メインカテゴリーを選択しなおす
なんだこれは👀! モズ子とモズ男「空と雲?」 いえ、富士山の頭でした。 モズ男「という事は、りあさんは御殿場に行って来たんだね」 水漏れ事故による2か月の全面リフォームを終えた父宅へ、 細かいモノの荷入れの手伝いに行って来た。天気悪かったけど☔☁ 久々の至近距離からの富士山と向き合ってきた。 父宅はもともと、10年以内に壁と天井をリフォームしてあったので それ程雰囲気は変わらなかったが 床に関してだけ、 焦げ茶色の木製フローリングから 全面白っぽい床材に変えたので すっごく明るくなってイイ感じ✨と思ったが、クッションフロアとの事で なんだかフワフワしていて安っぽく 木のフローリングに慣れていた…
【滋賀県】『大津祭』宵宮に行ってきました。 龍門滝山 西宮蛭子山 殺生石山 石橋山
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、『大津祭』宵宮に行ってきました。(24年10月12日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは「天孫神社」を載せています。 『大津祭』は「天孫神社」の祭礼です。 舞殿に飾られたお神輿の写真など載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは「西行桜狸山」、「湯立山」、「神功皇后山」を載せています。 動く「神功皇后山」を載せていますのでご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから「龍門滝山」です⤵️ 「龍門滝山(りゅうもんたきやま)」は、黄河の上流の龍門山の滝を現しています。 この滝を登…
【滋賀県】『大津祭』宵宮に行ってきました。 西行桜狸山 湯立山 神功皇后山
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、大津市、『大津祭』に行ってきました。(24年11月12日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『大津祭』は「天孫神社」の祭礼です。 こちらは「天孫神社」を載せています。 舞殿に飾られたお神輿の写真など載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「西行桜狸山」です⤵️ 「西行桜狸山(さいぎょうざくらたぬきやま)」は、狸面をかぶって腹鼓み踊りを踊ったことが発祥となった大津祭最初の曳山で、「狸山」と呼ばれていました。 古木から桜の精が現れ西行法師と問答をかわすからくりを用いるようになり「西行桜狸山」と名を改めま…
先日 友人と 下野市にある french foodマレ さんに行ってきました😊 住宅街の細道を入っていくので 迷ってしまいそうでドキドキでしたが大丈夫でした! お店の手前側が駐車場になっています &
【日記・フード】日清食品・カレーメシ、シーフードを食べてみた
おはようございます!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 10月20日(日)、日清食品・カレーメシのシーフードを食べました。18日(金)にヨドバシカメラマルチメディア横浜7階の石井スポーツで買いました。 ↑ お湯を入れる前の具とカレールー ↑ お湯を注いで具とカレールーをかき混ぜ、フタをして5,6分ほど待機 ↑ 5,6分経ったら、具とカレールーをよくかき混ぜて完成! 前に食べたチキンラーメンぶっかけ飯と同じ、キャンプ用の食品として売られています。このカレーメシは今回食べたシーフードのほかに通常のカレーメシ、ハヤシメシ等があります。こちらも昼を中心によく食べています。 辛さは中辛ですが、イ…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝も御畳瀬!ちゃ~り~が3台おったけんど持ち主が見えん( ´艸`)今日は花海道が静かな^^桟橋の岸壁は師匠さんとヌラリヒョンさんが来たばっかりや!相変わらずかとちゃんぺっぺは釣れゆ~(^^♪灘漁港はお客さんの荷物が座りよった^^洋仁丸筏(火)チヌ 25~34㎝ 7枚深浦カセ(火)チヌ 25~47㎝ 12枚幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan....
