メインカテゴリーを選択しなおす
今朝、蝶が窓ガラスに留まっていました。写真を撮っても飛んでいくことなく留まっていました。綺麗な蝶です。名前が気になり調べてみました。画像検索で調べてみると『ヤマキマダラヒカ』という種類の蝶のようです。もしかすると『サトキマダラヒカゲ』かもしれません。両者は似ているそうです。最近、ベランダの窓の外を飛んでいたアゲハ蝶かと思いましたが、大きさは一回り小さめです。また別の蝶のようです。昼食時にも窓の外に...
こんにちはお盆休みの中、台風が連続で発生しています台風7号が、16日の午後から関東地方に向けて接近中です非常に強い勢力を持ったまま北上中・・・・大きな被害が出ないことを祈るばかりです明日もお休みでしたが、会社に出てお客様の災害対応をさせて頂きます今日は多くの交通機関や配送業者、飲食店など運休と告知されてますので、不要不急のお出掛けは控えましょう。今、昼間はまだ雨風が強くないので、しっかりと台風に備えて自宅で時間を過ごしましょう皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...台風に備えましょう!!
本日、台風が来るということで、その前に少し走っておこうと昨日の夜平和公園を5周してきました。 夜はそんなに暑くなく、人も少なめでスムーズに走れました。 走ったのちに軽く懸垂でもしようと遊具に行
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! (追)下記は昨日記ですが、その後8/16のレッスンはすべての講師が休講にしました!***…
お盆なのに、台風来てるのに。 旦那氏、いつも通り出勤しました。 会社から徒歩圏内に住んでいる人と代われなかったのかな、とか、いろいろ考えてしまう。 実家にいる…
台風がやってくる!!ねこが好きなピアノ教室CATの先生の時々日記11
ご訪問いただき、ありがとうございます。 ピアノねこだよりです。 本日は、愛猫ねねのお誕生日(推定)です。 ところが・・・。 残念なことに、台風が接近中。 今のところは嵐の前の静けさですが、停電するかも、最大限の警戒を、などと報道されています。 数年前ですが、台風の強風によっ...
瀕死のカブトムシを救ったのは2週間以上前のこと。自由に逃げ出せる環境ですが元気に まだ居ます苦労せずに生きる道を選んだのだね。笑夕方にかけて我が地域は猛烈な台風の予報です「 なにしてるの 」被害が出ないようにベランダの物を片付けてます「 こぶ
昨日の午後の空。真夏の暑さだったけど、入道雲じゃなくて、すじ雲が見られました。秋の気配がうっすらと…ですが、台風7号が接近中。念の為、夫がポータブル電源の充電を100%にしていました。パンパンに詰まった非常持ち出し袋も、目に付く場所にスタンバイ。最低限の備えは
今日大阪は! 曇り 台風が! 関東付近に接近・・・ 被害の少ないことを!祈るばかりです 息子は! 今日は・・・ホテルに・・・泊まりそうです・・・怪我のない...
昨日の透析後はちょっと怠いだけで比較的元気だったので夕方イオンへ買い物へ・・ 食パンを買おうと思っていたら1つもなく他のパンもほぼ完売・・ 水のペットボトルやカップラーメンもかなりの品薄になっていました。 台風7号の接近に備えてみんな買い溜めているんですねー 台風接近は明日だけであさってには過ぎ去ってしまうのに・・とも思ったんですが、5年前の台風19号では停電や災害で復旧まで数日かかったところもあ...
