メインカテゴリーを選択しなおす
#ドライブ旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ドライブ旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
愛犬と一緒に伊豆旅!大室山&城ヶ崎海岸で癒しの時間を過ごそう
伊東市の「大室山」と「城ヶ崎海岸」は、愛犬と一緒に楽しめる絶景スポット。リフトで気軽に登れる大室山のパノラマビューと、ダイナミックな断崖絶壁の城ヶ崎海岸は、アラカン世代の癒し旅にオススメ!
2025/02/16 10:30
ドライブ旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
うどん茶房ふなや
うどん茶房ふなや宮崎市清武町から田野方面へ少し進んだ場所にあるうどん屋さんで、築80年の古民家をリノベーションした古き良き温もりのある落ち着いた雰囲気をもったお店です。もともとは大淀川沿いのホテル街があった場所(現在の宮崎観光ホテルがある周辺)に昭和52年に創業されたのが始まりだそうで、その後、新婚ブームの終焉とともにお店を清武へ移転、現在の店主(2代目)の時に現在の場所へ再移転しています。ふなやのうどんのルーツ
2025/02/11 22:00
安くて旨い物が揃う町
渡米迄一か月を切り徐々に実感がわいてき他今日この頃ですがいかんせん6年ぶりのテキサスなので上手く準備が進みません。 思い出しながらあれもいるこれもいるなんて流…
2025/02/08 20:46
今度は島を走る
この間のドライブ旅行も、新幹線等だと、交通費があまりに高いので、じゃあマイカーで、しかも、なるべ...
2025/02/03 08:50
コーヒーと共に味わう旨いもの
私はコーヒー屋さんのマスターの息子として生まれてきたのでコーヒーの香りとパンの焼ける匂いを嗅ぐとついつい寄り道をしていまいます。 そんな事もあり旅に出てもコー…
2025/02/02 21:46
旨い物が揃う道です
ネットサーフィンをしているとフロリダで大雪に見舞われるなんて記事を見つけた。 よく見てみるとやはりそれは北側のエリアでした。 と云ってもフロリダはアメリカの最…
2025/01/26 23:15
冬の旅①花の窟神社と丸山千枚田
小さな旅から戻りました。旅だより始めますね。寒い冬にいったい何処に行ったのでしょ!?目的地は那智勝浦でした!そちら方面に行くのは13年ぶりのことです。以前には全線開通していなかった紀勢自動車道のいくつものトンネルを抜け、一番に休憩をしたところのすぐ近くにあったのは「花の窟(いわや)神社」花の窟の名前は知っていましたが、訪れるのは初めてです。花の窟神社は日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれ...
2025/01/26 21:48
夜勤の休日〜幼馴染とドライブ旅〜
今回の休日は、年が明けて寒さが増した頃に食べ頃を迎える「牡蠣」!その牡蠣を目指して兵庫県の西の端、赤穂を訪れそ
2025/01/26 13:32
群馬県四万温泉 3つの共同浴場!
20241224群馬県 四万温泉の共同浴場!四万温泉へ宿泊ドライブに出かけた際、立ち寄った 3つの共同浴場をご紹介致しますね!まずは、四万温泉発祥の地とされてる日向見地区にある薬師堂に隣接する共同浴場 "御夢想の湯"から‥こちらが、"御夢想の湯(ごむそうのゆ)" 共同浴場
2025/01/23 19:37
ココス渋川店でおやつTime!
20241225ココス 渋川店でおやつ!この日、四万温泉からの帰りに ココスでファミレスおやつTime!かみさんが これをどうしても食べたいという事で ココス渋川店へ‥あはは、今日が期間限定最終日w宿での朝食バイキングがお腹にまだ効いてる感じ‥ピザとかるいデザートがお昼替
2025/01/23 19:35
国宝より体だ
腹ごしらえして、午後は、犬山城に行こうと思っていた。国宝五城は、今回彦根城も行ったし、以前姫路城...