きぼーる中央区役所から見る千葉市内の開発と変化♪(千葉県千葉市中央区中央)
<日付:2022/3/24:20220324> 千葉市中心市街地の定点観測、中央区役所に立ち寄った際に展望出来るスペースで記録しています。天気が良くて撮影日和。 千葉パルコ跡地の再開発現場方向、新日本建設の看板はあちこちで見かけます 千葉駅方向(上の写真を引いた方向)のようす 千葉中央ツインビルの方向、千葉銀座の凋落が言われて久しいが投稿日現在、三井ガーデンホテルが別のホテルに運営を移管することになったとのこと。(旧名称を『ホテルサンガーデン千葉』としており、千葉駅前のホテルサンシティ千葉、三恵シティホテル<さんけいシティホテル><コロナ禍前一時的にサンルート千葉も判りにくい状態>、と初めて千…
うたちゃん日記♪2024/7/14♪小3夏休み13日目金魚をたくさん買ってきた
<日付:2024/7/25:20240725>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ www.youtube.com ゆうごはんもおさかなざんまい 最近は自分でカルピスを作っています いつものおさかなのお世話(金魚すくいや釣りは動画参照) うたちゃん撮影のパパの運転のようす(入院して、だいぶ肌が悪くなっているのに改めて気がつきます) 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子!今年は、さかなつりに夢中になりそうです www.youtube.com【学びで…
千葉駅東口から富士見五差路まで歩く♪(ビックカメラ千葉駅前店、ヨドバシカメラ千葉店、三越千葉店跡地再開発ほか、千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
<日付:2024/4/5:20240405-05> 千葉駅周辺の定点観測の記録。入院が何回かあって、公開順がランダムになって前後しています。 千葉駅から、ビックカメラ千葉駅前店を通り、ヨドバシカメラ裏の通りから三越千葉店跡地再開発工事を見学 マインズ千葉ビックカメラ千葉駅前店、すっかりランドマークに 潜在的開発余地のある、富士見地区へ通じる歩道通路、この先は開発計画を見込んで様々な動きがあるが、先に決めるべき、自動車動線や歩行者動線がプランは提示されているだけで先に進まない。 ビックカメラ千葉駅前店入口のようす まもなく(記事投稿日基準)そごう千葉店ジュンヌ館に移転する、ヨドバシカメラ千葉店、…
最近、出かけてばかりです。別に、親が亡くなってセイセイしてる訳じゃないですよ。(しとるがな)ここで申し上げたい。親の介護で精神的に辛いのは本音で話せないことだと思うんです。私は扱いにくい父親に振り回されて頭がおかしくなってしまいました。早く〇んで欲しい!と何度思ったことか。でも、そんなこと口にできないしそう思うこと自体が自己嫌悪。両親には感謝してるから、いい娘でいたいから余計に苦しいんです。(兵庫...
モルの日 molって? 由来 ということで 10月23日の天気 沖縄以外はいい天気 今日のモルモット おやつ取り合い カメラ目線もこちゃん モルの日 molの日ですモルモットの日ではありません!! molって? 分子が6.02×1023個あれば1molです。 1mol=原子番号gです。 高校で習いましたね 由来 10の23乗からきてるみたいです ということで 残念ながらmolの日なんです モルモットの日かと思ったのに・・・ さてさてmolは薬品を作るときには使います。 gより便利だったりしますね。 まぁそんな日 10月23日の天気 晴れる所広がる 沖縄は強雨警戒【明日の天気】明日23日(水)は…
秋サロン、朽木西小学校児童とでんでん虫・・・針畑街道の現地踏査
これから舗装する道路「土の下は発泡スチロールが層になっています」と。 13時過ぎから、[県道麻生古屋梅ノ木線・針畑街道]の現地踏査に参加しました。県道を...
キットが私たちの愛犬になって、今日で13年が経ちました。 キットへのプレゼントは、大好きなマグナソンパークのドッグラン。 同じようなしっぽのわんわん。 そのしっぽ、ぼくのじゃない? 水辺へ向かう途中、突然歩みが遅くなり… 耳を伏せて、私の顔を確認。 足を止めて、 二頭の巨大なニュ...
【日記・コンビニスイーツ】ファミリーマート、かぼちゃと栗のパフェを食べてみた
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 10月18日(金)、横浜のファミリーマートにて「かぼちゃと栗のパフェ」を買って食べました。 10月15日(火)に発売され、とても注目されているスイーツと伺い買ってみました。なおパフェは、税込298円でした。 ↑ 原材料表記 ↑ パフェの全体 パフェは上から、かぼちゃクリーム&ダイス、カラメルキャンティチップとマロンクリーム、チーズホイップクリーム、カラメルソース、かぼちゃチーズクリームとクッキーという層になっています。 特にかぼちゃクリーム、マロンクリームは、まろやかな甘味で美味しく、チーズホイップクリームについても優しい味わいでした。全…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!昨日は四万十市西南大規模公園へ行って来た!ドッグランでお昼を食べる予定やったけんど先に運動したら旨いと行って見たが・・・ドッグランへ近そうな道を通ったら大方よりに出てビオス大型でオムライスを食べたら雨が降り出したきそのまま帰った( ´艸`)今朝起きたら抜けるば~雨が降りよって家を出る頃には止んで爆風や!御畳瀬漁港は真っ暗や・・・花...
