メインカテゴリーを選択しなおす
世界ランキング1位のトルコにフルセットの末勝利し、初戦を白星で飾る 女子ネーションズリーグ日本バレーボール協会の公式サイトです。バレーボール、ビーチバレーボ…
女性ってずっと忙しい 家事や家族のお世話責任のある仕事をしている人も多い帰宅してやれやれ、と座っていてもやらなきゃいけないことが目の前に見えるの...
この状態を 写真にとるのは かなり難しくて 今までできませんでした でも撮れちゃった 夏のベッドで 爪のお手入れ中のシオン ここまでする時は かなり満足して…
台中で掃除して買い物してなんちゃって主婦してから、午後から再び新幹線3DAYSPASSを使って高雄へ先に着いてる友達と、美麗島駅近くのホテルあひる屋で合流彼女はここで3泊するけど、私は1泊なんで今回、私の見たいものを優先してくれた夜ならではの光景まずは赤提灯が幻想的な三鳳宮へ下から見ても上から見ても素敵やん3階まで登ってみたけど、夜はもっと映えるかもなぁ~天井も素敵やん時間あったら装飾ひとつずつじっくり見てみたかった名前入りのミニ菩薩は寄進した人達のが祀ってるのかなぁなんとも無知なおばちゃんですお米と物差しを備えた台座みたいなのがたくさんあった何なんだろう~物差しは何の意味があるんやろうネットで調べたけどいまいちわからずやわライトレールに乗って愛河のナイトクルーズへ迷ったけどなんとか観光遊覧「愛之船」(ネ...20度目台湾〜高雄でうっとり
昨夜は 山の中の合唱 babaさま 帰ってきたとこでバタバタしましたがしばらく行けてなかったのでちょっとやばいとhahaは音取りまでで終わっていたので進んでいた練習内容に ドキドキの練習でした帰りは 真っ暗な山道を 獣がでると怖いので 先導車についてなんとか・・・山の中の合唱は 7月の合唱祭に向けて 進んでいますそこへ急に 6月末 マルシェでの出演依頼がはいりそれも 歌いましょうかと お忙しい指導者の...
全国チェーンのカフェ巡り 10件以上めぐると少し飽きてきたけどそれでも先日のイノダコーヒのようなお店に出会うから最後までやめれない 今回はむさしの森珈琲
用事があり、8時開店のところに 朝もはよから出かけのだけれど なんと、営業時間の変更のお知らせとな! 10時開店!? あらら(/o\) と、ちょっと凹んだけれど 直ぐに気を取り直して これは、私への時間のプレゼントよ って思うことにした。 隣の駅まで引き返して ちょこっと別...
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。川手鮎子さん著心も体もととのう漢方の暮らし365日から毎日の日付のところをひとつずつ学んでい…
人との距離って大切。 だけど、その距離感って、けっこう難しい。 先日、ある方と 一時的になのだけど 距離がちょっと近いかなということがあって そうしたら その方との話で あれ!? なんだかなぁ?? みたいな、やり取りに感じられ…。 (私が、一方的に思ってしまったのかもしれな...
【シニアの暮らし:二拠点生活】自宅ごはん。今日も何とかちゃんと?食べる。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========娘が帰省。怒号?の12時間滞在??で、ママ(私)疲れ果てる。夕方には
先日の日月潭で友達と別れ、私は台中の旦那と合流次の日は友達は先に高雄へ〜🚅あたしゃ、旦那が会社行ってる間に掃除おばさんだよ半年くらい前にあまりの汚さに声を上げながら掃除したから、今回は少しましか?頼まれた買い物もしにユーバイクでスーパーに行く曇りで涼しく漕いでると気持ちいいでもユーバイクのカゴは小さいんだわ〜買い物は嵩張るもんばっかりで、帰りはバランス悪くヨロヨロやったで無事持って帰れてよかったわ何故か旦那のメイン野菜キャベツが売ってなかったなんでやろ掃除して、サラダとおかず2品作るキャベツの代わりにブロッコリーでサラダズッキーニのケチャップ粒マスタード炒めと、サーモンのチーズバター炒め台中の家には調味料ないからこんなもんで〜作ってる間にはたと気がついたそやここ電子レンジがなかったんや...20度目台湾〜観光時々掃除おばさん
この日は台中へ移動🚅事前にゲットしてた、3日間新幹線乗り放題パス乗車予約に苦労したけど、なんとか乗る足元広々〜快適やわサンドイッチパクついてたら、あっという間にとうちゃこやで日月潭行きのバスに乗り換え🚌1時間少し揺られたら日月潭とうちゃこ友達がリサーチしてくれてたのですんなりでした晩御飯後、家で大河ドラマ見たいという旦那に合わせて16時半には台中に戻らなあかん私かたや日月潭ほとりに宿泊する友達とは、持ち時間が違うんで、ここでは別行動ということにとりあえず私はサイクリングすることにした🚴♀️日本と同じ電動アシストかと思いきや、スイッチ一つで漕がんでもススムというオーマイガー🤷めちゃ画期的やんかいさぁ綺麗な自転車道が気持ちいいついついスピード出...20度目台湾〜日月潭でおばちゃんチャリダー
今日は 5月15日babaさま ショートステイからお帰りです朝から 常備菜作りまずは ”かぼちゃ” キッチンで同時進行もち米が炊けました”おはぎ”の完成 餡子を中にいれて きな粉のおはぎ完成 まずは お仏壇にお供えbabaさまのおやつにします今回の配合もち米 1.4合 うるち米 0.6合 水は2合(白米を炊くときと同じ)なんやかや 米麹を買ってきたので (瓶は熱湯消毒)昼間に 塩麴を ヨーグルトメー...