2025/01/23 12:02
しょかぴょん織笠漁港2025.01.16more+
2025.01.16海と空の間を、猫が飛ぶ、飛ぶ、しょかぴょんぴょん。日暮れ間近の、小さな漁港…揺れる船に、ふと、切なく惹かれて、立ち寄った、わたくし…♪...
2025/01/19 23:38
見つけたら安心する物
私の旅先はアメリカなので何をするにもどうしても時間がかかる。 国土がデカいので隣町に行こうとしても1時間2時間なんて当たり前。 州を越えようものなら3時間4時…
2025/01/19 21:54
美味しくご飯を食べよう! お酒のつまみか!?
自分的にですが、三連休中日の日曜日の本日 午後2時までぐっすり寝ましたー!!しあわせ〜(^-^) 夕方早くから夕飯を作り始め 5時半からぼちぼち食べ始めました。 元日に箱根方面で買ってきたこれ やっと
2025/01/19 20:52
岡山ドライブ旅・絶景スポット【鬼ノ城西門】
岡山のパワースポット「最上稲荷神社」で縁切り・縁結びの両縁参りをした後向かった先は【鬼ノ城西門】です。 鬼ノ城
2025/01/18 14:06
冬の味覚!赤穂・牡蠣巡りの旅「牡蠣小屋へ行こう」
夜勤で働く私の休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 牡蠣を食べに行こう! 冬といえば牡蠣! というこ
2025/01/18 14:01
われは湖の子 さすらいの
越前まで行ったなら、琵琶湖に行きたい。死ぬまでにしたい100のことに、越前ガニと共に、琵琶湖も書...
2025/01/17 10:57
本州の最西端へ。
日本最北端といえば 北海道の宗谷岬が たいへん有名ですが 本州の最西端は どこにあるかご存知ですか?? あ。はい普通に考えて端っこは 山口県なんですけども 下関市にある 毘沙ノ鼻(びしゃのはな
2025/01/15 11:03
気仙沼の夜2025.01.03
唐桑半島(こちら☆)から、気仙沼港へ。始まったばかりの夜の中を、気ままに歩いて、眺めて、今日は、ここまで。帰路に着きます。名残惜しい…ポチッと。ランキング...
2025/01/13 23:40
私の好きな旨い物
久しぶりにテレビのニュースを観ましたが相も変わらず恐怖を煽る物ばかりでした。 アメリカのカリフォルニア州の山火事!このニュースも凄い物です。 記事を読んでいる…
2025/01/13 19:12
スタート!
新年最初のお出かけは、1月3日、ふだん、あまり通らない道、風の匂いも、いつもと違うかな?猿ヶ石川に沿って走り、田瀬湖を眺め、湖を渡る橋に、足跡。わんこ?猫...
2025/01/11 10:19
デカ盛りのサンドイッチを食べる
1年計画と長いスパンのお陰で間延びが起こり気が付けば予定の金額からほど遠い予算となりそうです。 そんなこともあり現在はお金を追いかける生活になっています。 そ…
2025/01/07 20:28
新年を迎えて
新年明けましておめでとうございます。 昨年の今頃は不安でいっぱいでした。 実家のダメージが心配だったり 歳をとってこの先どうしたら良いのかの 心理的な迷走の始まりでした。 一年が経ち いろんな部分
2025/01/06 19:25
帰省の移動中で盛り上がったBGM
おはようございます今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか??年末年始は9連休だったからゆっくりできた反面ダラダラし過ぎちゃって生活リズムを戻すのが大変…
2025/01/06 10:02
気仙沼の夜2024.12.20
光の夜から始まった、海旅、(1☆ 2★ 3□ 4■ 5△ 6▲)ゴールは、宮城県気仙沼市、気仙沼港。ささやかに、光あふれて、旅の終わりを飾る。メリークリス...
