メインカテゴリーを選択しなおす
旅の話に戻りますね。2日目は海沿いのドライブです。〽ここは串本 向かいは大島 仲をとりもつ巡行船名勝奇勝が続く串本の海沿いに現れたのは、弘法大師の伝説が残る不思議な奇岩の「橋杭岩」です。波が岩に砕けてザブ~ン!東映映画の図ですね(笑)私が前にここに来たのは・・かれこれ半世紀近く前。とビックリするほど遠い昔・・箸がこけても笑う初々しい乙女の頃でした。乙女なんて言い方がもう古いですわね。(⌒▽⌒)アハハ!大小...
小さな旅から戻りました。旅だより始めますね。寒い冬にいったい何処に行ったのでしょ!?目的地は那智勝浦でした!そちら方面に行くのは13年ぶりのことです。以前には全線開通していなかった紀勢自動車道のいくつものトンネルを抜け、一番に休憩をしたところのすぐ近くにあったのは「花の窟(いわや)神社」花の窟の名前は知っていましたが、訪れるのは初めてです。花の窟神社は日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれ...