メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道は静かな6番に車が止まっちょったけんど釣り人やなかった( ´艸`)桟橋の岸壁は皆来たばっかりやっけんど太刀狙いへはカマスがアタリよった( ´艸`)先は県外から来た釣り師さんや^^店に入ってからお日さんが見えた^^この間の海星丸はレディース大会^^海星丸! 桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海...
【ポータボート】折りたたみ出来るポータボート2種を徹底紹介!【2馬力ボート】
ポータボートいう折りたたみ出来るボートをご存じでしょうか。この記事ではポータボートについて紹介・解説します。2馬力ボート選びの参考になれば嬉しいです! ポータボートは米国生まれのボート専門メーカーのポータボート社から販売されているボートです
アイナメやカレイを手堅くキャッチ!投げ釣りタックルの解説とおすすめ投げ竿14選
静の釣りの代表格は、大海原に仕掛けをぶっこみ、アタリを待つ投げ釣りになるでしょう。ターゲットが好む付けエサを選び、仕掛けに工夫を凝らして喰い付くのを待つ投げ釣りも、海釣りの情緒を感じられる人気のある釣りです。
今回、魔改造したのは釣り用品だ。 最近、泳がせ釣りをしてる俺。 餌は、生きたアジを使う。 アジを活かすのにバケツにブクブクを入れたら良いんだけど、1番良いのはビクに入れて海に入れる事である。 ビクを買わないと いろいろ探して、コレが良さげ
先週たくさん捌いた成果か以外に早く捌けたように思いますすこし失敗した部分もありますが見た目は良い感じwあとは骨を塩コショウしてカリっとあげたら骨せんべいの完成です! にほんブログ村
先週が嘘のようなお寒い釣果朝日が眩しすぎです(😭)遊んでくれるのはおチビなアコウとガシラだけ…良型の鯵も二匹だけ…帰宅して早々に三枚におろしてお刺身と骨せんべい用にして冷蔵庫へまた来週爆釣が訪れてくれるこ
朝から離島に釣りに行って全く釣れなかったアンラッキーデーに【からくりサーカス】を打ってみた…!!
元気ですか! ころすけです! 今日は「からくりサーカス」を久しぶりに打ちました。
映えない晩御飯♪1週間の記録11/11~11/17 ~久々のパン作りと恐怖の鯛3匹~
映えない晩御飯♪ 1週間の記録です。 自分のモチベーションアップのためにまとめてます。 食費は1か月8万円が目標! 鶏肉の醤油漬けとネギのグリル…
昨日は、息子と釣りに行ってきました。 目標はタチウオ! だが、 アジを泳がせて一発大物も狙うと言う二刀流だ。 いつもの場所へ夕方に到着。 暗くなるまでは、泳がせ釣り用の餌としてアジをサビキで釣ります。 だがしかし アイゴばっか… コイツ、ヒ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道は静かな!新港は立ち入り禁止みたいや・・・木材団地は安定の人が居らん!タナスカは常連さんが居って話を聞けた^^桟橋は1人居っただけでまったく妖気はない( ´艸`)また花街道へ戻ってお日様撮り!日の出まで時間があるきしっかり取り憑いちゃった( ´艸`)おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタ...
「見入ってしまった名勝負といえば?」 『今日は将棋の日「今将棋界はHotですよね!」The Battered Ornaments(UK)』 「見入って…
水曜日ごろ書く言うてたのに、もう日曜日で一週してしまい相変わらずグータラ過ごしているまつをでございます 今日は2週間前の「第五回アオリイカを釣って食べよう会」の食事編と順位発表をしていきたいと思います(^o^)丿 おせーよ!じゃないのよ💦 第五回アオリイカを釣って食べよう会・着順 今回の食べよう会場は七尾市中島町にある「炭火ダイニングIKE」さん sukehachi-ike.com あちきも過去に何度か訪問している牡蠣料理が抜群に美味しいお店です www.sakuya-golf.work というわけでお店の前で集合写真をぱしゃり📸 あとみょんな軍団写真も ちなみにこのTシャツ着て渋谷のクラブに…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はやっぱり波音がしよった・・・ココは人が居りそうにない・・・桟橋の岸壁は!先でイケメン君が延べ竿に生き餌をつけて太刀魚を釣った!ヌラリヒョンさんは生き餌を釣りに川へ行った( ´艸`)酔鯨酒造さんFB北川村村長さんFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています...
釣りと調教どっちを優先しようかな…【黒い砂漠冒険日誌1428】
釣りと調教の両方のイベントが来てますね。釣りをするか調教をするか。脳内で緊急対策会議が開催されましたw釣りで獲得できるもの、調教で得られるもの。どちらを優先して手に入れたいか。で、釣りはと調教はの熾烈な議論が開始されています!
