メインカテゴリーを選択しなおす
ワンコと一緒に♪蕎麦ダイニングで春のテラスランチを(文楽 東蔵)
4月某日 特に予定のないお仕事休みの日のことある店にランチに行こうと思ったら この日は貸切営業ということで、、 さてどこに行きましょうか?とても天気の良い爽やかな日だったので テラス席が気持ちよさそうだね!とこちらのお店を訪問しました上尾の有名な日本酒「文楽」を造る酒造さんとコラボしている蕎麦ダイニング「文楽 東蔵」さん通りから裏側の駐車場方面に入ると お酒の仕込み水を摂る井戸がありましたこの井戸...
別府地獄めぐりバス、行は北浜バスセンターから乗って帰りは別府駅前で降ろして貰いましたこういうところは観光バスは便利ですまずは荷物を預けてランチ探し駅構内の...
ちょっと前の事ですが…この日は桔梗でランチでした。 『手打ち蕎麦 うさぎ庵』さんに来てみました。 場所はこちら
東京そばってどういうそばなのだろう。友人が連れて行ってくれた東京そばのお店
友人が蕎麦屋さんに連れて行ってくれた。その蕎麦屋さんは 東京そばを謳っている。東京そばという言葉はあまり聞いたことがなかった。東京そばとはどういうそばなのだろうか。やっぱり藪、更科、砂場のどれかに近いそばなのかな。 いつもは冷たいそばを頼むことが多いけれど、あまりにも寒かったので温かい海老天そばにした。 海老の大きさにびっくりした。これはかなり大きい。 そばに乗っている海老天としては比較的薄い衣。海老の弾力性が強く旨味もあって美味しい。 そして肝心のそばは、細めでちょうどよい歯ごたえと香り。これが東京そばなんだと納得。出汁は関東風のものを少し地元向けにした感じだと思った。 美味しかった。 にほ…
気分転換にちょっと遠くまでドライブ。喜茂別〜真狩〜ニセコ〜蘭越を通り、2時間かかってたどり着いた黒松内町の「そば屋この花」でランチタイム。洒落た入り口に期待が持てる。漆喰の壁に木の温もりが落ち着く。2人掛けテーブル席2つと4人掛け2つ、反対側には小上がりもある。女性ボーカルのジャズが静かにかかっていて、いい雰囲気。メニューはシンプルで、温冷各5種類のお蕎麦に期間限定蕎麦が加わる。ユニークなのはメニューひ...
ユンニの湯に行った帰り、お隣の長沼町に立ち寄って「手打ち蕎麦 杜若(かきつばた)」というお店でお昼を。壁には「そば粉は幌加内産百% だしは鹿児島枕崎産鰹節」と書いてある。空いていたのでお好きな席に〜と言われ、窓際へ。4人がけのテーブルが3つ、奥には蕎麦打ち用のガラス張りの部屋があった。入ってすぐ左には個室っぽいスペースもある。鴨せいろを食べたかったのに残念ながらやってなかった😢全身が“つけ汁蕎麦モード”...
暖かい日が続いてる原村!雪も解けましたあ〜♪私を、道路に叩きつけた、凍った雪もキレイに無くなった。今日は、雨予報の原村☔️だけど、昨日の日曜日は、ポカポカ陽気…
オフ会で初巣鴨!その1…美味しいお蕎麦を食べてきました~ヽ(^o^)丿と空ちゃん
今日も!! 昨日 ブログフレンドのちゃおりん804さんとchiroakaさんの3人で 巣鴨デートをしてきました~ヽ(^o^)丿 初巣鴨!! ちゃおりんさんとchiroakaさんは お蕎麦同好会を立ち上げて美味しいお蕎麦
札幌。。。市民は行くところが限られてね~やっぱりここに集まるんだよね~イオン!イオンのお蕎麦屋さんでランチ!米久 イオンモール札幌平岡店 (よねきゅう)この米久さんの会社っておもしろい! もともとは 旧風連町に稚内水産センターとして創業 その後は、焼肉の「牛若丸」や「つぼ八」、ホテルまで 飲食店だけでは収まらず、なんとリサイクル業までもなんだけど、「米久」は札幌ではここだけ 1店舗だけって聞い...
むかわ温泉四季の湯で温泉とサウナを堪能した後「蕎麦家いごころ」で遅めのランチをいただいた。2020年のごぼう天ざるそば、2021年の天丼に続いて3回目の訪問だ。中央にロの字型のカウンター、手前にテーブル席、奥に小上がり。目の前の大きなモニターにはお店のこだわりを紹介する動画が流れていた。写真付きのメニューにそそられる。濃厚月見天そばが気になる。天丼も捨てがたい。てなわけで濃厚月見天そばにミニ天丼をプ...
