メインカテゴリーを選択しなおす
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
”36回目のボトックス注射”を打ってもらいました!(今日はファミコンの日)
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
[シドニーオタ活編]知らないおっちゃんがそこに居る[ワーキングホリデー・オーストラリア]
ワーホリ編の当初にも少しふれたけどれ、シドニーはいろ~んな国からいろ~んな人が集まる街。 留学やワーホリ目的で勉強に来ている人も沢山いるんだ。 となると必要になってくるのが、こういった人達に現地の学校情報を与える仕事。つまるところ仲介・斡旋会社だね。 ここのオフィスは予約制でまれに留学生が相談に来る事もあるけれど、基本的には小規模で細々やっているものだから、部屋を中国の会社と共同で使っていたよ(...
わたくし今月の21日に会社を退職しましてフリー(無職)になりました70歳も過ぎてますしこれからは年金暮らしですこれまでいろいろお世話になりましたこの場を借りてありがとうございました2日3日と過ぎてゆきますと新しい生活パターンを作らねばなりません慣れるまでにすこし時間がかかると思います早速これまで座卓
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
就活情報サイトの「底辺の職業ランキング」という記事で大炎上したなんてワイドショーでやっていただ。しっかりと飲食店店員も入っていたなぁ~(笑) 何をもって底辺? ファミレスのパートのおばちゃんは底辺なのかもしれないけど(自虐) 美味しい料理を
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
”36回目のボトックス注射”の予約をしました…(今日は住宅デー)
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
『企業』マニュアルが通用しないお客様はお客様じゃなくてもやっていけるならやっていってしまうのが普通なのだろう面倒なことはしたくないわざわざリスクを負いたくない…
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
はいさい!最近は寒いツバサさー。初夏はいずこなりや?(´・ω・`)いつも余計な一言をいう人の僕への態度が違うような気がする。所詮は仕事だけの付き合いだから、どう思われていようとどうでもいいものの、態度に違和感があると気持ちのいい思いはしないよね。でも、人が今の僕と同じような状態でアドバイスを求められたら、本当に大切にするべき関係ではないのなら、気にするだけ時間の無駄だと言えるとは思うんだけど、いざ自分...
【人間関係】会社の部内みんなで資格試験を受験!上司だけが落ちてしまうorz
資格 仕事をしていく中で、時に資格を取得していくなんてことも時折あります。 業種によって必要な資格は変わってく
6月19日は”父の日” 今朝、夫とコーヒーを飲みながら・・・ 我が家の息子と娘、どちらも家庭を持っております。 何年か前に家を建て、ローンに追われています…
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
会社員の方は 5月~6月のこの時期になると 今年の住民税の詳細が分かる 「住民税決定通知書」が会社から渡されますよね。 各市区町村から各事業所(会社)に発送され、 会社は従業員である各個人に配布します。 今まで私は 配布されるのが当然だと思っていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 住民税決定通知書の配布は義務ではない 住民税の明細を知りたい場合は 市区町村で課税証明書を発行してもらう まとめ 住民税決定通知書の配布は義務ではない 長女の会社では今年から 住民税決定通知書の配布を行わないと聞きました。 毎月の住民税額で年…
【安心感の研究】ダブルバインド:二重拘束 職場での出現例 割と面倒臭い
ダブルバインド:二重拘束 ダブルバインド:二重拘束の場面は、職場でもよく現れます。そして結構面倒なことになります。 会社に入って、すぐにこんなことがないでしょうか。 入社式で集められて、社長からのメッセージを聞く。その話の中で「諸君の若々しいアイデアを積極的に提案し、積極的に実行してほしい」と社長が言ったとします。 それを聞いた新人が、職場に配属された時に上司にどんどんアイデアを提案します。 しかし、どれも上司には聞き入れてもらえません。「まだ君は会社のことを知らないから」とか「他の部署との調整が必要だから」とか「今までやったことがないのでやり方から考えてみて」とか言われます。 この場合、社長…
汚いお話で申し訳ございません。。。 私ですが、この2、3年程 (もうちょっと前からかも知れません) お風呂に入る事が とても難しく感じるようになりました。 …
『そもそも謎でしかない件』 『リーダーの言動』 『精神やられそうでパート辞めた!』こんにちは♪ あたし実は戦ってました。 パートリーダーと副リーダーその仲間…
ウツって怖い。朝は通勤途中で事故にでも遭わないかと願い月曜日にはノイローゼに悩む。
ウツって怖い。。朝は通勤途中で事故にでも遭わないかと願う。月曜日にはノイローゼに悩む。そんな状態になったなら生活を変える時が来ています。ぷちうつの経験談も書いています.
