メインカテゴリーを選択しなおす
【宿泊記】「コンフォートホテル郡山」無料駐車場と朝食サービスがあるコスパ最強ホテル
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 ひろさんのお仕事にちゃっかり同行中です。
ピヨ旅2023が終わって、 ↑ こんなコースで4泊5日のドライブ旅行をしたんだなぁ。。。 自宅を出て、宮城仙台、山形、新潟を反時計回りに旅した訳だ。 一度走ってみたかった日本海側のドライブも願いが叶った。。。 5日間の総走行距離、1194km!(@_@) 1日辺り平均200kmくらい走った訳だ。 台風13号の影響を心配したけど、 結果的に天気が悪かったのは最初の1日だけ。 自宅から43年振りに会う友人の家がある仙台、多賀城への移動と、 彼を拾って一緒に秋保温泉まで行くだけの日程だったのでゲリラ豪雨も気にならなかったよ(^^) 久々の東北道では、色んなSAやPAに寄って休憩しながら旅を続けた。 …
2022~2023 年末年始旅 旅先 福岡で新年のご挨拶@筥崎宮
三社参り(三社詣)2社目は・・・ 1社目 宮地嶽神社『2022~2023 年末年始旅 旅先 福岡で新年のご挨拶@宮地嶽神社』福岡県を中心とした九州地方に根付い…
ピヨ旅2023最後の風景 ~ 空と溶け合う日本海(弥彦山頂)
空と海が溶け合う風景なんて、そうそう見れるもんじゃない。。。 見惚れっちまったよ。。。 ピヨ旅の最後は、弥彦山頂に上がってみた。 ピヨ旅も最終日、5日目目。 今日も天気は最高だ~\(^o^)/ 燕三条のホテルを出て弥彦山を目指して進むと、 吉田弥彦線(29号線)と言うローカル道路に入った。 しばらく進むと、弥彦神社の大鳥居が見えて来た(^^) (なんせ、一人旅なので運転しながら撮るしかない。。。) 弥彦山スカイラインという峠道に入った。 この道、景色も良いし、走ってて面白い。 「走る気」にさせる道ってたまにあるけど、ここもそうかも。 RAV4ハイブリッドGのドライブモードを時々スポーツモードに…
【四国旅行2日目】50代女子旅、2泊3日の弾丸ドライブ旅行〜四万十川・桂浜〜
30年来の親友と四国へドライブ旅行へ、二日目は四万十川で天然うなぎを食べ、桂浜で龍馬像に大接近と大移動の1日でした〜
2022~2023 年末年始旅 旅先で新年のご挨拶@宮地嶽神社
福岡県を中心とした九州地方に根付いた風習で正月の初詣として3つの神社を参拝する三社参り(三社詣)という文化があるそう 私、ちょっと勘違いしていて、三社参り=宮…
2022~2023 年末年始旅 福岡 @パープルホテル 二日市
おうどんを食べてイオンで少し買い出しをして 福岡で宿泊の場所到着は21:00を過ぎちゃっていました 二日市温泉の宿※写真は、翌朝撮りました パープルホテル二日…
今回のピヨ旅も最終目的地、新潟県の燕三条にやって来た。 ホテルにチェックイン後、部屋に荷物をぶん投げると、 さっそく近くを散策、燕三条駅に行ってみた。 思ったよりも小さな駅だけど、新幹線も止まるみたい(@_@) 翌日行く予定の弥彦山頂に向かう途中にある弥彦神社の大鳥居の小さなレプリカも飾ってあった。 まず驚いたのが、駅の構内なのに ↑ こんなに立派なショーケースが。。。 さすが「モノづくりの町」である。 高い金属加工技術を活かし、刃物や生活雑貨、キッチンアイテムとかの展示。 郷土の文化も紹介 ↑ ↑ 尚も、駅構内をプラプラすると、観光物産センターWingという施設を発見。 好奇心に背中をけ飛ば…
ピヨ旅 2023 ~ 初めての新潟県村上市(鮭の博物館イヨボヤ会館に寄ってみた)
