メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは(*ˊᵕˋ* )月、火と娘が連休だったので急遽 函館に行ってきましたlapinで初の長距離&峠越え行きは3人で交代しながら運転していきました函...
朝ごはんは、水辺のテラスでミニキッシュ、ベーコン、フルーツとヨーグルトバースデーボーイ(苦笑)は、ベーコンベーコン笑、ミニキッシュ、フレンチトースト、ヨー...
7月3日、今回の休日、行きたいところが他にありました。秋田の海でピクニック、車中泊して、翌朝は、灯台猫たちに会う…大好き定番コースなのですが、最近は、気象...
20250625ホテルフロラシオン那須編!忙しい日々の合間をぬって栃木県那須高原のホテルへ束の間の至福にふうっと一息な お出かけ記‼栃木県 那須高原一泊ドライブ旅①!の続きです17:20 部屋を後に 夕食ビュッフェ会場へエレベーターで3階へ3階 リストランテ「ベルガモッ
20250625ホテルフロラシオン那須編!忙しい日々の合間をぬって栃木県那須高原のホテルへ束の間の至福にふうっと一息な お出かけ記‼当日せっかくのドライブ旅なのに雨とは ちょい残念ホテル着いたら雨音をBGM♪に湯三昧♨てか源泉かけ流しの温泉♨が おれを待ってるぜ!あは
楽しかった、ミニ海旅、(1☆ 2★ 3□ 4■ 5△ 6▲ 7〇)最後に撮った写真。帰り道の車の中で、こてん!して、ぐるぐる~すやすや…ぽちぽちーランキン...
一日休日で巡る淡路島ドライブ旅④ 海辺のトレーラーハウスで過ごす、非日常の夜と静寂の朝
~海辺のトレーラーハウスで過ごす、淡路島の非日常ステイ~ 「うずの丘 大鳴門橋記念館」や「洲本」の町並みを楽し…
私の旅はレンタカーを使い音楽を求めて走り周る旅なのでどんな町に行くなんてその時次第。 カリフォルニア州からオクラホマ州迄の北部なんて地域は私の求める音楽が少な…
楽しい海旅でした…緑の中を走り、青い海を、美しい夕陽を、たくさん楽しみました。おいしい岩牡蠣食べた、イマイチだけど…たこ焼きも食べた、今回はここまで…帰り...
旅に出ると気が大きくなるので何かとお金を使っちゃいます。 1500円や2000円なんてランチでも旅だからいいか!なんて気になりますから。 とは云っても最近のお…
【自由に動けるうちに】今だからこそ楽しみたい、福島ドライブ旅のすすめ
アラカン世代の私が夫と2匹のワンズとともに楽しんだ、2泊3日の福島ドライブ旅。日光、裏磐梯、只見川沿いなど、季節限定の紫陽花や絶品ソフトも満喫!
一日休日で巡る淡路島ドライブ旅③うずの丘と洲本レトロ街歩き。南の端と町の温度を感じて
PM1:00。「幸せのパンケーキ」で至福のひとときを堪能し、再び出発いたします! 前回のブログはコチラ→その①…
昔、学生時代の頃。私が運転する自動車でリッチな友達の軽井沢の別荘に向かっていた。同乗していたのは先輩女子1名と同級生男子1名の合計3人だった。先輩女子は身長…
朝は、まだ少し体調不良で、ぐずぐずしている内に、出発が遅くなった、6月19日木曜日、晴。里を走り、山を抜けて、しょかぴょん(こちら☆)。緑濃い、秋田県由利...
一日休日で巡る淡路島ドライブ旅②淡路島西海岸でふわとろパンケーキを満喫!
北淡歴史民俗資料館を後にして、再び県道31号線を南下。ドライブは続きます。<前回の記事はコチラ> 西海岸に沿っ…
出戸浜(こちら☆)から、寒風山へ。右手には、海岸線が、弓なりに長く伸び眼下に広がる、大潟村の田んぼと、八郎潟。パラグライダーの人たち、ラジコン飛行機を飛ば...
