メインカテゴリーを選択しなおす
来年3月に閉園ということで 誰にも遠慮せずに、自分の都合で、出かけることができる。 6時半に家を出て,高速バスに乗って行きました 御殿場、バスから富士山撮りました こちらはバリの町並み
日本★静岡|1日まとめ【観光編】静岡市から山梨、神奈川跨ぎ富士山ぐるり♪(2022.11.24)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月24日(木)旅レポ概要中国無錫で知り合った熱海在住の元祖呑み友Nさんご夫婦に会いに行った二泊三日の静…
ルクアのバースデー旅❤️2022【箱根篇②】初めてのレジーナリゾート仙石原♪
ルクア嬢🎀のバースデー旅【箱根篇】の続きです🍀今回のお宿は、、ルクア嬢🎀初めてのレジーナリゾート箱根仙石原です🍀入り口にはウェルカムボードが新たに用意…
ルクアのバースデー旅❤️2022【箱根篇①】芦ノ湖ランチDE腹ごしらえ♪
少し前のことになりますがルクア嬢🎀一歳㊗️を記念してお誕生日旅行に行ってきました🚗今回の目的地は『箱根』です🍀箱根自体は春にルクア嬢🎀初旅行で訪れてい…
箱根へ出かけた折りに↓湯本にある吉池旅館の池泉式回遊庭園「山月園」を歩きました。11月上旬のことです。三菱財閥 二代目総帥、旧岩崎彌之助 別邸の庭園です。...
1泊2日で箱根・強羅温泉へ行ってきました。強羅の紅葉はちょうど見頃♪宿のお部屋から紅葉狩りを楽しみました。宿の詳細は後日の記事で…。(2022.11.12撮影)...
人の付き添いで、熱海、湯河原、箱根へまずは熱海駅前で海鮮ランチ商店街をぶらぶら食べ歩きグルメが沢山ありますねぬれおかきを串に刺すとか、、見た目、焼き鳥みたい行…
温泉の季節が到来。 ここ横浜からは、箱根が近く、ただいま繁忙期の真最中なのですが、疲れを溜めない様に、ちょっと日帰り温泉へ。 箱根には、宮ノ下や湯元、強羅など、いくつもの温泉地があって泉質も色々選べます。&n
仙石原のススキ草原↓の続きです。帰り道にちょっと遠回りして強羅公園に寄りました。ここは初めての場所です。山肌に「大」の字をみつけて 遠い日を思い出しました...
小田原で電車を乗り換えて箱根湯元からいつもなら登山鉄道に乗るのですが行楽シーズンなのか旅行支援の利用者が多いためなのか混んでいたのでバスで宮ノ下まで移動 登山…
こんにちは!メグおばちゃんです。今週も金曜日まできました。「やっと」でしょうか?「もう」でしょうか?さて、恩賜箱根公園をあとにした私たち夫婦。次は、仙石原にある曹同宗【長安寺】にやってきました。仙石原と言えば、ススキの草原が有名ですが、この日(11月6日)も多くの人が、見頃のススキの草原を訪れていました。私たちは、そこは通り過ぎて、【長安寺】へ向かいました。過去にも紅葉の時、何回か訪れていますが、今...
箱根ガラスの森美術館↓からの続きです。仙石原のススキ草原に行きました。おひさまきらきらススキもきらきらさわさわざわざわ風になったひととき心も深呼吸この後 ...
初めて見た截金(きりかね)ガラスに魅了されて 箱根ガラスの森美術館
こちら↓からの続きです。ガラスの森美術館で開催されているのは「響き合う東西の美 ガラス・アートの世界」きらびやかなヴェネチアングラスはもちろん美しかったの...
こちら↓の続きです。美術館に入る前に、木立の中を散策しました。色づき始めた木の葉に光が射してきらきらと美しい色合いが目の前に広がります。さわさわ風の道筋を...
続きます♪箱根湯本でおみやげを買おう♪と、いざ!いざ!神奈川のクーポン1人3000円分♪夫婦2人で6000円分^ ^ありがたく^ ^使わせてもらいました♪朝ご飯で満腹状態のためお昼はクリームパン♪一つ美味しそうだったから^ ^クリームパン♪
続き^ ^二日目の朝タクシーは、予約待ちでいっぱい!。。。そりゃそうだよね。。。という事で、バスの時間を待つならば、やっぱ歩いた方が早いね。で、爽やかな朝^ ^ぽかぽか天気☀️桃源台港へ再び^ ^ロープウェイ に乗
息子家族との1泊旅行。箱根はちょっと早めの紅葉と見頃のススキ・・・。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 昨日、今日で 息子家族と旅行に 出かけていました。 ちょっと紅葉には早いけど ススキが見頃の箱根。 思い起こせば息子が 社会人4年目の時 箱根旅行に ...