1週間の台湾滞在もうなんやかんや20度目やで〜今回は台湾に行くという友達につられて飛行機ポチした友達は台北3泊〜台中1泊〜高雄3泊私は高雄は1泊で切り上げ、台北まで戻る行程台中、台北では掃除おばさんにもなりまふ着いた翌日はぶらり東門市場の朝市へ無造作に置いてた豚足とおばあさんの見事な芸術作品に目を奪われた👀迪化街へは大橋頭から南へ下る永楽市場方面から北上する人は、なかなかここまで来ないけど、迪化街ではやっぱりここが好きやねんなぁ❤️途中気になるカフェまだたくさんあるけど、その中の1軒に入ってみた中庭のあるここ廸化半日茶屋天気が良かったから中庭の新緑が綺麗や友達はジャスミン、私は日月潭茶🍵ポットで頼むとトータル急須3杯分お兄さんが2杯目以降の入れ方をレクチャーしてくれたお茶と...20度目台湾、まったりからスタート
そうそう、この間旦那を空港に送って行った時、旦那が不意に曰くかなり前にお邪魔した「友達夫婦の家に遊びに行こう」と言うなんですとっ⁈自分から他人の家に行きたい~などと言うとは耳疑ったわもう一回聞き直したわ人付き合いが苦手な旦那が自分から私の友達に歩み寄るとは旦那が飲みに行けるような人間関係、会社のかつての先輩と高校の同級生しか知らんうちの旦那は無口やねん~と事前にことわっておいても台湾に泊まりにきてくれる私の友達には喋る旦那さんよく喋るやん~と言われるけど、いやいや私にはわかる(朝ドラのお兄ちゃんのセリフちゃうけど)彼は頑張ってるとても頑張って喋ってるなもんで、自ら人間関係を広げようとする冒頭の旦那の言葉には、正直おどろいた先月、スポクラの友達の家に招かれてお酒が入ったのもあったけど、めちゃ友達の旦那さんと...旦那の変化
5月15日(水)はツルヤ全店定休日です。 なので本日は定休日前のセールがありました。 3月、4月は定休日は無かったので2か月ぶりの定休日前です。 お昼過ぎにうかがいましたが長期連休も終わり平常な感じの店内です。 入り口右側には箱入りのフルーツなどが売っています。 ツルヤさんといえば本拠地は長野県ですが長野といえばりんごです。 赤いリンゴとゴールドのリンゴがカラフルな信州産ふじ・ゴールドミックスりんごが箱入りで売られていました。 信州産ふじ・ゴールドミックスリンゴです。 12個入りなので1個当たり80円ちょいのお値段です。 (´⊙ω⊙`) 還暦を過ぎ甘いお菓子を買うよりはフルーツの方が・・と思っ…
5月14日 晴れ~ いいお天気に恵まれてtotoも お出かけひとり時間を 有意義に使いましょう~ブーーン と 行ってきました以下 写真の羅列です 綺麗でした~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°65歳以上 シニア割り 160円で入園駐車場 入園受付でハンコ押してもらって 無料でしたいい日 一日でした#60代にほんブログ村さてさて明日は babaさま ショートステイか...
至福の時って日常の中にあることが多い。 今日は、夫が、会社に出勤の日。 夫には、お弁当を作っているので 私は、昼ごはん作りから解放されるのだ。 夫が在宅で仕事をしていれば 気を使わないとは言っても 昼は、何にしようかなと ちょっとは考えるし 夫の昼休みちょうどに作って 出来...
グループホームに入居している母の面会の後カフェランチ。面会の後はいろいろな思いが…。元気で良かった、はもちろん、やはり家にいたらどうなのかな…。とあれこれあれこれ考えてしまう。だから面会の後は切り替えの意味でも一人でゆっくり、ボーっとした時間を過ごしたい
昨日のニュースで太陽の表面で大きな爆発??(太陽フレア)が8日から10日に起きたのを受け日本でもオーロラで空が赤く染まったと・・・・・世界各地でオーロラが観測されたようですね地球の磁気が乱れる「磁気嵐」が起きふだんはオーロラが見られない緯度の低い地域でも見られたと 知りました へぇ~そうなのか・・・・・冬眠からめざめた様子カエルの鳴き声がいっそう激しくなってきました田んぼに水が張られましたから・・...