カボチャのおいしい季節、温かいスープの美味しい季節になりました。 ふだんはレンズ豆のスープは、お義母さんにも教えてもらったカステッルッチョのレンズ豆スー...
できるときにやらないと、というわけで、昨日に続いて「思いつきの1枚」で掲載してきました写真のうち、2024年3月分をまとめて見れるようにしました。 ご興味がありましたらご覧ください。写真をクリックすると別サイトに飛びます。 (別サイト(portfolio)リニューアルしました) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
全然タイムリーじゃなくてごめんなさい。 既に半年以上経過してしまいましたが、「思いつきの1枚」で掲載してきました写真のうち、2024年2月分をまとめて見れるようにしました。 ご興味がありましたらご覧ください。写真をクリックすると別サイトに飛びます。 (別サイト(portfolio)リニューアルしました) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
少し時間が開きましたが、10月13日に長野県にある「善光寺」へ行ってきましたので、投稿いたします。 善光寺は、一度来たかったところになります。 俳句のことは詳しく無いですが「春風や牛に引かれて善光寺」を知っていました。私が丑年ということもありますが。。。 今回は、妻と息子の3名です。娘は大学の課題やバイトが忙しくお留守番。 当日は天気も良く、参拝客が多かったこともあり、駐車場が満車で、駐車場渋滞でしたが、私達はタイミングよく近隣のコインパーキングに止めることができました。 ただ、私が止めた近隣のコインパーキングは、土日祝日は上限無しなので、いくらになるのか気になりますが、駐車場から「善光寺 仁…
10月22日はあんこうの日 「あんこうの日」の由来 あんこうとは 魚の宿まるみつ あんこう研究所とは ということで 10月23日の天気 明日は雨 モルモット もぐもぐタイム コーンが人気 ちまき 上目遣い小町 もぐもぐ動画 おじゃみ日記 今日も普通に仕事 帰ったらスポーツジムへ 今日のご飯は 体重 明日の予定 10月22日はあんこうの日 こんにちは! 10月22日は「あんこうの日」です。そうですあの魚のあんこうです。 「あんこうの日」の由来 茨城県北茨城市の平潟港温泉で「あんこうの宿・まるみつ旅館」を経営する株式会社「魚の宿まるみつ」が制定 あんこう料理を全国に広めた同宿の創業者である武子光男…
あさイチ、畑もどきを見に行ったご人・・・・ 「盗られていると!」と。大きくなっていたカボチャを一コやられましたか。そして「アズキもやられた!」と。「電柵...
≪2024年10月22日(火)≫ ⑪ ・おとなのふりかけ(わさび)ふりかけご飯 ・しそ昆布 ・海老マヨ ・しめじとソーセージのオイスター炒め ランキングに参加しています あり
日曜は土曜とはうって変わって青空が広がったので、久しぶりにカメラを持ってウォーキングに出かけました。Percorso Verde, Perugia, U...
<日付:2024/4/5:20240405>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ www.youtube.com 元気に新学年始業式に通ううたちゃん おゆうはんは、近所のバーミヤン、すかいらーくグループなので、和洋中どこの店でもキッズメニューは同じだが喜んでいる おうちでアカムシの管理とおさかなのお世話や、釣りの準備や釣り方を調べているようす 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子!今年は、さかなつりに夢中になりそうです www.youtube.c…
あかりの日 あかりの日:光に感謝する特別な日 日本照明工業会 ということで 今週末はモルモットぷいぷい モルモットぷいぷいって? 開催場所 私も買いに行く予定 今日のモルモット もぐもぐタイム 今日のちまちゃん おやつおねだり 動画 おじゃみ日記 あかりの日 あかりの日:光に感謝する特別な日 「あかりの日」は、日本の偉大な発明家、「エジソン」が1879年に白熱電球を発明したことを記念して制定された日なんです。その発明から、私たちは夜でも明るく生活できるようになり、暮らしが大きく変わりました。エジソンが最初に電球を点灯させた日が10月21日だったことから、この日が「あかりの日」として選ばれたんで…
JR東日本旧千葉支社建物解体後の整地作業のようす(千葉県千葉市中央区新千葉)
<日付:2024/4/5:20240405-04> 千葉駅周辺の定点観測の記録。入院が何回かあって、公開順がランダムになって前後しています。 建物解体作業が終わり、土砂をならす作業中、高さは接続前面道路に合わせている模様 JR東日本旧千葉支社建物とホテルサンシティ千葉の境目も無くなりました ペリエ千葉店のデッキから観察していることがわかる写真 JR千葉駅東口のメインの改札外通路のようす ランキング参加中千葉 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中お写んぽ日記
昨夜はいい音楽を聴きながら合計一時間くらいかな…ウトウトしていた薬が無いと眠れない私にとって薬無しでちょっとでも眠れる事は貴重なんだしばらく早くに目が覚めてしまっていたのでできたんだよな一睡もできなかった介護時代を思えば今の状況だって文句ばかり云えないけど😅にほんブログ村人気ブログランキング...
