メインカテゴリーを選択しなおす
そろそろ苺の季節も終わりに・・・ 露地ものにとっては、本来この五月が旬 自然の雨風お天道様の中で育ったいちごは この時期ならではのおいしさがあります ということで ぜひ5月のいちごでお試しいただきたい いちごのクリームのせ さわやかな口当たりで濃厚なのに甘さ控えめ 母の日ディ...
GWが終わってしまった…(笑) GW中は毎日ブログ更新しようと思いきや、 満喫しすぎて普通に忘れていました。 楽しかったな~~ 【7月25日のメニュー】 ・白米 ・大根の豚肉巻き ・玉葱とわかめのお味噌汁 この豚肉巻き、大根は事前に柔らかく
腰が痛いです。笑 昨日、夕方から帰省したんですが、 背負っているリュックが重たすぎてなのか、 変な体勢でいたからなのか、 めっっっっちゃくちゃ痛くて。 困りました…笑 【7月24日のメニュー】 ・白米 ・塩コショウ炒め ・なめこと大根のお味
※このブログには、PRが含まれています こんにちは、東京都内在住 フルタイム共働き夫、息子、娘と4人暮らし2匹の猫とともにプチ節約な日常を中心に我が家…
こちらオーストラリアは温かいシチューを食べたくなる季節になってきましたビーフシチューを作りましたchuck steak という赤身が多くてかための肩の部分の肉を使いましたシチューなどの煮込み料理に向いたお肉です肉がかたいのでしっかりコトコトと長時間煮るのですが圧力鍋
オーストラリアは今、秋ですリンゴ狩りに行ってきたよ、と言う話をあちこちで聞きますベジショップ(八百屋さんです)でも新鮮なリンゴが店頭に並べられるようになりました夫がたくさん買ってきて冷蔵庫に入れているのを発見しましたアップルパイは我が家では人気デザートで
パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温予想は6度、最高気温予想は17度で、お天気は薄曇りとなっております。平日ごはんご紹介コーナーです。まずは自家製キムチを使ってミニストウブ鍋のチゲキムチ鍋、カリフラワ
パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温予想は11度、最高気温予想は21度で、お天気は曇りとなっております。5月1日は祝日メーデーで、愛する人やお世話になっている人にスズランを贈るスズランの日でもありました。
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか? 本日は菜の花とタコの洋風混ぜご飯のご紹介です アスパラ菜やクレソン等柔らかな青菜でもOK クレソンの時は、火を止めてからの 投入がおすすめです(工程3) 酸味が嬉しい~菜の花とタコの洋風まぜまぜご飯 <材料> 2~3 人分 米 ...
夫も時々料理を作ります子供たちがリクエストする人気料理はセルフソーシング チョコレート プディングです(でもあまり作ってくれないw)ちょっとこれが長々しい名前なのですがつまりわざわざプディングにかけるチョコレートソースを作らなくてもチョコレートソースもプディ
遅ればせながら、アップし損ねていた 今年の花見、夕方花見 夕食は確かカレーを用意していたけれど ほぼたどり着けず・・・ ご機嫌さんのまま早々に寝ました(笑) スモークサーモンサンドと 二コラフィアットのシャンパーニュ『SAKURA』 がよく合いました~華やか! 応援のポチッ!...
夏は塩味を好みがち~(笑) さっぱりして美味しいよね。 私はそこにさらにレモンスライスとか入れたいけど、 夫があんまりすっぱいものが得意じゃないから あまり出来ない…・(笑) 【7月21日のメニュー】 ・コーンの炊き込みご飯 ・もも肉の塩炒
フーディストノート 副菜やおつまみにどうぞ♪ 『トマト×にら』で簡単あと一品 に掲載されました 和えるだけ漬けるだけの、本当に簡単レシピ ばかりですので、何かと忙しいGWにもグー ぜひ、ご活用くださいませ~ 掲載された私のレシピは → こちらをクリック 香りのよく柔らかなにら...
