベーカリーで作る餅にハマった 前にも書いたけれどホームベーカリーで餅を作り始めてから、すっかり餅づくりにハマってしまった。 これまで餅はスーパーで切り餅を買って...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。今日は今曇り空。今にも泣きだしそう。昨夜は何度か雨音が聞こえてました。あれ、よく見ると、もうポツポツ降り出していました。今日も強い冷え込みは感じない朝です
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここ数日、なぜかアクセスが一気に増えていてたぶん、初めてお越し下さる方も多いと思います。そこで、ずっと放置していた(^-^;
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 放送大学生の私ですが、本日webで単位認定試験を受験して、ようやく2学期の履修科目を全て終えることができました。
長崎県 生月島1周と平戸島 春日集落生月島 紐差協会と宝亀協会紐差教会は大きな教会で、中のステンドグラスや絵画もすてきでした。宝亀教会は、丘の上にあり細い道を進むとあります。ここもステンドグラスが素敵でした。どちらの教会も中に入ると厳かな雰...
【シニアの暮らし】嬉しい頂き物を見て思い出す懐かしい記憶。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======娘が家庭教師先から頂いてきました💕はい、白菜と大根です。おうち(畑)で作られているのかな~。大根は少し「ス」が入ってるかもぉ~なんて、おっしゃってたらしく。こういうの、ほっこ
こんにちは、マフラー好きのペンギンAです。 前回オンデマンド印刷とドロップシッピングについての概要をお話しました。 今回は、オンデマンド印刷をしてくれるとこ…
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。マフラー好きのペンギンAといいます。 作ったAI画像で気に入っているのがこの子でして、ちなんだニックネームにしてみま…
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 1月25日は天神講です。 我が家では面付き蟹をお供えしてお見送りをいたしました。 (因みにお値段は1ぱい1000円前後)
今日はLPガスの法定点検があったので…その話を少し。https://www.google.com/LPガス(プロパンガス)の割合は全世帯の約4割4年に1回行わなきゃならない点検のようだけど私の住んでるマンションはLPガスで、リンナイの給湯器が付いてるんですが単身者用のユニットバスでお風呂を沸かす機能はなく給湯しか出来ないやつで【60℃】設定をしてたらそれ~やめたほうが良いですよぉって言われちゃいました。ガスの設定温度は「40℃~...
京都から帰って休みなく働いている夫家に居てもウェブ会議やら資料作りで部屋から出て来ない。あちこち飛び回って仕事をしている夫が昨日お花を持って帰って来た・・・のを、今朝みつけて、あら、どしたの?みんなで分けたそうで、新幹線で帰る人はこちらを持ち帰ったとか・・・どのくらい持つんだろうね?と言うから、まぁ私がいるからね、どうだろうね。私、花を枯らす人!と言うか花が枯れる・・・これでも大昔、母に連れられ華道を・・・いやいや・・・こんなにたくさん!ひさしぶりっ!以前住んでいたところでは、上の階にオーボエ奏者が住んでいて、奥さんは高校の音楽の先生だったから、ほぼお留守。お荷物預かっていたこともあって、静岡の方だったからおミカンなどいただいていた。そしてコンサートがあった日の翌日は大きな花束を持ってピンポ~ン!花束いた...日曜日は休日・・・
いつも応援ありがとうございます。 一人を満喫したいけれど 明日から20日間くらい夫が出張だ。久々に一人を満喫できるわけだけれど、私は自営業の経理担当なので、そろそろ確定申告と青色申告決算書の準備をしな...
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
Hailuo AI 使い始めて4日目。 残り40クレジットになったので、最後の動画生成です。 ChatGPTでイラストを生成してそのイメージから動画生成した。 「女の子の髪がなびいています。女の子は右手に持っていた紙コップを持ち上げて、温か
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村2月からずいぶんまた食品の値上げが発表されています。中でも小麦粉とその加工品は軒並み各社ともに引き上げです。~20パーセ
40代、50代でインフルになったときよりも今回のほうがしんどかったし、 体重も1㎏戻ったけど、まだちょっと出かけると家帰るとコタツに潜りこんでしまう、といった具合。。。 そりゃまあ、年齢と共に体力も落ちてるのよねぇ。 クリニックの連休で初動が遅れたためでもあるんだけどね。 今日…
忙しい年末の3日間が出勤なので今年 最後の休みの日となった今日もあいも変わらず私はパソコンとにらめっこ。寒いのが苦手というのもあるけど木枯らし(こがらし) 《木を吹き枯らすものの意》木枯らし という名の如くびゅう~🌀びゅ~ の強い風 で …晴天で青空が広がってない限り、枯れ木は美しさを保てない。って事で枯れ葉の舞う…曇り空が続く 外に出たくなくて、今週の公休日は、楽天銀行お金をいれるためにFamilyMartに行...