2024/05/11 この何年か春と秋山友さん達約8名で泊りがけで県外の山を歩いている今回は5名での遠征となった 今回は前回に続いて大分県の山鹿鳴越(かなごえ)連山を歩いてきた
5月14日(火) 曇り 昨日の雨は凄っかたです。今日から暫く良い天気が続き気温も上がるようですね。 今朝の定点観測です。 さて今日もよろしくお願いします。…
わが家の日用品は100均で買うことが多いです。 スリッパもその一つです。 セリアかダイソーで見ていいなと思うものを購入します。 近所にはセリアがあるので見ると今はサボタイプのルームシューズがメインです。 これはこれでおしゃれなのですが底部分が薄いためずっと履いてると疲れるし、持ちもよくありません。 (100均物に長持ちを求めるのは酷^^) セリアのスリッパです。 でも2年前はセリアにお気に入りのスリッパがありブログでも書いていました。 gootimizu.hatenablog.com タータンチェックでかわいくサボタイプより底も厚いので疲れにくくこのスリッパを履きながら床とか足で雑巾掛けしてマ…
ご訪問ありがとうございます。 昨日は友人二人と難波八阪神社へ。 今パワースポットとして海外からの方にも人気らしい。 日曜日ということもあり、電車…
【シニアの暮らし】黒いおつゆ/一昨日も昨日も、そして今日も明らかに野菜不足。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========まー仕方ない。自宅での食生活はジャンク系。長く滞在する賃貸のようにな
5月12日(日) 曇り さて今日もよろしくお願いします。取り急ぎ速報です。 去年より約2分タイムを落としました。 結果が良ければもっと早くアップしてましたけ…
テレビで紹介があった越路吹雪さん衣装の展覧会があるとのこと。 行ってみたいなぁ。 今、あんなふうな大人の雰囲気の歌手の方は いないように思います。 宝塚、男役出身だけれど 妖艶な魅力も兼ね備え 歌ももちろん上手くて 聴かせるタイプの歌手 スターっていうのは、こういう人のこと...
いやいや これは誰かに話したい教えたい 今日コミュファ光の 設置の工事に来た人 なんと 猫が怖い うちに入って シオンと出くわしたら 本当に…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今は、おばさんのお見舞いにきたのですがメイの私は、続柄で見舞う事ができず母だけが、病室へ行き…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。心、体、食べ物の学びを毎朝少しずつ始めました。きっかけは、この書籍とのご縁からです。そして、…
雨降りで始まりました月曜日今週も 気を抜かずに 頑張りましょう~ (私の場合は気を抜くと なんにもする気がおこらず 太りますから(笑))昨日は 大忙し午前・午後と 合唱練習午後からは いつもの昼の合唱季節に合わせて 発声代わりの新曲もありますがお気楽に 楽しく参加 家族以外のお人さんと接することも大事だし また楽し 大変だったのが 午前中の合唱 昨日が初めての練習日9月までの期間限定練習回数は 10回...
去年の9月に始まった痔出血専門医を受診し軟膏や内服薬での治療を行ったが出血も良くなったり悪くなったりで3月下旬に入院手術を受けた 今回はその後の経過報告
昨日は母の日でしたね。 お昼過ぎに荷物が届きました。 宛名は息子家族からでした。 包みを開けると深紅のカーネーションと地ビールが入っていました。 このビールは前にもいただいたことがあります。 濃厚でオレンジやマスカットを思わせるフルーティーなビールや後味がバニラチョコみたいな黒ビールなど飲み比べて楽しめます。 飲むことが楽しみなのでこのプレゼントはホントうれしいです。💕 ありがとう。(*^ω^*) わが家はいつも通り夕方のウォーキングとその足でスーパーでの買い物です。 スーパー入口には母の日ということで花の鉢植えを販売、それに混じり豆乳の試飲販売もされてました。 ライトグリーンのさわやかなユニ…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========部屋を片付けている時、窓の向こうに気配を感じて。倉庫で兄が父の散髪を
息子から、母の日のプレゼントが 送られてきた。 お出汁のセット。 どんなお出汁なんだろう。 これからのお料理が楽しみだなぁ(*^^*) 息子も、娘もだけれど 二人とも、よい伴侶に恵まれて 父となり、母となり。 改めて考えると それだけで 充分な母の日のプレゼントである。 い...
