メインカテゴリーを選択しなおす
妄想カタログ 2023年5月28日vol.2「カビよさらば!?」
ブログをご覧のみなさ~ん!!! YANO-Tです。 今日もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 間もなく、 梅雨真っただ中に突入していくんですよね。 こんな時期の大敵はカビですよね。 きれい好きの方には、もっとも大敵なものの一つですよね。 特にお風呂場、エアコン、 掃除がメッチャ大変ですよね。 そこで今回の妄想テーマは、 「カビよさらば!?」 でお届けします。 先ほどお話ししたように、 特に気になるのはお風呂場やエアコンの中..... トイレの便器が定期的に自動で水が流れて掃除してくれるように、 自動で掃除してくれないかな? けど、そういう装置はどうも想…
田植え後のソフトフォーカス高原の田植えは早い、4月の上旬に種子撒きをした後、1ヶ月苗を育てます。そして、5月に入ってから一斉にたうえが始まります。田植えが終わった水田、5月中旬。昔、昔のフイルムカメラの時代にソフトフォーカスレンズがありました。今は、その
こんばんはー(^^)/ このアパートに引っ越してきてから買った白い本棚がカビまして、 何度もカビを除去してきたけれど、 何度除去しても生えてくるので諦めました 去年の暮れからの結露が酷くて、そのせ
こんにちは(^^)fivelabブログです♪「ワラジムシ増産体制作成から…産まれました(⌒∇⌒)」のその後です。安定してとは言いにくいですが、ちょびちょび産まれていってはいるようです~。ちゃんと繁殖できている場合には、プラケースを横から見てみてもチビ達が確認できると思います(*^^*)繁殖していて思ったことをつらつらと書いてみます! ・コバエが発生することが割とある。。 →コバエシャッターみたいなプラケース使っても湧い...
植物にも病気になるものがあり、場合によっては病気が原因で枯れてしまうこともあります。症状は様々で、その原因も様々です。植物の病原菌の大半は真菌、細菌、ウイルスが原因です。真菌とはカビやキノコの仲間のことですが、その多くは落ち葉や動物の遺骸を腐らせ分解しま
【ゴールデン週間7日目】エアリーマットレスの裏に恐怖アリ!これはマズいぞ…。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、マットレスひっくり返したら…な話ー!あの……エアリーマットレスを使っている人は、こまめに手入れをした方が良いと思います!!!!!
いや~~~~~ホットカーペットをはがしたら、フローリングが何やらカビっぽい二拠点生活のため、年の半分位は函館だからね。恐ろしや「ニトリ」へ行って、オールシーズンのカーペットを買ってきて敷きましたよ。 い草ラグはあるけど、夏場は函館だし。帰りに、かなりお久し振りのモスバーガースパイシーモスバーガー、やっぱり美味しい 今夜は、GLAY会に行って来ます5月31日~6月5日、GLAYのTERUさんが函館のあうん堂で作...
【注意喚起】カーテンはこまめに洗わないと大変なことになるぞ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、カーテンはこまめに洗濯せよという話ー!注意喚起というか、換気注意というべきなのか……ヤバいですよ!!!!!だいたいの人のお家にはカーテンがあると思いますが、お洗濯、ちゃっとやってますか!?!?
この前買ってみたらとても良かったので紹介します。UYEKI カビトルデスPRO カビ取り 強力ジェル状カビ取り剤 カビトルデスプロ [カビ取り剤 カビとり カ…
《お風呂のふた、掃除してる?カビの原因になるお風呂のふたを簡単にお掃除する方法&ダイソーの食器洗い洗剤》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村今年は四月に入る前からなんかムシムシする日があり今年も夏が長そうですよね。我が家にエアコンは4台あります、そのうち、寝室にある2014年製のエアコンのクリーニングをお願いしました。寝室にある...
