メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは😊ぷにこままです🍒私についてはこちらをご覧いただけると嬉しいです!\私の自己紹介です/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。は…
コロナ禍で外食を控えていましたが、奥さまの体調のことがどうしても気になり、久しぶりにお店に伺いました。奥様は厨房で働いていらっしゃいましたが、ちょっと辛そうな感じが伝わり、体を大事にして欲しいと願いま
子連れ(7歳、5歳)で初めての秩父旅行① 秩父へ行くなら特別感のある特急ラビュー!ミューズパークの旅立ちの丘と小峠初日の出の場所へ
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 久々の開催でとっても楽しいふるさと祭りでございました! また来年も行きたいなぁ~( *´艸`) 年始にテレビで見た「内村と○○の会」 三村マサカズさん、バイキング小峠さん、ロッチ中岡さんが出ていた回。 これを見ていて猛烈に行きたくなってしまったパパがPICA秩父を予約し、秩父まで遊びに行ってきました~!!! 初秩父ですーー!!! 初めての秩父!特急ラビューはめちゃくちゃ広くて快適 東京から秩父に行くと言えば、池袋から出ている西武線特急ラビューです! せっかくなので特急料金を払って特急ラビューに乗ってみることに…
こんにちは。 今日の伊東市は何となくポカポカと感じます。 昨日よりも最低気温が3度ほど高めだからかな。。。 春頃にお料理に使いたいので イタリアンパセリ、チャービル、ローズマリーを 鉢植えしました。
こんにちはぷにこままです🍒わたしについてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\わたしの自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。…
コロナ感染症のパンデミックやロシアのウクライナ侵略など、混迷する世界の暗く長いトンネルの先にある光を求めて、池田20世紀美術館が所蔵する国内外合わせて1400点以上のコレクションの中から、希望を予感させる作
←ポチッとお願いしますにほんブログ村9月18,19日、台風14号が九州、西日本を直撃しましたが、ぐっちゃん一家は既に予約してあった伊豆高原へプチ旅行をしました。実は8月初旬に那須高原旅行を予定していたのですが、まさかのコロナ感染(奥さん)で泣く泣くキャンセル。代替案としてシルバーウィークを狙ったのですが、ワンコを連れて行ける宿の残りはわずかで、ワンコ天国の伊豆高原に落ち着いたわけです。台風による大雨予報の中、行って泊まって帰るだけになるのかな、と思いましたが、意外にも雨が止んでいる時間が多く、それなりに観光もできました。舞鶴、福浦、熱海、網代などのボート釣りで聞いたことがある海を横目に見ながら南下。雨風は大したことが無くても、さすがに海は荒れ模様で、川から流れ込んだ土砂で色が変わっているところもありました...家族旅行記録:伊豆高原・城ヶ崎海岸
久しぶりの子連れ旅行で三重県の伊勢・鳥羽観光を楽しんできました。今回宿泊したのはエクシブ鳥羽別邸。2歳児連れで楽しめるかな?と思っていましたが、結論から言うと、とても快適で子連れにもおすすめのホテルでした。今日はエクシブ鳥羽別邸の宿泊体験談
【子連れ沖縄2022】二泊三日旅行記②瀬底島と美ら海水族館と沖縄グルメ
こんにちは!沖縄旅行記の続き、今回は2日目の旅の記録です。1日目の旅行記はこちら!ホテルレビューとゴリラチョップビーチでのシュノーケリングについて載せています。2日目の天気は曇りのち雨…沖縄旅行2日目は、あいにくのお天気でした。お昼すぎまで
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、「2022年 年間人気温泉地ランキング」を発表しました。2022年 年間人気温泉地ランキング1位 静岡県 熱海温泉2位 大分県 別府温泉3位 栃木県 那須温泉4位
こんにちは、望月はなです。今月誕生日を迎える私に、夫が「家族旅行」をプレゼントしてくれました。愛犬と一緒に、兵庫県淡路市へ1泊2日の旅行に行ってきました。里湯ひととき 夢乃井場所とアクセス情報〒671-2103 兵庫県姫路市夢前町前之庄18
LA旅行、最終回。こちらも忘れないうちに。笑。BOOKOFFに行った後、いつもセットで立ち寄る日系スーパーマーケット。同じ敷地内にあるので、行かないと言う...
