メインカテゴリーを選択しなおす
舞鶴の帰り道で京丹波町にある道の駅 和に寄って少し休憩 気候も良くドライブされている方も多く駐車場はいつになく一杯 この時期は気候も良いので当然か 今回寄ったのは黒枝豆を買うため 近所のスーパーでは見
北海道 辺別川釣行 20240908PM / 景色に見とれる
9つの川へシリーズ 辺別川釣行 20240908PM 絶景 夜の美瑛の街へ 辺別川釣行 20240908PM 午前中は5匹、いずれも20㎝級のニジマス。 www.ellelo.work 午後からは今日一サイズをかけるも途中でバレた(おそらく30㎝級) 結果ボウズ。 やはり魚影は濃くはない。 絶景 丘の街美瑛 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 今回の釣り場は平坦な地区。 でも運転していて綺麗だと感じていた。 釣りが終わって帰り道 何度か車を停めて見とれてしまった。 夜の美瑛の街へ 宿に戻り、シャワーを浴…
いや〜、秋祭り過ぎたら寒なる思ったのに、中々暑い日が続いておりますねいや〜お久しぶりでございます筆不精イヤアメ不精です本日もご訪問ありがとうございます宜しけれ…
まだまだ海でもTシャツで OK〜🙆🏽♂️ in 南大阪 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町
水温低下で餌取りが減少 メジナの活性UPでクロダイもヒット!!
2024年9月29日(土) 気温が急に下がり始めましたね。日本の四季もだいぶ薄れてきて、夏から急に冬へ向かう様相になってきました。釣り場も風を受けるとかなり肌寒いのでこれからの季節は羽織るものを用意したほうが良いですね。 磯子海釣り施設 海
2024年10月6日(日) 気温も涼しく快適な釣りができる季節がやってきました(´∀`) 釣り場も家族で賑わっているようです。アジ、サバ、太刀魚、カワハギ、イカ、メジナ、クロダイといろんな魚種が釣れるのでまさに釣りシーズンピークです! 釣り
メジナもそろそろシーズンイン!?磯子で40オーバーが出た!!
10月19日(土) ここ最近、木っ端メジナが乱舞している磯子ですが、そろそろ足裏も混じりだして、良型が出てきそうな雰囲気です。最近30オーバーを釣っていないので、そろそろ釣っておかないと大物が来たときに不安です(笑) 本日の釣り座 南西の風
9月21日(土) 先日、磯子ではアオリイカが43杯も釣れており、磯子では珍しい爆釣の日がありました。スタッフの方曰く、とりあえず投げれば誰でも釣れるアタリ日だったそうです。そんな日にエギングしてみたい。羨ましい(;´д`) 残念ながらその後
秋の海釣りは、初心者にとって非常に魅力的なシーズンです。海の気温が下がり始めるこの時期、多くの魚が活発に動き回り、釣果が期待できる絶好のタイミングと言えます。特に魚たちは冬に備えてエサをたくさん摂取し始めるため、初心者でも簡単に魚を釣り上げ
フカセ釣り初心者におすすめ!簡単に釣れる今がチャンス!久しぶりに良型もHIT!
ここ最近、メジナの数がかなり増えてきました。水温も下がってメジナも活発に活動するようになってきたようです。またエサ取りも適度に減ってきたのでメジナの数釣りが楽しめるようになってきました。サイズは足裏以下が中心ですが、そろそろ良型も出てきても
エギマックスで良型アオリイカがヒット!!エギングは暗くなってからが吉?!