この日は9月9日土曜日。 笹川流れの美しい風景を眺めながら国道345号をのんびりドライブで更に南下。 記憶にある限り、生まれて初めて新潟県の村上市だよ。 全然関係ない話だけど、345号線のような美しい海岸線の国道を運転してると、 目の前の景色とは全く関係の無い昔の記憶が蘇る。 例えば、、、子供たちが小さい頃の風景とか、仕事で通った遠い異国の風景とか。。。 人の記憶は脳内にある神経細胞(シナプス)の継ぎ目に蓄えれれてると聞いたことがある。 このシナプス同士が電気信号を伝達しあって記憶が蘇ったり、余計な記憶を忘却させる。 この電気信号や化学物質の信号が活発に活動して遠い昔の脈絡のない記憶が突然呼び…
ピヨ旅2023 ~ おティンティンも転がる切ない程美しいご機嫌なビーチロード国道7&345号線を南下した
も~、美しいでしょ? ↑ こんな切なく美しい風景がずーっと果てしなく続く日本海側の道を走ってみたよ。 鶴岡市のクラゲ水族館を後にして、 一度走ってみたかった海岸線の国道7号を南下した。 国道7号はやがて村上市勝木の辺りで国道345号線と分岐し、 345号線はそのまま新潟市方面へと続く。 この日は土曜日。 もしかすると道路は混んでるかなぁと少し心配だったけど、 まったく、全然、混んでない。 上の写真 ↑ でも分かる通り、ガッラガラ。。。(^^) 僕にとっては「も~、最高じゃん!」状態。 こんな快適なビーチロードで想い出すのは、 アメリカ西海岸、LAからサンディエゴに行くのに良く通った海岸線のルー…
2022~2023 年末年始旅 福岡 ご当地グルメ①ウエストうどん
うぅぅ・・・投稿するボタン押す段階で、記事が消えちゃってまたブログ書き直しだよ。 気持ちを切り替えて、ファイト ボートレース場を引き上げ、夏に歩いて渡った関…
9/23~24で1泊2日静岡に行ってきました ひっさしぶりの旅行 楽しみ過ぎて当日は目覚ましよりもだいぶ早く目が覚めちゃった 1日目はお天気が悪…
【四国旅行】50代女子旅、2泊3日の弾丸ドライブ旅行ー1日目(道後温泉)ー
【四国旅行2泊3日】50代女二人の弾丸ドライブ旅行ブログです。1日目スタートは滋賀県米原から広島→愛媛道後温泉へしまなみ海道が最高でした!
2022~2023 年末年始旅 夫の趣味旅?!⑪ボートレース下関 in 山口
スーパーホテル宇部天然温泉で朝食を食べ、琴崎八幡宮 、住吉神社で新年のご挨拶をしたら、 14:00くらいから開くボートレース下関へ。 あっ言っておきますが、朝…
結局食べ物の話が多くなりがちなブログですが、今日は完全に食べ物の話の備忘録となっております(*´з`)OL時代の友人3人で香川県高松市までドライブに行ってきました。友人のお母さんの出身地だということですべて彼女にお任せで連れて行ってもらいま
ピヨ旅 2023 ~ クラゲ水族館に行ってみた(人生初の加茂水族館)
昔、テレビで加茂水族館の事を見て、いつか機会があれば行ってみたいなぁと思ってた。 その時、横にいた嫁さんも行ってみたいなぁと言うので「じゃあ、いつか一緒に行こう!」と答えたものの。。。 今回、一人旅でこの地を訪れ、一人で憧れのクラゲ水族館に行く展開になり、 心の中では嫁さんに申し訳ないなぁといささかのギルティを感じながらも、 同じ心は上空5000mに浮かぶ雲海を突き抜けるほどピヨピヨで高揚感を抑えきれないままハンドルを握る64歳の秋。。。 きっと、ワンピースのルフィも自分の船で初めて航海に出た時、こんな気持ちなんだろうなぁと、まったく関係ないことを考え始める。 鶴岡駅近くのホテルで焼きたてパン…
朝5時から、掃除で、バタバタ。ダイソン掃除機を、家から持って行くつもりが忘れて!コロコロを買って、犬の毛をペタペタ。かなり完璧に掃除して出たつもりだけど、これ…
2022~2023 年末年始旅 旅先で新年のご挨拶@住吉神社
山口県下関市住吉神社にも行きました 長門国一之宮大阪の住吉大社、博多の住吉神社とともに日本三大住吉のひとつ。 鳥居をくぐると 長蛇の列混んでいましたが、ス…