Senderimos por la ruta medieval de Hakone 箱根旧街道石畳をトレッキング
¡Hola! Soy Osamu, su mejor guía de Japón. こんにちは!スペイン語通訳ガイドのオサムです。 Hakone es famoso por su espectacular vista al Monte Fuji y por sus baño...
少しずつ秋が深まりお天気も良かったので、箱根ドライブ旅をしてきました。 今回の目的は、大涌谷。小さいころからよく訪れていました。 夫と結婚した後に、実は車で行ける場所だと知り、びっくりしたものです。 それまでは、早雲山からロープウェイでしか
所用ででかけた折りに箱根に行きました。箱根ガラスの森美術館ススキもきらきら遠くに見える大涌谷の白煙三年ぶりの箱根です。青い空を背景にキラキラ。庭園をゆっく...
かながわPayが使える箱根の温泉宿のうち、おすすめの場所をリストアップしました。ちょっと割高な箱根の温泉宿も、20%還元でお得に泊まれます!
もはや日本に来る楽しみといえば温泉宿に泊まって美味しい料理と温泉を楽しむことぐらいなので、今回もF1観戦の後箱根へ移動して1泊楽しんできた。...
星の王子さまミュージアムの跡地はどうなる?閉園理由や閉園イベント情報も調査!
神奈川県・箱根にある『星の王子さまミュージアム』閉館を発表。跡地はどうなる?閉館理由や、閉館セールやイベントはあるのか調べてみました!
『星の王子さまミュージアム』は比較的こじんまりとした美術館だが、コアなファンが多い美術館でもある。自然豊かな場所にあるので、空気も澄んでいる。 ▶︎建物がかわいい ▶︎バラもたくさん ▶︎俯いていても暗くならない王子さま像 この美術館は、『星の王子さま』を読んだことがない人でも全く問題なく楽しめるが、読むとさらに楽しいとは思う。この話の中には絵に描いたようなダメな大人がたくさん出てくるが、説教くささはなく、同じ色々な世界を旅する系の『ガリバー旅行記』のように重い読了感もない。 だめな大人とのやりとりで特に刺さったのは以下の部分だ。 ーどうしてお酒を飲むんですか? 「忘れるためさ」 ー何を忘れる…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 光陰矢の如し。昔の人の言葉のチョイスはかっこいいですし、なるほどよく言った!という言葉が沢山あります。ずっと先と思っていた旅行
ハロウィンムード漂うなかでのディナー小さな前菜芦ノ湖でとれたワカサギのフライワカサギ、おいしい鶏白レバーのテリーヌ 竹炭パンに乗せてフルーツのカラメリーゼこの…
仙石原のすすきをみようと…混んでるだろーなとは思ったけどまずは中華街で軽く麺でもと中華街へ 中華街、すっごい人っメイン通りは歩くのが困難なくらいとにかくすごい…
10月20日(木)箱根仙石原すすき草原桃源台行きのバスに乗り、仙石高原へ。バスから『仙石原すすき草原 』が見えるとバスの中から「綺麗!!!」と皆さんの歓声...
もういい加減いいちこ!ってダジャレを言ってる場合かwそろそろ三和酒類に怒られそう…あっいや、早く九頭竜神社に向かわねば!あ、海賊船が来た、いいね〜これで最...
妻がバッグに忍ばせたミニチュアの酒瓶。一度やってみたかったそうだ…って、もろ某CMのパクりじゃないかい⁉︎ちょっと悔しいので、自分も後で瓶を拝借。まあパロ...
【旅行の持ち物】これがあると便利!残念な旅行にしないためにチェックしておこう
旅行の必需品旅行に行くときの準備ってどうしてますか?準備をする時にリストがあると便利です。必要なものといえば現金健康保険証免許証クレジットカード・電子マネー電車や飛行機の場合のチケット予約宿の地図や予約ページ携帯電話充電器着替え・下着常備薬