少し前に秋イカが7杯釣れましたが、それ以降シャクれどもシャクれども釣れなくなってしまったアオリイカ。このまま秋イカは終わってしまうのか?いや!まだまだ釣りたい!!ということで、わいこばは藁にもすがる思いで禁断のアイテムに手を出してみました。
9月8日(日) そろそろ秋イカの季節ですね(´∀`) 水温が高いので秋イカはまだかな~っと思っていましたが、磯子でもコロッケサイズのアオリイカが上がりだしているようです。新子が中心ですが比較的簡単に釣れるのでエギングを始めるにはもってこいの
2024年8月25日(日) 夏も折り返しましたが、まだまだ猛暑が続いていて磯子では厳しい釣果が続いています。 強烈な引きを味わいたくてということで久しぶりに、城ヶ島へ行ってきました!前回行ったのは5月頃でしたが、その頃はコッパの尾長がエサ取
金曜の夜から頑張って投げ続けたけど釣れたのはアジ一匹だけ ぜんぜんアタリもなく挫けて終了 でも持ち帰ってお刺身にして食べたら身は甘くてとっても美味しいかった 来週天気が良かったら有給使ってアジング行こ
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!火曜日はブログお休みしています!今朝は支店長さんの車を発見したき追跡して尋問してみた!”イカンで毎日修行やどこぞ釣れゆう?!”と10点満点の呪文を唱えた( ´艸`)これで釣り場も見んと撃退された・・・花海道は波音が大きい!桟橋の岸壁は船の灯りが消えて太刀狙いはおらん!ヌラリヒョンさんは昨夜十市沖でアジを釣ってきたけんど数は釣れんらしい...
アジング Vol.137 レガーメ 不動 鱗付け完了 スペリオルと使い分け
超機嫌の悪いアジを捕る!!Deepでフォールの攻め、神経使う良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓ ...
今日はテディベアズ・デー「The Accents(United States)」
「好きなくまのキャラクターは?」キャラクターは全般的に疎いので、熊とかって限定されると更に困ってしまいますが、「くまモン」ぐらいですかね...って、去年書…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はこんな感じ!今朝は木材団地を覗いてみた!居るおる♪どう?”昨日の夕方何本か上がりよったき今朝来てみた!”と今日は?”まだ来たばっかりです!”と軽い呪文を唱えた( ´艸`)中でもケミホタルが飛いよった^^タナスカも2本ケミが飛びよった^^桟橋は船が入って灯りが点いた!先にはルアーマンさんがおった^^お客さんが”岸から7本が上が...
餌用ジグヘッド、ハゼ釣りに使うならばこれでしょう!餌用ジグヘッド、今買える4種の紹介。
皆様、今日は衆院選の投票日です。せっかく投票権があるのだからぜひ投票したらいいと思います。投票した人が当選するかしないかドキドキしませんか?ボクはします。でも、立憲共産社民れいわ公明などの日本を壊すのが目的の政党には投票しませんがね。皆様自分の頭で考えるのが大切ですよ。 さて、前回のブログエントリで釣り入門としてこの秋ならばハゼ釣りがおすすめですよ、その際にジグヘッドを使うと良いですよ、と書きました。ジグヘッドにイソメを付けて使うやり方はシンプルで実に良いのです。フグ野郎に針を取られてしまうことも無いですし、ハゼに飲まれてしまう事もあまり無いかと。 marvelousact.hatenablo…
秋の釣り入門、釣りを始めるならハゼ釣りはいかがですか?そして初心者に向いているやり方があります。
みなさまこんにちは。秋ですねぇ、快適に過ごせていますか?アウトドアブームも沈静化している昨今ですが、相変わらず魚釣りというものは面白いです。今年は海水温が高かったりしていましたがここの所落ち着いてきて、絶好のチャンスが広がる秋となっています。 そんな感じですが、潜在的に釣りをしてみたい、始めてみたいあるいは釣りを始めてみたけれどなかなか魚が釣れない、という人達もいるのではないでしょうか?例えばファミリーで行って、お父さんの威厳を見せつけなきゃならないのに1匹も釣れないのは、切ないデスね…。そういうこともあるのでは?釣れないと基本つまらないです! よく、釣り入門に「アジのサビキ釣り」をすすめる事…
今日はきしめんの日「Albergo Intergalattico Spaziale (Ita)」
「名古屋の観光名所といえば?」訪れる機会が無いので、全然分からないですね〜でも去年も書きましたが、名古屋釣法と言えばクロダイの前打ち釣りの事なのですが、そ…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝は雨で市長杯も中止になった・・・波音はしゆうけんどそうガイな事はないみたいや!御畳瀬漁港は安定の釣り人が居らん!桟橋の岸壁は船の灯りが無いなったき太刀狙いが居らん!深浦カセ(金)チヌ 25~38㎝ 10枚:鯛35㎝ 1枚リバーな漁師さんが大判カツオを釣って来た!おばんざい海幸(みゆき)も仕入れ!おばんざい海幸(みゆき)は本日少席空...