11月の連休の時、「るるパーク(大分農業文化公園)」に行きました。〒879-1312 大分県杵築市山香町大字日指1−10977287111思った以上に広い園なのに、駐車場も含め入園料も無料だったのにびっくりしました。園に入ると、フードトラックや10個?くらいのテントがあって、ア
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はこんな感じ!こっそり種崎を見てみた!熟練の修行者さんとにゃ~が占めちょった^^どう?”釣れんき師匠さんも来て無い!”と上等の呪文を唱えられた・・・木材団地は工事関係の車が多い!タナスカは7~8台車がおったけんど竿を振りゆ~が~2~3人や・・・桟橋の岸壁は!ニタニタしながらヌラリヒョンさんが太刀魚を捌きよった^^...
北海道 千歳川釣行 20240928 / ジー音を響かせたい 14.24m
千歳川釣行 20240928 当日の状況 釣り開始 千歳川釣行 20240928 当日の状況 この水位なら安心。 10㎝高い前回は怖かった。 www.ellelo.work そして今回はNEWアイテムの筆おろし。 www.ellelo.work 釣り開始 流れる落ち葉が多くなってくる季節。 これ偶然撮れていた画像。 このリールは糸が出ていくとジーっと音が出る。 大物が釣れた時はその音が川に響き渡るだろう。 ジーって音が響くことは無かった。 でも小物でも数が釣れれば楽しい。
【神回】沖縄トップクラスの釣りポイントに行ったら良い魚で100㎏以上釣れてしまった【大漁過ぎる海】※魚リリース含む
沖縄屈指の釣りポイントに行ったら約150㎏近く釣れました。リリース含む。 魚バラシがなければ更に...
きのうお刺身にした時に出たアジの骨を残しておいて骨せんべいを作ってみた塩コショウをかけ小麦粉をまぶして油でカリカリに上げました骨も香ばしくってパリパリと美味しい秋の火災予防運動もあと一日日本酒にもビー
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗い絵が多いき牧野の明るい絵から^^今朝は早朝から雨が降ったり止んだりや・・・御畳瀬漁港は人影が見えんあそこはそろそろやないろ~か^^外より湾口部付近がアジが居りそうな!花海道も昨日と一緒でピト波音がしゆう!桟橋の岸壁はヌラリヒョンさんが1人占めやとゆうか東側も人が居らん( ´艸`)”昨日は7回アタリがあって3匹しか乗ら...
面白いもの発見!とりあえず買ってみました、カツイチの「イカつ〜る」No.2
今日は新潟市の駅南の冬の風物詩の「光のページェント」イルミネーションの点灯日ですね。まだ冬には早い感じなのにもう点灯の時期になってしまったのかと、これから訪れる冬を思うのでした。 2024NIIGATA光のページェント|新潟のイベント|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ 予報では今年は雪が多く降るみたいな事を言っていたような気もして、勘弁してくれと早くも思う今日この頃です。今年は冬はどれくらい釣りに行けるでしょうか?シーバスのハタハタパターンは近年は無くなってしまいましたがクリスマス過ぎのハタハタ釣りはどうでしょうかねぇ?そして肝心のメバルが釣れたら良いなぁ、と。 さて、…
ここのところ寒くなったり暑くなったりでちょっと大変ですが リネ2も平常営業で、これといって何もないんですが 今月末ぐらいにリネ2生てれびが、あるようなので、そ…
スマホを機種変して快適生活、どうも私です。ちなみにiPhoneユーザーです。さて、ようやく大きな仕事が一段落した11月、やっとマトモな秋シーバス開始です。ただ、水温の影響てちょうど遅れて始まった感じなので、その点はタイミングを逸さずに良かったです苦笑しかしながら
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝は途中でパソが固まってやり直し・・・花海道はこんな感じ!ポン散歩しよったら時間が無いなって桟橋へは辿り着けざった・・・高知のMONOOKIおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!一昨日店主インスタより^^海星丸船長の魚運を引き継ぐ親子( ´艸`)昨日は10:00頃牧野へ行って来た!昨日のお昼は鶏笑高見店の海老笑弁当!とヤンニョ...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はこんな感じや!桟橋の岸壁は!怪しげな空の下で妖気を放ちゆう!しかも人が憑く前に・・・困るよ~エサ釣りでカマスもボツボツ釣れゆ~^^店に入ってお日さんが出て来た!北川村モネの庭FB香南市ではこんなイベントがある!高知市春野では!昨日の海星丸ポーターインスタより^^海星丸! 桜マーク付きライフジャケット レンタ...