『夜のお出かけコーデ』~24年10月15日のコーデ 大人かわいいコーデ
こんにちは、あとりです♥️ 『夜のお出かけコーデ』~24年10月15日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ラベンダーシャツ】 服の交換会 0円 「服の交換会」でもらったシャツ。 家に帰ってよく見ると紳士物だったけど、お気に入りでヘビロテ。 落ち着いたラベンダーが好み♥️ 【ライトグレー、ベスト】 パーティハウスで購入 590円+税(特価)→472円+税(2割引き…
【日記・ビール】サントリー、プレミアム・モルツ、香るエールを飲んでみた
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 10月18日(金)、横浜の東急ストアにてサントリー、プレミアム・モルツ、香るエールを買い、冷蔵庫で冷やして飲みました。 mybestの「缶ビールのおすすめ人気ランキング」を参考に調べたところ、このプレミアム・モルツ、香るエールが上位に入っており、とても美味しいビールと伺い買いました。 飲んでみて、確かにフルーティーでスッキリした味わいでしたが、少々アルコールを感じるところがあります。しかし、ノドが潤うほど美味しいビールでした。 ---------- 概 要 ---------- ・商品名:サントリー、プレミアム・モルツ、香るエール ・原材…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入ってから載せます^^今朝は久々に桂浜散歩今朝は波があるき湾口付近は釣れてないろ~^^桂浜の後ろにある山には昔 長宗我部元親最後の居城 浦戸城があった^^ 音が出るき気を付けて! https://www.youtube.com/watch?v=o2O4HyAqp84桟橋の岸壁は中・極小のニロギが釣れ出した極小のニロギしか釣れて無かったけんど天使様が来たら...
一人で出かける時はちゃちゃっとランチを済ませたいからセルフのカフェやフードコートを利用することが多いです。そんな時のために“この席取ってます” プレートを自作した。(阪急三番街 越南路)フリーイラストを利用、文字を入れてB8サイズのカードケースに入れました。日本はまだ安全?なのか、バッグや傘、中にはスマホを置いている人がいて驚きます。なぜ、こういうモノがが普及しないのかなぁ。フードコートでベトナムフォーを...
≪2024年10月21日(月)≫ ⑩ ・しらすおかかご飯 ・明太子 ・小松菜にんにく醤油炒め ・ベーコンウィンナー ランキングに参加しています ありがとうございます♪
先々週のことです。 火曜日のバイト帰りと、木曜日の刺繍の会の後に、 銀座にある GINZA GALLERY STAGE-1 にいきました。 このブログでも何度か紹介してきた 羊毛クリエイターのなおみちゃんの作品が お
リサイクルの日 概要 リサイクルの日について ユニコーンオーバーロードの設定資料集 ユニコーンオーバーロードとは 設定資料集 まず分厚い キャラクター一人に2ページという豪華仕様 指輪イベントとエピローグの会話をすべて記載 その他にも色々な設定画像が見れる素晴らしい本 モルモット もこちゃん体重 小町体重 ちまき体重 もこちゃんお風呂 小町お風呂 ちまきお風呂 最後に リサイクルの日 概要 「10(ひとまわり)、20(ふたまわり)」の語呂合わせから 日本リサイクルネットワーク会議が1990年(平成2年)に制定したと言われてる この記念日が発展して、環境省や経済産業省では10月を「リデュース・リ…
パチンコVtuber運を取り戻す復活のプレミアム乙女アタック
パオーン♪戦国乙女で大事故発生救済前にczすごいのよ今日もヨキヨキ・ヨキo(^o^)o130枚くらいでczですが・・最強の敵出現してないのよさらにドーンこれ・・プレミアム乙女czだよね普段1名難しいのね400分1を引いて488分1引いた4分1で発動が簡単な方法こんなの
手紙を出しに、久多川合まで歩こうかと思って歩き出したんですが・・・・ 今日の最高気温15.7℃、最低気温10.9℃。日中の気温は低いのですが、やや強い冷...
