メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、ひよこです私の住んでる地域は日中はまだまだ暑い日が続いていますが朝晩はだいぶ涼しくなって来ました先日の連休最終日の事何気なくリビングのエアコンを見…
引っ越しのときにできるカビ対策をしてみました。押入やクローゼットの中、引き出しの中に何も入ってないからこそ、家具家電の置き場所を決めるときだからこそ、お風呂にまだカビが生えていないからこそできた我が家のカビ対策です(*^_^*)
今日はちょっと哲学めいた話なんですけど・・・ 片づけない人って汚いの気にならんの!?という、深イイテーマでお送りしたいと思います。(どこが)というのも、知ってる人もいるかもしれないんですが我が家には片づけられない生物が二頭生息してましてですね。↑コイツは主
我が家で20年以上愛用している合成ゴムのまな板 出刃包丁も使うので大きな傷も小さな傷も沢山あります 傷は汚れが蓄積すると茶色っぽくなるので時々念入りに除菌、漂白して 年に1~2回は専用の両面まな板削
自宅のドライヤーにカビ発生!帰省後のカビ対策と失敗から学ぶ教訓
カビをみつけてしまいました。 素材のせいなのか、カビがびっしり生えていました。 自宅に戻って数日後に気づいてショック。 脱衣所にある洗面台の下の引出しにしまっていたドライヤー。 ドライヤー、私は毎日しっかり乾かすことがなく、使うことが夏場はあまりありませんでした。 特に初めて縮毛矯正を7月末にかけてから、ドライヤーをかけなくても翌日キレイにキープできるので、帰省していた時は5時に入浴して8時過ぎ〜22時あたりにねるまでに乾いていて、ドライヤーがあまり必要ありませんでした。 夫もドライヤーはたまにしか使わないと思って、下の引出しにしまって帰省しました。 私は除湿剤を洗面ボールの配管脇には置いてい…
【クローズ…】アカメカブトトカゲが産卵~!(2024/08/29)
こんにちは(^^)fivelabブログです♪せっかくアカメが産卵してくれた卵ですが…( ノД`)シクシク… ・採卵の翌日には白カビが増え… ・その翌日には凹んでいった…という感じで、ダメでした…という報告です!無精卵だったのかもですね('ω')ではまた~('ω')にほんブログ村ポチっと…していただけると大変ありがたいですw***X(旧Twitter)開設してます!***@FIVELaboratory***ホームページ開設してます!***https://fivelab.jp/***オンライン...
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 毎日すごい湿度ですな(+o+)あんふぁんWebのカビ対策検定を受験しました( ゚Д゚)無料WEB検定…
このところ園芸のナチュラル肥料や薬効使いに目覚めへえ〜 こんなので出来るんだほぉ〜 コレで栄養剤になるの?などと悦に入ってやっていた①納豆菌水(希釈して)...
こんにちは、めいです疲れました 19日のヘルニア術後検診で ドクターからOKが出たので 翌日ばあちゃんは、長めのショートステイに行きました 行かされま…
我が家はドラム式洗濯機を使っているのですが、夏は汗臭い衣類を洗う事もあり洗濯槽のカビキラーをするかぁ〜と専用の洗浄剤を投入❗️よし、綺麗になったぞ(ˊ˘ˋ*)♡それから数日後‥ん?乾燥したバスタオルに何かついてる‥よく見てみると、なんだか、ワカメっぽい色のものが‼️エェェ、、まだ取れてなかったの??再びホームセンターに走り、もう少しパワーのありそうな洗剤を購入。(๑•̀д•́๑;)💦念の為お湯も入れて‥つけ置きもして‥もう出ないでしょ‼️それからまた数日後‥また付いてる‼️なんでよぉ〜。゚(゚இωஇ゚)゚。ワカメのこびり付いたバスタオルを目を凝らしてよく見ると、『ん?なんか、スポンジ🧽っぽくない?』ふと、バスマットの裏を見ると灰色のスポンジ部分が、一部砕けてた‥コレって‥ワ...洗濯機のワカメもどき
《洗濯機の排水口をお掃除しよう!排水口のつまりや汚れが気になるときの掃除の仕方》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
スピリチュアルを極めていくと、ヒーリングや波動だけでどうこうしようとして上手く行かなくなる人が多々いますが、 その原因として、5次元からのアプローチのみしか行…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。自宅の朝。南東の私の寝室から。北東向きの娘の部屋
【メール ThunderBird】 ログインに失敗 【エラー 解決法】
メールソフトの「Thunderbird」で、エラーが出るようになりました。どうも、Microsoft の「hotmail」だけです。その対策について。おやつは、センタンのアイス「白くま」です。思いのほか、おいしかった♪前に書いた通り、食パンがカビました。同じ失敗はしまいと、新しく買った分は、すぐに半分を冷凍庫へ。残り半分を 消費期限内に食べようとしましたが ――カビました。う~ん、消費期限内でも、ダメか。認識を変えんと、あかんね...