【女性アングラーの独り言③】釣行時に刺されたくない虫はヌカカなんだけどみんなはどうなの?
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど釣り欲が抑えられない時に
【女性アングラーの独り言④】~釣りを始めて髪の毛がバサバサになってきた気がするんだけど、みんなヘアケアって何してる?~
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど釣り欲が抑えられない時に
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
【女性アングラーの独り言④】みんな釣り用の靴(磯靴)ってなに使ってるの?
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!この間達磨さん姿の種崎へ足を探りに行ってみた!朝5:00は真っ暗い・・・玉を出しや~せんパチンコ屋状態や( ´艸`)あの辺りで足がぴっと出ちょった^^花海道はピト波音がしゆう!今朝も手振れ補正をぶっちぎりや( ´艸`)桟橋の岸壁は!船のライトを集魚灯にしてヌラリヒョンさんが太刀をつりよった^^しかもかとちゃんぺっぺを釣っちゅう!しかも憑...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝も御畳瀬!ちゃ~り~が3台おったけんど持ち主が見えん( ´艸`)今日は花海道が静かな^^桟橋の岸壁は師匠さんとヌラリヒョンさんが来たばっかりや!相変わらずかとちゃんぺっぺは釣れゆ~(^^♪灘漁港はお客さんの荷物が座りよった^^洋仁丸筏(火)チヌ 25~34㎝ 7枚深浦カセ(火)チヌ 25~47㎝ 12枚幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan....
今朝は、立岩湖でのワカサギ狙いの 釣り模様のその2。 今回の松原湖高原滞在は6泊7日。 滞在中に、様子見を含めると 都合5回竿を出した。 以下、その様子を手短…
日時:令和6年6月27日 正午ごろ 住所:岩手県釜石市両石町第5地割 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:愛の浜海岸付近 ...
タカでございます。 ええ、今日も今日とて管釣りです。 雨は夕方からの予報でしたが、午前中からしっかりした雨... まぁ、雨でも釣りしますけどね! 今日はkoさんとようさん
ダイソーから後ろ重心の新しいメタルジグが発売されてと聞いて早速近くのお店に行ってみた。 行ったのは以前洋服屋さんが入っていた結構大きな店舗なんですが目的のメタルジグは置いてなかった。 仕方ないので28g
金曜日の夜からエギングにライトゲームと頑張ってったんですが、アタリすらなく坊主と諦めてたんですが、明るくなってからメタルジグを投げ続けてたらサゴシが釣れてくれました(笑) 天気 22.0℃ 南 3.3m/s 101
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!昨日は四万十市西南大規模公園へ行って来た!ドッグランでお昼を食べる予定やったけんど先に運動したら旨いと行って見たが・・・ドッグランへ近そうな道を通ったら大方よりに出てビオス大型でオムライスを食べたら雨が降り出したきそのまま帰った( ´艸`)今朝起きたら抜けるば~雨が降りよって家を出る頃には止んで爆風や!御畳瀬漁港は真っ暗や・・・花...