望月 はな私の仕事は、看護師です。シフト制で働いているので、土日も大人気のお蕎麦屋さん、多くの人で賑わう道の駅は、混雑しにくい平日に利用しています。大阪府和泉市【相福庵】ランチ去年の8月に、初めて行った山の中にある蕎麦屋さん。この間の休みに
夕方のレッスンまで時間があったのとパパさんがお休みだったので、高速を走らせ市外の観音様に行ってきました(御墓参りも兼ねて) パパさん東京往復でボロボロに疲れて…
旧山手村役場あたりを散策して、 そば処博吉で、 鶏南蛮そばをいただきました。 蕎麦も出しも 美味しかったし、 暖まりました。 店内の客席のそばで、 蕎麦の実を 自動で石臼でか引いていました。 メニュー数はそんなに多くないですが、 トマト味の蕎麦もあるみたいでした。 駐車場は店の前にあるのですが そこに行くまでが細い道のようです。 私たちは、備中国分寺の北側駐車場に止めて 散策しながら行きました。 また行ってみたいそば屋さんです。 そば処 博吉 関連ランキング:そば(蕎麦) 服部駅、東総社駅、足守駅 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。
八反滝にいったあと、 車で30分ほどの出石町に 出石そばを食べに行きました。 特にどこというお店も知らなかったので ググって、お勧め2番目のお店に行きました。 ちなみに1番目のお店は、 この日はお休みになってました。 このくらいのお蕎麦が5皿で1人前のようです。 薬味セット付きで930円。 (薬味は卵🥚、ネギ、ワサビ、トロロ) 結局、5皿追加で10皿の出石そばを いただきました。 蕎麦だけで、お腹が満足するのか 心配でしたが、 10皿食べたら満足しました。 沢庵〒668-0221 兵庫県豊岡市出石町町分148-5 0796-52-7888地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"…
岡山芸術創生劇場ハレノワを見に行った後、 予約していた時間になったので、 蕎麦懐石あゆみで、お昼ご飯にしました。 出てくるお料理、 どれもこれも とても美味しかったです。 雰囲気も良く 個室席もあるので、 記念の会食などにも良さそうです。 今回は、夫の定年退職記念の外食でした。 10割蕎麦のお店で、 蕎麦の準備のため、 予約していくお店のようです。 今回は珍しく 夫が予約しての豪華ランチでした。 蕎麦懐石 あゆみ 関連ランキング:日本料理 新西大寺町筋駅、田町駅、大雲寺前駅 駐車場🅿️はないけれど、 お店周辺にコインパーキングが あちこちあるので、 困らなかったです。 この辺りは、1時間2…
池袋東口から徒歩6分の中池袋公園とハレザ池袋に面した角に「十割蕎麦 鴨料理 ならや」はあります。ハレザ池袋にマッチするかのような外観は、よくある日本蕎麦店の外観ではありません。調味料を使わず蕎麦にこだ
手打蕎麦たじま@帯広/牡蠣蕎麦始めました!というか始まりました!!
寒くなると貝類の旨さが増しますね。牡蠣も例外ではなく(嬉)注文しようとしたら11月スタート予定だった『牡蠣メニュー』が始まってますと。もう注文しない理由が見つかりません。つけ牡蠣そば特徴的な極細蕎麦。繊細な十割は喉越しよく、牡蠣との相性もバッチリ。動画は、こちら。相方は安定のつけ鴨牡蠣も鴨も出汁に溶け出して(嬉)ごちそうさまでした。美味しゅうございました。「牡蠣天、旨いよね。」と思ったら,ポチッ!...
今日も買い出しには出ないので、と言っても先日水曜日に買い出しに出てまだ3日なので長く出て無いわけでは無いのですが。お蕎麦がずっと食べたくってですね。今日は今日はとタイミングが中々合わず。今日は食べるって昨日から決めてました笑。そして、買い出しに出た
今月初めのこと。 珍しく平日休みだったので、用事を済ませにいろいろとお出かけ。 気づくとお昼時を過ぎていたので、一人ランチに行きました。以前行ってお膳が気に入ったお店、大分市の蕎麦屋さん「ZEN」へ。 手打ち十割そばの廛 ZEN 【住所】〒870-1167 大分県大分市上宗方2-725-5 【営業時間】11時00分~20時00分 ※水曜定休 外観はこんな感じでして。 曲がり角の途中なので、反対車線から入る時はドキドキする・・・。 以前来たときは、「ZENの膳」(笑)がめちゃめちゃ良かったんです♪ ふむふむ。 残念ながらZENの膳は売り切れ。 1日10食限定だからそりゃあそうか・・・。 ちょっと…
どこにも出かけない日曜日 暑い、暑いとうなってるだけで、つまんない!暑くても、食欲は落ちないんだよね~こちらで さっぱりとお蕎麦でお腹を満たしましょ遊鶴 美園店ミニの丼物がお蕎麦に自由にセットできる この方式大好きですもり蕎麦大盛+ミニかつ飯いつもの夕鶴さんのお蕎麦ですが、もうちょっと硬めがよかったかなかつ丼とかつ飯の違いは、玉子があるかどうかってことでしょう 回転の速さが こちらの売りの一つなの...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし。セミリタイア中です。 先週、健康診断を受けてきました。今回健康診断を受けた病院は、直近で働いてい…
美やこ(蕎麦)学芸大学駅徒歩4分総合評価3.3(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.4 酒3.3) 東横線学芸大学駅を降りて商店街を右に曲がって数…
望月 はなこんにちは、望月はなです。この間、岸和田市の山間にある蕎麦屋「相福庵」でランチをしました。初めて行った蕎麦屋さんだったのですが、豪華でボリューム満点な定食がとっても美味しかったです。また行きたいと思うお気に入りのお店なので紹介しま
前日から急遽の泊りの仕事が終わって何を食べるか。色々と迷った挙句、冷たい蕎麦に、と。久々に桜海老のかき揚げをガツンと食べたいな、と思ってそば酒房蔵へ。ベル...
先日、瀬田玉川神社へ参拝してきました↓ 『夏の土用・鰻のぼりが泳ぐ♪瀬田玉川神社』瀬田玉川神社へ参拝してきました。東京都世田谷区にあります。 急な階段神社あ…
夜はラウンジ「ソワール」、昼は手打蕎麦の「はしもと」になるお店で卵とじせいろ蕎麦をいただく
毎週月火水木曜のランチタイムのみ営業している「手打蕎麦はしもと」で、今回は卵とじせいろをいただいてきました。濃い目のつけ汁がふわふわの卵でとじられていて、そこに蕎麦をつけ麺のように絡めてすするとうま~い😋
【熊本・駕町通り商店街】低価格ハイクオリティー!”そば処 はま屋”
熊本市の中心部にはアーケード街や商店街がたくさんあり その中のひとつ『駕町通り商店街』 初めてこの通りを歩いた
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし。セミリタイア中です。 私の住まいから歩いて行ける場所に、お蕎麦屋さんがオープンしました。お店の前…
大阪府堺市にあるアトリエFLORET-Shino講師年22年目の しのです。 17年半書いた【 旧) Blog 】→ こちら(作品を沢山掲載しています) ホームページは →こち
応援ポチお願いします☟インスタで美味しそうなお蕎麦屋さんを発見!早速行ってきました清水町の徳倉にあります駐車場は、お店の裏にありました営業時間とお休み情報...
先日、開成駅の近くでお蕎麦屋さんを見つけて、あれ?こんなところにお蕎麦屋さんか…と。これはいつか食べに行かないと、と思っていたところ、駐車場も空いてそうだ...
明け方の地震と夕方のカミナリ。自然の物凄いエネルギーを感じた一日でした。午後から所用で大森へ。早めに出てランチ、お料理も美味しいお蕎麦屋さん「柏庵」。11...
この記事では、「筋トレ後に蕎麦を食べる効果や栄養・レシピ」について紹介しよう!筋トレ後に蕎麦はおすすめ?筋トレ後に蕎麦を摂取することは、筋肉の回復に役立つとされている。蕎麦には、炭水化物やタンパク質、ビタミン、ミネラルなどが含まれており、筋
連休、いかがお過ごしですか? 彼ぴやダーと インカムつけてツーリングですか? わたしはいつものように ぼっちでヒマなので(爆) 今日はちょっと遠いけど クルマで 奥出雲に蕎麦でも食いに行こうかと。 えーなにここ素敵💛 ここは 出雲横田駅の東にある奥出雲町(仁多郡)追谷地区ここは江戸時代、たたら製鉄で栄えた鉄師卜蔵(ぼくら)家ゆかりの里 奥出雲町(仁多郡)追谷地区 製鉄の神様が宿るとされる樹齢300年のご神木(カツラの木) ちなみに携帯(docomo)は圏外でした! お目当てのお店は 鉄師 卜蔵家 鈩の舎(たたらのいえ) こんにちは。 お昼、まだやってますか? ものすごく感じの良い女主人が おひ…
【サンシャインシティ・一久庵】せいろそばと天丼のセットと、名探偵コナンのコースター!