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。昨日のお昼とコープの宅配お昼コープの個配測るとストレスになるから(笑)-73歳みずなの独り言ランキングに参加しています。応援して頂ければ嬉しいです。今朝は6時起き夫はまだ夢の中でした。昨夜も早目にご就寝眠いと言って、、、でも早寝はいい事よ、、電気...73歳みずなの独り言 晩御飯生協から届いた、冷凍鯖切身小さいので4切れ焼いて2切れずつにするか、、夫は一切れでいいと、逃げました(笑)お店で買う鯖フィレーマズイと思う事多いのにコープのは美味しかったです。キャベツ、ジャガイモ硬いキャベツの消費レンチンしてふりかけのゆかりを混ぜ合わせただけちょっとドレッシングも春雨の中華サラダハム胡瓜人参お味噌汁豆腐わかめネギ夫の咳が改善完...お昼、晩御飯コープの宅配嘘みたい・・・
《お風呂のタイル掃除を簡単に!黄ばみやヌルつきを簡単にお掃除する方法を紹介》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。一人暮らしのかた、主婦•主夫歴の浅
12月末に仕込んだ味噌の状態 ブログの写真を見ると、うっすらカビみたいな物がありました。 味は甘くいい感じです。 真空容器に入れた味噌は、カビははえていません。 袋の味噌 今回の味噌は心配です。 理由は 1年寝かせた味噌は、甘みが出て美味しさアップ 12月末に仕込んだ味噌の状態 取り除いたと思って西京味噌風に、またカビ! 白カビのスミが、灰色になっていた。 白カビは、大丈夫らしいです。 でも その横に灰色のカビ この写真は 前回の記事の写真です。 この右側の物を真空容器に保存しました。 右側 うっすらカビっぽいです。 これを保存してしまいました。 今度からは、老眼鏡使わないと! 本気です。 西…
最近、植物と菌類との関係について、幾つか記事にしています。ここで一つ、良い本がありますからご紹介します。それほど重要な話には思えないかもしれませんが、大抵の植物は菌類と共生関係を結んでいます。さて、本日は2020年に出版された『菌根の世界』(築地書館)をご紹介
今年の味噌! ウッカリ計り忘れ ここがまず一つ目のウッカリ 古い大豆は、柔らかくなりにくい 古い大豆を煮るにはコツがある 煮大豆と乾燥大豆だと、麹や塩の分量はどうなの? 煮大豆と乾燥大豆で作る、塩や大豆、麹の分量はどうなるのか 昨年の私の味噌のレシピと、塩の割合が少し違いました。 麹の袋の裏にあった分量 味噌は一年間待った方が美味しい 煮大豆が多くなり、麹を買いに走りました。 このシクラメンは、昨年夏越しをしました。 こちらはペチュニア 香りが強いです。 1個カビ出ていました。 慌てて入る分の味噌は、真空容器に移すことにしました。 大量に出来た煮豆を冷凍にして、後で納豆に使ったら! まとめにか…
ジップロックで作った味噌にカビが出来ていた。でも捨てないで再生させてみる
油断してほっておいたら、味噌にカビが出てしまいました! カビ防止のための大事な事 真空容器を持っていた事に、いまさらながら気づく 再生させるために行ったこと 袋をもむとカビが生えない? 初めて知った魔法の容器? エコパラダイスペールとは ところでカビのはえた味噌はどうした? 安い味噌は添加物の入っている まとめによせて 油断してほっておいたら、味噌にカビが出てしまいました! 写真は2/1に作った味噌です。カビのところを取り除きました。 カビが生えても取り除けば、大丈夫です。 でも今回のかびはたくさんできていて、びっくりです。かなしくなりました。 カビ防止のための大事な事 表面を密閉 重石をする…
エアコンで喉が痛い原因と対策|乾燥・カビを防いで快適に過ごす方法
朝起きたときにエアコンで喉が痛くなるのは、使い方に原因があるかもしれません。予防するためには、カビやホコリの掃除、就寝時の環境改善(乾燥や冷房病の対策)が大切です。すでに痛みを感じている場合は、セルフケアで早めに対処しましょう。今回は、エアコンによる喉の痛みを防ぐための対策方法をご紹介します。
