メインカテゴリーを選択しなおす
インディゴ箱根強羅宿泊記❶お部屋編 リバーサイドキング温泉露天風呂付 役に立った持ちもの 特にパジャマ(2022年9月情報)
9月2回目の三連休、2泊でホテルインディゴ箱根強羅(ごうら)に。 ホテルインディゴはオープン依頼予約しては….…
インディゴ箱根強羅宿泊記❷設備編 サーマルスプリング(撮影OKの水着着用温泉)・ジム・足湯(2022年9月情報)
ホテルインディゴ箱根強羅宿泊記は以下3話形式の記事となりますが今回はサーマルスプリングとジムと足湯のご紹介。お…
箱根 旧宮家の別邸 懐石料理 花壇(強羅花壇敷地続き)で『水仙』コース 旅行中も体に優しいお料理を(2022年9月情報)
この度、ホテルインディゴ箱根強羅に宿泊していましたが、せっかく箱根強羅まで来たのだからと かの有名な『強羅花壇…
雨の箱根観光❶ 箱根ガラスの森美術館訪問記 原則撮影可能な館内 無料貸し傘 カフェはモーニング利用がお得(2022年9月情報)
9月3連休の箱根観光日は終日雨。撮影可能な屋内展示も多数あるというガラスの森美術館を訪ねてみました。 ガラスの…
雨の箱根観光❷ 彫刻の森美術館訪問 チケット事前購入時ファミリーデーに注意 巨大な顔は何?人気撮影スポット多数(2022年9月情報)
9月3連休後半の2泊3日の強羅旅、終日観光予定の中日は、午後からは曇りの天気予報も悪い方にはずれて終日の雨(小…
箱根強羅 富士屋ホテル菊華荘訪問記 旧御用邸での昼食 献上御前を(2022年9月情報)
旧御用邸 富士屋ホテル菊華荘の場所は? 前日の懐石料理をいただいた箱根強羅花壇のは旧宮家別邸でしたが、富士屋ホ…
今日は箱根にある 傳兵衛蕎麦 を紹介します。 ここへは昨年の5月GW時に箱根にて車のオフ会へ参加した際に立ち寄ったお蕎麦屋さんでありました。 場所がその箱根関所の沿道にあって、その雰囲気も合ってい
箱根の旅館で“寝落ちするための演奏会”「ZZZN(ズズズン)が開催
睡眠の日である2023年3月18日に、箱根の旅館『吉池旅館』で、寝落ちするための演奏会が開催されるとのことです。紹介記事を見ると、赤色灯を使うなど色々と寝るための工夫がされているようで、気になるイベントです。
箱根神社に参拝してきました✨🙏富士山が噴火せぬ様にと、神恩感謝して参りました。着物は、先日投稿した撫松庵の兎🐰の付け下げ訪問着です。おっと、こちらは割烹着姿でした!食物アレルギーがひどくて外食が難しいので、一応簡単なお弁当を持っていこうと、唐揚げやら準備してました。こちらです。半衿、前帯、帯締め、帯揚げはこんな感じです。お太鼓はこんな感じ。この帯、袋帯と書いてあったのに、結んでみたら全然足りなくて、...
レジーナリゾート箱根さん✨ドッグランと温泉の足湯があり利用者は、楽しむことができます♨️🐾ローラはランでは楽しく走り回りましたが💨温泉は好きではないようです😅レジーナリゾート鴨川に伺った際にも、プールや海は好きではなかったので、お水が苦手なようです💧ちびやまくんはものすごく楽しそうに、温泉。。。というより水遊びを楽しんでいました💦 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリ...
