メインカテゴリーを選択しなおす
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。高齢者だらけ昨日は、歯科と心療内科のハシゴでしたが、今日は、内科と皮膚科をハシゴしました。シニアあるあるでしょうか(汗)。内科も皮膚科も同じ町内にあるので、お昼前には帰宅できましたが、どちらもとても混んでいました。朝の内科は、とにかく高齢者が多いです。まあ、わたしもその一人ですが、80代くらいの方が多いですね。耳が遠かったり、ちょ...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、午前中は歯科、午後は心療内科の診察日でした。家を出たのは8時前、帰宅は4時半。病院のハシゴは、やはり疲れます。閉所恐怖は突然にインプラントの手術日が、8月のお盆明けに決まりました。5月に抜歯して、はや2ヶ月。抜歯の跡も順調に回復しているとのことで、仮歯生活もあと1ヶ月です。今日は、C T検査をすることになったのですが、何度も...
毎年ふるさと納税をしていますが、のんびりしているとすぐ年末に。駆け込み納税ではなく、計画的に・・・と思っているのに今年ももう7月末。6月末に手続きした大隅産のうなぎが先日届きました。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 うなぎ太郎の蒲焼き白焼き 例年は蒲焼きのみにしていましたが、今年は白焼きとのセットで。白焼きをわさびで食べたかったからです。 写真は届いたばかりの冷凍状態。土用の丑の...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。頭痛は続く今朝もまた、頭痛で目が覚めましたが、昨日よりはマシな感じ。ロキソニンを飲んだ後、ジミ夫に朝食を作り、ベッドで横になりました。うたた寝から目覚めたら、治っていました。よかった。午後からは、昨日、伯母と長電話していて行けなかった30分フィットネスへ行きました。午後の営業は3時からなのですが、午前中よりずっと空いていて、年齢...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村この日は回転寿司で一人呑み~♪月に一回、日曜日の午後から参加している句会があります。終了するのは15時半前後。その後の私のお楽しみはるっち(夫)が勤務日限定ではあるのですが夕飯をかねて一人呑みをすること。夕方早い時間なので客はそこまで多くなくスマホをスクロールしながら生ビールを飲み寿司をつまむ。なんという贅沢!家族や友人とわい...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。頭痛の朝今朝は、久しぶりに頭痛で目覚め、午前中は不調のまま過ごしました。きっと、夜更かししてしまったからだと思います。調子のいい日が続くと、痛みのない生活が当たり前になってしまい、つい不摂生になってしまいます。喉元過ぎれば・・・の典型ですね。自分を大切にしよう、健康が一番とブログに書いているくせにまったく実行が伴っていません。反...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。母のところへ今日は、母の入所している特養に、差し入れを持っていきました。母の茶碗が割れてしまい、新しいものをお願いしますと言われていたので、それも持っていきました。できれば割れないタイプのものでと言われ、渋谷のダイソーに行ってみたら、ちょうど良い大きさのお茶碗がありました。しかも2個セットで110円!1個でよかったのですが、食洗...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、雲多めながらも、久しぶりに青空がのぞいた東京でした。我が家の前の道は木が多く、近隣の方々の散歩道になっているので、久しぶりに、窓から行き交う人々の姿を見ることができました。主婦のタイムスケジュール「さよのシンプルライフ」を書いていらっしゃるトップブロガーの原田さよさんが、「主婦の時間の使い方、専業主婦のわたしのタイムスケ...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。ようやくすっきり今日は、久々に何の用事もない日。朝もゆっくり過ごし、部屋の片付けをしました。溜まりに溜まった母の介護関係の書類も、仕分けしてファイルに整理、文房具類も使わないものは処分して、すっきり。全部は終わらなかったけれど、気になっているところに手をつけただけでも、モヤモヤがなくなりました。後は、納戸と母のクローゼットの中を...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。雨だけど、よかったことも今日の東京もひどい降りの一日でした。午前中は、近所の内科クリニックへ。伯父の葬儀などで慌ただしい毎日を送っていたので、薬が切れそうなことをすっかり忘れていました。