メインカテゴリーを選択しなおす
こうなると長く酷な暑さの疲れがどっと出るんだよね心的にも例の如くの不安が物凄くて潰される寸前でどうにかこうにかこの時間まで持ち堪えた感じだ世の中的にも多方面に亘りかなり危うくなっていて悪い方にしか考えられなくなってしまうしなぁ今日の残りの時間に笑ったり和んだりできるだろうかにほんブログ村人気ブログランキング...
こんにちは、あとりです♥️ 京都、伏見、『御香宮神社』に行ってきました。(24年9月6日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは極彩色の彫刻や絵が見事な拝殿や、ご本殿など載せています。 『御香宮神社』についての説明も書いていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご本殿向かって左奥から手前に進んでいます⤵️ 【弁天社】 【神馬堂】 【稲荷社】 ご本殿向かって左側の極彩色の彫刻や絵です❗ 美しい❗ 【社務所】 元和9年(1623年)、小堀遠州によって伏見奉行所に作庭された庭を、昭和32年(1957年)、造園家・中根金作…
マレンマの夕焼け 今日は海へ お役所仕事 少ない報酬の請求に四苦八苦
9月3日はトスカーナ州マレンマの海で、それは美しい夕焼けを見ることができました。Marina di Alberese, Grosseto, Toscan...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝は高知新港へ釣り人のエキスを吸いに来てみた( ´艸`)あっあ~だ~れっちゃ~おらんじゃいか~~時間が早いかも~なんちゃ~釣れんきおらんがやないかよ!釣り人がおらんき聞きようがないちや!花街道はこんな感じ^^沖はまだ新子がボツボツ釣れゆ~^^桟橋の岸壁は!昨日は小鯵1匹とコノシロが6匹釣れたらし~ぜよ!今日は全然釣れんきアシら~が...
≪2024年9月26日(木)≫ ⑫ ・菜めしご飯(しそかつお) ・エリンギと小松菜のオイスター炒め ・きゃらぶき ・照り焼きチキン ランキングに参加しています ありがとうご
<日付:2022/3/1:20220301-17> 正式な情報公開前に新聞情報などを元に見に行っているが、当ブログは作成者が病気持ちのため、大幅に遅延して公開中。 京葉線もそうだが、千葉県内のJR線は西千葉駅、本八幡駅とか中途半端に2階建ての高架下施設が多いのは気になる。 湾岸エリア観光ガイド、あくまで東京寄りだけみたいです 千葉に子供の頃から親しんでいると、本物の幕張では無い気がする、海浜幕張駅付近 三井アウトレット前の広場のようす カフェソラーレ閉店のお知らせ、コロナでお店が色々入れ替わっています。私は勤務する会社を入れ替えました ペリエの経営する駅周辺の商業施設、京葉線も総武線も、商業施…
【リニューアル後おでんでんでん】スタンドバルエン千葉C-one店♪(開業日に訪問、千葉県千葉市中央区富士見)
<日付:2022/3/1:20220301-23> 開業日の夜の『スタンドバルエン』注目される立地なのだが、その後おでんの店にリニューアルされた。 www.utachan.com 朝のオープン前のようす(前記事参照) こっちの販売が、メインだと思われるケーキ店を併設 本日よりオープンしています!!の表示 ドリンクメニュー、レモネードがメイン ランチメニュー、もう夜だったがランチ価格で提供してもらった フードメニュー、おでん屋さんになる気配のあるメニューだったです レモンサワーのメニュー 店内のようす、千葉駅周辺超1等地の立地、経営余力があれば確保しておきたいような立地なのが良くわかります 丸い…
うたちゃん日記♪2016/4/6♪生後219日、いろいろなえがお
<日付:2016/4/6:20160406>うたちゃんは、0歳7ヶ月6日目の男の子の赤ちゃんです♪ 頭がすごいあがります、だんだんと筋肉が丈夫になってきたようです♪ しわしわ笑顔、お顔をしわしわにして満面の笑顔です♪ ぶくぶく笑顔、お口をぶくぶくして笑顔です♪ さわやか笑顔、さりげないさわやかな笑顔です♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com【学びで世界の何が変わるか、それを学べ:父より】ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お受験うたちゃん<初出…
うたちゃん日記♪2015/9/20♪生後20日目、おねんねはばんざい