【夏休みの宿題】 自由研究は何したっけ? 【センタン チョコバリ】
子どもの頃の、夏休みの宿題の思い出。自由研究は、何をしたっけかな?おやつは、センタンの「チョコバリ」です。当たり前すぎて、言うのも嫌になりますが、暑いですね。あんまし暑いので、変化が出るようでございます。いつもは カビない 食パンが、カビておりました。あまり気分のいい画像ではないので、小さくしときます。(クリックすると、大きくなりますが)こんな大カビは、めずらしいなあ。パンの袋を見てみますと、想定し...
こんにちは、めいです熱すぎますね 夕方6時近くでも この日照りと暑さ・・ 動物の体温は 高いんですよ エアコンなしの犬生は考えられません エア…
手作り味噌麹調味料糠漬け・・・ 健やかに暮らすために「食」にこだり、身体に良い菌を積極的にとっている方が増えていますよね? でもその前に! あなたの家…
週末、サンアントニオに住むお友だちが、ゴルフついでに泊まりにきてくれました私は、彼女お手製のパンを、楽しみにしています、今回は4種類山形食パン、カレーパン、ハムチーズパン、シナモンアップルパン。手作りのパンは、添加物が入っていないから、すぐ悪くなっちゃう(市販のパンは、数日、放置したところでカビない=添加物の力は偉大である)、ということで、食べない分は冷凍庫へ。山形食パンは、冷凍のままトースターで焼くと、もっちり&サクっとして美味しいですそして、手作りのお味噌昨年12月に仕込んだそう。ちびペッパーに付けてポリポリ食べたら、ペッパーの甘みと、お味噌の塩気と、相乗効果で、かなりイケました現在、サンアントニオの大学で、癌研究をしている彼女は、この夏、日本に帰り、友人と起業したスタートアップのCTO(ChiefT...カビるパンとカビないパン
昨日ぱぱちゃんの実家に出掛ける為着替えるのに、タンスからぱぱちゃんのTシャツを出してあげました。ぱぱちゃんが着てみるとどうやらそのTシャツがしめっぽ臭かったらしく💧(だってさぁ〜しょ〜がないじゃ〜ん(;´Д`)ずっとジメジメした気候だしさぁ〜そんな時の引っ越し
お久しぶりです。 相変わらずへとへとな毎日を送っています。 しかも最近髪の毛がピンクに見える!と指摘されてはや数ヶ月。 もちろん、芸能人のような全体ピンク!派手なピンクではありません。 ピンクブラウン?ピンクベージュ? 白髪の部分が周りに比べてピンクに見えるくらいです。 (とはいえ、白髪が多くなっているので、結構目立つようです。) 何せアレルギー体質。 私の白髪を染められるのは今行っているお店しか今のところありません。 (一般的な白髪染めではアナフィラキシーで死にかかってしまいます) 一応3、4ヶ月前に恐る恐る「職場で髪の毛の色を色々言ってくる人がいるので元の黒に戻していただきたい」というよう…
以前の空間の話に戻ります~ 2019年の7月末に断捨離を開始し。10月に3級検定に合格しました。 断捨離入門講座の本、断捨離塾、YouTubeを聞きながら、自…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
えー……さっき買ってきたばっかりのミニトマトがめっちゃくちゃ傷みまくってるんですがそれは……(困惑) グジュグジュでカビ生えとる……(´〇ω〇`;)
おはこんばんちはぁ~ (。-_-。) あのぉ~~最近のBS系のスポーツ中継に困っています 『中継はこのあと 〇時○○分から 1〇2チャンネルでお送りしま…
赤く燃えるタイマツバナが、良かったのは最初の年だけ翌年からは白い羽虫とカビにやられ悲惨な状況それでもなんとか毎年戻ってはくる今年は鉢に掘り起こして場所を移...