午後は、30分フィットネスへ。家を出たら、バケツをひっくり返したような激しい雨。一瞬怯みましたが、せっかく準備したので、そのまま行きました。レイ...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。大人の絵画教室今日は、大人の絵画教室3回目でした。今回は球体のデッサンです。まず、球体の形を取るのが難しくて苦労しました。何とか形よく描けたとホッとしていたら、先生から小さすぎるとの指摘。「もう一回りくらい、大きく描いてみましょうか」「!」それが難しいから小さく書いたのですが、諦めて何とか大きく描きました。そして、形が線にならな...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。お盆の入り今日は、東京もかなりひどい降りでした。そんな中、東京はお盆の入りということで、お墓参りに行って参りました。悪天候にも関わらず、大勢の方がお参りにいらしていました。わたしの父は東京出身なので、ネロリ家のお墓は東京ですが、母方の実家のお墓は秋田県にあり、祖父母や多くのご先祖様が眠っています。そちらには、もう長いことお参りに...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。60代をどう生きる?昨日の記事で、友人のことを書きました。彼女は、今年70歳になりました。うちのジミ夫は71歳です。ふたりとも、70を過ぎて、気力や体力が落ちたと言っています。がんばりが利かなくなったとも。わたしも、還暦をすぎて同じように感じていましたが、古希を迎えると、また一段と体力がなくなるのですね。そういえば、10歳年下の...
認知症の症状が少し進んだ様子の父・入院が影響しているのか、進行の時期に来ているのか
施設で暮らしている父は、1か月半前に20日ほどの入院をしました。 【高齢者の大腿骨骨折】コロナ禍で面会禁止中での手術とリハビリ「親の介護・遠距離は体より心がつらい」という記事にも書きましたが、父が大腿骨骨折で入院しています。手術をしてから10日ほどが経ち、現在はリハビリの真っ最中、のはずです。手術の翌日からリハビリをしているそうですが、コロナ禍で病院は面会禁止が続いているため、実際の様子はよくはわかり...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。母と面会今日は、特養に入所している母の面会に行って参りました。面会時間はたった10分でしたが、子どものようにはしゃぐ笑顔の母を見て、半年前はずいぶん悩んだけれど、施設にお願いして良かったと思いました。あんな明るい母の顔は、家にいた頃には見ることができませんでしたから。今も夕暮れ症候群で、夕方になるとソワソワが始まるようですが、職...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村寝室が1階なので夏の間はたま~に蚊が出没します。犠牲になるのは、ほぼるっち(夫)。きっとアルコールが入って体温が高めで眠ってるから?なのかもしれません。さらに昼間も暑い2階リビングから1階ですごすことが多くまだ涼しい午前中や日がかげる夕方は窓をあけて風を通しますから蚊の侵入が気になります。電子蚊取りもあるのですがとっても雰囲気...
ひとつ前の記事で、4ヶ月ごとに歯のメンテナンスのために歯科医院へ通っていることを書きました。▶目指せ8020!歯の定期健診を欠かさない理由帰りに必ず立ち寄るのは、高級食パンのお店、銀座に志かわ。かかりつけの歯科医院から車ですぐのところにあります。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 高級食パンはたまのお楽しみ いつも通る道ではないので、近くに用事があるときだけこのお店の食パンを買います。1...
シンプルに暮らしたい。そして部屋は雑然でも、気分はスッキリするもの
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、台風の影響なのか、降ったり止んだり日が差したり、おまけに湿度も高くて、不快指数MAXな一日でした。案の定、朝から頭痛。午前中は、薬を飲んで横になっていました。今日こそは、部屋の片付けをしようと思っていたのに。ちょっと自己嫌悪。マルチタスクができないこのブログ、実はシンプルライフカテゴリにも入っているのですが、部屋がまる...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。先週、とても慌ただしかったせいか、今日はちょっとダウン。年と共に、疲労が後から来ますね・・・。身体も疲れていますが、頭が働かなくて困ります。お仕事をしながら、ブログを書いていらっしゃる皆さまを尊敬です。わたしには、とても無理だなあ。もっと元気になりたい。なんて言うと、また心療内科の先生に「無理はしないこと」と釘を刺されそうですが(...