メルカリ「〇〇円で買いたい人が1名います。」を使っても購入例は1度もなし・・
家の不用品をメルカリで売ってます。 今年のゴールデンウィーク中はちょこちょこ売れました。 ٩( 'ω' )و もう何年かはメルカリしてますが年末年始やこの長期休みだとかえって売れないと思ってました。 わが家はほぼどこにも行かないのでメルカリの動向をチェックする時間はあります。 (暇・・^^) 最近やたらと入るのが「〇〇円で買いたい人が1名います。」というもの。 希望価格を1名が登録中と書いてあります。 これ以前のブログにも書きました。 gootimizu.hatenablog.com やたらと入るので 「この商品を〇〇円で買いたい人が1名います。」ボタンはどんなものか使って見ようと思いました。…
ご訪問ありがとうございます。 今日は夫の誕生日。 ついに前期高齢者、、、本人複雑なようです。 正真正銘高齢者の仲間入りだもんね。 毎年のことですが、0時過…
今日は暑くなりました。 今週は朝晩、肌寒かったりしたけど 今日はすっきり晴れましたね。 朝ごはん。 トースト、目玉焼き、ウインナー、ミニトマト イチゴヨーグルト、アイスコーヒー。
5月5日に 木から落ちて🐵7日に 健康体操 さすがにこれはキツかった (*_*;9日 太極拳は 結構腕を上げるので 用心しながら・・・10日 筋トレ再開 動かせないマシーンが2台 エアーで腕を動かします5月4日に蒔いた種は 一週間で 百日草 スターチス マリーゴールドお天気の良い日が続いたので 花種だけ芽が出てきました夜は気温が下がるので 寒冷紗をかぶせて・・・実を付ける準備をしています スイ...
5月11日(土) 快晴 東日本は今週末天気に恵まれそうですよ。 気温も高くなりそうです。 今日の定点観測です。 ちょっと雲がかかってますが、ほぼ快晴です。 そ…
今日は午後、旦那の内科医受診日です。 左下腹部あたりに鈍痛がするので先日血液検査と今日は胃カメラの日となりました。 午前中は保育園PTAさんの集合写真撮影がありそれから受診しました。 午後3時からなので朝食はもちろん抜き、腹部エコーも診るので午前10時以降は水も飲んではダメなのです。 おまけに今日は夏並みの暑さでしたが・・・💧 初めての病院で緊張の胃カメラでした。 結果ですが胃の状態は大丈夫でした。 腹部エコーもあててもらい肝臓や胆嚢、十二指腸・・ まぁ〜腹部の診てもらえる範囲をしっかり診てもらいました。 旦那が「あとは大腸内視鏡検査をした方がいいですかね〜」とうかがうと 「去年内視鏡検査をさ…
先日、NHKの番組あさイチで 家での看取りについて放送されていた。 親の最後をどこで看取るかということだったけれど。 私の母は、特養での看取りだった。 母は、その頃、重度の認知症だったので 母の本当の気持ちは、知ることが出来なかったのだけれど その頃、母にとっての家は、すで...
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝も薄雲が張っていますがいいお天気です。TVで見
個人で保護猫活動をしているタムタムさんが出会った6匹の猫さんたちを描いたコミック。それぞれの猫さんの境遇やタムタムさんの深い愛情に涙。中の1作に高齢のおばあちゃんに入院中だけ預かってと頼まれ結局迎えに来てくれなかったくるみちゃんのお話。懸命に里親さんを見つ
田んぼのあぜ道(水路)で ヨレヨレになっていた 一株を 救出勝手にもらってきて フランスギク大きな株なって これまた仏花として重宝に 5月12日は 母の日一足早く なんでしょ (*^-^*) うたの珈琲焙煎所さんの 珈琲豆と ひとり用コーヒードリッパーまぁ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ひとり時間 美味しい~ありがとう 💗#60代にほんブログ村 ...
LightWeight Wheel連続獲得中・・・ZWIFT
5月10日(金) 快晴 快晴の朝です、そしてキリッとした空気です。 いつもの定点観測。 さて今日もよろしくお願いします。 昨日書きましたAlpu de ZW…
先日、この時期はわたしも旦那も体調があまり良くない・・・みたいなことを書きました。 そのことでお医者さんに行ってきました。 gootimizu.hatenablog.com わたしは皮膚科です。 気になっていたわたしの脇の下の小さなかたまりは脂肪だとのこと。 安心しました。(^_^) gootimizu.hatenablog.com その前日は旦那が自宅近くの新規オープン内科医院に行きました。 お医者さんはお若い先生だったそう。 「数週間前から大腸あたりが鈍痛がするんです。」と伝えました。 早速、血液検査と左下腹部あたりを触診しました。 そして胃カメラ検査もすることに。 去年の同じ頃に病院は違…
ご訪問ありがとうございます。 今日は母の祥月命日でした。 亡くなって13年が経ちました。 あの時というか、あの年はもう、言葉にならないほどしんどかった。 息…