メインカテゴリーを選択しなおす
神宮祭最終日にささや大福へよもぎ大福を買いに 神輿渡御 銀杏羽 ユリノキの花
先週末は北海道神宮例大祭で中島公園は屋台が立ち並び大混雑するので中島公園遊びはお休み。食べ物屋台にカラスさんたちは大興奮して大騒ぎしているし、迷子アナウンスや売り子の掛け声、来場者の歓声でかなりうるさい。菖蒲池はボートで渋滞しているし、子育て中の鳥さんたちもびっくりだ。今年は土曜日から月曜日の開催で、土日はお小遣いを握りしめた子供たちが射的や買い食いを楽しんでいた。子供の頃のお祭りのわくわく感は半...
~ BARで 鯖戸 ~ 「最近暖かくなってきたから キンキンのGINとミントの組み合わせがマジ最高だね♡ ねえねえバーテンダー…… 今夜は何食べさせてくれるの?……」 「今夜は 久し振りにペンネと………」 「ねえねえバーテンダー ピッツァは? 私ピッツァも食べたい………」 「心配しなくても大丈夫ですよ ちゃんと同時進行でつくってますから」 こないだのセダニーニは爆跳ねしたけど…… ペンネならきっと跳ねない…… 棕櫚さんミントGIN凄く美味しそうに呑んでたな…… 私も呑も…… ナイショ…… 「はいどーぞ」 「ねえバーテンダー 私に隠れてミントGIN呑んだのバレてるけど 私超奥ゆかしいから気付いて…
今年「最後の晩餐」は、、、マレーシアで🇲🇾 12回目の大晦日の様子は、、、
2023年12月31日 大晦日 日曜日 晴れ 最高気温30度 今日は大晦日。 マレーシアで新年を迎えるのは連続12回目です。 嫁さんが1人で大掃除🧹をしてくれましたので 家の中は何となく清々しい空気でお正月を迎え
ここ最近パートナーと私が出掛ける(別々に)とき、同じ日が多いことに気が付いた。 先日パートナーが仕事で朝早くに出掛け、帰りは夕方遅くなるという。私は手芸クラス…
小豆の水煮缶で簡単に作っていた「あんこ」ですが、うちの方のスーパーでは今は売ってないようです。スーパーでかなり昔に買った古い乾燥小豆が未開封だったので、あんこ…
【今日は何の日/11月22日は良い夫婦の日】よもぎを食べると縁起が良い?なぜ?雑学ネタ♪
こんにちは!minamiです♪ 今日は、ちょっとしたおもしろネタをシェアします♪ ☆11月22日は「良い夫婦の日」 今日、11月22日は「良い夫婦の日」。 語呂合わせが由来となっている日です♪ 実は、最近は「良い夫婦の日に食べると縁起が良いもの」があるそうなんです…! それは、よもぎ(ヨモギ)。 ご存じでしたか? 「よもぎって春のイメージがあるんだけれど?」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実際、3月の雛祭りや5月の端午の節句の時に登場しがちですよね。 では、「どうして秋真っ盛りの11月によもぎ?」かというと、そこにはよもぎの花言葉が関係していました! ☆よもぎの花言葉 よもぎの花…
今日は餅パーティー。 よもぎ餅はもちろん美味しかったけど、 ゆず味噌ナッツ餅が想像の上を行くおいしさだった。 はじめましての方が、 なんと、2月に旦那さんを亡くしたばかりの方で、 まだまだ泣き暮らしているはずなのに、 少しは元気になれたのかな。 ヨモギ餅(草餅)と大福 ゆず...