夕食も部屋食で、ゆっくりおいしいお料理を満喫しましたが朝食もお部屋でいただくことができます🥢✨たっぷりの美しいお料理はもちろん、嬉しいことに焼き魚は三種類から選ぶことができ🐟おいしいご飯とお味噌汁はおかわりすることも可能です🍚🍚🍚この鶏鍋が特に✨とってもとっても美味しかったです😋朝から豪華でおいしいご飯をいただくことができるのも、温泉旅館の楽しみですね♨️ローラは普段通りのご飯ですが😅一緒に過ごすことができ...
triangle TU-01を手に入れて釣りが断然楽しくなってきた、ってことで年末の平日の短時間だけ箱根早川冬季釣場へ行ってみることにした。コンビニで遊漁券…
私は初めて強羅駅へ行きました🐾宿泊したレジーナリゾートさんからは、すぐです💨電車が来ました🚆が、ローラは興味なし😅駅前にはお土産物屋さんやレストラン、そしてステキなお宿が並んでいました♨️✨とても良いお天気で、急な坂も多いですが気持ちよくお散歩できました🐾💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたし...
少し時間が経ってしまいましたが。。。💦レジーナリゾート箱根雲外荘さんへの旅行です♨️お楽しみの夜ご飯🍽🥂種類も多くお料理はどれも美しく、とってもおいしいです🥺💖お部屋で提供してくださるので、もちろんローラも一緒です🎀ご一緒させていただいたかわいいお友達ワンコも興味津々で見ています🤤💕種類も多いですが、とても良いタイミングでお料理を提供してくださいます👏一人づつ土鍋で焚く、炊き立てのご飯も絶品です🍚🔥みんなで楽...
乙カレー! machaです! 前回 ki-matcha.hatenablog.com 浜松の車中泊の旅から約2ヶ月 今回は 近場の箱根で車中泊した話 箱根にした理由はのちほど 出発はいつものように夜だったが? 工事中のところが多く ところどころ混む場所があった… それでも 1時間くらいで目的地の箱根に到着 とりあえず寝る 昼間暖かかったので 薄着で毛布1枚で寝ていたら 結構寒かった… 箱根の寒さを舐めていた? 目が覚めると 目の前は「芦ノ湖」 今回の宿泊地は 「箱根関所」の駐車場 「箱根駅伝」で有名なところ 「箱根駅伝ミュージアム」や 往路ゴールと復路スタートの碑がある 曇っているのが残念だけ…
1月2日3日とテレビで箱根駅伝を見ていたhiromi426です。 こんにちは(^-^) 主人が急に箱根にドライブ行くと言う! それもスーパーからの帰り。 家に帰りすぐ出るかと思いきや ゆっくりしだしたの
TU-01 TRY ANGLEを手にしてデビューというか練習が待ち遠しかった。そして遂に半日だけですが、箱根早川冬季釣場へTU-01の練習に行ってきました釣…
今から10年以上前のYahoo!ブログ時代に、箱根駅伝を見ているが多分関東以外の人は知らないと思われると書いたところ、九州地方のブログ友達から「いや、見てます…
「箱根駅伝と箱根七曲りの勘違いについて」箱根駅伝を見ていてアレレ?と思った事があり、チェックしたところ、結構な旅行サイトでも間違えていたので、改めて書いてみた…
今回の記事が今年最後の記事となります、今年も色々とありましたがお付き合いくださいましてありがとうございました。 注意 芦ノ湖は12月14日まで禁漁に入りました…
【宿泊レポ】箱根小涌谷温泉「水の音」の夕食・朝食メニューと豊富な無料サービスをどこよりも詳しく丁寧に紹介します
箱根小涌園にある温泉旅館「水の音」の宿泊体験記です。2つのコースから選べる夕食の献立と朝食メニュー、および共立リゾート名物の「夜鳴きそば」をはじめとする豊富な無料サービスの内容について、どこよりも詳しく丁寧に紹介しています。ぜひご覧ください。
Merry Christmas! 昨日は用事で鎌倉と相模へまずは鎌倉の用事をすませ…時間がちょうどよかったので、珊瑚礁でランチ風が強い日ですいつもオーダーする…
昨年から本格的にシーズン終盤限定ではあるが芦ノ湖へ参戦するようになったのは芦ノ湖でショップのワンデーダービーイベントがあり、そこに参戦して、いきなり60アッ…
にほんブログ村にほんブログ村皆様こんにちはさてとと申します。とってもお得に箱根を満喫した旅行方法についてお話したいと思います。突然ですが箱根旅助けってご存知ですか?こちらがその旅助けです。フリーパスのことなんですが...