わが家のレシピ|高タンパク低価格低カロリーだけどしっかりご飯のおかず!豆腐ハンバーグのきのこあんかけ
最大の節約は「健康であること」 という個人的な信条に基づき、限られた食費でもそれなりの満足感と栄養バランスを維持できるよう頑張っています!今日のおかずの参考になりましたら🌟 ちなみに材料の紹介もしていますが、はっきりいって現実の世界ではクソ
遠距離介護で帰省して作る両親への料理は、両親のためでもあり、私の趣味でもあり、ストレス発散でもある。でも、来月、父が約2週間の入院が決まって、ふと思った。父と認知症母では「美味しい」の価値が違うこと。
ガッツリ食べたい日や部活を頑張る 学生さん達にぴったりのお弁当 たっぷりキャベツとの相性も抜群です 赤味噌不要! 合わせ味噌で作る味噌ソースを たっぷりかけて召し上がれ♪ 次回は、端っこに添えてある きゅうりのぽりぽり和えをご紹介します 超簡単でお箸が止まらないきゅうりレシピ...
前回の予告通り ついついぽりぽり食べてしまう 超簡単なきゅうりの和え物のご紹介です きゅうりの中華風ぽりぽり和え <材料> 1 本分 きゅうり 1 本 鶏がらスープの素 小 1/4 ~ 1/3 塩 ...
お料理まとめ 2024年4月1日~4月10日 鮭フレークのごはん🍚 あさりと菜の花の酒蒸し ライスペーパーで餃子風に 青椒肉絲 焼きいも チャーハンと豚肉のキムチ炒め 焼きそば お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
初めてランバージャック ケーキを焼いた時はレシピ通りに作りましたとてもとても甘いケーキに仕上がりましたもう十数年まえのことです砂糖の分量をかなり減らしたレシピにして以来何度も何度も夫と子供たちからリクエストがありますこのケーキはオーストラリアとニュージーラ
毎朝アラーム一回で起きる私偉すぎない??? 毎朝5時半にアラームをかけてから何度もスヌーズして結局起きてくるのが6時半前の夫、 嫌すぎない???? どうせ6時半前に起きるならもうアラームをそこにしてくれ、娘が起きるから… 【7月20日のメニ
先日友人らと会った時、 私が贅沢をしているように話している人がいたので、 本当のことを知らせようと、 友だち お雪ちゃんは、 とても倹しく生活していると教えたわ と話してくれた友人がいた 私を見て贅沢に暮らしていると思った人がいたことが意外
江南(カンナム)(4日目)この日は、韓国人の友だちとひさしぶりに会って、食べ歩きをしたそうです行ったのは、江南(カンナム)という大きな街で、ビルの立ち並ぶ大都…
お料理まとめ 2024年3月21日~3月31日 お肉料理が多かったです😊 すき焼 初めて買った糸こんにゃくも美味🎵 青椒肉絲はパプリカを加えて オリーブオイルをひいて鉄板焼きに💡 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
祖母のおはぎは結構甘かったかと思います私は甘さひかえめで作りますオーストラリア在住の方、もち米、小豆、きな粉はアジア系グローサリーで売っています小豆は adzuki の名前で置いてあるスーパーもありますおはぎ レシピ材料もち米 2合白米 1合小豆 300g砂糖 2
祖母が作ってくれたおはぎを懐かしく思うことがありますみなさん「おはぎ」と「ぼたもち」の違いをご存知ですか秋の彼岸は「おはぎ」、春の彼岸は「ぼたもち」つまり秋の花「萩」と春の花「牡丹」から来ているそうですお菓子自身は、こしあん、つぶあん、形、その他が違う程
フーディストノート掲載!作り置きにもぴったり!えのきとひき肉のオイスター炒め
フーディストノート 『物価高を乗り切ろう!安くておいしい節約料理』に 作り置きにもぴったり! えのきとひき肉のオイスター炒め が掲載されました~ 作り置きできるのでお弁当にも便利 どんぶりにしてもOK 忙しい時にもピッタリのおかずです ぜひお試しくださいませ~ ブログレシピは...