昨日の話の続き。 職務を放棄して仕事から離れた人がいたというお話です。 まず何があったかというお話の前に、私が勤めているのは動物系の情報を発信するWebメディアの会社です。 そこでは多くのライターさんと専属契約をしています。 とはいえクラウドソーシングなどでライターさんを募って単発契約を交わすというやり方ではなく、個別に募集して長期契約を交わし執筆していただく形です。 そのため、事前に記事の執筆テストなどをして契約をするかしないかの判断をします。 今回はこの長期契約ライターさんを探すという業務を私が担当することになりました。 それに関係するお話なのですが、ここであり得ないことが起こったのです。…
こんにちは。 yu*です。 今日は天気が良くて、気持ちよかったですね✨ さて、日経&ダウも下げが止まりませんね…資産が減っていきます。投資信託は去年の12月から積み立てていますが、まだなんとか+です。 上場企業は約3700社程とあり、全てを把握する事は難しいですよね。 『何気なく目にしていたのはこの会社だったんだ!』 シリーズを書いていきたいと思います。 今回はこちらです そう誰もがお世話になっている 一度は見かけた事があるはず↓ 地図広告! 表示灯㈱【7368】 株価:1393円 PER:16.78倍 PBR:0.88倍 時価総額:65憶円 配当利回り:4.31%(2022.5.10時点)会…
今日、仕事に遅刻しました。今の会社に入社して初めて。前の会社を通じて、10年ぶりに遅刻しました。原因は寝坊です。10時出社のとこと、9時40分に目が覚めました。通勤に車で20分かかるので、絶望的な時間です。起きて時計見た瞬間、「終わった・・・」全てを諦めた。すぐに店長に電話しました。「すいません。寝坊しました。準備してすぐ行きます」店長は時間にとても厳しい人間なので、怒られるのを覚悟してましたが、電話口で...
前の記事で、会社にグッピーが来たことはお話した。昨日から、この土日を乗り越えられるかどうかがテーマになっており、色々と案が出た。 何せ、前の土日で4匹ものグッピーが息を引き取った。同じ目にあわせ
なんでも図解 絵心ゼロでもできる! 爆速アウトプット術 [ 日高 由美子 ]
What)絵心がなくてもイラスト図解はできるよ!という本。 Why)絵心のない私に救いをくださ〜い! How)「手でパワポを描く」ような内容です。 図解。 まるで「手でパワポを描く」ように見やすくしちゃう、という内容です。 んでもって、ホワイトボードにパシパシ書いていくために、カンタンな絵や図をこんな風に使ってみよう! という。 手描きで議論をまとめるという方法が、まさに「うまいパワポのまとめ方」としてのポイントです。 技法自体は、いいんですよ。そう、悪くなかったんですが… 文章が高圧的で、読んでいて辛かったです orz 「女性講師がパワハラ叱責しながら、若い男性に教えている」というストーリー…
こんにちばんは。 という書き出しからのスタート。これはひろりん。の好きなアニメ「ハイキュー」のニュースのシーンの挨拶なのです。(知らぬ間に、こんなスタートが。笑) 本日は、明日一次面接を控えているひ
高校からめでたく受験で希望の大学へ。大学を卒業して晴れて社会人となった。会社は同じでも人事異動で別の課に変わった。会社や組織自体が変わった。もちろん、新年度だからと言っても昨年と変化はなくて、淡々と日々を過ごしている皆さん。十人十色、皆さんそれぞれでしょうけれど、新しい環境で場所や対人関係に、まだ慣れていない方も多いのではと思います。慣れないことや苦手な事については、研修などが無かったら、まだ1か...