【旅行】箱根湯本でランチ そば処 治兵衛 箱根湯本駅から徒歩で行けるお蕎麦屋さん
人気の観光地、箱根湯本 多くの観光客で賑わう箱根湯本では、どこのお店でランチをするか悩んでしまいます。 そこで今回は、箱根湯本駅から徒歩で行けるお蕎麦屋さん、治兵衛(じへい)さんをご紹介いたします。
ローラと一緒にお出かけした箱根旅行です🐾レジーナリゾート箱根雲外荘さんです💎✨人間用もワンコ用もアメニティーがとても充実していて、過ごしやすいようにすごく工夫されていらっしゃいました👏お部屋も滑りにくい床だったり、大型犬用のケージや食器もあります✨お部屋にあるドッグランでは、ローラもたっぷり遊ぶことができました💨ちびやまくんも思い切り遊んですごく楽しそうです💕すごく快適でゆっくり過ごすことができました🎀館...
【宿泊レポ】箱根小涌谷温泉「水の音(みずのと)」客室や温泉などの施設を60枚以上の写真で詳しく紹介します
箱根小涌園温泉「水の音」の宿泊体験記です。豊かな緑と水のせせらぎを随所に感じる癒し温泉旅館で、「宮下温泉」と「小涌谷温泉」の2つの源泉を引く12個もの湯舟があり湯巡り体験ができます。共立リゾート運営なので夜鳴きそばや湯上がりアイスなどの無料サービスも充実。コスパが良い旅館です。ぜひ詳細をご確認ください。
芦ノ湖からの富士山です。※ 新型コロナの感染拡大による「緊急事態宣言」の発出により、撮影の外出を自粛し過去の写真を再アップしています。撮影:2009年1月14日(水)神奈川県箱根町CANON EOS 40DEF24-105mm F4L IS USM...
週末の箱根旅行記のスタートです🚗💨お邪魔させていただいたのはレジーナリゾート箱根雲外荘さんです♨️✨レジーナリゾートさんは夏に鴨川に伺ってとっても良かったので、すごく楽しみでした🥺💕お部屋には温泉の露天風呂がありお庭はドッグランになっています✨ローラと一緒にたっぷりお部屋での時間を楽しむことができます🍻とってもとっても良いお部屋でした👏 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーを...
週末はローラと一緒に箱根に旅行に行ってきました🚗💨素敵なお友達と、本当に楽しい時間を過ごしました♨️写真を整理して記事にしま〜す🎶 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ~朝食編~
こちらの記事の続きです。箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ・お部屋と館内編 ・夕食編※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※メルヴェール箱根強羅これはロビーの様子です。朝食時間もいくつかの時間帯から選ぶことができたので7時15分でお願いしました。食事場所は夕食と同様に館内のレストランです。広さの異なる2会場があり、夕食は「花レ」という会場でしたが朝食...
こんにちは!リラックマʕ•ᴥ•ʔです 朝晩の冷え込みが厳しくなって参りました先日車のフロントガラスが凍っていたことに気が付かず思いっきりワイパーをかけてしま…
箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ~夕食編~
こちらの記事の続きです。箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ~お部屋編~※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ メルヴェール箱根強羅 チェックイン時に夕食時間を選ぶことができたので17時30分でお願いしました。食事場所は館内のレストランです。私達が案内されたのは「花レ」という会場で、そこには6組分のテーブルが用意されていました。メルヴェール箱根強羅はオー...