城ヶ崎エリアの人気店『手打ちそば処 妙ぎ亭』に 久し振りに入店できました。 普段はお客様が入り口に並んでいて、 なかなか入店できません。 冷たいお蕎麦も美味しいですが、 温かいお蕎麦と汁の相性が抜
おはようございます。ぷにこで🍒アメトピに掲載された記事です👇3月生まれの子をもつ私の独り言でした。『いきなり言われ傷ついた言葉』息子は1歳7ヶ月なのです…
【鹿児島旅行名物グルメ9選】ラーメン・黒豚・しゃぶしゃぶ・鳥刺し・きびなご・しろくまなど…
鹿児島へ行ったらぜひ食べて欲しいオススメの郷土料理や食べ物を集めました!鹿児島の美味しいものが集まった天文館を中心に、鹿児島に住む友人達に連れて行ってもらったお店を紹介。鹿児島豚骨ラーメンの美味しさにびっくり!ランキングにするのは難しい…。
12月にたまたまが重なって伊勢志摩に2度、1泊旅行しました♪今回はおかげ横丁に行くことが目的だったので、混雑する前に着くように家をでました。絶対食べたかっ...
【鹿児島観光おすすめ】西郷南洲を知る!西郷隆盛像&カフェ・ホテル
鹿児島空港へ到着するとすぐに西郷さんがお出迎え。西郷隆盛像への行き方、西郷さんの教えや歴史を詳しく教えてくれるカフェやお得に泊まれるホテルなど。鹿児島では、こんなに西郷さんが慕われていることを知らなかった私はびっくり。学校の校訓にもなっていたりする西郷さんの哲学『敬天愛人』とても勉強になった鹿児島旅です。
プチホテル陽だまりの丘から車で約10分、 ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンで、 桜が咲き始めています。 もう春ですね~ 【施設情報】 ニューヨークランプミュージアム&フ
第1回 伊豆高原わんわんマルシェ 開催です。 ■期日・時間 2023年3月11日~12日 10:00~16:00 ※小雨決行・雨天中止 ■場所 ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン駐車場 【施設情
先週は義理母のお誕生日でした。クリスマスを親戚一同とこちらで過ごした後、今度は年末年始をここから6時間程の場所に住む義理姉一家と過ごす為、義理兄と共に訪ね...
今週末は4月並みの陽気とは言うが雨では意味ないのだよ。◇◇◇1月7日土曜日から8日日曜日熊野方面へ家族旅行へ行ってきました。寸前まで天気の悪い予報で、169号線伯母峰峠越えを心配(雪の)してたんですが、無事に通過。池原ダムで休憩します。単車だとココまであっという間なんですが、車だととにかく時間がかかる。ジャンプして身を乗り出すチビの人それを見て激しく足がすくみます。(ワタシが)熊野に出て、そのまま42号線を南...
【楽天マラソン】初日のポチレポ!!お正月モードの締めくくりに!!家族でお出掛けー♪
お買い物マラソンがはじまりました♡今回も、買いまわりのポイントアップには、エントリーが必要です!!エントリーお忘れなく(。・ω・)************...
2023年初投稿です。どうぞよろしくお願い致します♡年末年始はあちこちお出掛けしてきました。行動制限も無くなったことで何処も沢山の人で賑わっていました。自...