秋の火災予防運動も後半に入りましたそこで先日釣ったサゴシの炙りを肴に天明を頂きました微発砲で美味しいお酒で今日も一本空いちゃいましたw 天明 純米生酒 中取り 零号 瑞穂黄金65 1800ml てんめい お歳暮
先週ショアジギやってて何個かジグをロスとしてリーダーごと持って行かれスナップの在庫が心もとなくなってきたので会社帰りにダイソーで購入することについでにスイベルも購入しジグにつけて週末の準備をしました週
2024年11月10日(日) パターンを掴んだかというところでルアーロストした10月のあづみ野フィッシングセンター。今日はそのリターンマッチ🎣 その前にテンホウのタンタンメンランチwithノンアルビー。出陣前の儀式🍜 そして1ヶ月ぶりのあづみ野フィッシングセンターへ。 半日券を購入し12時スタートフィッシング。今日は北アルプスがよく見える。既に山頂付近が白い。 晴天の今日は水中丸見え。当然厳しいけど、ルアーに対する魚の挙動を見るにはいいかも。 前回、無念のロストでパターン探索強制終了となったバブルマジック(シズミ)をさっそく投入。 速攻バイト!スゲーッ😲 しかし、バレた。水中丸見えだから早アワ…
先週はプレジャーボートにてモンスター2バラシからの10Kクラスのキメジゲットそして今週は大磯からエサ釣りで大物バラシからのカツオゲットです‼️そしてお裾分け来…
北海道の釣り 道央9河川 2泊3日 / 総額43,000円ぐらいかかった
9つの川へシリーズ 道央9河川の釣り 距離 レンタカー代 16,500円 ガソリン代 9,000円 宿代 17,700円 グルメ 釣り 総額 43,200円 道央9河川の釣り さて富良野・美瑛を中心とした旅行を振り返ってみた。 距離 上手くルートを描けなかったので2分割で地図を添付、計539km 札幌→旭川 281km 旭川→札幌 258km レンタカー代 16,500円 いつものニコニコレンタカー利用。 高速に乗るつもりが無かったので軽自動車にしなかった。 軽自動車も小型自動車も料金は変わらない。 3泊(72時間)13,200円+保険 3,300円 ガソリン代 9,000円 旭川で3,000…
酷暑の夏、海水温度が30度を超えていましたので、今年の夏はキャンプでの釣りなんぞできたものではありませんでした。 やっと10月に入り、海水温度も落ち着いてきましたので、ドライブがてら長門市の仙崎港に
沢山釣れたのは良いけど食べきれないので12匹を腹開きにして一夜干しにしました。出来上がったアジを冷蔵庫に入れるためLサイズのジプロックに入れてみましたがパンパンw仕方ないので6匹を詰所に持って行って網焼き
この記事は、筆者が最近購入したテント、タープが生産終了となり、長年愛用していたバリバスの「game」というナイロンラインもカタログ落ちして、偶然廃番が続いたという話である。
買って半年間、アジが全然釣れなかった鯵道5Gで爆釣しちゃいました(笑) 最近ではポツポツと釣れるようにはなってきてましたが回遊にあたったお陰で入れ食い状態で良型がポンポンと釣れちゃう❢ アジの引きを心ゆく
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はウネリがあった!一応種崎を覗いてみたけんど雨でも来る師匠さんの車が無い・・・この間タワケがこの中を歩きよったで!ありゃ?アジンガーがおる!あっちゃ~!えらい物の怪に憑かれたちやば~の顔をしちょった( ´艸`)湾内船釣りでは良型のアジが釣れ出したけんど数は釣れて無い!桟橋の岸壁は物の怪さんが来たばっかりや( ´艸`)11/4~...