台風が来る時に使っているソフトやアプリ テレビ各社の天気予報はどれも似たようなもので、今ひとつ。全体を報じるので、また、アナウンサーの野外でのオーバーなアクションなども含んだりで中身が薄く感じる
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。今日も早朝ブログをかいております。天気予報で事前に分かっていたとは言え本当に台風が来ていますね。何もこんなお盆休みのタイミングで来なくてもいいのに・・・遊び
おはようございます。※8月16日8時過ぎに追記更新しました。 昨日、免許証の更新に行ったんですけど... ヤバかったwww もうね、もらった免許証みてこんな…
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
台風への備えなのか?昨日スーパーに行ったら、おじいちゃんおばあちゃんがたくさん買い物をしていた。非常食用にビスコでも買おうかな〜とお菓子のコーナーを見たら、棚が空(涙)みなさん考える事が一緒なのね以前、お水を買っておこう!としたら、お水のペットボトルは在
8月16日(金)元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、一緒に帰ってきまちた~♪昨日ってか、今日になるのかな。深夜、無事にコタしゃん市に到着。神戸と京都東で渋滞はあったものの、鬼門の海老名~大井松田間が混んでなく、想定よりかなり早く帰って来れました。台風の影響が出る前に着いて、良かったわ。ただ、ちょっと疲れて、寝不足(苦笑)無事に帰ってきました~のご報告のみで♪今日は大荒れのお天気のようなので、お家で静かに過ごします。ぼん。帰ってきまちた~♪わんわん。ランキングに参加してます♪一日一回、コタしゃん↓を押して、応援してね♪にほんブログ村帰ってきまちた~
台風が来る、ってKちゃん(夫)があれもこれも、みんな片付けろ、って昨日から騒いでいます。Kちゃん現役の時はゼネコン勤務で台風って言ったら、それはもう迎え撃つ覚悟が凄いんです^^;私は、といえば「どうせ来る来る詐欺でしょ~」なんてお気楽だったんですけど令和元年に本当に千葉県にスゴイ台風が来ちゃってその時の県内の被害は相当なものでした。海沿いの町は屋根が吹っ飛んでしまった家々が並んでわが家の近くも、杉の大木が軒並み倒れたりビニールハウスが吹っ飛んだり「来るときは来るんだぁ」って身に沁みました。暑い毎日だったのに長い期間、停電だった地区もあって大変でした。なので、私も今日は風ですぐに倒れそうな鉢を玄関ポーチに集め薔薇の鉢も風から少しは守られる壁際に移動しデッキで育てていたフィカスウンベラータも部屋に入れました。...台風に備えています*地植えの花と鳩さんが心配
嵐の前の静けさ The Calm before the Storm
おはようございます。(^^) Good morning. あなたが健康を願う人はだれ?Who do you wish good health for ? 弟…
強い台風が迫ってきてると騒いでいるけど、本当かいね?なんだかウソっぽいと言うか、そんなに大したことなさそうなんだけど・・・東南海地震の大騒ぎもそうだったけど、メディアは煽り過ぎだ。情報弱者を必要以上に怖がらせて、そんなに楽しいか?新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりする昨日は35℃超えの猛暑日、それにしても暑すぎる。そんな中、2×4材を求めてホームセンターへ行って来た。二十日に行く客先で、ログラックの組み立てをしなければならないので二本買ってきたのだ。久しぶりに値札を見てビックリ、6フィートものが一本489円もした。十年前は半値くらいだったような、それでも高いと言うか、二十年前は150円位で買えなかったっけ?この話の続きは、ヒグラシの終わりとお付き合いの線引き※ユーザー登録の手順毎日お手...猛暑日の買い物で489円に驚いた
南海トラフ地震の巨大地震注意の呼びかけは終了しましたね。 しかし南海トラフ地震の可能性が無くなった訳ではないので、引き続き備えが必要です。 でも8月8日の地震をきっかけに懐中電灯や非常用トイレなど防災
地元期待の米澤蓮プロも参戦! 第22回岩手県オープンゴルフトーナメントの見どころ【台風情報追記】
8月16日開催!岩手県オープンゴルフトーナメントの見どころを徹底解説。米澤蓮プロ、丸山茂樹プロなど豪華出場選手情報、松坂大輔さんの出場情報も!台風接近による影響についても記載しています。
アーリーリタイア生活が2年も経つと「リタイアしていて良かった!」と思う「特定日」を幾つか経験します。 東京にいるいまは明日金曜日の朝がそれに該当します。 ということで、それを含めてリタイアして良かった(サラリーマンだったら大変だった)と思う特定日を3つ挙げてみました。 悪天候の日...
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます台風7号が関東に近づいてきてますね🌀https://new…
⚾️ ようこそ ⚾️突然のアクシデント ファイターズ 6-1 マリーンズまた初回 チャンスの場面で都志也ここは先制 期待するが残念ながら3試合連続とは…
前回、前々回と地震に備える記事を書きました。 備えはほとんど同じなので、ぜひ参考にしてみてください。 台風7号に備える 台風は大体西日本に上陸することが多いと思うのですが、稀に千葉に上陸します。結構珍しいパターンだと思いますが、上陸直後は勢
お盆休みに台風や地震が来て休めなかった人もいるのではないか。私も震度5弱(気象庁は私の自治体は震度4と発表)の地震が来て驚いた。幸い被害はなく飼い猫が驚き慌てて走り回るだけで済んだのだが。日本の家屋は震度5弱程度は耐えることは容易い造りになっている。しかし台風などで水害が多発している。日本は災害列島なのだ。防災、減災のために公共事業予算を増やして災害に備えなければならないのだが、「熊しか通らない道路」は無駄だと公共事業を削りに削ったせいで災害が酷くなっている。国民を守るためには公共事業予算を増やさなければならないのだ。~~引用ここから~~台風5号は熱帯低気圧に東北太平洋側土砂災害など警戒を NHK【NHK】東北を横断した台風5号の影響で、岩手県では記録的な大雨になり、浸水や土砂災害が発生しました。台風は1...災害列島日本は公共事業で防災、減災をするしかない
南海トラフ地震の臨時情報が終了したそうで、ほっとしています。 なのに、今度は台風、、、 ううー、また不安だー 何年か前にすごい勢いの台風がきたときは、音…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
8月から10月は日本に台風が近づく季節ですね。では英語で「台風が近づいている」と言えますか?その他、台風関連の英語表現も見ていきましょう。typhoon 台風日本語の「台風」と英語の typhoon は発音が似ていますね。まず、日本語の「
台風が迫ってきているようですね。 関東直撃コースだとか。 ヤバイ!いろいろと備えをしておかなければ! たぶんみんな同じことを考えていると思いますが、今からスー…
台風7号、反れて欲しいと願っていたけれど、関東接近コースみたいなので、フライトの変更をしました。 以下覚書 日本発航空券 ANAから、手数料無料で日程変更/…
【トラフ脳】批判殺到の和歌山の白浜では15日からやっと海水浴場を再開!
