メインカテゴリーを選択しなおす
コメダ珈琲千葉富士見店に行った記録(千葉県千葉市中央区富士見)
<日付:2023/6/27:20230627> たぶん、うたちゃんが学校の時間にママと行った記録 だいたい、入院すると退院後に『コメダ珈琲』か『星乃珈琲』に行きたいと言っているようです。
まぐろの日 ご主人様~!まぐろの日は10月10日ですよ!この日は、まぐろをお祝いするための特別な日で、お寿司やお刺身が好きな方にはぴったりです~!「まぐろのようにすいすい進む」という意味も込められているそうです。 726年のこの日、山部赤人が聖武天皇のお供をして明石地方を旅した時、鮪で栄える明石を讃えて詠んだ歌「鮪釣ると海人船散動ぎ…」が『万葉集』にあることからだそうな・・ ということで、マグロの日です。 おマグは美味しいからね なんだかんだで中トロが好き 油が一番いいくらいだと思ってる 皆さんは何が好きですか? 10月11日の天気 広く穏やかな秋晴れ 【明日の天気】11日(金)は移動性の高気…
水曜日から4日間で3回刈り取りをし、昨日、土曜日に最後の籾摺りをしてやっと終わった…今年は天気に恵まれすぎて、刈り取り、乾燥機、籾摺り機がフル回転でした。毎年だんだん暑くなってきて、稲刈りも、籾摺りもたいへんです。大型の業務用扇風機が大活躍! 今日は、お願いだからうどん食べに連れてってもらいたい〜笑! 今年はお米の業者買取値段が高騰し、昨年より約1.7倍強に値上がりしています。これは凄いことです...
2LDKの新築マンション3900万!長崎駅から歩いて5分ぐらいですかネ。 高島市だと、高島で暮らせる人の街を感じていますが・・・・さすが、人口40万人近...
撮影日時:2024/10/09,13:03. 昨日のいちょうCLUBは、多和の駐在所の駐在さんを迎えて詐欺に遭わないように、ありがたいお話をみんなで聞きました。 地元でいつもお世話になって話もしやすい駐在さんなので、参加者の皆さんもたくさん質問してみんなで理解を深めまし...
カラッとした秋の風に吹かれて 蓮の葉はラスクの様にパリパリ。 谷戸ではセイタカアワダチソウの花が広がって眩しい✨ その奥でもっと輝くのはススキ。。。。? ・・・そう思っていたが 最近になって 湿地に生えるのは、ススキ科の「ススキ」じゃなくてススキ科の「オギ」である可能性の方が高いことを知った。 アシ>オギ>ススキ の順で湿地を好むらしい。 私がこういった原っぱを眺めに行くのは 谷戸奥の湿地や田んぼであることが多い。 オギはススキよりも白っぽく銀色に見えるそうで 地下茎で増えるので ススキの様に株にならない。。。。その事から 私の見ているのはどうやらオギの方みたいだ👀知らなかったー。 まあ、スス…
黄色い彼岸花がある! 車を停めて撮影。 以前ピンクも見かけたことあるけど、最近は色んな色があるみたいですね。 黄色は最近よく見かける。 赤は何となく毒々しい。 蕾なんですね、始めて見ました。 違う花みたい。 夫はたまに観光列車に乗務します。 アナウンスもやりますが、自由に喋...
一向、楽にならんね歳を重ねてもさ。兎にも角にもありとあらゆる物事が自分には大負担。今日は(落語の)与太郎を思ってなんとか凌ぎ中。私の中の与太を全面に出して生きたい。一昨日の真夏陽気から一転して今日は寒い…半袖Tシャツ長袖Tシャツ半袖Tシャツを重ね着しているよ🤪 にほんブログ村人気ブログランキング...
なんて敢えて書いてみる。『雨滴は続く』を少しずつ読み返している中『伝染るんです。(1)』 と『深い河』を読み返した。根&PTSDで集中力が無く読むのが遅いし眼が悪くなっているので尚更読み辛い。もっと早く読みたい読みたいものが山積みなんだよしばしの間でも生活を忘れたいんだよ等ともどかしさが募る。昨日のTシャツ3枚にプラスして薄~いシャツまで重ね薄いズボンを2枚重ね着した今日は久し振りにテディ・ペンダーグ...