【サンシャインシティ・一久庵】本日のお昼ごはんせいろそばと天丼のセット仕事中、隣の机の人が「そば茶」のペットボトルを飲んでいました「そば茶」と「ルチン」という…
日本★大阪|枚方市駅界隈で一人ランチ☆蕎麦【一琳庵】(2023.04.27)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 4月27日(木)ホンマは呑み友Nさんご夫婦来阪2日目のまとめをUPしたかったんですが、ゴールデンウィーク(…
黄砂で、街の風景が一変…黄色に光る街並みに夕日があたって、何だか絵のようでした。 さて、最近見つけたお蕎麦屋さん 石川県産の蕎麦粉と、つなぎに加賀…
日曜日はいいお天気だったので山荘へ。ランチは草津方面へ行ってみました。満開ではありませんがこの辺りはまだ桜が楽しめました。「蕎麦茶寮 nanakuma」…また蕎麦wそのうち蕎麦ブログになるのでは。何食べたいって聞くと「蕎麦」の返答率100%のダンナ。しかも前夜も小腹へったとかで一人で蕎麦茹でて食べてたのに←私もいろいろ考えるの面倒だからまあ蕎麦でいいかなと。テラス席があるお洒落そばやさん。外で食べるのが気持ちい...
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "蕎麦ランチ。 #蕎麦#そば#せいろそば#掻き揚げ#かき揚げ#揚げ物#和食#日本食#外食#外食日記…
ぶっかけ蕎麦 山や 一休庵 ヒレカツ・そば定食 もりもり雷電そば(冷) 22
岡山市東区福治にある、ぶっかけ蕎麦 山や 一休庵です。某店に行ったら、お休みで、ランチ難民になりかけていた所を、助けていただきました。待合席店内は、お客さんで、半分近く埋まっていて、私たちが食べ終わる頃には、満席になっていました。時計の下に、お水が置いて
朝は、今日もなんだか微妙なお空だなーと思ったのですが、ランチに出たら、春爛漫なお天気となっていた!今日は冷たいお蕎麦が食べたくて、やっぱ駅方面は人が多いの...
茨城県北部の名産品 常陸秋蕎麦を使った「つけけんちん」 具沢山の醤油ベースのお汁に 蕎麦をつけていただきます。 今日は久しぶりに那珂市の「な嘉屋」に行って つけけんちん(1日10食限定)でお昼。
駅の立ち食い蕎麦って、90年代後半から2000年代でずいぶんと変わりましたねぇ
私がまだ専門学校生だった頃から若手の社会人だった90年代後半から2000年代の初頭と2010年代。ずいぶんと変わったというか変化したのが駅にある立ち食いそばのお店。私の場合、1995年~1999年頃まではJR池袋駅構内の立ち食い蕎麦やらJR渋谷駅の立ち食い蕎麦に通ったもんです。どちらかといえば麺はコシがあって食べ応えがあってねぇ、たぬきそばに玉子にコロッケとおいなりやおにぎりをトッピングするのが私の好みでしたねぇ。その後、仕事も変わったりで立川などにも行きましたが、そこでは駅そばは通わず。で、また都内の仕事になって新宿や小田急沿線になると『箱根そば』に通ったりしたもんです。冷やしたぬきそばとか頼んでね、夏場なんぞは食欲が落ちるもんですから、それで食べたもんですよ。JR側の駅そばもまたおいしいお蕎麦を出して...駅の立ち食い蕎麦って、90年代後半から2000年代でずいぶんと変わりましたねぇ
\こんにちは!ピクルスだよ/※2023年1月下部追記今回は大分県中津市にある蕎麦屋「花ごろも」さんに行ってきたよ。「外観」大きな旗が目印だねぇ。「ランチメニュー①」「ランチメニュー②」「単品メニュー」「甘味・ドリンクメニュー」「そばがきメニュー」にしんそばもあ
仙台ランチ【そば処 丸よし】珍メニュー「ハゼ天丼&ミニそばセット」喉越しを楽しむ更科蕎麦✨
美味しいソバが食べたい!更科蕎麦が食べたいのですがどこかありませんか? 仙台在住の現役秘書のLiCoのオススメ!創業120年の老舗の更科蕎麦がいただける✨「そば処 丸よし」さんをご紹介いたします♪ 「そば処 丸よし」とは? 仙