ワールドカップで盛り上がってる最中、子供の土曜登校の代休を利用して箱根に旅行に行ってきました。箱根に行くのは記憶がないなと思っていたら、独身時代に妻とドライブに行ったことがあるとのこと…(覚えてなくてすみません)天気のいい週末だったので混んでるだろうなと思ったらどこも激混み。11時という早めの時間にもかかわらず蕎麦屋さんは30分待ち。美味しくいただきました。ホテルのチェックインまではまだ時間があったので早雲寺や銭洗弁財天などを散策し、この日の宿「ホテ
おつかれさまです。 箱根旅行から帰ってきた上司が、 「これ、運気上がるから」 と、お土産としてくれたのは謎のコケシ… 運気は上がっても、 テンションが下がります。 運気より、 ボーナスを上げてくれ! ボーナスが上がれば、運気が上がる。 箱根に行ったら、コケシより 箱根山龍神あんぱん 箱根の人気パワースポット「九頭龍神社」の月次祭で奉納されているパンです。 箱根湯本本店では、人気No.1。 わたしは、川崎アゼリア店で購入しました。 なんだか、縁起が良さそう! 給料よ! ボーナスよ! 龍のように、高く舞い上がれ! いただきます。 パン生地がふわふわ。 柔らか〜い。 箱根神社の境内から出る龍神水が使…
今日は 湯河原温泉【たつみ荘】の紹介です。 ここは実のところ2回目の利用でして、それもすべて車のオフ会時に泊まったものでありました。 小さな宿ではありますが、系列に魚屋さんや和食料理店なども手が
☕楠の香☕マラサダ橙シュガーラベルがかわいい💠飲めないけど😆クーポンで麦こがしのクッキーを✨香ばしい❗❗❗初めての味でおいしい✨十国峠「PANORAMA …
箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ~お部屋編~
11月に箱根・強羅温泉へ行ってきました。先日の記事「箱根・強羅の紅葉 2022年11月」で紹介した紅葉の写真はこちらの宿のお部屋から撮影したものです。※本日は写真が多い記事になっています。コメント欄をクローズさせていただきます※メルヴェール箱根強羅箱根登山鉄道の強羅駅から徒歩約10分の場所にあります。駅から宿までは坂道なので無料送迎車を利用すると楽です。乗り場や運行時間はメルヴェール箱根強羅のHPに詳しく書いて...
奥がショップ ガラスのクリスマスツリー クリスマスカラー ガラスのフリル、ビーズが綺麗 シンブルだけど、揺れて輝きに変化がある シンブルなドレスに映える
入口 星がキラキラ 可愛いレストラン パンケーキが気になる 可愛い こちらも、いいな でも1時間待ち、今回は、持ってきた物ですませ ミュージアムを見る方に費
星の王子さまのあとはガラスの森美術館へ 人気でリピーターが多いようです。 キラキラ綺麗です。 へたな写真だと良さが伝わらない 白バラとガラスのトンネル ガラスでできたバラたち
こんにちは!リラックマʕ•ᴥ•ʔです 昨日は、お出かけしたい誘惑と戦いながら余り布をアイロンがけしたりクリスマス柄の布の整理や少し荒れてきた生地を色分けして…
来年3月に閉園ということで 誰にも遠慮せずに、自分の都合で、出かけることができる。 6時半に家を出て,高速バスに乗って行きました 御殿場、バスから富士山撮りました こちらはバリの町並み
日本★静岡|1日まとめ【観光編】静岡市から山梨、神奈川跨ぎ富士山ぐるり♪(2022.11.24)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月24日(木)旅レポ概要中国無錫で知り合った熱海在住の元祖呑み友Nさんご夫婦に会いに行った二泊三日の静…
ルクアのバースデー旅❤️2022【箱根篇②】初めてのレジーナリゾート仙石原♪
ルクア嬢🎀のバースデー旅【箱根篇】の続きです🍀今回のお宿は、、ルクア嬢🎀初めてのレジーナリゾート箱根仙石原です🍀入り口にはウェルカムボードが新たに用意…