今日の私のお昼ごはんです! ・カツ丼 ・お汁 昨日の夕飯にカツ煮を作ったので その残りをカツ丼にして頂きました! ごちそうさま~ ランキングに参加しています ありがとうござ
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝もこっとり二度寝したら5:00前やった・・・岡崎商店(宿毛・大海)10/4~10/8 釣果!チヌ 48~57㎝ 120枚!鯛・ヘダイ・グレも釣れている。最近御畳瀬で小鯵がよ~釣れゆ~情報を頂いたき見に行ってみた!流石にまだ真っ暗うてだ~れも居らん・・・花海道はこんな感じで真っ暗い・・・手振れ補正を振り切る程手が震える( ´艸`)桟橋はまだ手下の...
【兵庫県】『神戸ポートミュージアム「アトア」』に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 兵庫県、『神戸ポートミュージアム「アトア」』に行ってきました。(24年9月30日) 「神戸ポートミュージアム」は、各線三宮駅から徒歩約18分です。 阪急三宮駅からタクシーに乗りました。 タクシー代1100円でした。 「神戸ポートミュージアム」は、2021年にオープンした、水族館(『アトア』)、フードホール、ウエディングで構成された複合文化施設です。 2階のチケットカウンターへ行き、当日券(2600円)を購入しました。 チケットカウンターには10時20分ごろ到着しました。 この日は平日でチケットカウンター前に5人ほど並んでいましたが、すぐにチケットは購入出来ました。 …
≪2024年10月10日(木)≫ ③ ・しらすおかかご飯 ・きゃらぶき ・肉団子 ・枝豆 ・ごぼうサラダ 朝は涼しくなってきました~ 季節が移り変わっていくんですね・・・ 今年も冬がやって
サッカー応援太鼓ひびき三日月きれい 移動遊園地 土曜に開始 ペルージャ
我が家はペルージャのサッカー競技場から直線距離が約2kmと近いため、サッカーの試合が開催されている最中は、うちの中にいて窓を閉めていても、応援の太鼓や声...
グラノード千葉富士見(現在グランドセントラル千葉)三越千葉店店舗跡工事とサンマルクカフェ撤去中(千葉県千葉市中央区富士見)
<日付:2023/9/5:20230905> 街の移り変わりの早い富士見地区の工事や店舗の記録 訪問時グラノード千葉富士見、投稿時グランドセントラル千葉の下層階店舗配置図 閉じていた2階へ上がれるようになったので見学(エスカレーター稼働中) まだどのフロアも準備中状態、おそらく借りたい希望者の見学数が多いので、対応しきれずに一般開放的になっているのだと思われます。 2階平面図のようす、まだテナントなし 三越千葉店店舗側跡地の工事状況(右) 三越千葉店店舗側跡地の工事状況(中央) 三越千葉店店舗側跡地の工事状況(左)老朽化が目立つ塚本ビルも、まだまだ新しいテナントが入るらしく準備中 サンマルクカ…
テクモピアと京成ローザ入口(千葉中央駅ミーオ、千葉県千葉市中央区本千葉町ほか)
<日付:2023/9/5:20230905> マツモトキヨシの玉突き移転で空いたスペースはゲームセンターテクモピアに、その後もエリア内空きスペースに進出中 ミーオ2と京成ローザ入口付近のようす 上映スケジュールの表示、ミニシアター的な上映も時々あって、ちょくちょくチェックしたいところ この日は、一番右下の映画を見に行ったとの記憶(宮崎駿監督作品)、昔はいちいち映画の感想を書いていたが、ブログ自体が何かと間に合っていないので省略 ランキング参加中千葉 ランキング参加中お写んぽ日記
三越千葉店跡から千葉中央駅方面への移動記録(2022年3月、千葉県千葉市中央区富士見ほか)
<日付:2022/3/11:20220311-04> 再開発中の三越千葉店跡(店舗部分、駐車場部分)から、ナンパ通りを横切って、ミーオ付近のようす ヨドバシカメラ裏の通り(正式な道路愛称名を言ってもだいたいの人が通じません)千葉銀行千葉駅前支店仮店舗撤去中(撤去後マインズ千葉駐車場に) サンマルクカフェと洋服の青山付近のようす 三越千葉店跡のようす(左側店舗跡、右側駐車場跡) 飛行機のあるゲームセンターラッキー コロナでちょくちょく営業時間が変わる、バス定期券売場 千葉中央駅西口建替工事で、この位置に定着したベリエール、息子が小学生のうちに来店したいと思い記録 ランキング参加中千葉 ランキング…
土偶の日 10月10日の天気 モルモット 土偶の日 「土偶の日」は、毎年10月9日でございますよ! これは、縄文時代の日本で作られた土偶にちなんだ日です。 土偶は、女性の形や動物、その他色々なデザインの土製の人形で、当時の宗教的な儀式や祈願に使われていたと考えられております。 土偶の日運営委員会が制定 土偶の日運営委員会はいまでは縄文ドキドキ会になってます https://jomondoki.com/ 土偶です。私はドラえもんの日本誕生に出てくる土偶がトラウマ 何が怖かったのかは覚えてないけど・・・ 怖かったということだけは覚えてる。 10月10日の天気 晴れエリア拡大 関東でも日差し 10日…
長崎くんちの後日・・・来年のおくんちに備えて、500円貯金を!