「生娘をシャブ漬け」発言。笑っちゃ悪いが思わず笑ってしまった。こんなおっさんいるよなぁ~(笑) アラフィフ世代くらいまでだろうなぁ~と思うけど、私たちが社会人になったばかりの頃はこんな発言は日常茶飯事。そんな上司に教育されてきた世代はやはり
ア…画面では、美人女優が笑顔で製品を勧めている。よく見るCMだし、べつだん嫌いな人ではない。にもかかわらず引っかかったのは、前にムスメが帰ってきたときアタシ この会社大ッキライ!顔をしかめていたからだ。会社の取引先で、やりとりのある数人の社員がどいつもこいつもロクでもない…のだそうだ。ムスメは私に似て粗忽者だし、他人様にやたらエラソーにできるとは思えないけれど、吐き捨てた口ぶりからも、先方は相当ヒド...
今月(202109)の16日から新人君がやってくる!新人君と言っても、今年30歳になる男性君なんですがね!職安の紹介で先日面接を行い採用を決めたようです。当方は面接試験のお邪魔になると悪いのでちょっくら面接が終わるまで喫茶店に逃亡しておりまして実際のお顔は拝見していないのですが期待する業務はパソコンを使った図面書きやエクセル等による調書の作成及び現場彼の履歴を見ると我社の業界での職歴は無いようですがCAD(図面作成の為のソフト)の使用経験が有るって事と本人も業界が違っても頑張って行きたいとの旨(志)が有るようなのでじゃ~我社で頑張ってみますか?って感じですかね我社も新社長就任後に結構な人数の社
そう言えば、我が社の定款って何書いてあったっけ!?定款って会社設立時に作成して公証人に承認してもらう書類です。定款には法人の目的・組織・活動・構成員など業務執行などについて記載するのですがここで重要なのが業務の目的です。そう、ここに書いてある業務の目的以外の行為で収益を上げてはいけない事になっています(らしい・笑)当然のことながら私も定款を作って承認してもらってますよ!で、時々覗き返すのですが 新しいビジネスを開始しようとするときさて、我が社の定款に書いてあったっけかな~なんてもし書いていなければ、定款を変更して、再度認証しなおしてもらわないといけませんからね~ま~我が社の定款を考えたときは真
最近、ハックす昨日付のコピー機が壊れたんです! 最近、会社でかれこれ10年近く使ていたコピー機が壊れちゃったんです。さすがにコピー機が無い訳にも行かず、新しいコピー機を購入するべく検討を開始したんですけど、、、、 取引の有る事務機屋さんに今時のコピー機のカタログを持ってきてもらったのですがコピー機ってもう進化の度合いが進んでいないのですかね~10年前に購入した時とあまり変わっていないような気がします。ま~価格もそんなに変わっていないのでいいですがコピー機は既に来るとこまで来てるのかな~で、そんな事より今回問題になったのがFAX機能なのです。以前使っていたコピー機にはFAX機能が付いていたのすが
2021年8月6日に送別会兼、歓迎会兼、暑気払いを実施しました♪お盆(書き)休暇は毎年4日間支給しています。で、できるだけ長期連休となるように。今年は7・8日が土日で9日が祝日となっていましたので会社の休みを10・11・12・13日とすると7日~15日までの9連休となるのでこれでいいかと夏季休暇に入る前日がだいたい夏季賞与の日となりこの日も無事賞与が支給でたのでホットしつつこれもまた恒例の暑気払いに入ります♪コロナが無ければ例年はビアガーデンで🍻乾杯ってな運びなのですが去年からそんな事も出来ずで~今年は地元のちょっと高級感のある周るすしチェーン店からお寿司とオードブルを取って宴を行いました。
2021年7月19日から新しい事務員さんがやってきました~!新入り事務員さんの初出社です。弊社の始業時間は9時から当然ですが9時前には来られてました。席に着く前に新社長君、辞める事務員さん、新人さん、そして私で軽く挨拶とちょっとしたご説明。(社長は昨年の10月に社長に就任したばかりの新米君出る事(笑)と一か月後に辞める事になっている今までの事務員Kさんのご紹介、あとは仲良くなってね~!と私からの一言)その後職員全員の前で自己紹介とあいさつを済ませさあ引継ぎ開始です!と言ってもね~初日は更衣室、下駄箱、トイレ、駐車場や社会保険の手続きなどで具体的に引継ぎを始めるのはもう数日たってからなのでしょう
おしゃれなオリジナル名刺印刷【名刺入れもかっこよくデザイン】
一度は考えたことがあるでしょう「おしゃれなオリジナル名刺を持つこと。めちゃくちゃオシャレな、めちゃくちゃかっこいい名刺があなたの手に届きます。印象づけて、かっこよくスマートに名刺交換ができる。あなたの印象も何倍にも良くなるでしょう。すぐにそのダサい名刺から脱却しませんか?