今回のピヨ旅で、もしも機会があれば行く先々の地元ラーメンを食えたらな~って、 漫然と思いながら旅に出た。 結果的に5日間で3回、ご当地ラーメンを食べることが出来たよ(^^) まずは、旅行初日、自宅から仙台に向かう途中で立ち寄った国見SAで 喜多方ラーメンを発見! ①喜多方ラーメン フードコートもなかなかゆったりしてる。 おぉ!昔会津旅行に行ったときに食いそびれた本場の喜多方ラーメンが。。。(T_T) 嬉しくて、泣きそうだ。。。 あれ? 国見って福島だよね? 福島だから米沢牛のメニューは分かるけど、 牛タンとか伊達鶏とか、何気に「仙台色」が強いのはなんでだろう? 米沢牛に少し惹かれかけたけど、仙…
2022~2023 年末年始旅 旅先で新年のご挨拶@琴崎八幡宮
天然温泉 萬年の湯 スーパーホテル宇部天然温泉の朝食をしっかりいただき、チェックアウト。 1月2日も、お詣りからのスタートでした 琴崎八幡宮(山口県宇部市)宇…
あさひ月山湖を後に、 当夜の宿泊地の鶴岡駅前を目指して一般道をのんびりドライブ。 途中、この鶴岡市には日本でただ1体の黒いマリア像があると知り、 カトリック鶴岡教会に寄ってみることにした。 今回の旅は、ところどころで「社会見学」のメニューが入って、 自分でも新鮮だ~(^^) 着いたものの、ぜんぜん観光地ではなく、普通の一般の町にある小さな教会。 どうやら同じ敷地内には幼稚園も併設されてるようで、横手の駐車場を見つけ 自動車を停めて正面のゲートに回って敷地に恐る恐る入ってみた。。。 園児の親、或いは幼稚園の先生らしき人たちに軽く会釈し、 教会の中を見させて貰えるか尋ねると、「どうぞ」と笑顔で許可…
大好きな旅でも移動日だと思うと気持ちも下がります。 途中大好物でも食べるなんて楽しみでもあれば 話は変わりますが移動日の大半は字の通り ガソリンを入れていただただ移動の為に走るなんてものです。 出会いを最大限に楽しみたいと思い移動日の日程は 下調べもしないで見かけたら見に行く作戦に出ていますが 高速や国道から見る景色はどこも同じで何も変わらず! なんて事が殆どですね。 何か旨い物でもなんてお腹を空かしながら見てはいるものの たいがいは待ちきれずどこにでもある ハンバーガーショップやフライドチキン店に行く羽目になるんですね。 時間がない時探していない時は何でもよく見つかるものの こちらから準備し…
悪天候の蔵王山頂で打ちひしがれた後、 エコーラインをそのまま直進、山形側へとRAV4を走らせた。 あれほど荒れた山頂の天気が嘘のように、 山形側の峠道を降り始めると10分もしないうちに天気が良くなった(@_@) なんだかなぁ。。。。。(笑) 蔵王エコーラインを下界まで下り、上山バイパスで北上し、 途中から「東北中央自動車道相馬尾花沢線」という とても長ったらしい名前の高速に乗り、「東北横断自走車道(山形自動車道)」 という高速経由で当夜の目的地鶴岡市に向かうことにした。 本当は、、、山形県の暑い時期の名物「冷やしラーメン」を本場の山形市内で 食いたいと思ってたんだけど、時間を考えると食い物より…
前夜、43年振りに会った旧友と痛飲し、暫しの別れを告げ、 ここからは僕だけの一人旅が始まった。 蔵王エコーラインの入り口にある大鳥居に着いたのは朝9時。 しかし、台風13号と温帯低気圧の影響で雲行きは怪しい。 2012年9月16日に訪れて感動した蔵王のお釜をもう一度見たいという 今回の9つのミッションの1つでもある。 「でも、この天気じゃ、頂上付近もきっと曇ってお釜は見えないかもなぁ。。。」 独り言が口をついて出る。。。 この大鳥居の横には広い駐車場があり、ゆっくり休憩が出来る。 蔵王越えを止めて、まっすぐに次の目的地の山形に抜ける道を選ぶか、 暫しこの駐車場に停めた車の中で考えた。 朝9時、…
2022~2023 年末年始旅 萬年の湯 スーパーホテル宇部天然温泉