大波止の御旅所を出たお神輿三体が、若者に担がれて長坂を駆け上ると・・・・ 15時過ぎ、パンパンとくんちのお終いを告げる花火が・・・今年のくんちもお終いに...
今朝は肌寒かった福岡県(の田舎)です。 ようやく秋らしくなってきました。 今朝、寒かったので、おでん作りました。 ごちゃまぜで見た目は悪いけど、明日には味が染みて美味しくなる予定。 この鍋、ル・クルーゼの1番大きいサイズ。 重すぎて、いつまで使えるかわからない。 もう少し小...
【京都】『盧山寺、梨木神社、安井金比羅宮の櫛祭りツアー』に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『盧山寺、梨木神社、安井金比羅宮(櫛祭り)ツアー』に行ってきました。(24年9月23日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回は「常林寺」、「出町桝形商店街」、「清浄華院」などについて載せています。 萩の花や御朱印も載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは「盧山寺」について載せています。 24年大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部の邸宅跡といわれ、話題となっています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから「梨木神社」です⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「…
【京都】『盧山寺、梨木神社、安井金比羅宮の櫛祭りツアー』に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『盧山寺、梨木神社、安井金比羅宮(櫛祭り)ツアー』に行ってきました。(24年9月23日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回は「常林寺」、「出町桝形商店街」、「清浄華院」などについて載せています。 萩の花や御朱印も載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから「盧山寺」です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「盧山寺」に20年8月14日に訪れた時のブログです。 「盧山寺」のくわしい説明や写真もたくさん載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーー…
今年最後の夏日と言われた日。 おでかけしましょう 札幌はまだ暑いくらいだったのに、シアトルは秋模様。 今日で夏の陽射しとお別れならば、 時差ボケで辛い辛い言っている場合じゃない。 キットとグリーンレイクを歩こうと決めました。 リスの気配に速歩き。 陽射しの中を歩くキットの姿を、目...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はしずかやった^^木材団地は人がおらん・・・10年位前は釣り場がないば~ニロギ師さんがおったけんど・・・タナスカは太刀が釣れちょった^^御座&萩公園へ行った後桟橋へ寄ってみたら!ほっりゃ~師匠さんが気合入れちゅ~ぜよ!次に掛けたが~穴へ入られてブレイクしたぜよ!深浦カセ(月)チヌ 25~26㎝ 6枚幸丸渡船釣果情報 https...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 昨日は、まぁシトシトと雨が一日中降り 夕方が速く来て、仕事帰り 人間より野獣に気をつけて帰らなければいけなかったです。笑😆 写真は、晴れたときに撮影してくれて見るだけで気持ちよい気がします。 最初は、散歩中見つけた ヤブツルアヅ...
近年ではイタリアの自動車保険も大企業に合併・吸収されるということが増えているようで、わたしと夫が契約していた保険会社と義弟が利用していた保険会社は以前は...