東名高速の足柄サービスエリア。昔から好きで、行きも帰りもタイミングが良ければ寄っていた。大規模で今や観光スポットになった海老名サービスエリアは混雑し過ぎるし…
一日休日で巡る淡路島ドライブ旅①明石海峡を越えて、SAと民俗資料館で始まる島時間
たった一日の休日を思いっきり楽しみたくて、今回は**「一泊二日・淡路島ドライブ旅」**を計画しました。 朝8時…
【鹿の湯&芦野温泉最高!】避暑地那須のドライブ&日帰り温泉旅 グルメと癒しで1日満喫!
こんにちは、つるりです。 6月に入ったばかりだというのに、蒸し蒸しとしてすっかり梅雨の陽気ですが、ひんやりと涼
朝んぽ(こちら☆)のあと、車走らせ、出戸浜へ。朝は、まだ雲が多かった海辺、出戸浜へ着く頃には、海も空も青いぴょーん。快晴。このまま、ここにチェア出して、半...
重く曇っていた、出戸浜(こちら☆)。朝、天気予報を見た時は、午後から晴予報だったのに。あらためて天気予報を見ると、17時から晴に変わってる…ん?待って…と...
楽しい旅でも長いものでは必ず中だるみが起こります。 あれこれと調べ楽しみにしていた目的地に着いても気分が上がらないなんて事もあります。 アメリカの地を踏んだ時…
刀を作るにしても昔は刀や鞘、鍔、磨ぎなどと 全て専門店が関わり名刀を作りあがていました。 今ではネットで何でも買う時代なので 選ぶときはブランドと見た目となるんでしょう。 少し高額なものなら昔はショップに行き 店員さんに教えを請いパンフレットとにらめっこ なんて事が日常でした。 そんな事もあり商品どころかその ブランドの歴史まで知らぬ間に 学ぶことになっていたんですね。 便利なネットの時代とは云っても そんな時代を過ごしてきた私たちには 少し不便にも感じるんですよ。 大手自動車メーカーでもでも昔は ボディ、シャーシ、エンジンを作るも インテリアは外注なんて事が多かったんですよ。 ロールスロイス…
60代からの旅をもっと快適に!アラカン女子のためのトイレ対策術
ひとり旅で不安な「トイレ問題」。60代のアラカン女子が実践する9つの具体的な対策を紹介。快適な旅のための備えを今すぐチェック!
休憩だけじゃもったいない!全国の「遊べるサービスエリア」7選
長距離ドライブ、子どもが「まだ着かないの〜?」と飽きちゃうことも… せっかくの家族のお出かけ、移動中も楽しく過
記事にしなかった、小さなお出かけ、UPしそびれた、類似写真たち、もう一度拾って、思い出して、お出かけのかけら…冬のお話です。昨日の予告編(こちら☆)、たこ...
やはり夜かな。それも都心の雨の夜なら尚更いい。https://youtu.be/jz6MSn7v_E0?feature=sharedhttps://yout…
【秋田・岩手旅行】西和賀・横手・湯沢のいいとこどり!グルメと温泉満喫旅
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 西和賀・横手・湯沢エリアで見つけた、おすす
帰りのルートが高野山を通ると思い込んでたので世界遺産 高野山とは?見どころや歴史、宿坊など、多彩な魅力を徹底解剖!|特集|和歌山県公式観光サイト約1200年前…
たかなべギョーザ創業昭和46年、地元民に愛され50余年の老舗餃子専門店です。2021年、2022年に宮崎市が餃子購入額日本一に輝いたのをきっかけに全国でも宮崎の餃子が脚光を浴びていますが、高鍋町には宮崎県で人気を集める有名店が2店舗もあり、その一つが高鍋餃子です。(もう一つは「餃子の馬渡」)よく比較される2店舗ですが、どちらも具や皮(小麦)にこだわりを持っており、甲乙つけがたい手作りの逸品餃子です。皮が肉厚でもっちりとした
ここ最近、週末にお天気が崩れ気味ですね。さて、先日の関東へ来てからの初のドライブ旅。↓銚子港でお昼ご飯を食べた後は犬吠埼の方へ行ってみました。この日もお天気が不安定だったけど・・久しぶりの海だー犬吠埼灯台の近くにはお店が連なっていて♪
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆今年の桜、後半のお話です。既出類似写真多いですが、これで、...