葬儀を終えて〜伯母の寂しさを感じた。そして母との面会が可能に
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、少しだけ日差しが和らぎましたが、やはり蒸し暑い1日でした。今週は台風が来るということで、お湿りを期待していますが、どうかしら。降る時は豪雨、その後カンカン照りというような亜熱帯気候は、本当に勘弁してもらいたいです。葬儀を終えて「葬儀を終えて」は、アガサ・クリスティーの小説のタイトルのパクリです(笑)。ちょっと使ってみたかっ...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は伯父の告別式でちょっと疲れてしまい、ブログをお休みしてしまいました。ご訪問してくださった皆様、すみません。更新がなかったにもかかわらず、応援クリックをくださった皆様、ありがとうございます。従兄弟姉妹たちとの再会昨日は伯父(父の兄)の告別式でした。コロナで家族葬が増えている中、普通の葬儀は久しぶりでした。唯一残った伯父の妹で...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村七月に入りました。六月末から、今日で六日連続の猛暑日です。真夏の太陽がギラギラで一歩外に出ると耐えがたい暑さです。ただ、家で静かにしているとジメジメしてないぶんエアコンの効きがいいので比較的快適にすごせています。さて、エアコンです。そう遠くない昔一人の時は扇風機で凌いでいた時期もありますがもはやそんなことは言ってられないです...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、先日95歳で亡くなった伯父(父の兄)のお通夜でした。一昨年、ジミ夫の母の時と、同じ斎場。あの時は、緊急事態宣言中だったので、お通夜なし、告別式だけでした。本格的なお通夜は、3年ぶりくらいでしょうか。九州から末妹がきて、従兄弟や従姉妹たちとも、久しぶりに会いました。伯父のおかげで、遠くの従姉妹にも会えて、懐かしかったです。...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨日の記事で、パニック障害のために歯科に行けなかったことを書きました。今までも、同じようなことを書いてきましたが、どういう経緯で、自分がパニック障害だとわかったのかを書いていなかったことに気づきました。そんなわけで、今回はパニック障害と診断されるまでを書いてみました。初めての発作わたしは、子供の頃は特に病弱ということはありません...
インプラントその4〜インプラント3本目。これまでの治療を振り返って・・・
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。95歳の伯父(父の兄)の訃報を、二人の妹に知らせたら、葬儀に参列するとの返事でした。まさか福岡の妹まで来るとは思わなかったので、うれしいです。今日は、松本にいる叔母(父の妹)からも電話がありました。母が施設に入所したことを今までは伏せていたのですが、さすがにそうも行かず、叔母にも話しました。認知症ということは、以前から知らせては...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日、自立型有料老人ホームに夫婦で入居している伯母から、伯父が亡くなったとの知らせがありました。伯父は、わたしの父の兄にあたる人です。95歳でした。父は76歳で亡くなったので、年齢でいえば20年近く長く生きたことになります。一般的には大往生と言われる年齢でしょうけれど、やはり伯母は大きなショックを受けているようでした。施設に入っ...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。趣味を持ちたい母の介護が始まって以来、趣味の時間というものがなくなりました。何度か書いていますが、わたしは宝塚やミュージカルの舞台を好きで、母も舞台好きだったので、よく一緒に観劇に行っていました。そのほかには、庭で薔薇を育てたり、本を読んだり。でも、一番情熱を傾けていたのが、色鉛筆画でした。というか、色鉛筆とパステルでタカラジェ...
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。最近、毎日のように出かけています。30分フィットネスを始めたこともありますが、ジミ夫に誘われることも多く、夫婦で出かけることが多いです。ジミ夫的には、わたしの母のことがひと段落して、開放的な気分になっているのでしょうね。70代になって、元気なうちに色々なことをしたいと思っているのかもしれません。わたしも、ジミ夫が元気なうちに、夫...