10月14日の茜お気に入りのサンルームで日向ぼっこ 暑くなるとコロコロとちゃんと寝返りをしてます。あ。カメラに気づいてくれた(*^-^*) 何か食べてほし…
うたちゃん日記8歳4ヶ月前期♪(2021/1/1~2021/1/10)
ぱせりんちの小学2年生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2021/1/1 www.utachan.com 2021/1/2 www.utachan.com 2021/1/3 www.utachan.com 2021/1/4 www.utachan.com 2021/1/5 www.utachan.com 2021/1/6 www.utachan.com 2021/1/7 www.utachan.com 2021/1/8 www.utachan.com 2021/1/9 www.utachan.com 2021/1/10 www.utachan.com www.youtube.com 【学びで…
<日付:2024/1/:202401>うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪ ※タイトルが理解出来ない人向けの説明『本の虫=読書家』と言う意味です 動物をくるくるさせるおもちゃ(お誕生日プレゼントのアニア)で遊んでいます 多数の昆虫の図鑑、ほぼ動物の図鑑があって、うたちゃんはほぼ丸暗記しているみたいで、ペットショップや動物園水族館に行くと、生き物名を即答しています。 (パパが指摘した、図鑑の発行元によって、偶蹄類などの動物の分類が異なる点も理解していた) 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢…
何かの時期なのかそれに引き替えあたしは・・・動けなかったなぁ今週は特に・・・今日も夏の様に暑い明日は急降下する様だが にほんブログ村人気ブログランキングへ...
『約6000円コーデ』~24年10月12日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ
こんにちは、あとりです♥️ 『約6000円コーデ』~24年10月12日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【黒、袖もり、トップス】 『ポルト』 ワールドのアトリエセールで購入 6900円+税→3450+税(50%off ) 袖もりのフェミニントップス。 暑い日もTシャツ感覚で着れるので、今年の夏はヘビロテでした♥️ 黒のような、グレーのような色も好み。 【エンジ、…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今日はジャッカルさんのビンビンテンヤ祭りで海星丸も出船!今朝の花海道は北の風が強い!桟橋の岸壁は!夜の潮がえいき朝はよ~ない・・・良型アジが散発的に入って来出した^^幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/洋仁丸渡船(土)カセ チヌ 41~47㎝ 7枚 フカセ チヌ 30~41㎝ 17枚尾崎さんの個人演説会は本日サンシャインビア...
Articolo scritto da Naoko Ishii↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。↓ Cl...
<日付:2018/4/4:20170404>うたちゃんは、2歳7ヶ月の男の子です♪ www.youtube.com おひるごはんのようす、楽しそうにごはんを食べています♪ 本を読むのが大好き、お勉強机で読書しています♪ アンパンマンだいすき、ぺったんスタンプで遊んでいます♪(動画参照) デッキのお花たちと、おうちのお花畑で記念撮影♪ どろんこ遊び中、ママの趣味の園芸の土をいじっています♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、 www.youtube.com うたくん、うたぼう【学びで世界の何が変わるか、それを学べ:父より】ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男…
マインズ千葉地下レストラン街で朝食♪(千葉県千葉市中央区富士見)
<日付:2024/4/5:20240405-03> 千葉駅周辺の定点観測の記録。マインズ千葉地下レストラン街のガストへ 千葉駅前のランドマーク、ビックカメラ千葉駅前店 千葉駅東口ロータリーのようす、高架下歩道の部分上部の排水関係が一層強化されているのに注目。(京成千葉駅付近の冠水があるたびに強化されている。) マインズ千葉のテナント看板、地下はあと二つテナントが入るみたい バーガーキングとルノアール、3階の湘南美容外科はいつもカーテンが閉められている 線路沿いの奥の方まで見える写真も記録 すかいらーくグループで、和洋中揃えた店舗群 階段入口のようす ガストで朝食を食べて、お散歩は帰路方向に(投…