メインカテゴリーを選択しなおす
「暑い」 という言葉しか出てこない日々です。 朝は少し涼しそうで、今なら大丈夫そうと散歩しました。住宅街の入り江まで行き、引き潮でした。もう空は、暑さでかすん…
ここ最近パートナーと私が出掛ける(別々に)とき、同じ日が多いことに気が付いた。 先日パートナーが仕事で朝早くに出掛け、帰りは夕方遅くなるという。私は手芸クラス…
朝晩は涼しいですが、昼間は再び夏です。 7月に大きなBBQ パーティーをしましたが、大雨でした。この時は友人夫婦1組が欠席だったので、もう一組の友人夫婦と私た…
8月31日です。そして、夏はとっくに終わっているイギリスです。 パートナーの希望で、沢山のヒマワリの種を蒔きました。見ているだけで夏を感じます。涼しくて秋の気…
今年は、青シソが育ちません。こちらで買った種や去年採っておいた種などを蒔きましたが、発芽率が低かったです。幾つかはポットに植え替えても根付かない、育っても葉が…
イギリスでTOFU と見ると、味見をしたくて買ってしまう。 豆腐系のものは今ではスーパーでも売っていますが、以前はオーガニックショップにだけありました。色々食…
ガーデンから収穫したミラベルの「梅干もどき」ですが、天気もいいので天日干しを始めました。そして、、、 見つけてしまった!虫がいた!!!worm 蠕虫(ぜんちゆ…
イギリス、イーリーの市中心部から車で6分Stuntneyというエリアに走ったところにある、The Old Hall Ely。 相棒のおじさんフランシスが贈ってくれたディナー券を使ってお食事を頂くためにやってきました。ええ~~~~!!厳重な門を開けて頂くと、入口までが長い!ジャコビアン様式のマナーハウス(貴族の邸宅)です。今は、ホテルになっていて、ウェディングもできる場所なんですよ。※ジャコビアン様式ジェームズ1世の治世(1603...
ガーデンのアップルを食べてみたら、まだ早すぎました。 今年は沢山の実がなっている、大好きなラセットアップル。見た目は日本の梨です。去年はほとんど実らなかった。…
やると決めた、やるしかない、リビングのペンキ塗り。先日、天井を塗り上げたのでお次は壁です。欲を言えば360度塗りたいけれど、大変過ぎるのでとにかくこのグリーンの面とその両隣だけ。そしてついに壁に取り掛かったのが、7月20日。かなり異常でしょう。仕事から帰宅後の22時、23時にペンキ塗りをしていたのですから。シエラレオネで外壁のペンキ塗りをした時に役立ったW字作戦。すると、Wが書けない。壁が平らではないことに気...
スーパーのALDIで豆腐を買いました。これは初めて見た。super firmなので、とても固い木綿豆腐です。小さめの200gで99p(今だと100円弱?)だっ…
そろそろゴボウの収穫時期かなと1本だけ抜きました。最初の1本、こんなのが出てきました。 細いけれど、このくらいが柔らかくて美味しいです。ニンジン、パースニップ…
用事がありロンドンまで行ってきました。車窓から高層ビル群が見えてきたらロンドンです。 電車でロンドンに着き地下鉄で目的地に行きますが、地下鉄間の乗換えが面倒な…
たまに寿司が食べたくなります。といっても、自分で作れる寿司です。 スモークサーモンを炙ると、薄切り塩鮭に近くなります。半分は炙りサーモン丼。残りは、サーモンの…
今年はてんとう虫がいつもより多くないですか?数えてないけれど、パッと見でナナホシかな(多分)アブラムシを食べてくれてるはず。 パースニップ。ニンジンと同じく、…
ミラベルは2月の初めに花が咲き、7月中頃から実が熟してきます。熟してくると鳥が食べ始めて、実も落ち始めます。 熟し始めて傷のないものを収穫しました。まだ熟して…
7月は、3週続きでイベントのあった土曜日。 その1、長女宅でパートナーの3姉妹が揃ったファミリーパーティー。その2、友人夫婦のダイヤモンド婚のガーデンパーティ…
先日、友人ご夫婦のダイヤモンド婚のパーティーに行ってきました。 実際には1月でしたが、ご夫婦の子供さんたちがガーデンパーティーを開きました。話には聞いていた国…
ガーデン用に雨水を貯めてます。パートナーがウィスキーに使われてた樽に蛇口をつけて、雨水タンクにしてます。これが3つあります。 ここ数年はもっと大きいのが欲しい…
ヒマワリ、咲きました。ヒマワリには青い空が似合います。 あじさいアナベルが満開です。葉の虫食いが酷すぎて、去年挿し木にしたアナベルを外に植えるのを躊躇ってしま…
ひまわりの蕾が大きくなってきました。夏を感じる。木曜日は友人夫妻とパブへ。お天気は不安定ながら、夏日になる時間帯もあるこの頃。この時は外のテーブルで過ごせまし…
スーパーの sainsbury's で舞茸を買いました。 ミックスのマッシュルーム。しいたけ、舞茸、オイスター。 以前から sainsbury's のミックス…
かなりの頻度で住宅建設の計画が出ます。私の住んでいる所は20軒ほどの家があります。道は住民の私道で入り江も近くにあり水際沿岸の環境保護区にもなっているので、新…
杏で「梅干もどき」を仕込んでから3週間経ち、そろそろ天日干しの頃です。漬け込んだ頃は真夏日でした。 とりあえず太陽が出ていれば大丈夫なので、天気予報をチェック…
猛暑が和らぎ、ホッと一息です。後は、まとまった雨が降れば嬉しい。 先日泊まった町の寄せ植えを見てビックリ!これ赤シソです。たまにガーデンセンターで見るけれど、…
ここ数年で恒例になりつつある「知らない村のパブに泊まる」時々気晴らしを兼ねて、ふと近場に出かけたくなります。隣の州の Suffolk (サフォーク)に行くこと…