アネです。今回の断捨離は予想外のモノとなってしまいました。長い事使用せず、棚の中にはしまっていないから大丈夫だろう。外に並べて出していたから安心しきっていまし…
《洗面台の臭いをすっきり解消!臭い対策になるお掃除方法とおすすめアイテム》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
その昔 お江戸はびちょびちょ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 今や、不夜城の東京、 お化けも明るすぎて出れないみたい。どぶが下水道の役目をいてて いったん雨になるとびちょびよぬかるんで、どぶ臭いがしたそうな、行燈位が灯で 夕暮れるころは 逢魔時。そしてジメジメ蒸し暑い夜には 火の玉が飛んだそうな、、物も腐れば カビも大変そう。火事が心...
《汚れがちな洗面台の「パッキン」。身近なアイテムを使った掃除のコツ&100円予防法》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
皆さまごきげんよう。 飲んだくれのごはんおおもりです。 先日ね、以下に書いた通り、愛用していたのを解体したんですけど、 『深夜の解体作業』大きく深呼吸。 …
今日は 換気扇の お掃除 半年ぶりに やっと お掃除 😊 10年ほど前に 水周り 全面 リフォーム 今はやりの IH オール電化 & エコキュート ルンルン🎵です その時 悟りました 台所の敵は 油💦 お風呂の敵は カビ💦 で 誓いました 油とカビ・・フリーな 水周りを キープ! で お風呂は 毎晩 お掃除したあと 水分を タオルで拭き取ることに なので 今のところ カビ・・フリー😊 だけど キッチンの 換気扇 初めの 年 年末まで 10ヶ月 お掃除 さぼりました すると ファンのところが ベトベト ファンを取り除いた内部も ベトベト お掃除するの 大変でした・・・💦 で それからは・・なるべ…
《【死角カビ】梅雨前にやりたい、窓の下タンス裏のカビチェック》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
洗濯槽の掃除にエステーの消臭力洗たく槽クリーナーを使ってみた
こんばんは、アジです。 お風呂のカビと共に最近気になっていた洗濯槽の臭い。使用後は蓋を開けて乾燥させているのに、なんだかモワ〜っと嫌な臭いがしていました。 たいして綺麗好きでもないし家事も苦手。そんな私でもこだわりポイントというのはあって、洗濯槽クリーナーもその一つ。 ジョンソンの「洗濯槽カビキラー」を使ったり、ダイソーの液体洗濯槽クリーナーを使ったり。 常にストックを保管しておき、2ヶ月に一回くらいはクリーナーを使用する生活を送っていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){…
こんばんは、アジです。 ちょっと待って、早すぎるって。 たしかGW前半戦にこすったのに、また出来ている。しかもこの間よりも広い範囲に。 お風呂場のカビの話です。 カビもそうだし、薄ピンク汚れの発生頻度が近年酷い。 そういえば、ここ数年は使用頻度の低い物や、無くてもなんとかなりそうな生活用品(日用品)は買わなくなっていたんですね。 それで、カビキラー系のスプレーも使用していませんでした。 それにしても、前だってそんなに頻繁にカビ取りスプレーをしていたわけでもなかったと思うのに、この違いはなんだろう??? そうだ、「お風呂の防カビくん」かもしれない。 数年前、ホームセンターの閉店セールで激安になっ…
そろそろタームホリデーだ。今年は2年ぶりの一時帰国になりますv( ̄V ̄)v イエイ 今年は主にフェアプラでお土産を調達してるのですが(言わんでいいw) こちらのね、クエラピスなんですけど…がっつ
ハサミのハンドルが無残に割れて壊れてしまったので、仕事帰りにダイソーに寄って新しいハサミを買ってきました。 持ちやすくてハンドルがクリアーで、ちゃんと切れてとても良い♪ レジに向かう途中で、カビ取りジェルなるものを発見。 あろうことかお風呂場のタイルネジにカビが出ていて、い...
《カーテンの「黒カビ」をすっきり落とすコツ。思っていた以上の汚れに驚き》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
本日の利益6275円/ジェルマットがカビてしまった(=_=)
こんにちは。 ↓↓↓ポチっと押して頂けると、励みになります(∩´∀`)∩ にほんブログ村 祝日の為替介入っぽいドル円の動きで、株がどう動くのかドキドキしていましたが… 日経平均、上げてくれてましたね。 GW前でもいい動きで少し安心しました。 だけど、念のため少し利食い。 UFHD、三菱自動車、三光合成はそれぞれ残り100株ずつ保有中。 お小遣い↓↓ こちらも↓↓ ミタチ産業、南陽もそれぞれ残り100株ずつ保有中。 微益で売りすぎ( 一一) 今日売るにしても、もう少し待たないとだな…。 とりあえず、余力がまた少し解放。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygo…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますエアコンクリーニングをお願いしましたこれも初孫のためです😅…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…