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。冬場は乾燥する太平洋側 南関東もこのところの春時雨…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
先日は洗面所が大ピンチ!!!!でしたが おかげさまで快適な生活が送れるようになりました そして見てはいけない?見なきゃよかった??だってきになったんだもの 驚…
癌を削るな! 切除するな! 削られ損どころか、 切れば癌細胞は飛び火する! だって、ただの カビ ですから〜 削らなくても、 二酸化塩素水で👍 …
浴室改造? できなかった2022年ーなんとかしたい2023年
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 築32年目に突入するわが家・・・ 三大水回りのキッチンは9年ほど前、トイレは8年ほど前にリフォームを 完了しております。 あとは浴室~ 高額や~ん💧 プチストレスのドア下の汚れ部分もほぼ解消でき ampinpin.hatenablog.jp 窓が大きすぎて寒いのは、先日プラダンでちょっと解消できたしね ampinpin.hatenablog.jp 保温時間が短いのは浴槽が古いから仕方がないとして、これといって 悪いところはない・・・が、ストレス箇所はあるある それが・・・タイルのカビ カビ取り剤をしても、もう取れないコーキングのカビ、右…
今日1月11日は「鏡開き」です。餅の状態により、「餅に赤カビ生えれば日照り、青カビ生えれば雨」とか「鏡餅の割れ多ければ豊作」と言われていたようです。神が宿る神聖な鏡餅で、天候や豊作の吉凶を占ったのでしょう。 確かに、自分家で作った餅なら、このような諺が
1月7〜9日の日記です母の朝ごはんは毎日見た目もきれいで美味しい東京では普段朝ごはんは殆ど食べない私も、実家では朝からモリモリ。晩白柚(ばんぺいゆ)って言う珍…
【打倒!謎汚れ】キッチンにて、今さらながらオキシクリーンの威力を思い知ったぞ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、オキシクリーンのヤバさを再認識した話ー!早いもので、もう今年もあと2日ですよ。いやぁ、本当に早い。
バイオ歯科医院へ。左下7番のしみは、先週お薬つけていただいてからあんまり気になってなかったってことで、一件落着。 先生と仲良しの〇〇先生にメタトロンで合う食品調べていただいたとき、GSEが私の乳ぽんには悪いって出て、バイオ歯科先生にゼロサーチで合うか調べてもらわなかったの?って言われたこと話す。GSEが酸っぱくて、歯に大丈夫か心配ってことも話した。 歯が心配だったらGSEやめて、たんぽぽコーヒー飲め…
その昔、ずぼらに優しいすのこベッドなるものを使っていました。 希少な国産品です【送料無料】【シングルサイズ 国産ひのき or 高級桐】布団干し機能付きすのこベ…
加湿機能付き空気清浄機の水トレーにピンクぬめりや黒カビが発生して困っている人って多いんじゃないでしょうか。 原因と簡単な対策方法を紹介します。
ますます寒くなってきました。 結露がすごいです。 byいらすとや いつもありがとうございます。 皆さんとのご縁に感謝してます。 朝は結露の時間です。 放置したいんですけども、 放置するとカビがはえそうです。 こんな状態でございます。 結露 何かいい方法ないか。 去年も考えて中途半端に 結露防止テープを貼っています。 実験で去年貼ってた部分 これこの部分ちょっと濡れてますけど わりと防止出来てるじゃないかな。 と思ってます。 だからこのテープまたダイソーで 追加で買いました。 百均の結露吸水テープの空袋 そして先週、窓の周囲、 特にサッシの部分に貼ってみました。 まずは窓ガラス1枚だけ試してみま…
12月、イッキに寒くなりました…そう、結露との闘いが、すでに始まっています( TДT)これを放置しておくと…カビるんるん🎵2、3日前から気にはなっていたのですが…やはり、今朝の冷え込みとなると、ガッツリ…妖怪【カビの前兆 結露さん】の出現!