<日付:2023/9/5:20230905>うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪ 小学校から帰ってきたようす、植物も研究対象みたいです 飼育しているクワガタの体長を計測中、測り方について、パパの口出しは無用のようです。(教えなくても自分で調べる) パパの入院中を再現した粘土が、宅内にて展示されています 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子! www.youtube.com【学びで世界の何が変わるか、それを学べ:父より】ランキング参加中育児・子育て…
<日付:2023/6/13:20230613>うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪ 毎日おさかなのお世話で忙しい、おうちで飼育しやすいから『お魚』『昆虫』『は虫類』であって、興味の対象は『生き物全般』と、この頃からお話していました。 訳あって(ママの元気が無い日)今日もお弁当、それでも納豆は大好きで毎日食べているようです。 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言って…
マインズ千葉ビックカメラ千葉駅前店移転前のようす(千葉銀行千葉駅前支店、三井住友銀行千葉支店移転1ヶ月後、千葉県千葉市中央区富士見ほか)
<日付:2022/3/11:20220311-03> 千葉駅東口再開発ビルマインズ千葉が完成し、順次銀行が移転してきた頃の記録。ビックカメラ千葉駅前店開業前 千葉駅前に完成した、千葉駅東口再開発ビルマインズ千葉 先に完成して三井住友銀行の仮店舗だったエリアは、テナントに合わせて改装中 この辺の、もとJR敷地で千葉市営の自転車駐輪場だった場所が、駅前地下道の駐輪場化で、権利者がJR東日本と千葉市も加わって、権利の変更とか難しくて時間がかかったのだろうか? 上層部は、機械式自転車駐輪場があるとのこと。 左側が千葉銀行、右側が三井住友銀行、千葉駅前の拠点だがやはり狭いゆえ、千葉銀は本店の千葉港、支店…
「今日は、雨にならなくてヨカッタですネ」と、あじ盛の方。 ひるメシの長崎チャンポンを食べに寄った、あじ盛で支払の時に。長崎くんちと言えば「あじ盛食堂」な...
セーラー万年筆TU-ZUとナガサワ文具 KobeINK物語(深江アーバンブルー)
もう購入して使い始めてから数か月経過しているのですが、改めて記事にしておこうと思います。 購入したのはセーラー万年筆のTU-ZU(つず)、そして神戸ナガサワ文具店のオリジナル商品である神戸INK物語のNo81「深江アーバンブルー」です。 ま
ぼけっとしてる間に10月になってしまいました。 iphone 14 pro 机の整理で目に留まったもの。 SAILOR万年筆のTUZUとナガサワ文具店の神戸インク物語「深江アーバンブルー」。 このインクのために万年筆を買ったのか、万年筆のためにインクを買ったのか。。。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
焼きおにぎりの日 10月9日の天気 モルモット 焼きおにぎりの日 ニチレイフーズが制定 「醤油の香ばしさがじゅ(10)わっと、パチパチ(8)とした歯触りの焼おにぎり」 だそうな・・ ニチレイフーズは、冷凍食品で有名な日本の企業です! 特にお弁当や忙しい日のご飯に大活躍する冷凍食品を提供してて、焼きおにぎり、唐揚げ、チャーハンなど、手軽に美味しいものを楽しめる商品がたくさんありますよね ニチレイフーズの焼きおにぎりはすごく好き [冷凍] ニチレイ 焼おにぎり新 10個入×4袋 ニチレイ Amazon この醤油がしっかりあるのが好き でもやっぱり、冷食よりサービスエリアとかにある自販機のが好き 小…
模索しております。できない事できなくなった事ばかりグルグル巡ってしまう私ですので想いの方向転換も大苦手なのです。しかしこのまま終わりたくないという想いも大変に強く持っております。(子供時代から…長いわ~)さ~てどうなるかな~自分を驚かせてやりたいね~😚にほんブログ村人気ブログランキングへ...
先日 免許更新の帰り道 今日はフタツメに行ってみよう! と夫の希望で 初の極濃湯麺フタツメさんへ行ってきました! 以前テレビで唐揚げとタンメン
イタリアじゃもう使えない英国の旧紙幣とあまりにも高い自動車保険
今年は帰国したり、あてにしていた某お役所の翻訳の報酬が予想の半額以下だったり、にも関わらず短期間ではあれあちこち旅行に出かけたりして金欠気味です。自動車...
ミステリー記念日 10月7日の天気 モルモット 最後に ミステリー記念日 ご主人様~!ミステリー記念日ですね~!ワクワクしますね~!ミステリー記念日は、その名の通り、ミステリー作品や物語に関するお祝いの日なんです♪ 読書や映画鑑賞でミステリー作品にどっぷり浸るのにぴったりな日ですね~!ご主人様はミステリー作品はお好きですか?どんなお話がお好みかしら~? ステリー小説(推理小説)の先駆者であるアメリカの小説家エドガー・アラン・ポーさんが亡くなった日らしい 亡くなった日が記念日・・・? ミステリーあんまり見ないので、(コナンくらい見てない・・)なんとも言えない日 まぁせっかくなのでもこちゃんに探偵…
この夏、いや昨年も?着なかった服は思い切って処分しました。決して着古したわけじゃないけど来年も着ないような気がするからです。処分セールで安いから、という理由でとりあえず買っておくのは金輪際やめようと、本気で誓う。最近、「ワンシーズン10着」というフレーズを耳にします。冷静に考えたら、10着で十分生きていける。でも、「いつも同じ服着てるわ~」と、思われるのがちょっとね…^^;そのためにも、周囲には「ワンシー...