山口県でのホテルは天然温泉 萬年の湯 スーパーホテル宇部天然温泉7,500円/泊 + 駐車場500円6Fのお部屋でした。 ホテル前の道路が広いんだけど、車通り…
広島 宮島で初詣 の後、山口県に向かいます 途中、とっても綺麗な夕焼け空に感動 夏にも寄った道の駅 ソレーネ周南に今回も立ち寄りました 『夏の終わりに山口…
ピヨ旅 2023 ~ 仙台近郊を探検してみた (秋保大滝&定義如来西方寺)
秋保温泉に一泊した翌朝、 一緒に泊まった旧友と話し、 せっかく秋保まで来たのだから、 秋保大滝に行ってみようと言う事になった。(^^) 台風13号が嘘のように朝から空は晴れ渡り、 温泉から大滝までは、ご機嫌な田舎道が続く。 気持ちの良いドライブ。 駐車場に車を停め、 大滝までは徒歩で数分らしい。 案内図を見ると、大滝のある滝見台に行くには、 駐車場に隣接する西光寺(秋保大滝不動尊)というお寺の境内を横切り、 脇にある遊歩道を下って滝見台まで行くようだ。 お寺の本堂らしき建物が見えて来た。 本堂の前では、おばあちゃんが一人でお土産やお守りを売ってた。 滝見台に降りる階段が見えて来た。 結構、急な…
たくさんのメジャーリーグやマイナーリーグのスタジアムにお邪魔しましたがどれもなる程と思えるところが多いですね。 球場だけだとデンバーにあるクワーズフィールドや…
2022~2023 年末年始旅 2023.元旦は宮島 ③厳島神社
長浜神社 → 大聖院 で、ご挨拶、お詣りしたら、 国宝・世界遺産厳島神社へ お正月の厳島神社は、昇殿受付まで何時間も並びます やっと入れても、大勢の人でした…
そもそもの音に起こりは、、、 2007年に亡くなった母親が残した日記、メモ、写真類の整理をしようと思い立ったのは、この夏のある日だった。 母親が亡くなってから、いつの間にか、実に16年という月日が流れていた。 時間を掛けながら、数日かけて整理していると、 フッと、自分の古い手紙も整理してみようと思い立った。 普段は絶対に見ない押入れの奥の棚にある古い段ボールの箱に入った 自分宛てに届いてた古い手紙やハガキの数々を、 噛みしめる様に読みながら、整理をするので時間が掛かる。。。 そんな中、あるハガキを見つけて驚いた。 それは、大学時代の親友からの「転居のお知らせ」だった。 実は、彼が教えてくれてた…
【家族旅行】北陸道からのと里山海道へ、「千里浜なぎさドライブウェイ」を走りたい♪
家族旅行で北陸石川県へドライブ、のと里山海道から日本で唯一浜辺を走ることができる「なぎさドライブウェイ」を走ってきました。そして美味しい加賀料理も堪能、楽しい夏休みの思い出になりました。
応援ポチお願いします☟こんばんは^^梅ヶ島の日帰り温泉の帰り、新東名で帰ったのですが、虹が出てました撮れててよかった!ん?もしかして、ダブルレインボー?虹...
今日は野球などのスポーツ中継でもあるのか?と思い テレビのチャンネルを変えてみましたが どこのチャンネルもジャニーズ事務所の話題で持ち切り。 内容は予想通りの痛いところはオタが甥に触らず なんてものでしたね。 日本のアイドルの独占企業だと思われるところの社長が 長年に渡り人権侵害をしていたのなら 今回の話は性被害者の救済を進め終わったら静かに解散 なんて話なのに誰も突っ込まない。 西武ライオンズの主砲を務めていた山川さんなどは 日本野球機構から生涯出場停止の処分を受けているのに この会見は悪かったところを見直し改善します なんてものでしたね。 流行り病にお注射にウクライナの問題や この問題を振…
日帰りドライブ旅行【日本のエーゲ海】瀬戸内海の絶景を見に行こう
瀬戸内海の絶景を求めて向かった先は岡山県瀬戸内市牛窓にある【牛窓オリーブ園】と日生から橋を渡って2つ目の島にあ
|日帰りドライブ旅行|日本の三大庭園【後楽園・岡山城】岡山を楽しもう!