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、窓ガラスについてしまった黒カビをチャンネルブラシを使って掃除してみましたので、情報をシェアできればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) チャンネルブラシとは 今回もカビトルデスPRO業務用300gを使用 ブラシにつけてゆっくり撫でるだけ チャンネルブラシとは 前回、お風呂の黒カビについての記事を投稿しましたが、今回は、窓ガラスについた黒カビを掃除していきたいと思います…
《結露対策はどうしたらいいの?壁や玄関、エアコンなどの結露対策と便利アイテム》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
おはようございます 超ご近所の県立公園にて☆ ご訪問ありがとうございます 昨日はこの時期にしては暖かく 過ごしやすい一日 全国的に晴れたもよう 洗濯物の乾燥具合が気持ち良くて 今年に入ってから すすぎ一回の洗剤を使っている タオルのカビが悩みの種だったから すすぎ一回は ...
新商品【Air Success POCKET】エアーサクセス ポケット オゾン発生器 消臭・除菌
【Air Success POCKET】エアーサクセス ポケット 病院の病室や介護現場、オフィスや出張先のホテルで。充電機能付きで持運び自由なのでいつでも身の…
湿気対策が不充分じゃないか?と思っている人、うちも同じでした。でも、今は、かなり充実しています。これで様子をみてみます。おすすめがあったら教えてください!
悩まされていたお風呂の黒カビ取りに挑戦(こすらずにキレイサッパリ)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、お風呂のタイルにある黒カビを掃除してみましたので、情報をシェアできればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) カビトルデスPRO業務用300g 黒カビ部分に塗布 こすらずに黒カビを撃退! カビトルデスPRO業務用300g もう11月も半ばを過ぎましたね。 今年も大掃除の時期が近づいてきています。 いつもは年末に慌ただしく大掃除を行っているのですが、今年はちょっと余裕を見…
掃除の得意な人は、掃除に緩急つけるのが上手です。 掃除の「緩」とは ラクに簡単に毎日続ける習慣のようなもの。 掃除の「急」とは しっかり丁寧にきちんと…
⋆⋆【惨事】大切な蒸篭がカビだらけに(´༎ຶД༎ຶ`)・・・がしかし、まさに怪我の功名でした⋆⋆
去年の7月50代にしてはじめてお迎えしたKEYUCAの蒸篭『⋆⋆【お買い物マラソン】KEYUCAで念願のキッチングッズ♡最終日のポチレポ~8店舗⋆⋆』 久…
10月になって、業者さんにエアコンクリーニングをしてもらいました今のお家には5年以上住んでいるのですが、フィルターは自分で掃除できても他の部分ができていません…
さっきねキッチンカウンターの上に置いてあるフルーツバスケットの影から何やワケの分からん長細い黒い干からびたもんが出てきましてんわ。形状からするとねこれ、元バナナですわ。きっと、、、バスケットの横からはみ出して下に落っこちそのまま忘れ去られてたんやろね。で
布団カバーを取り換えるたびに「この黒いブツブツ…カビ?」と思っていました。 でも、自分で取るのは大変だし、クリーニング屋まで運ぶのも大変。 そんなときに宅配クリーニングがあることを知りました。 本当に依頼してよかったです。
この度、、、 ついに、、、 あの真っ黒なカビだらけのバスタオルを新調しましたぁ~! いやぁ、ここまでずぅーーーっとバスタオルを買い替えるのを渋り続けた私。 長かった。。。 今日は何故バスタオルを買い替える決意をしたのかお話したいと思います!驚愕!カビで真っ黒なバスタオル 以前もブログで紹介しまし…
夏を乗り越えた押し入れの中、なんとなくカビ臭くなっていませんか? ここで一旦、押し入れの大掃除をしてカビ対策をしていきましょう! カビが発生し…