2025/01/03 23:33
島根に一人ドライブ温泉旅
島根一人旅11月になり寒い日が続いていますね今回の一人旅は島根県に車でドライブ温泉旅です今回お世話になったのはなごみ湯宿かなぎです温泉はトロトロの「美肌の湯…
2025/01/01 11:38
やらない後悔より、やる後悔!アラカン世代の新たな一歩
こんにちは!アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。大晦日である今日も旅費を稼ぐために頑張って仕事をやり切りました!今年はYouTubeチャンネルの登録者300名という目標に届かなかったものの、旅を楽しみながら動画編集を学び、成長する自分を...
2024/12/31 22:46
東松島の夜2024.12.20
仙台光のページェント(1☆ 2★)後、道の駅東松島へ。今年の11月にできたばかりの、新しい道の駅、zaoさんのブログで知りました。新しいから当然だけど、設...
2024/12/27 20:25
アートよりスイーツ
マリンドーム能生は、うみてらす名立から、そんな遠くない。うみてらす名立でランチしたので、ここでは...
2024/12/27 00:34
光へ向かう
南へ。夕陽の中を走り、さらに走って、光の夜へ…続きます。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
2024/12/23 20:11
旅の日程がようやく固まりました
アメリカのゲートタウンをロサンゼルス(LAX)に決めてはいたもののそこからはまだ先の話かな?なんて思っていましたが安い交通手段を見つけたので予約してみました。…
2024/12/22 20:09
北三陸の朝2024.12.13
二戸、折爪と、北上し(こちら☆)、久慈市、道の駅北三陸、車中泊。翌朝、6:16am6:26am7:41amおはよう、しょか。おみおつけ。といっても、コンビ...
2024/12/21 22:47
2024年を振り返る
世間はクリスマスムード一色ですが、この時期私は年賀状をこさえます。来年は巳年。コツコツ描いてきたイラストを完成させ、ハガキにレイアウトしてやっとデザイン完成。…
2024/12/21 21:04
鮮やかさもさることながら
新潟にて。除雪車を載せたトラックが、併走していた。ああ、この写真じゃ、インパクトに欠けるなあ。大...
2024/12/21 09:24
寄り道の駅
清々しい朝、トコトコ、のんびり走って、初めて通る道、めったに通らない道、ごく普通の、ありふれた冬景色も、楽しそうなキミの横顔越しなら、とてもとても素敵に見...
2024/12/19 23:29
奥越後に泊まる
奥越後の、壱番館という旅館に泊まりました。旅館だけれど、洋室もあって、ツインのベッドルームを予約...
2024/12/18 17:16
2doorとオドデ館と悲劇的夕食
種市海浜公園で、しょかぴょんした(こちら☆)、その前日、12月12日、午後早く、出発したのですが、日が短いですね…盛岡から北へ、75km、二戸市に着く頃は...
2024/12/16 20:08
トンネルを抜けると・・・
2024/12/16 09:21
あの駅もあのコシヒカリもそれ
先月、ドライブ旅行をしたのだ。越後から始まり、黒部→金沢→越前→彦根城→関ヶ原→木曽路という、なかなか...
2024/12/16 00:34
こゆ農産物直売所ルーピン(新富町)
こゆ農産物直売所ルーピン(新富町)宮崎県児湯郡高鍋町、新富町、木城町の農畜産者が生産した新鮮な野菜や畜産品などを販売する直売所で、2024年(令和6年)12月にリニューアルオープンしたばかりの綺麗なお店です。リニューアルにあたっては、町民の声が多かった「鮮魚コーナー」を新設するとともにベーカリーコーナーやアイスクリームコーナーなどより充実した施設となっています。また、新たに設置されたサービスカウンターでは荷物の発送等の手続も行えます
2024/12/15 20:03
お出かけのかけら2024秋(3)
秋の思い出、お出かけのかけら、今日は、11月のかけら、紅葉以外の、あれこれです。この写真は、11月27日に撮った、盛岡市内、デパートの前辺りですが、…どこ...