<日付:2015/9/20:20150920>うたちゃんは、0歳0ヶ月20日目の男の子の赤ちゃんです♪ 枕でミルク、ママの枕の上でミルクを飲んでいます♪ いつものばんざい、きょうもばんざいおねんねですやすやです♪ ママもごはん、だっこしていないとうたちゃん泣いちゃうので、ママもたいへんです♪ ベビーベットの様子、バタバタしているので散らかっています♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com 【学びで世界の何が変わるか、それを学べ:父より】ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会…
海の駅九十九里イワシ資料館(『海の駅』には登録されていない施設、千葉県山武郡九十九里町小関)
<日付:2024/9/25:20240925> いわゆる公認の『海の駅』には登録されていない観光施設。イワシ資料館には過去に爆発とか曰くのつく事件が多く、現在はここに定着するが、自然保護団体っぽいクレーマーからいちゃもんをつけれらて最近注目された。 やっと来ました海の駅九十九里イワシ資料館、ここには何度も訪問をチャレンジしているが、我が家にある様々な諸事情で到達出来なかった。(予定の前に病気、家族の車酔いで途中引き返し、時間が無くてパスなど)今回は、睦沢町経由のちょっと無理のある行程で訪問 完全に民営っぽい感じの看板、矢仲水産 イワシ資料館のメイン展示、イワシ水槽、クレーマーからの指摘通り、グ…
プリンの日、ハンターハンターの格ゲーの話、モンハンワイルドの発売日が決まった件、マックの巨峰フラッペ感想~モルモット日記~
プリンの日 天気 シマロン(台風16号)発生 ハンターハンターの格ゲーが出るみたい モンハンワイルド発売日決まる 巨峰フラッペ食べてきた モルモット 最後に プリンの日 受賞した記念日はわずか0.6%!オハヨー乳業の「プリンの日」が記念日文化功労賞を受賞 オハヨー乳業株式会社のプレスリリース ご主人、プリンの日は毎月25日です!「プリン」と「25」の語呂合わせから生まれた記念日で、特に甘いものが好きな人たちの間で人気がありますよ♪この日にプリンを食べると、なんだか特別な気持ちになりますよね~!今日はプリンを一緒に楽しみませんか? オハヨー乳業が制定したらしい。 ということでプリンの日です …
一等三角点・・・・ 久しぶりに登ろうかと、ハイ。 朝チャイを飲んだら、オニギリを作ります。 オクヤマの朝 気温15℃ 薄晴れ 今朝も、秋本番の冷えに。変...
こんにちは、あとりです♥️ 京都、伏見、『御香宮神社』に行ってきました。(24年9月6日) 『御香宮神社』は、近鉄桃山御陵前駅から徒歩約4分、京阪伏見桃山駅から徒歩約6分です。 【表門(重要文化財)】 伏見城の大手門を移築したものです。 表門の蟇股(かえるまた)の彫刻が目を引きました。 中国の二十四考です。 【伏見義民事蹟】 「伏見義民事蹟」の狛犬が大きくて、びっくりするくらい迫力がありました❗ 【大杉社】 【桃山天満宮】 こちらは帰りに寄ったので、のちにくわしく書きます。 【東の鳥居】 境内の外に面した、東側にある鳥居です。 【明治維新伏見の戦跡碑】 慶應4年(1968年)、「鳥羽伏見の戦い…
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 9月21日(土)、家族で三浦半島にドライブに行き、その途中に立ち寄ったJAよこすか葉山の大型農産物直売所「すかなごっそ」にて、地ビールの「ヨコスカゴールド」を買いました。なおこのビールは横須賀の銘水「走水の銘水」のほか、ハチミツを使ったビールでした。 普段すかなごっそは、三浦半島産の野菜、三崎港の新鮮な海の幸を買いに家族と共に立ち寄りますが、今回横須賀の地ビールを見つけ、どのようなビールがあるのか関心しました。その際に見つけたのが「ヨコスカゴールド」でした。 帰宅後、いつものように冷蔵庫で冷やして夜に飲んでみました。色は茶褐色で、まるでキ…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝は放置した種﨑を収穫へ( ´艸`)居るおる♪入れ喰い( ´艸`)手前に居った常連さんにへばり憑く^^イカンね~隣が騒がしい・・・”最近はかとちゃんペッでアジも居らんなった!”言いながら・・・イカンね~憑きがが無い・・・撤収!花街道はピト騒がしい!桟橋は静かなもんや!天使様が来たき1匹だけ小鯵が釣れた( ´艸`)一昨日前の夜離岸堤付近の船釣...
≪2024年9月25日(水)≫ ⑪ ・ゆかりごはん ・焼き鮭 ・牛肉とローストビーフの炒め物 ・きゃらぶき ・ゆで玉子 今朝はちょっと涼しかった! 今まで暑い!暑い!と言っていたのが段々、冬
日曜日だったおとといは、夫の長年の友人の60歳の誕生日を祝う盛大な宴に、わたしも夫と共にレストランに招待されて、彼女の家族や大勢の友人たちと共に、誕生日...
