メインカテゴリーを選択しなおす
夏の刺激大好きな混ぜそばを久々にひき肉はニンニクでしっかり炒めてパンチを効かせるのが好き混ぜそばといえば魚粉私はコレを使っています謎な袋…とにかく便利な…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です ◎夏休み前に~!すっきり断捨離&メルカリ話です◎ 冷却プレート付きハンディファン私の使用レポ ク…
毎日暑いですね。1日の終わりにお疲れ様~のビールがおいしい季節です。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとうございます↓ ↓ …
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
私の家の、白い壁。漆喰の塗り壁。 新築してから10年が過ぎ、ところどころ手垢がついて黒くなったり、小さい擦過傷ができたりしているけれど、それも味わい。 今月の初め、思い立ってnoteを始めました。 ヘッダーに据えたのが、この漆喰の壁。白は白であって白にあらず、というところがなんとなく私のイメージに合ったので。 note.com 突然のようにnoteを開設した理由は、「持たない暮らし」を軸に日常の雑感をゆるく自由に綴るブログに加えて、自分の思考の軌跡や物事の見方をもうすこし整理した形で並べておける「ショーケース」のような場所がほしくなったから。ブログよりも居住いを正した、3000〜3500字の長…
明るさ重視!昨日はカーテンを洗いましたおそらく…年に3回程度洗っています①暖かくなった頃②梅雨明け③11月くらいどれも気分ではありますがとにかく年末の大…
今日はお盆の入りでした。横浜では新暦で行います。実家に集まって、迎え火をしました。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとうござ…
好きも色々ある本日も歩いてまいりました涼しくて嬉しいウェアがお疲れ気味だったので買い替えました無印のオーガニックコットンパンツが好きな肌触りで当たり!も…
おはよーございます。 昨日の晩御飯 魚屋さんのお惣菜 鯖と大根の炊き合わせ 蒸し野菜 キャベツ ブロッコリー ナンキン 玉葱 ゴマドレで キューリの…
こんにちは、めいです過ごしやすいです にほんブログ村 LEDライトつきました どんなもんだい でも、業者さんにチェックしてもらった方が わかってるわよ …
今日は町内会のお仕事で選挙公報を仕分けて各班長さんに届けてきました。配布する時に班長さんとのちょっとした会話を楽しんでます。 約670世帯分の選挙公報手が真…
エアコンのリモコンはどこが正解?!ベストな置き場所を考えてみた〜リビング編〜
おはようございます 前回の記事にも遊びに来てくださってありがとうございます 『好きな給食が一緒だった!家族で懐かしトーク』おはようございます 前回の記事にも遊…
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
自分で申告するものなんだが私は人間関係のトラブルが少ない。よって人間関係のストレスもあまりない。実生活で私と関わりのある同僚知人隣人などからは「静かで無害な人」という印象を持たれていると自負している。 「それは友だちと呼べる人の数が少ないからでしょう」と心を突き刺しにくるのはやめてね。たしかに友達と呼べる人の数は平均値に比べて圧倒的に少ないのだろうと自覚はあるけれど、私が言いたいのはそこではなくて、それは「トラブルの当事者」になる前に境界線を引く癖によるものだということ。 世知辛いコンクリートジャングルで、私ができるだけ思いわずわうことなく愉しく生きるために後天的に会得した、「なんか、変」セン…
今日は、久しぶりに涼しい一日でした。曇っていて風もあって、庭仕事にはグッドタイミングでした。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!あり…