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 4月23日 火曜日のご飯 ・鯛のお刺身 大根、大葉 ・小松菜と高野豆腐の卵とじ ・紅白なます ・味噌汁 豆もやし、人参、大根、エリンギ ・五穀米ごはん 葉物野菜がまだ高値です。 昨日は小松菜は特価でお店に...
3色丼は色があざやかで良いですよね~♪ お弁当にもヨシ! 【7月19日のメニュー】 ・3色丼 ・まるごとピーマンの煮びたし ・大根のお味噌汁 そういえば、 娘はピーマン食べれいたはずなんですが、 このあいだピーマンの肉詰めを出したら残されま
春らしい食材といえば菜の花 3月初めに比べお値段もぐっと下がって お求め安くなっています 本日はこの栄養豊富な菜の花と 安価でたんぱく質豊富な納豆を使った ダブルで嬉しいお味噌汁のご紹介です あっという間にでき上がるので 忙しい朝にもどうぞ♪ 菜の花うかぶ~春の納豆味噌汁 <...
焼き肉 ねぎ塩牛タン ねぎ塩のタレを作ったので、牛タンに浸けて焼きました🎵 浸けたタレも一緒に焼いて 両面焼き色つけたら お皿に盛ります😊 レモン汁も加えたのでさっぱりと戴けました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
チキン南蛮、久々に食べたいな~♪ 来週あたり作ろうかな~。 【7月17日のメニュー】 ・白米 ・チキン南蛮 ・卵とキャベツのお味噌汁 そういえば、 金曜の夜に娘が「ほっぺが痛い」と泣き出して確認したら 顎下あたりが腫れていたんですよね。 木
我が家のシソは葉のおもてが緑葉のうらが紫ですちょっと不思議なシソだな、と思うのですがよくある種類なのでしょうかどなたかご存知だったら教えてくださいシソのふりかけ レシピシソの葉 100gぐらい塩 10g x 2酢 大2 (または クエン酸 小1)まずシソの葉脈の部分
簡単で時短な炒飯。アレンジがどこまでも行ってしまう料理でもあります。 中華料理ですが、焼き飯系の和風もありですし、東南アジア系の料理も多彩。世界中に米を茹でたり蒸したりしてから炒めるような料理がありますね。 炒めてから煮込んで炊き上げる系のものはピラフと呼びますが、日本では炊いてから味付けで炒めてもピラフ、混ぜてもピラフ、と呼んで、かなり曖昧。 炊いた後に炒める段階で味付けしたら炒飯、焼き飯だと思うけれども……と考えていて、急にやってみたくなったのがイタリアンな炒飯。 炒飯イタリアン 炒飯です。薬味葱(チャイブが無かった)に、卵。 いたってシンプル。女子のお昼なのですべてが手抜き。 オリーブオ…
(名称、これで合っているかな…) ポークソテーも定期的に食べたくなります(笑) でもまだ娘が嚙み切れない時もあるので要注意ですが… このあいだサイコロステーキ買ったらバクバク食べてましたね(笑) 柔らかいし美味しいよね(*'▽&#
新玉ねぎの甘味と、ひき肉の旨味が絡み合った おかずの1つにもなるスープ 鍋に次々投入していくだけのお手軽さです 忙しい朝にも夕食にもパパッと作れます ぜひお試しくださいませ~ おかずにもなる ♪ 新玉ねぎのカレースープ <材料> 2 人分 新玉ねぎ 1個 豚ひき肉...
今日は幼稚園の総会でした。 意外にも役員はサクッと決まりほっとしたような、申し訳ないような。 私も今のところは自由だけれど 今後もそうとは限らないしな~と思うとなかなか動くに動けない… 【7月14日のメニュー】 ・白米 ・ポークビーンズ ・
ピザ ピザ🎵 ジャーマンポテト風のピザにするため じゃがいも玉ねぎなど軽く炒めてから コンソメで煮ます 今回はベーコンやピーマンも。 トマトソースの上にのせてチーズをかけて焼いて 出来上がりです🍕 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
りんごのキャラメリゼ&マスカルポーネドルチェ添え とお知らせ
いつぞやの時短・簡単なりんごのおやつ 輪切りにしたりんごを軽くキャラメリゼ その上にマスカルポーネドルチェをたっぷりのせて 更にラムレーズンとラム酒をたら~たら~ たまりませーん! の大人のおやつ、夜のデザートにもグー こちらの雪印メグミルクさんの マスカルポーネドルチェは ...