ここ数年、観測史上最大の!なんて言葉を頻繁に聞きますよねこれ、特に気象情報についてのコメントで降雨量についての事が多いのですけどで問題に問題になってくるのが自然災害の多発です。国土が狭く大きな山岳地帯や丘陵地を抱える日本は災害多発地帯で降雨災害が起きると直ぐに人命にかかわる問題となります。今回、またもや人命にかかわる大災害が静岡県でも起きてしまいましたけどこれはどうも人災と天災の複合型でこれから責任問題に発展するのは避けられそうもありませんね 私の会社は自然災害に関わる調査や解析、それと対策計画の立案・設計も行っています。よく災害が発生すると「また儲かるね」なんて言われて正直うんざりな事もある
京都旅行2日目 Part2 因縁の会社に終止符を。 -2022/04/15-
こんにちばんは。 「清水寺」をあとに向かった先は「安井金毘羅宮」。 こちらは「悪縁を切り、良縁を結ぶ」有名な神社です。 「縁切り縁結び碑(いし)」は高さ1.5メートル、幅3メートルの絵馬の形をした
本日、7月1日に6名の方(全員女性)に来社いただき1時間おきに面接を実施し、やっと終了しました。面接官の主は新社長君、副は私面接テーブルは二つ並べて距離を取りソーシャルディースタンスを確保もちろんマスクとコーヒーは辞めてペットボトルのお茶を用意しいざ開始!ま~出身地、学歴、職歴、年齢はバラバラですけど正直今回は採用に悩まされるほど優秀と思える方々に応募いただいたと実感しました。やはり履歴書だけでは分からないものですね~(もちろん面接したって分からない事も多いのですが)履歴書だけで不採用にした方々には大変申し訳なく思います。職歴についてほぼ全員の方々の転職の理由が結婚や出産で女性が抱える就職の問
会社の人とわんこの散歩の話をしていたらマスク着用について急にヒートアップされたのでびっくり私はマスクを着用して散歩しているのですが外でマスクする意味が分からないと言われました密じゃないし、ウイルスを通すし外す勇気がないの?頭悪すぎとまで(^_^;)馬鹿にされてるのは察知したしなんか面倒な事になりそうな雰囲気でした...
間もなく2021年の6月も終わろうとしている、今日は28日、月曜日。先週一週間現場に出ていたスタッフは何とか無事帰還して、今日は少々疲労の色を見せながらも何とか出社してくれました!みんな~ご苦労様!m( _ _ )m 無事で何よりだたんだけど、、、、、一緒に現場に出ていた新社長君も朝から現場で泥だらけになった車を洗っていましたがあのさ~こんな時になんなんだけど、、、、、、とAM9から採用と売り上げについてミーティングです。 弊社の決算は8月なので、今期は後二か月しか残ってないんだけどどう考えても売り上げ足りないよ~💦💦💦前から言ってるし、本人も重々承知してると思うのですがやっぱり言っちゃう!一