「子ども部屋を片付けなくちゃ…」 頭の片すみにいつもそんな思いがありませんか? お片付けはいつやってもいいんですが、 学校に通うお子さんにピッタリなのは…
わぁ~、やってしまいましたブログを書き終えたのに操作ミスでブログが消えてしまいました。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとう…
よーいドン夏は日の出が早くて好き忙しい波が一段落したので朝ウォーキングを再始朝の緑は気持ちがいいな♪良いことありそう♪6時には戻って高3娘を起こさないと…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます二泊三日目、自宅の朝です昨日は一日梅雨っぽい感じでした雲は薄いけど一日中雲天でしたし時折2~3度雨もポツポツ慌てて、母屋の窓を閉めに行ったりもしました今日は
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。5月から、我が家にある大量の布と向き合い続けています。先日の布の整理で、手放す布がゴ
晴れ~の神戸です。 倉庫化した部屋から出た燃えるゴミ(45L袋)4袋、ゴミ出しついでに心地よい風が吹く中歩いてきた。 「アブ」もたくさんの種類がいるが、…
クローゼットの収納力3倍以上!片付けやすくなる収納用品の選び方
衣類の収納スペースが足りなくて困っていませんか? 溢れた服を 「どうしまったらいいのか わからない…」 と 悩まれていたO様のクローゼットは、 収納用品…
今日は、盛りだくさんの一日でした。朝の読書会、断捨離リセットタイム、友人とランチ、流れで浅草寺、浅草神社へ。そして夜の読書会にも参加。 いつもお立ち寄り、…
月がきれいですね。なかなか暮れない夏の夕暮れに浮かぶしろい月がきれいでしたね。 空に浮かぶ架線は中学生が使う英語ノートのベースラインにも似ていますね 仕事や趣味、交友関係。強く興味を惹かれたり、あるいは社会動物としての義務感から、過剰になにかに没頭してしまいそうな時、「意識してブレーキをかける」習性があります。 それは、約20年の社会人生活を経て得た教訓であり私の生き方の指針でもあります。 yuringo738.hatenablog.com 張り切ったら負け。というか、心身の健康を損なうほどに張り切ったら負け。 相対的に見たらバリキャリと呼ばれる立場(実はそうなんですよ)の平静な目線で20年間…
預かり犬の分離不安で1日に1回は留守番をさせているので無理に用事を作って出ている。本日は、カインズのダンボールの処分とリサイクルショップ2軒へ行ってきました。…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
今から3年前の2022年7月7日。 私は認知症の母と病気の娘の面倒をみながら自分のペースで仕事をしようと思い、 どこの協会にも属さない片付け・掃除アドバイ…
おはようございます昨日は父の家へ行き、バルサンを焚きその間にご飯を食べに行きました姉の希望ではま寿司…旦那と外食するとラーメンか回転寿司ばっか!と、日頃から愚…
仲間との存分のシェアで行動へ ~はまっこαFUNクラブ動画シェア会~
今日は、美容院へ行って来ました。日中の暑いときでしたので、日傘をさしてゆっくりと歩きました。かつてのように電車を逃すまいと走ることは、いつの頃からかなくなりま…
令和7年7月8日(火)天気予報ではところどころで傘マークがあるがまだ雨は降ってない!!すでに午後の3時陽射しもありまぶしい!!晴れ!!っていたほうがいい感じ雨…
使い切り大作戦今朝はスープだけでいいかなとでもがっつり朝ごはん派の夫が長期出張中なので1人分の出汁をとるのも面倒だ…そうだいま食材使い切り大作戦中でして…
ごきげんよう。まだこれから暑さが厳しくなることに怯えている次女です🌞 一瞬の梅雨を経て、気が付けば猛暑の毎日になりました。 お出かけの際にはあれこれ暑さ対策グッズを持って行くので、荷物がいっぱいです👜 それでもこの夏を乗り切れるのか不安です😩 せめて身の回りを快適にしようと...