“世代を超えて愛される~永遠の憧れTiffany lamp~”
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンは 2022年11月30日(水)~2023年1月29日(日)の期間で 開園5周年を記念した特別企画 “世代を超えて愛される~永遠の憧れTiffany lamp~” 「現代作家ステン
【冬の函館】2泊3日。函館国際ホテル:宿泊レビュー《いくら食べ放題》
函館のホテル選び。どこにするか、迷ってしまいますよね。「函館国際ホテル」の朝食バイキングは「いくら盛り放題」なんです。感動します。朝食バイキングだけでははない、ホテルの魅力もお伝えしますね。きっと泊まってみたくなっちゃいますよ!「函館国際ホ
あさんぼを済ませて 遠くのワンコにロックオン💦 全ての家事を済ませて さあ私の一番好きな作業 旅の計画^_^ まずは行き先 Googleマップで大体の 所要時間を調べて可能なルートを決め
3月末まで延長するんですってね〜 あんまりお得感がないので 詳細はわからずだったけど💦 4月から社会人になる息子との 4人揃った家族旅行❓に行けそうです♪ そういえば4人で旅行したのは まだわんこ
セントーサ島で過ごした一日が終わって【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録番外編】
夕暮れ時のセントーサ島遠望 セントーサ島のユニバーサルスタジオシンガポールで一日を過ごしました。 シンガポールなので暑かったのですが、当時はタイに住んでいたので慣れていました。 場内を歩き回って、展示されているものを見て楽しみました。 小規模なジェットコースターやコーヒーカップに乗りました。 カンフーパンダと記念撮影をしています。 セントーサ島へ渡る方法は、以下のブログがとてもわかりやすいです。 singaporetabi.com 場内をだいたいくまなく散策して、夕方にはセントーサ島を離れました。 帰りも徒歩で。 駅に隣接しているショッピングセンター内にあったラーメン屋さんで夕食。 日本から現…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
続きです。『年末旅行記 温泉宿①』 散策した後は、ホテルへ。『年末旅行記 下呂散策』 毎年恒例の年末家族旅行。 今年は長男が社会人、次男が受験で無理かなぁ…
散策した後は、ホテルへ。『年末旅行記 下呂散策』 毎年恒例の年末家族旅行。 今年は長男が社会人、次男が受験で無理かなぁ~?でしたが、例年より1泊少ない1泊…
毎年恒例の年末家族旅行。 今年は長男が社会人、次男が受験で無理かなぁ~?でしたが、例年より1泊少ない1泊2日で、下呂温泉方面へ行ってきました 妻もQOL…
今年も大晦日を迎えました。 11月から少しづつ進めていた大掃除を終え恒例の年賀状も作成から投函を済ませ今年もなんとか正月を迎える準備が整いました。 コロナの影響や息子の部活動等で、家族揃っての宿泊旅行が
年末の家族旅行で ハウステンボスに来ています。 夏休みの広島旅行以来で家族みんなテンション上がってます!! この時期のハウステンボス、 海沿いだけあって寒い〜 でもその分イルミネーションが映える! ↓ クリスマスイルミネーションのあとは、 ホワイトイルミネーションになっていました。 どこをみても絵になる景色の中 今回は直営のホテルヨーロッパに泊まっています! 私が子供のころからからあるホテルなので、 かなり年季も入っていますが、 お部屋もアンティークなので古さがむしろ良い味を出しています↓ ベッドは3台入れてもらいましたが、それでも広々としていました。 またアメニティなどは充実。 とても快適に…
セントーサ島へ 島へ渡ること【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録番外編】
セントーサ島のお城 最寄りの駅(ハーバーフロント)で降りてから、ショッピングセンターのようなところを通り抜けて、てくてくと歩いてセントーサ島に渡りました。 モノレールやゴンドラがあったのですが、我々家族には立派な足と時間がありました。 で、ボードウォークをおしゃべりしながら歩きました。 途中、チケット売り場のようなところがあって、行列ができていたのですが、行列ができていた理由が、スタッフが入り口を開けていなかったため。 スタッフの到着を待ち、そのまま通過。 待たされた理由がわかったとき、ちょっとイラッとしました。 が、そこはタイで暮らしていたことが生きる場面です。 マイペンライ。 苦笑いを浮か…
夕飯は毎度のずぅーっと顎乗せです(笑)Uzzとは真逆にChamはカートで大人しく良い子にしていますUzz用の朝ご飯はヤギミルク入り牛肉真剣な眼差しで可愛い...