夜勤で働くわたしの休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 今回、向かった先は六甲山です。 六甲山ガーデ
2025年北海道旅③:絶景と文化を追って──室蘭から白老・ウポポイへの道
今回の旅は、初日と最終日に札幌での用事を挟みつつ、道央エリアを3泊4日でぎゅっと巡るコンパクトな旅。小樽からニ…
### **なぜ国や地域によって車のハンドルの位置が違うのか?** 車のハンドル(ステアリング)の位置は、国によって\*\*左ハンドル(LHD: Left-Hand Drive)**と**右ハンドル(RHD: Right-Hand Drive)\*\*の2種類があります。これは、歴史的な背景や交通インフラの違いによるものです。 #### **1. 歴史的な背景** * **右側通行(左ハンドル)の国のルーツ** * ナポレオン時代にフランスが**右側通行**を導入。 …
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆深浦(こちら☆)から、あと少し、海沿いを北上し、青森県鯵ヶ...
国境沿い南に下る旅も終わり旅のベース地点テキサス州サンアントニオに帰る途中気になるお店がありました。 それはテキサス州ラレドにあったパンケーキハウスなるお店。…
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆三度目の、そして、たぶん、この春最後の、(ミニ)桜旅は、2...
満開の桜が、音もなく散っていた、北上展勝地(1☆ 2★ 3□)…夜は、昨年秋以来、久々、男鹿へ。♪いつものとこだね。…そう、いつもの、道の駅おが、オガーレ...
【赤穂・姫路】お腹いっぱい胸いっぱいのドライブ旅【いちご狩り→さくらぐみ→書写山→須濱神社】
夜勤で働くわたしの休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 今回の休日は【いちご狩り】です。 タイムスケ
東北道逆走事故から考える、これからもハンドルを握り続けるために
年齢に関係なく起こりうる逆走事故。東北道の事故をきっかけに、シニア世代が運転を続けるためにできること、もしもの備えをカフェトーク風にやさしく語ります。
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆桜旅の二日目、朝起きると、想定外の雨でした(こちら☆)。♪...
2025年ゴールデンウィークの高速道路渋滞予測を、アラカン世代向けにわかりやすくまとめました。渋滞ピーク日や主な混雑ポイント、回避のコツを押さえて、快適なドライブを楽しみましょう。
2025年北海道旅②:羊蹄山を望み、火山と温泉の大地へ──夫婦でゆく洞爺湖紀行
今回の旅は、初日と最終日に札幌で所用があるため、その合間を利用して道央エリアを3泊4日でコンパクトに巡る旅路と…
ドライブ旅に“正解”はある?アラカン夫婦のすれ違いと、ひとり旅の自由
旅で大切にしたいのは、“結果”ですか?それとも“過程”でしょうか?こんにちは。アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。今夜の夕食時、夫と今後のYouTube旅のテーマについて話していた時のことです。最近、ドライブ旅では「道の駅でキーホルダー...
春休み 2025 ドライブ旅行 Day 3 ー バンクーバー市内散策
春休み3泊4日旅行、3日目はバンクーバー朝はゆっくり〜〜〜過ごしました始動開始10時半 ダディらいらいはね、早く出かけようってうるさかったけど るうるうが行き…
春休み 2025 ドライブ旅行 Day 2 ー フェリーでバンクーバー移動
もう先々週の話になっちゃいましたがーー 春休みのドライブ旅行記一気に終わらせちゃいます! 盛り沢山だった2日目ヴィクトリア郊外のお城じゃないけどお城 Hatl…