暑い日が続き、エアコンの部屋から出るのにちょっと気合がいります。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとうございます↓ ↓ ↓に…
今日も猛暑日。ほんの少し外に出ただけだも汗がでるでる💦 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとうございます↓ ↓ ↓にほんブログ…
ようやく慌ただしい数ヶ月…怒涛の1週間が一段落して今日はぼんやりしています一時的な忙しさは仕方ないけれど外食や…お付き合い…何かをしながらのパパッとごは…
Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) マリオカート ワールド セット楽天で購入 本日は自分の物をお片付けしていきます スーツケース1つでっていうのは ちょっと難しいですが 大きな家具家電を除い
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけにおいて残すか処分するかの判断が難しい場合がありますね。 しまいっぱなしで…
【実家の断捨離】のお手伝い③ ~写真で見る半端ないデトックス~
昨日の続きです。データ量の制限で載せられなかった写真を載せたいと思います。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとうございます↓…
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
職場の近くに、「女性一人でも気軽に入れるオシャレな内装」が売りの混ぜ麺専門店が新しくオープンしました。 熱々の細麺とタレが入ったどんぶりに、卓上のラー油と酢をかけて混ぜて食べる簡素なメニュー。具材は至ってシンプルですが、だしの風味が効いた特製のタレとラー油の辛味、そして酸味のハーモニーは中毒性のある美味しさです。このシンプル混ぜ麺が大変に気に入ってしまい、この一週間で3回も食べに行ってしまいました。 糖質と脂質と塩分が過多な上に、ミネラルとタンパク質が足りません。もっと野菜を食べましょう! 40女の不摂生を戒める天の声(空耳)を「うるせー」と跳ねのけ、ビールまで追加注文して糖質脂質塩分の塊のよ…
今日は、先輩トレーナーとりりんこととりうみゆきこトレーナーのご実家の断捨離のお手伝いに行ってきました。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援の…
家の片付けで「分類(分ける)」はよくこんなふうに説明されます。① いろんなモノが混ざった状態② 全部出す③ 同じ種類のモノに分ける④ 要らないものは捨てて 要…
【実家の断捨離】のお手伝い② ~写真で見る半端ないデトックス~
昨日のご実家の断捨離のお手伝いの続きになります。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとうございます↓ ↓ ↓にほんブログ村 …
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。5月にピアノの調律をしていただいたのをきっかけに、「ピアノの上には何もおかない」と決
おはようございます 前回の記事にも遊びに来てくださってありがとうございます 『家族で盛り上がった授業参観あるある??』おはようございます 昨日から7月が始まり…
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 無性に片付けたくなるとき、実は身体からのサイン? 子供の頃から時々やってくる突然の“片…
夏 服こう暑いと無意識に涼し気な色を選んでいますこの白スカートもライトグレーブラウスも本当に万能だ反面赤スカートとデニムスカートがめっぽう減ってる(笑)…
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。ここ最近、大量の布と向き合い続けていたので、物の手放しがおろそかになっておりました。
職場も家も出勤前はバタバタだけれどこれだけは済ませているキッチンリセット今朝↓汚れたまままが嫌!片付けたい!というよりも…帰宅後の食事準備のためこれが大…
飽きやすいのかしっくりこないのかこのところコロコロとブログタイトルを変えたい衝動に駆られておりマス ここ数年ご依頼いただく片づけ講座大きく3つ柱でお話していま…
上見て暮らすな、下見て暮らせ。 幸福度を他者との比較で測るのならば、己より不幸そうな人を基準値にして相対的な幸福感をしみじみ噛み締めて卑小な生を全うするのが苦のない生き方かもしれませんね。 そして私はできるだけ苦痛少なく卑小な生を平穏に全うしたい俗物。そのためにいつでも下を見て生活することを真面目に心掛けている次第。 下を向いて歩いていると、さまざまなものが目に入るので思いのほか愉快な日常が送れるのでオススメ。 最近はまた帰路で珍奇な落とし物を見つけたよ。 日焼け防止の薄手ショールかと思ったら、体を擦り洗うためのナイロンタオルだったよ▽ YOUの居場所は浴室のはず。なんの因果で、ターミナル駅の…
迷わずコレ涼を求めて大人買い!と言いたいところだけどコレのおかげです私はこの3つ昔から大好きなのがラムレーズンハーゲンダッツのラムレーズン最近冷たい食べ…