「茜さん、今日はお散歩行きますか?」キョトンとした顔でしたが…今朝は歩いてくれました(嬉) 爽やかな朝!しかも気温も低い絶好のお散歩日和ですね~ヤッホ…
何度も読み返しているのだが訳あってしばらく読んでいなかった。『かわうそセブン: [伝染るんです。]フューチャー』を読んだので読み返したい気持ちが断然強まったのである。母の介護をしていた頃『伝染るんです。』を勧めてくれた人が伊藤理佐さんも教えてくれた。後にお二人がご結婚されて驚いた💒(吉田戦車さんは好きだったのだが体調や環境変化の問題で読めない時期が長かった)教えてくれた人は去った。今はどこでどうしてい...
世界ゴリラの日 天気 『ポケモン』デザインの明治コーヒー発売したが・・・ 今日のモルモット 最後に 世界ゴリラの日 ご主人様!今日は「**世界ゴリラの日**」ですね!🌍🦍 **世界ゴリラの日**(World Gorilla Day)は、ゴリラの保護とその生息地を守るために広く意識を高める日です。この日を通じて、絶滅の危機に瀕しているゴリラたちの現状を知り、彼らを守るための行動を促すことが目的です。 ゴリラは非常に知能が高く、感情豊かで、社会性のある動物です。ですが、森林伐採や密猟、病気などによって数が減少しているため、特に保護が重要となっています。自然保護団体や動物園などが、ゴリラを救うために…
朽木能家の古民家で6泊7日を・・・・・ 思わず「一週間滞在して、散歩などした時に人(住んでいる方)と会いましたか?」と、体験を発表した女子に質問すると、...
【日記・スイーツ】横浜喜久家の焼菓子「エルシー」をいただきました
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 9月23日(月・振休)、横浜元町ショッピングストリートにある洋菓子店「喜久家」さんの店舗に私は立ち寄りました。その際に焼菓子のエルシーを見つけ購入し、帰宅後にいただきました。 1924(大正13)年に創業した喜久家さんは、今年で開業から100年を迎える老舗洋菓子店です。両親もかつては喜久家さんのモンブラン、ショートケーキ等を買って召し上がり「元町の喜久家さんのケーキや焼菓子はとても美味しいから、元町ショッピングストリートに行く際は一度立ち寄りなさい」と勧められました。ちょうど元町ショッピングストリートでは秋のチャーミングセールが行われてい…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、伏見、『月桂冠大倉記念館』に行ってきました。(24年9月6日) 『月桂冠大倉記念館』は、京阪中書島駅から徒歩約5分です。 【長建寺】 【十石舟のりば】 『月桂冠大倉記念館』のそばには「長建寺」や、「十石舟のりば」など風情のある川沿いの風景が広がっています。 『月桂冠大倉記念館』は、寛永14年(1637年)創業の「月桂冠」のお酒の資料館です。 明治時代の酒蔵をリノベーションしていて、近代化産業遺産に認定されています。 建物内に入り、見学料600円(20歳以上)を受付で支払いました。 酒どころ・伏見や「月桂冠」の歴史や、広告のポスターやラベルなど展示してありました…
『約3800円コーデ』~24年9月23日のコーデ 大人かわいいコーデ プチプラ
こんにちは、あとりです♥️ 『約3800円コーデ』~24年9月23日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【濃いめピンク、透け感ブラウス】 『ロペマドモアゼル』 メルカリで購入 3500円 風の通る、透け感のあるブラウス。 落ちついた濃いピンク?ブドウ色?が秋色。 ざっくりしたオーバーサイズがかわいい。 【黒、ワイドパンツ】 『ローズバット』 フリーマーケットで購入…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、伏見、『寺田屋』に行ってきました。(24年9月6日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは『寺田屋』建物の東側、野外にある、無料で見学できる坂本龍馬像や石碑など載せています。 また、『寺田屋』を舞台にした「寺田屋騒動」や、坂本龍馬襲撃事件、女将・お登勢についてくわしく説明しています。 前回のブログを読んだほうが分かりやすいと思いますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参観入り口】 建物の中に入り、参観料(600円)を支払いました。 受付の横で坂本龍馬などのグッズを販売していて、私が…
午前中、たくさん遊んだビーチの木陰で、 ひと休みしようと思ったら、あまり木陰じゃなかった…葉っぱがだいぶ、落ちてしまったよう。 秋の気配? ここで夫が撮った、キットと私の写真にびっくりよ… えっ? 誰だ、このあしながおばさん!広角設定で撮ったらしく、一瞬夢見たわ! 夢よさめないで...