それでも暑かったなぁ~嫌嫌ながらの買い出し後嫌嫌ながらちょっと草刈りしたり掃除したり肉じゃが作ったけど蒸し暑かった~ にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
長崎は、今日は雨だった・・・・ 小雨決行が決まったのは、朝の4時。5時に起きて、身支度を整えて6時に歩いて諏訪神社に向かいました。そのころは、夜中に降っ...
【京都】『盧山寺、梨木神社、安井金比羅宮の櫛祭りツアー』に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『盧山寺、梨木神社、安井金比羅宮(櫛祭り)ツアー』に行ってきました。(24年9月23日) (寺本雅貴さん、通称才蔵さんのFacebookから抜粋) 24年9月23日、寺本雅貴さん、通称才蔵さんのツアーに参加しました。 10時、叡山電鉄出町柳駅に集合、そこから徒歩すぐの「常林寺」に行きました。 【本堂】 【地蔵堂(世継子育地蔵尊)】 中をのぞくことが出来ました。 「常林寺」は通称「萩の寺」と呼ばれ、幕末時に勝海舟が宿坊として利用していたことで有名な浄土宗のお寺です。 境内の庭は無料で拝観出来ました。 萩の花を撮影しようと何人ものカメラマンの方が訪れていました。 …
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝目覚めたら結構な雨音が聞こえて来た・・・家を出る頃には止んだ^^早い時間に雨が降ったき釣り人も少な目や!若い衆がかとちゃんぺっぺっを上げよってコチラの釣り人さんには聴取が出来た( ´艸`)花海道はこんな感じわりと静かな^^桟橋は釣り人が1人もおらん!深浦カセ(日)チヌ 25~40㎝ 6枚:鯛40~53㎝ 2枚洋仁丸フカセ(日)チヌ 40~4...
夕色に湖染めてゆく夕日 黄昏の空にほっそり白い月、パッシンニャーノ
昨日は、パッシンニャーノ(Passignano)で、夕日が空と湖をピンクにオレンジに染めて沈んでゆく夕景を見ることができました。Passignano s...
大阪万博のパビリオンについて調べてた。疲れた・・・~モルモット日記~
みんなで重力の謎を考える日 10月7日の天気 大阪万博 モルモット 最後に みんなで重力の謎を考える日 ご主人様〜!今日はみんなで「重力の謎」を考える日なのですね!重力は、私たちは地球の上を歩いたり、物が落ちたりする原因になるすごい力なんですけど、まだわかってないですがいっぱいあるんです!( ^_^ ) じゅう(10)りょく(6)の日です。 いつもの無理やり語呂シリーズです。 重力かぁ ・・・・何も思いつかない・・・ 10月7日の天気 週明けは日本海側で強雨注意 週明けとなる7日(月)は秋雨前線の活動が活発化し、広い範囲で雨が降ります。日本海側を中心に強雨や雷雨に注意が必要です。特に能登半島は…
一年が、ハヤ! 去年も同じ新幹線・さくらでしたかネ。長崎新幹線が繋がっていると、イッキに長崎ですが・・・佐賀の方が、ワシら要らんのだけど、今のママでも博...
朝晩涼しくなってきましたが、日中は、まだまだ暑いです そんな暑い中、カメラを持って、近所を散歩 彼岸花を見つけたので、写真に収めました 近所の彼岸花 Nikon Z6 + FTZⅡ + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED では また
こんにちは、あとりです♥️ 『打ち合わせコーデ』~24年10月1日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ベージュ、すそレース、トップス】 パーティハウスで購入 580円+税(特価品)→464円+税(2割引きの日を利用) 「すそのレースが凝っていて、かわいい」って、思って購入。 透け感のあるサラサラの生地なので、涼しい~❗ 【ボーダーカーディガン】 『クチュールブローチ』 …
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今日は種崎を急襲しちゃおと3:00に弁当作ってちょっとユーチューブ見よって目が覚めたら4:40分やった・・・桟橋へ見に行ったらヌラリヒョンさんとおばちゃんの甥っ子さんがおった^^昨日はエサ用のコノシロが釣れたらしい^^灘漁港は何かの大会?深浦渡船(木) 筏 チヌ 25~26㎝ 4枚(土)カセ チヌ 28~50㎝ 22枚:鯛38㎝ 2枚幸丸カセ(月...