トッピングのくるみとキャラメルソースが 香ばしくカリカリッ♪ 中は人参の水分でもっちり系に仕上がります っとその前に、本日はお知らせです 今月からフーディストノートアンバサダーに 就任しました!パチパチパチ(笑) 桜咲くこの季節に何かをはじるって新鮮 身が引き締まる思いです、...
なんか最近ピーマンの料理を作りがちなのは おそらくこのブログを更新している時の振り返りレシピが夏レシピだから・・・!(笑) ピーマン、美味しいよね♡ 【7月13日のメニュー】 ・白米 ・塩チンジャオロース ・豆腐サラダ ・卵サラダ このレシ
ついこの間、 無事に入園式も終えました。 私にも春が来ました(笑) 【7月11日のメニュー】 ・親子丼 ・きゅうりとかにかまの和え物 ・おふとキャベツのお味噌汁 入園式の日の天気は曇り予報でしたが、 奇跡的に写真撮る時だけ晴れました。 が、
先日投稿した 愛媛のブラッドオレンジ は 白いワタの部分の苦みが少ない! ということで 久しぶりにマーマレード作り♪ 皮は軽く茹でた後、何度も水替えしながら 一晩おいた事もあり 実においしい←自分で言う(笑) マーマレードができ上がりました トーストしたパンにバターと一緒にの...
夫に”魚は夕飯のおかずじゃない”発言をされてから、 夕飯に出しづらくなっています(笑) おかずだろ!!!!!!!!!! 美味しいのに。魚。 今週末、週明けから夫が遊びで家に居ないので、 焼き魚しようかな(笑) 【7月10日のメニュー】 ・白
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 4月10日 水曜日 ・高野豆腐と干しシイタケの煮物 ・タケノコとほうれん草の卵とじ ・キャロットラペ ・五穀米ごはん ・味噌汁 わかめ 昨日の筍の残りを ほうれん草と一緒に卵とじにして食べました。 高野豆...
【業務スーパー】マッサマンカレーペーストで家庭で簡単タイ料理を作れる!
こんにちは。 業務スーパー「マッサマンカレーペースト」 業務スーパーで初めて見かけた 「マッサマンカレーペースト」 約30皿分(内容量400g)298円 業務スーパーには、 3種類のカレーペーストがありましたが マッサマンカレーだけ値下げになっていたので こちらを買ってみることに! マッサマンカレーペースト:業務スーパー マッサマンカレーとは? タイ南部のイスラム教徒の間で食べられていた 歴史を持つ料理です。 肉や野菜を煮込み ココナッツミルクやタマリンドという 果実を加えた料理だそう。 我が家のカレー事情 我が家のカレーは、 いつもS&Bのカレー粉を使用しています。 普通のカレールーは とっ…
大根。こんな時期になっても安くて税抜き198円という強気の値段です。 太さと重量を見て、まあ我慢ができると思って買いました。 いつも通りに皮をむき、輪切りにし、米糠を入れて下茹で。 当然、皮も下茹でします。 この糠で茹でた皮は、下の娘の好物。大体お隣さんの小皿に使われてしまうので、娘にとっては貴重品。 皮は冷蔵庫に置いておいて、輪切りにしたほうを使いました。 いつもの鮪の刺身にカットできなかったアラ部分「加熱用」を切ってミンチに。 大根の真ん中を切り取って、そこに鮪を詰め込んで煮ました。 大根の鮪ミンチ詰め煮 大根の鮪ミンチ詰め煮の痛風ケアメニュー 大根の鮪ミンチ詰め煮のチンゲン菜と茹で卵添え…
【おしゃれカフェでコーヒー豆を購入】 昨日買ってきたコーヒー豆はメキシコ産。 オレンジやマカダミアナッツ、そし…