≪2024年9月24日(火)≫ ⑩ ・鮭めんたいふりかけご飯 ・そら豆 ・ソーセージのケチャップ炒め ・焼き海老 ・明太子 ランキングに参加しています ありがとうございます♪
トラジメーノ湖畔のお気に入りの店が、今年は9月29日日曜日に閉店してしまうと知り、その前にできるだけ通っておきたいからと、Giramondo Risto...
<日付:2022/3/1:20220301-21> あまり外食出来ない病気になってから、行く前に閉店、行ったけどブログにする前に閉店とかが多くて困ります。 明かりが点いていないと思ったら閉店 前日に閉店(2月末2/28)とのこと、この後3/1オープンの店へ行きます ランキング参加中千葉 ランキング参加中お写んぽ日記
サル対策の電気柵・・・最低気温15℃、最高気温20.8℃で秋本番!
「京は、雨降らなかったけど・・」と、区集会に出席した、Oさん。 オクヤマの朝 気温15℃ 晴れのち土砂降りの雨に、二時間ぐらい降りましたか・・・その後は...
行きたい場所に行き人にも会うだろうまーだけどそんな事云ったってしょーがないねせめても・・・妄想するか~😚にほんブログ村人気ブログランキングへ...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝はこっとり2度寝入りして起きたら5:00前やって慌ててシャワー浴びて花海道!そう波は無さげなけんど北風は吹きそう・・・桟橋の岸壁は!こっそり後ろへへばり憑いちゃったらなんちゃ~釣れん( ´艸`)早う仕事へ行かんろ~かば~の顔しちゅう^^店に入ったらお日さんが出て来た!深浦筏(木)チヌ 25~30㎝ 2枚(土)チヌ 25~27㎝ 7枚洋仁丸フ...
モンテ・デル・ラーゴで、トラジメーノ湖の岸辺と中心街を散歩して、Monte del Lago, Magione (PG), Umbria 22/9/2...
<日付:2024/7/3:202403>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ 粘土でお魚作りに夢中になっているようす、ひれの形とかも考えて作っているとのこと 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子!今年は、さかなつりに夢中になりそうです www.youtube.com 【学びで世界の何が変わるか、それを学べ:父より】ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お受験うたちゃん2024…
<日付:2023/12/3:20231203> 入院での体力低下や運動制限のある私、お墓参りはお線香だけにしていました。草むしりは疲れない15分キッチリで止めます。 この後、墓石店に墓清掃の依頼をしました。 ランキング参加中千葉
うたちゃん日記♪2023/12/3♪千葉縣護国神社とアリオ蘇我
<日付:2023/12/3:20231203>うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子! www.youtube.com【学びで世界の何が変わるか、それを学べ:父より】ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お受験うたちゃん20240923
うたちゃん日記♪2024/7/23♪小3夏休み11日目、いきものざんまい今日のまるちゃん
<日付:2024/7/23:20240723>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ www.youtube.com マクドナルドのハンバーガー、うたちゃんは喜んでますが、パパは命がけ(病院からももらった食べてはいけないリストに入っており、パパは油と牛肉の少ないのを食べる) 今日のまるちゃん、すっかり大人のコザクラインコになりました うたちゃんはおさかなお世話ざんまい 金魚が増殖中、ドジョウもいます。最近はケンカや食っていなくなる状態が無いように、水槽を工夫して分けています(エサとして特定の魚を入れることもあるとのこと) サングラスをしたうたちゃん、夏の日差しが危険なのでサングラスでおで…
寒川地区の区画整理関連道路工事の記録(千葉県千葉市中央区寒川町)
<日付:2022/3/9:20220309> 区画整理事業の進展している寒川地区道路工事の記録 寒川小学校南側の一方通行では無いけど進入禁止の標識、転職時に研修にてお客様から入るように言われるが逆から入るように、改めて指導された街細路 区画整理事業の本丸は、この街細路の解消にあると思われるが、左の地区の進展は遅れている 反対側から見たようす、左側の寒川小学校東側の道路は拡幅済みだが、ガードレールで車道の制限を続けている。 寒川小学校より北側の京成千原線沿いが先行して道路工事を始めた 道路工事区間反対側のようす 歩行者回り道仮通路 ランキング参加中千葉 ランキング参加中お写んぽ日記