スーパーの Morrisons の「もちアイスクリーム」を買いました。 ストロベリー、マンゴ、パッションフルーツが各2個ずつで6個入り。個別包装されてます。ヴ…
去年3年振りに日本に行ったら、三島食品のふりかけの種類が増えていて驚きました!「あかり」というピリ辛たらこを、自分用とお土産用に沢山買ってきました。 「ゆかり…
梅は手に入らないので、ここ数年作っている「梅干もどき」 1回目は、買ってきた杏です。スーパーのSainsburyで、6個入りが£1だったので2パック買いました…
数日前に、スーパーに買い物に行きました。 家に入ろうとしたら、玄関のドアが全開していて驚いたのなんのって、、、なぜ? 外にいたパートナーは一度家に入るだろうと…
新緑のオークの葉を見ると、、、柏餅が食べたくなります。 今年は、本当に涼しい。天気予報を見て他のエリアは20℃を越えてても、うちの方の東側は20℃までいかない…
これ、よくありますよね。 先週ロンドンに用事があり行きました。買い物を終えて、目的地に行こうとバスを待つ。そんなに遠くはなく、たまに歩く時もある。同じ方向に行…
パートナーの新しいおもちゃが増えました。 クラシックカーのオークションで競り落としました。その前に見にいきたかったのですが、都合がつかずに断念。見なくても、サ…
イギリスでも種が買えるので、青シソと赤シソを毎年育てています。かなりの量が入っているので2年ほどは使えますが、古くなると発芽率は落ちます。 去年も今年も買った…
もう5月の終わりというのに寒い、というのも吹く風がとても冷たい。今年の菜園のほうは、発芽率が低いし成長も遅い気がする。これは天気のせいではないかも、、、なかな…
月2回の手芸クラスに、休むことなく通ってます。 去年の8月に再開したものの、私は10月11月は日本、12月は先生がコロナにかかり中止。開始時間も少しずれて2時…
オープンガーデンに行ってきました。12世紀頃に建てられヘンリー8世に壊された修道院で、17世紀に建て直されました。今は個人の邸宅で、秋まで月に3日(平日)だけ…
コンポストの袋の小さな穴から雑草が、、、 UK Global Health Insurance Card/欧州健康保険カード)ヨーロッパで怪我や病気の治療が…
やっと一房が咲き始めたラバーナム(キングサリ)アリウムも咲いてきました。これからガーデンが賑やかになります。 先日、友人とランチをしてきました。私の方の大き…
いつも来る5月初めの霜がなかったですが、涼しすぎる春のせいか野菜の育ちが遅い気がします。 2月に直播きしたほうれん草とはつか大根を、5月初めから収穫してます。…
毎年恒例のブルーベル・ウォークは、4月末か5月の初めに行く予定でした。なかなか都合がつかず、行った時はもう半分近くの花は萎れてました。それでかな、森の中のブル…
また日が経てば違って思えるのでしょう。今の感想。この4年間は、鍛錬。これまでの人生でほとんどのことが、振り返れば「楽しかった」と思えるのですが、今までの人生の中で一番「楽しかった」とは言えない期間でした。😅この感想も変化すると思います。自分の「磨き粉」みたいな役割を果たしてくれていい鍛錬でした。人生、楽しいことばかりではないですものね。いつもガードのSさんとは敬礼で挨拶してたから、お決まりのポーズで...
いつも通りイベントには興味のない我が家ですが、ちょっと観ておこうかなと12時位にTVをつけました。しばらくして英国王が王冠を戴く瞬間を見て、これで十分かなと思…
2023年4月25日、ついにイギリスに再上陸いたしました!それも、1人で。相棒はまだシエレラオネで駐在続行です。離れ離れのときになりました。たぶん、寂しがっているのは相棒の方じゃないかと想像します。寂しくないわけではないけれど、もともと1人好きな私は、自立心も湧くし、楽しみな気持ちが大きいです。暮らし始めるElyへ向かう電車の窓からまだ慣れない我が家に到着して最初にやったことが地味。家の水道とボイラーの確認で...
どういう用途のポットなのだろうか?ストロベリーなのかな?パートナーの長女が不用品の処分を時々頼み、パートナーが町のリサイクルセンターに持っていきます。そして、…
三連休だった週末の土日は晴れたので、ガーデニング。日曜日の夕方は、パートナーの長女の村のパブに。普段と変わらない週末です。 月曜日は曇りで時々雨でしたが晴れて…
4月の終わりなのにまだ寒いけれど、住宅街を歩いたらライラックやラバーナム(キフジ)など様々な花が咲き始めていました。我が家のガーデンでは、ライラックはまだ蕾で…
日曜日の3時の緊急アラートは、すっかり忘れてました。 4時頃に自宅戻りスマホを見たら、メッセージが入ってました。パートナーのスマホには何もなし、その時間はスー…
イベントにはあまり興味のない私たちなので、長めの週末をいつも通りに過ごしました。 金曜日のグッドフライデーは、パートナーの長女から空けておいてと言われました。…
シエラレオネ やりたいこと Cole Street Guest Houseでランチ
やりたいことリストの完結まで、あと2つ。日曜日に予定通り、3、Cole Street Guest Houseでランチ を実行しました。特に興味ないんだろうけど賛成して付き合ってくれる相棒、ありがとう。Menuはこちら↓私のオーダーは、Jerk Chicken 420レオン(2,630円)。鶏のもも肉が一本分、こってりピリカラソースの下に隠れています。右は小豆入りご飯(お赤飯のイメージ)、プランティンに、左はコールスローサラダ、キュウリとパパイヤのサラ...