※今日は悪口全開です。嫌な方はスルーして下さいね。お願いします。 最近、ずっと頭から離れない事があるんです。 ここだけの話として聞いていただけますか? 実は今私が居候している実家の隣近所
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。30分フィットネス今日は、30分フィットネスの5回目でした。これまでは、日時予約で、コーチがマシンの使い方などをレクチャーしてくれましたが、次回からは、好きな曜日の好きな時間に行けるようになります。オープン直後が一番混むようなので、ひと段落する11時半頃に行こうかな。何しろ、まだマシンの使い方でオロオロしてしまうので、混んでいる...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村今日のおやつ笹団子と桑の葉茶12日早朝に愛娘犬はるっぽが息をひきとりました。14日に夫の身内での法事の予定があったため慌ただしく13日の午前中に荼毘に付しました。亡くなる前後してツモリアの更新を三日お休みしました。ブログを書き始めて10年以上旅行や帰省の時も予約投稿をしてましたから三日更新無しは初めてかもしれません。あまりの壮絶な最...
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。梅雨入りした東京ですが、一日中しとしとと降る日は少なく、1日のうちに、降ったり止んだり、そして急に晴れたりという、やや不安定なお天気が続いています。今日も、お昼頃から雲間から青空がのぞき、ジミ夫から「ちょっとどこかに出かけない?」と提案が。日曜日だし、混んでいるところはいや、電車にも乗りたくない、という我儘なジミ夫。混雑が嫌いな...
面倒くさがり屋の私が最近自分の事で気が付いた事があります。 それは、どれにしようか?と悩まずに済むように定着させたものがあるって、とても便利だという事です。 例えば、最近の私だとこれです
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。ついにデビュー今日は、なんと某30分フィットネス(笑)の1日体験に行ってきました。福岡にいる妹がうちに泊まりにきた時に、いいよーと勧められて、わたしも行ってみようかなとは思っていたのですが、母の特養入所が急遽決まり、準備にバタバタしていたため、遅くなってしまいました。運動はめちゃくちゃ苦手なわたしなのですが、体験してみて、これなら...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村実家にある大量のLPレコードです。リンパ腫を患っている愛娘犬はるっぽの状態が落ち着いてたので先週、年老いた両親の元へ弾丸帰省しておりました。今年の8月で91才になる父はやっと、やっと、本当にやっと!運転免許の返納を決めたようです。現在、週一度の通院の時だけ運転している状態。なるべく運転は控えるようにとやもなく運転する場合は慎重に...
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。息子帰る今日、アラサー息子が茨城に帰りました。2泊でしたが、久しぶりに色々話せてよかったです。息子とわたしの力関係は、いつの頃からか逆転し、息子の方がわたしを諭したり、アドバイスするようになりました。アラサー息子に説教されるとは、よほど頼りない母親なんでしょうね(汗)。でも、息子との他愛のないおしゃべりに癒されました。午後は、洗濯...
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、1日雨。かなり強く降っている時間もありました。いよいよ梅雨ですね。家族でお墓参りそんな悪天候の中、ジミ夫とアラサー息子と三人で、ジミ夫家とネロリ家、両方のお墓参りに行ってきました。お墓参りは、いつも車で行きます。電車だと駅からかなり歩くので、シニアにはちょっと大変で、タクシーを使うことが多いです。ジミ夫が運転できな...
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。我が家は、長男長女夫婦です。そのため、お墓も仏壇もふたつずつありました。わたしと同世代か、それ以下の方は、そういう方も多いと思います。今日は、そんな我が家のお墓と仏壇のお話です。ジミ夫家のお墓ジミ夫の家のお墓は、ジミ夫の実家(すでに処分されましたが)の近くのお寺にあります。義父が買ったお墓です。ジミ夫の両親は、ふたりとも新潟県出...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。人をうらやむ母昨日の母の贅沢な暮らしぶりの記事にいただいたコメントを拝見しながら、ふと思い出したことがあります。母の60代と、わたしの60代が違いすぎる件母の服を整理していたら、ブランド物のバックやスカーフがたくさん出てきました。ほとんどが、海外で買ってきたものです。母の一番の趣味が、友人との海外旅行でした。それもほ...