夜勤で働くっ私の休日は仕事の終わった朝から始まります。 今日は長い付き合いの幼馴染みとの日帰りドライブ旅行に出
2022~2023 年末年始旅 2023.元旦は宮島 ②大聖院
宮島に到着して、長浜神社で、ご挨拶・お詣りをして、厳島神社に向かいます 素敵な景色を見ながらの移動は新年から気持ちが良かったです が、人が多すぎで、時間をず…
2022~2023 年末年始旅 2023.元旦は宮島 ①長浜神社
2023.1.1 元旦東横INN広島駅南口右をチェックアウト広島城や原爆ドーム、平和公園を通りましたが、寄らず 2022夏の終わりに行ったボートレース宮島 …
スペインの朝は遅く日の出8時15分車窓から見ながら高原の風力発電を眺め進むと山合いを抜けアンダルシア マラガ市内に到着。ホテルのチェックインが午後2時なの...
年を重ねる事に甘い物が好きになり現在では食べない日はないですね。 スナック菓子などはあまり食べないものの店舗で作られた和菓子や洋菓子となると朝からでも手が伸び…
2022~2023 年末年始旅 東横INN 広島駅南口右で年越し
3日目朝はザ・セレクトン倉敷水島で目覚め 『2022~2023 年末年始旅 2泊した岡山の ザ・セレクトン倉敷水島』今日からスタートの旅レポは年末年始にドライ…
2022~2023 年末年始旅 倉敷のイオンモールでフルーツサンド購入
倉敷には大きなイオンモールがあったので、寄ってみることにしました イオンモール倉敷イオンモール倉敷はAEON、専門店、アミューズメントからなるエンタテイメント…
私がアメリカに行く切っ掛けは友達に誘われた事ですが 決め手になったのはやはり音楽でした。 私が好きで聴いていたヘビーメタル・ハードロックバンドの マイケルシェンカーグループのマイケルシェンカーが アリゾナに住んでいて探せるんなら行ってみようか? なんてものでした。 日本やヨーロッパでは人気でもアメリカではやはり二の次なので ひょっとしたら会えるかな?なんて軽い感じで 行ってみたんですが何の手がかりも無く時間切れで 次の街へと移動して目的地ツーソンに着いた頃は もう午前様でしたね。 そんな事もあり食事をしてすぐに就寝となり 街歩きどころではなかったのですが 開けた次の日に西部劇の撮影所オールドツ…
岡山での滞在でボートレース場の思い出しかない・・・のは悲しいので、少し寄り道 鷲羽山第二展望台から見た瀬戸大橋の景色 1日の終わりにキレイな景色が見られて良…
旅で使うお金はイベント代と必需品や食事代に マイナーなお金に少し使う程度で後は CDを買うぐらいなものでしょう。 お土産も買わないしこれと云ってほしい物も無いので スーパーマーケットに行ってもウインドーショッピングが 大半でカートに入れる物など5分もあれば探せます。 移動日の時もそうですね。 ガスチャージに食事トイレや休憩の時でも 飲み物やスイーツ以外買う事はないですね。 街ブラに出た時たまにですがこれは!なんて物と 出会う事もありますが見るだけで終わります。 50前後から物を買わなくなりましたね。 必要な物以外は。 そんな私は専ら見る人に専念しています。 車を止められるところならどこでも降り…
旅先で食べたものの中で最も多いのはやはりハンバーガーでしょう。 旅を始めた頃はBurger Kingばかりを食べていましたが日本にもできたのでJack in …
倉敷に宿泊したのは朝から、ボートレース児島に行くため 年末年始は、記念品を配ってるところもあって、それを楽しみにすることにしました 初めての場はどれくらい混…
たくさんの人から影響を受けて音楽を聴くようになり今でも趣味の中心は音楽鑑賞と言えるでしょう。 ジュークボックスのある小さな喫茶店で生まれ育った事もあり音楽は身…