2024/12/14 23:02
母智丘神社(もちおじんじゃ)
母智丘神社(もちおじんじゃ)神社の由緒創建は不詳ですが、古くから石岑稲荷大明神として地域の人々から篤い信仰があります。社殿は小高い丘の上にあり、丘の頂上には巨大な岩石が散在しており、その巨石群は石器時代や古墳時代のころから信仰の対象となっていたと考えられます。母智丘神社は江戸時代の中ごろまで稲荷石と洞穴があったことが知られており、神社はその後できたものです。社殿は、1870年(明治3年)に当時の地頭職の三島通庸が
2024/12/14 13:21
【九州一周から本州へ⑦:東京】グランドニッコー東京 台場で九州一周旅行|完結
九州から東京 お台場へ帰還 2023年1月20日久しぶりの東京へ無事に帰還です今回の長旅は2022年の12月25日に東京ベイ有明ワシントンホテルからはじまりました商船三井フェリーに愛車を預けて九州で引き取り九州一周旅行をマイカーで満喫する旅
2024/12/12 15:50
長田峡(ながたきょう)
長田峡(ながたきょう)宮崎県三股町の沖水川流域に広がる全長10kmにもおよぶ峡谷です。約3万年前に、鹿児島県の錦江湾で発生した巨大噴火によって噴出した火砕流がここまで押し寄せ堆積し、その後長い年月をかけて沖水川の浸食によって形成された峡谷です。長田峡は宮崎県のわにつか県立自然公園に属する自然豊かな峡谷で、県道33号線(都城北郷線)に並行するように広がっています。公園として整備された駐車場がありますが、駐車場から階段を少し降
2024/12/11 17:39
去川の大イチョウ
去川の大イチョウ宮崎県宮崎市高岡町を走る旧薩摩街道高岡筋の関所付近に植えられた大イチョウで、1935年(昭和10年)12月24日に国の天然記念物に指定されています。去川の大イチョウは、島津家初代当主である島津忠久(1179年~1227年)が植えたものと伝わっており、樹齢およそ800年と言われています。毎年11月下旬から12月上旬にかけては大樹全体が黄色く色づき、多くの観光客の目を楽しませています。大イチョウの周辺
お出かけのかけら2024秋(1)
今年の秋は、短かったような、あっという間に、もう、遠くて…振り返って、秋の思い出、楽しかったお出かけのかけらたち、次点、類似の写真が多いですが、よかったら...
2024/12/10 12:51
大谷さんを観に行くならこれで決まり
これは私の感覚ですが旅は出発までの過程が楽しいんです。 当然旅の途中でも嬉しいことはたくさんあるのでそれも勿論好きですよ。 と云っても私の最もワクワクするのは…
2024/12/08 23:22
日経新聞を見て行ってみた!奥会津「霧幻峡の渡し」紅葉の絶景を独占!
結婚記念日の旅行で楽しんだ、福島県奥会津の「霧幻峡の渡し」の紹介とその様子をYouTubeにて楽しんでいただけます。
2024/12/08 22:54
会津から次の挑戦へ:ひとり旅の余韻と来年の計画
今年のひとり旅動画のアップが完了し、12月は体を休めつつ来年の計画を練る予定。体調管理を大切にしながら無理せず挑戦を続ける意欲を語ります。
2024/12/08 22:53
やぶしげうどん(川東店)
やぶしげうどん(川東店)昭和創業の老舗の手打ちうどん店です。表面はふわっとしていて中はもっちりとした独特の食感のうどんが、長い営業の中で地元都城の人々に浸透し、今や「うどんはやぶしげうどん」とも言われるほどまで根付いている都城のソウルフードのうどん屋さんです。独特の食感を出すために小麦選びや製法にはこだわりを持っており、価格の安さや、提供スピードの速さなども重なって現在でもその人気ぶりは衰えることはありません。人
2024/12/08 17:49
次のページへ
ブログ村 151件~200件