玄関や勝手口やバックヤードのカギを半年ほど前に紛失しました。亡くしたのは家の中なのは確実なので、いつか出てくるかもしれないと思い様子を見ていました。そして、結局出てきませんでした。家の中で紛失という点ではまだ不安は少ないのですが、スペアキーを使う毎日で、
5月初めに固定資産税の口座振替がありました。昨年までは振込用紙が送られてきて、コンビニや金融機関で支払っていましたので、口座振替は今年からです。口座振替にしたきっかけは、義父を呼び寄せての在宅介護。義父の金銭管理を夫と始めてから気づいたことが多々あり、固定資産税の件もそのひとつです。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 家族といえどお金の問題は難しい 在宅介護を始めると同時に、義父の金銭管理を...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。家事をしない男一昨日は抜歯、昨日は宝塚観劇と、なかなかにヘヴィな日が続いたせいか、今朝はすっかり寝坊してしまい、起きたら8時でした。洗顔して着替えて、2階のリビングに行ったら、ジミ夫は新聞を読んでいます。一応「朝ごはんは?」と聞くと、「食べてない」との答え。ピザトーストをご所望だったので、ジミ夫の分だけ作りました。わ...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。遅刻グセはどうなった?昨日、抜歯したばかりだというのに、今日は茨城にいた頃の友人と、宝塚観劇をしてきました。パート先の元同僚で、遅刻グセのある人です。友人関係〜遅刻グセのある人を許せますか?彼女は、わたしの少し先輩で、真面目だし、仕事もわたしなどよりずっとできる人なのですが、唯一の欠点が、遅刻グセでした。仕事はシフト...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとございます。今日は、朝から歯医者さん。前歯の横の歯(側切歯)の差し歯がだめになって、インプラントにすることになったのでそのための抜歯でした。抜歯は数年ぶりで、昨日からなんとなく不安でソワソワドキドキ。メンタルが弱いので、こういうのが本当にダメです。これまでの流れはこちら。金のかかるオンナ、そして懐かしの・・・GW真っ只中ではあります...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は久しぶりに青空が広がり、気持ちの良いお天気でした。やっぱりお天気がいいと、気分もいいです。そして、気分がいいと思えることが、しあわせなんだなと思います。夫が認知症になったらうちのジミ夫は、痩せていてやや虚弱ですが、大きな持病もなく年齢の割には健康体です。8歳違いの夫婦ですが、わたしの方が先に死ぬんじゃないかと思...
にほんブログ村 シニア日記ブログへ 人気ブログランキング シニアライフへ 毎年ゴールデンウィーク終了後あたりに、ベランダの掃除をしています。 春の花粉シーズンは洗濯物を部屋干ししていて、シーズン終了後に外干しにするための準備です。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 初夏のベランダ掃除 マンション暮らしで、花粉シーズンの洗濯物は部屋干しか乾燥機を使っています。 ベランダ掃除は洗濯物を干す場所...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日もどんよりとしたお天気の東京でした。おまけに気温が低くて、久しぶりにハイネックの服を来ました。これからの梅雨の時期は、こんなお天気の日があることを考えて、服装計画を立てないとダメですね。友人とランチ今日は、久々に70代の友人とランチ。ひと月ぶりくらいだから、久々とは言わないかもしれませんが(笑)。家はそう遠くないの...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。帯状疱疹ワクチンのシングリックスを接種して2日目。昨日のようなだるさは無くなりましたが、腕はまだ痛いです。まあまあ、こんなものかな。区からのお知らせで、いよいよ、コロナワクチンの4回目の接種券の発送が始まるようです。ジミ夫は昨年の12月に3回目の接種を終えているので、一番早い便で接種券が届く見込みです。本人は4回目も...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日も昨日に続き雨模様の東京でしたが、夕方に少しだけ日が差しました。なんとなく蒸し暑い一日でしたねー。帯状疱疹ワクチン2回目の副反応さて、昨日、帯状疱疹のワクチン、シングリックスの2回目を接種しました。その副反応についてです。前回、少し熱が出たので、今回はあらかじめロキソニンを飲んでみました。確かに熱は出ませんでした...