宮崎県の地震と南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」で海水浴場を閉鎖し、批判殺到の和歌山の白浜では15日からや
おはようございます♪ ムシムシした嫌な暑さです。 2週間前、夏休みでの秋田帰省。さんざん食いだおれて来た私の体重。 帰ってきてから、恐る恐る体重計に乗ってみ…
こんにちは、めいです台風心配ですね 16日、台風7号が関東地方を直撃するおそれが 16日は始発から、 東海道新幹線 東京ー名古屋間運行休止です。 …
⚾️ ようこそ ⚾️2位と3位行ったり来たり・・ ファイターズ 4-1 マリーンズ今日もまた都志也 タイムリー 先制で始まる喜んではいたものの直ぐ同…
今度は台風7号が関東に向かってきていて、心配ですね。 数年前の千葉の被害が思い出されます。 どうか進路がずれてくれますように…。 世間はまだお盆休みが多いですけど、わたしは今日から通常営業。 休みの人が多くて、出勤してる人の方が少なかったです。 今の部署にきて初めてのお盆。...
こんにちは🌷次男のマニラ旅行についてです次男のマニラ旅行計画 ① 『次男の海外旅行計画』こんにちは🌷次男が海外旅行の計画をたてました友達との2人旅です今は海外…
台風がお盆の日本列島を脅かしています。台風5号は、変なルートになってしまい、東側から西側へ東北を縦断。ひどい雨量をもたらし、被害があったということも聞いています。台風6号は、今日、熱帯低気圧に変わったということで猛烈な風はなく、日本列島に甚大な影響は無さそうです。そして台風7号、関東直撃かという話も出ています。この7号も変なルートを通っている感じがします。これ以上、日本列島をいじめないでくださいな。。...
水曜日。今日も猛暑です。ただ、ちょっと風がありました。台風が近づいているそうです。 金曜日に関東に最接近するそうで、かなりの強さを保ったまま接近するそうです。速度も遅いようなので、通勤…
8月14日(水) 快晴 今朝も暑いですね。 定点観測です・・・寝坊したのでもうあの高さまで さて今日もよろしくお願いします。 台風5号が東北地方を通過し、…
東南海地震が来るとか来ないとか、台風が目白押しだとかマスメディアが煩く煽ってたけど、結局、雨が強めに降っただけで何にも起こらなかった。テレビの中の出来事は、もしかして別次元のことなんじゃないの(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりする今年二月に他界した義父の相続登記、ようやく添付書類が全て揃ったので、きのうは正式な申請書類作成と、不備が無いかの最終的なチェックをして半日が終わった。新盆だったので夕方から実家へ出向いて、宴の前にと言うか、酔っぱらう前に(笑)相続の関係者から全ての書類に押印をしてもらったので、あとは法務局へ提出するだけとなった。一発で、すんなり登記が進めばいいのだけれど・・・この話の続きは、新盆と子供の頃のお盆の想い出※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです...テレビの中の出来事と相続登記の申請書類
今後買いたい食料備蓄を更新しました~ 栄養バランスを考えないといけないので大変なのですが、買いたい物をピックアップしておくと買い忘れが減る気がします。 (*´ω`*) それでは、買いたい食料をご紹介
直ぐ台風が発生して・・・直ぐ日本に向かってくる。 今までなかったよね・・・こんなこと。 せめて・・・日本の東側の海水温が下がってきてることは良いとするしかないね。 日本
ドラッグストアで備蓄を買ってきましたよ~ 完全食で有名な、BASE BREADのパンを6個買ってきました~ お店でこのパンの賞味期限を確認したら、どれも9月10日前後だったので、しばらく備蓄できるので買いました。
第3弾とうもろこし片付け&キュウリ収穫☆葉山農園(8月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年8月13日はお盆です。(~15日) 日本で最初にお盆を行ったのは推古天皇で、 今から1400年前の飛鳥時代です。
台風に好かれてる? トリプル台風?昨日は東北地方に5号接近しました 6号は現在のところ熱帯低気圧に変わる見込みとのこと そして問題…