楽天トラベルの全国旅行支援キャンペーンが栃木県、神奈川県、京都府、兵庫県で再開
楽天トラベルが、栃木県、神奈川県、京都府、兵庫県で全国旅行支援キャンペーンを再開した。2022年12月22日(木)10:00から再開し、各都道府県に割り当てられる予算の上限に達し次第終了する。> 楽天
マリーナベイサンズから目をそらしている? ちょっと不安になるくらいに大きく見えた 【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録番外編】
マーライオンの先に見えたが… マーライオンを見に行ったのですが、その先にこれがありました。 でかかったです。 でかさにおびえて、近づけませんでした。 我々家族一同、口数少なく、周囲を散策してホテルに帰りました。 この翌日はセントーサ島に出かける予定で、ホテルの部屋に戻って、電車のルートなどの確認をしました。 夕食はシティーホール駅に隣接しているショッピングセンター内のスーパーで買った食材を使って、ホテルの部屋で調理して食べました。 街中を歩いて見て回って、様子が少しわかってきたので、ちょっと冒険して遠出ですね。 セントーサ島に行った時のことはまたあらためて。 jp.marinabaysands…
そもそも教育って何なのでしょう?【教育】って勉強すること? それとも...。文科省のHPを見てみました♫教育って、年齢と共に学ぶ内容が変わってきて、成長と共により専門的な知識を深めていくイメージでしょうか?漢字では、教えて育む ことなんです
若松ゆがわら石亭 宿泊記【料理自慢の子連れOKな老舗割烹旅館】
湯河原温泉の古き良き割烹旅館。趣のある数寄屋造りの客室、上品な味わいの懐石料理、開放感たっぷりの露天風呂。全14室とコンパクト&部屋食なので他の宿泊客と顔を合わせにくく、家族や大切な人とゆっくり過ごせます。老舗旅館ですが子連れでも安心です。
まだ早かった!2022年3年ぶりの4人家族ハワイ旅行今回は今までと違ったところがたくさんありました。実際に行ってみて感じた8選お伝えします。
2022年11月に3年ぶりに家族でハワイ旅行に行ってきました。今回はハワイに行ったときに思った、今までとは少し違うと感じました。そのときに感じたことを8選書いています。これからハワイへ行く方にぜひ読んでいただいて少しでも参考になればいいなと思います。
新しくしたiPhone13が私の手には大きくて、片手で入寮できず、苦戦しております感動レベルではないのですが、最近泊まったホテル三日月龍宮亭はよかったですお…
陽だまりの丘から車で約10分の「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」では、「アイスチューリップ」が咲き始めました。寒さ厳しい冬季に、ひと足早い春を告げる愛らしい花が好評です。冷蔵処理された
柿狩り、大分・日田温泉旅行シリーズ3回目。 前回の続き、最終回です。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 2日目は、ホテルチェックアウト後、 ホテルの目の前の和菓子のお店が目につき、 自宅用のお土産を買いにいきます。 お店の入り口には、タヌキの置き物。 温泉街では、なぜかよく見かけます。 気になって調べてみると、 信楽焼きのタヌキの焼き物は、 「八相縁起」という縁起物だそうです。 お店に入るとお餅のようなお人形が。 私はこういうのは気になって、 へ~、おもしろいな~ とよく見るのですが、 息子を見てみると興味なし。 視界には入…
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンは 2022年11月30日(水)~2023年1月29日(日)の期間で 開園5周年を記念した特別企画 “世代を超えて愛される~永遠の憧れTiffany lamp~” 「現代作家ステン
伊豆の国市「江間いちご狩りセンター」が15日にオープン。 来園者数は新型コロナ感染拡大の影響で落ち込んだが、 今季は行動制限解除やインバウンドの復活に期待。 (出典:伊豆新聞) 宿
JALクーポンを使って、宿泊費を抑えるワザJALマイルの交換はそれぞれメリット・デメリットがある我が家は旅行好きで、コロナ過前までは海外旅行へ年1回は行っていました。主人が海外へ出張も多く、JALマイルを活用させて頂いてました。それが、コロ