それはまるで「ボトムオンリーなアジング」の様なハゼ釣りでした。#ジグ単
ハゼ釣り、今が盛期ですよ~!と、言う事で、ハゼ釣りへGo。 今週は天候があまり良くないみたいですね。風も強めで海の釣りは、出来ないことはないけれど少し難しそうだったので、海はやめて川に行きました。新潟市西区の内野の方を流れる人工的に作られた河川(放水路)である新川へハゼ釣りに行きました。今秋3回目の新川です。 釣り場に着いたのは午前9時、新川沿いにある新川釣具で300円分のアオイソメを買い、親父さんから情報収集を。ここは河口から1.5キロも無い位置で当然潮の干満の影響を受けます。で、河口、海の方へ行くほど草フグが凄くなるとの事でした。本当はもう少し上流の方が今は良いみたい。でもこの日も公共交通…
こんにちは,花見月です(*^^)vなんとまあ,いつ以来の更新かしら笑梅雨時期に作成していたブログがそのままになっていました(*'ω'*)もはやいつ,何で釣ったかも思い出せません・・間違いなくカービィやソラリアで釣り続けていたことは覚えていますが・・。インスタの楽さを覚えたら,ブログ作成が億劫になっちゃって(;^ω^)しかし!北陸を代表するブロガー(自称)としましては,やはりブログも続けますよ!!年無しもゲットしました(*^^)そうだ・・確か・・これ釣る前に,足滑らせて派手に転倒しました(T_T)右ひじからは流血し,左ひざの打撲は2か月以上たっても痛みが収まりませんでした・・でも,しみる海水に唇噛みしめながら頑張ったら,なんとか数匹釣れました笑さて,いよいよ晩秋のハイシーズンとなり,今は大物狙って駆け回って...流血の海
10月21日 月曜日 バス釣りへ。 毎月21日は、 空海さんのおられる京都の東寺で、 『弘法市』 が行われています。 コロナ前まではお仕事休んで 出店してましたけど、 今はずっとお休み中。 空海さん、 またいつか行きますので、 その時は、どうぞよろしくお願い致します🐉 今日は お仕事お休みさせてもらってるので、 丸一日お休みです。
北海道 辺別川釣行 20240908AM / 美瑛の青い水ではない川
9つの川へシリーズ 忠別川を諦める 辺別川の釣り 車で行ける最上流部まで とある橋の麓で 事故 忠別川を諦める 小さいがニジマスの魚影が濃く、夕方には大物が釣れる。 良いイメージの川だった。 www.ellelo.work www.ellelo.work この前日は小さいヤマメが沢山釣れた。でもこの釣行の目的はニジマス。 忠別川でポイントの新規開拓をしても良かったが 気になる川があった。 www.ellelo.work 辺別川の釣り メジャーな川ではないが、YouTubeで忠別川の釣り動画を見ていると すぐ近くのこの川をアップしている動画が出てきた。 場所は美瑛になる。 青い池の元になっている…
高波警報が続いているけど、天気は回復。 お客様も帰り、また夫婦2人の静かな生活に戻りました。 冷凍庫はぎっしり。 海が荒れていたので、福岡まで帰る方法を探してジタバタしていましたが、1人は2泊、もう1人は3泊して帰って行きました。 お客様はのべ15人、ブリやカンパチのアラを食べ尽くしました。豚肉バラ2キロ、牛肉2Kg、パスタ1k、パン1週間分、米5kを食べました。お見事! 天晴れ! そして、捌いた魚の切身を、ストック用にZIPROCKに小分け、また真空パックをたくさん作って、しばらく熟成させます。 とくに、味噌粕漬けは抜群の美味しさ。八海山のねり粕と味噌3の割合で混ぜて、ジップロックに麹床を作…
【青物】大きいのは釣れなかったけど…引きの良い魚が釣れた♪-新潟県上越-ライトショアジギング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 週末の予報が良い感じなので連続釣行する事に…良 ...
【アオリイカ】満月パワーを信じた結果…-新潟県柏崎・上越-エギング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 満月大潮の週末土曜日の午前中までは釣り出来そう ...
どうも!umeです!今回は料理編となります!小さいサバですが、本当に美味しいんです。臭みゼロでサバが苦手な人でも食べれます!!まずは釣った魚たち。釣った後はクーラーボックスに海水を入れ、適時海水を交換をしていたのですが、何匹か異臭を放っていたため異臭がするのは食べるのを諦めました・・・釣ったのに食べてあげれなくて申し訳ない・・・次回からはクーラーボックスには海水を入れずに氷を入れて鮮度を保とうと思い...
釣りなんて全くやらないけど昨日、時々釣りをする人に誘われて仙台港パークへ早朝で、まだ雲が多かった☁少しすると、青空が見えてきたけどねここは柵があるし、子供でも…
久しぶりに良型のアジが釣れたので開きにしてみました ユーチューブみて腹開きにしてキャンプで使う食器乾燥用のネットにいれ一日乾燥させました 本当は天日干しが良いのでしょうが先日アオリを干している最中居眠
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入ってから載せます^^今朝は久々に桂浜散歩今朝は波があるき湾口付近は釣れてないろ~^^桂浜の後ろにある山には昔 長宗我部元親最後の居城 浦戸城があった^^ 音が出るき気を付けて! https://www.youtube.com/watch?v=o2O4HyAqp84桟橋の岸壁は中・極小のニロギが釣れ出した極小のニロギしか釣れて無かったけんど天使様が来たら...