ちょいとね、blogを書くモチベーションが上がらなくてね💦 一週間遅れの記事になっちゃったんだけど堪忍してね 第5回アオリイカを釣って食べよう会 in GORITURI会 というわけで11/4(月)に開催となりました毎年恒例!身内メンバーだけで行うアオリイカ釣り大会! 今年の検量ルールは晩秋にかかっての開催だということで検量イカ数は2杯とのレギュレーションでした!最初にこれを聞いたときは・・・ ほんなもん「運ゲー」やんけwww と思ったのですが、これを書きながらティップランを舐めていた自分にビンタ…いえ 痴女に罵声を浴びせられながら踏んでほしい (´・ω・`) 気分で一杯であります、できれば1…
先日、友人から電話をもらって船釣りに誘われました。 私は彼と何度か釣りに出かけたのですが、すっかり行かなくなりました。 船釣りってシニアの趣味として人気がありますよね。 船釣りの魅力 私は若い頃、最も熱中したのが釣りです。 その中でも船釣り
最近は地元明石で釣りをしています。 10月下旬に朝から昼過ぎまでの釣りで、25㎝~30㎝が八つ釣れました。 エサトリは多いですが、少し型も良くなってきています…
こんばんわ❗ 私的にサッパリ青物がいるような海に見えない今日この頃 先日も小潮の初日と言う事で微かな望みを持って行ったものの 荷坂峠から見える熊野灘の色を見ると霞んだ様な青い色 やっぱりアカンのかと思いつつ熊野まで この日はこれまでに見た事無いようなアカン海 水平線まで水潮で沖の潮が全く見えす貨物船すら見え無い❢ おまけにベタ凪でヒラスズキを狙うにもキビシイ 帰ろうかと思ったけど一応全ての所を気を取り直してチェックしに行ったけど潮目も(泣)北と同じ状況 アテ潮の潮目も(泣) 全く動いて無い 取りあえずチャンスタイムにもしかして動きが出るかと微かな期待をして待って見たものの 全く変わらず❢ アカ…
基本情報日付 :2024年11月9日(土)船宿 :鹿嶋 幸栄丸釣り場 :鹿嶋沖水深 :7~28mタナ :底オモリ :80号内容11月より鹿嶋ヒラメが部分解禁したので、行ってきました。2時過ぎに船宿到着し、ヒラメ船は4隻出し!結...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗い絵が多いき明るい絵から^^今朝ローソン横浜店に大漁おった^^喰うた事ない不思議な食感やないカイ!今朝の花海道は静かな感じや!あちゃ~ライトら~付けるき憑けるやん( ´艸`)桟橋の岸壁は!”ありゃ?疫病神が来たにアタリゆ~じゃいか!”違うろ~がへえよ~に見たら羽が生えちゅ~ろ~^^ルアーマンさんがこの間ここで釣った60㎝の真鯛...
9時集合で出船.前回フグらしきアタリがあった大型漁礁近辺で,トラフグを狙う.前日にキャスティングでカットウ仕掛けを購入.冷凍庫から赤エビを取り出し,さらに餌屋でアオヤギも購入して万全の態勢でいざ出港! しかし,大型漁礁ではクサフグしか釣れず
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はこんな感じ!今朝も手振れ補正をぶっちぎりや( ´艸`)木材団地は釣り人が居らんような・・・あのジムニーは怪しい( ´艸`)タナスカは結構釣り人が居るき釣れや~せんろ~か?皆憑くなよ~バリのオーラが出まくって近寄りがたい^^桟橋の岸壁は!ヌラリヒョンさんはニロギば~みたいや!太刀狙いは東側へ固まっちゅ~^^高知のMONOOKI!...
北海道 千歳川釣行 20240909PM / 10分で切り上げる 14.32m
9つの川へシリーズ この日釣れたのは 千歳川 この日釣れたのは 夕張川、初釣果ではあるがうぐい3匹。 最後はトラウトで終わりたい。 www.ellelo.work それでホームリバーへ。 千歳川 あれ? おかしいぞ。 あとで調べたがこの日は水量が多い ライズを発見 ※魚が水面に波紋を作っている状態 1投目で来たやる気のあるブラウントラウト。 小さいけどうぐいじゃないから十分だ。 もう少し続けるつもりだったが 水が多く水量が強いのでこれにて終了、たった10分の釣りだった。 そうだあの気になっていた川に行こう。次記事で。
3連休初日は雨…。新調したデスクトップPCのセッティングを完了させて、気になっていた事が片付きました…。翌日曜日はこれまた電気屋でPC周辺機器の購入とセットアップで終了。最終日は田辺師匠とともに東二見人工島へ久々の釣り出撃です。10:00過ぎに現地到着すると、田辺師匠はすでにスタンバイ!気合が入っていますが、激流で釣りになりません。お昼前頃からようやく潮が緩んで釣り開始です!
SRV23からYFR-24EX-FSRへ SRV23 SRV23はヤマハが出した初期のプレジャーボートで,購入時の船齢20年以上.iPilotを乗せて仙台湾で釣りをしていました.昔の船なので風に流されやすいのですが,iPilot使えば問題な
いつも通り朝遅く9時出港.給油所のお兄さんには,すっかり朝寝坊の二人として認識されているもよう. 午前中は少し風が吹いていたので,航路出口~中根近辺は少し波がザワつくものの,行けそうなので久しぶりに南の方まで行こうという事になり,大型漁礁を