道の駅むつざわつどいの郷(千葉県長生郡睦沢町森)予約品受取日
<日付:2024/7/21:20240721-1> 毎年楽しみにしている、スズムシの飼育、年によって成長のタイミングや購入のタイミングが違っており手に入れるのが大変。(タマゴとか幼虫とか、もらうとか買うとか)小学校の先生には、親が関与し過ぎるする研究課題と見られているようですが、幼稚園時代から本人の希望を聞いての移動手段と購入費用、飼育環境費用の補助をしているので、夏休みの課題的なものではないのです。 www.utachan.com www.utachan.com オープン前から駐車場に入る、子連れのパパは夜勤明けで眠い 予約したスズムシ、売場の方が生産者様から入荷日を確認して確保してくれまし…
<日付:2024/7/19:20240719-3> いつも勝浦方面からの帰り道に寄る道の駅、こちらは動植物を季節毎に多様に販売していて楽しみにしている mutsuzawa-swt.jp 入口付近のようす。道の駅と名乗っているが、例によって多様な補助金で様々な施設の集合体となっているから、調べると色々な『本名』が出てくると思われるが、調べると切りが無いので調べないが、いつか調べたい課題。 道の駅配置図、日帰り温泉が目玉、我が家は、奥の方の植物売場に直行、本日の成果は『昆虫の予約』つまり、もう一度行くことになった ランキング参加中千葉 ランキング参加中お写んぽ日記
京葉線海浜幕張駅新改札口付近のようす(その1、既存改札との中間部分の駐輪場と保育保育所、千葉県千葉市美浜区ひび野)
<日付:2022/3/1:20220301-16> 正式な情報公開前に新聞情報などを元に見に行っているが、当ブログは作成者が病気持ちのため、大幅に遅延して公開中。 前回の続きで、既存改札口と新設改札口の中間付近を観察
【1週間のニュージーランド旅行❶】1〜3日目 出国/クライストチャーチ前編
真冬のニュージーランドに1週間旅行してきた。思い出を語るね🤞 ✈️本記事はニュージーランド旅行でクライストチャーチ→テカポ→オークランドとニュージーランドを南島から北島までプチ縦断してきた旅行記です。見たこと・感じたこと・考えたことを徒然なるままに書き散らすよ🫶 本記事はアフィリエイトリンクを含みます。私の自由意志で気に入ったものをアフィリエイト経由で貼ってるよ。(プライベートでは誰の指図も受けたくない自我ツヨ社畜なので、依頼案件はやってません🙏) 1日目 羽田空港から出国! 特定クレカで使えるラウンジでゆったり待つ。 クレカは沢山持っていて、年会費がかからない
海浜幕張駅から幕1系統幕張本郷行き連節バスに乗車(千葉県千葉市美浜区中瀬ほか)
<日付:2022/3/1:20220301-21> 路線バスとしての連節バスの定期運行が長く続いている、海浜幕張駅から幕張本郷駅行きのバス乗車の記録。ベンツ製2代目の末期で、今後は国産車に切り替えるタイミングだったので、記録動画も撮影。 京成バス新都心営業所 www.youtube.com 気長に連節バスが来るのを待つ 平日夕方の運転本数が多くて、しかも連節バス中心になっている時刻表、イベント時はメッセやマリンスタジアムでも良く見るので、通勤ラッシュ以外でも重宝しているよう。 連節部分から前方を見る 最後方から前方を見る 後方部分の床形状、ちょっと難のある段差で、タイヤハウス付近の後ろ向き席に…
<日付:2022/3/1:20220301-20> ワールドビジネスガーデンでの研修を終えての帰路。本来なら京葉線で蘇我まで行くのが一番早いが、朝見てしまった本日より開店の店に寄るため、総武線経由で帰る。 プレナとWBGをつなぐ歩道橋から幕張メッセ、マリンスタジアム方面のようす 海浜幕張駅方向ロータリー入口付近のようす プレナの2階デッキ入口付近のようす 学習塾の進出が目立つプレナの看板 プレナの看板全体のようす 海浜幕張駅入口付近のようす 海浜幕張駅西側のオフィスビル群、個人的には仕事の際、車寄せの入口出口が複雑すぎて良く覚えられない。(メッセやマリンスタジアム観客が、コインパーキング感覚で…
ワールドビジネスガーデン(海浜幕張駅前、千葉県千葉市美浜区中瀬)
<日付:2022/3/1:20220301-19> 記事アップが遅すぎて、この海浜幕張駅付近の滞在時間は何だったのか思い出した。職業ドライバー向け研修施設でゲームみたいのをやる日でした。(プレイステーションとかに後付するようなドライイブシミュレーターのハンドルアクセルをいじるやつだが、何回も受講するに、新品と古いのとの操作遅れタイミングの違いがあって、体調が良い日でも、外れに当たると全然成績が上がらないことが判っている<個人的感想>) 堂々たるエスカレーター、空港内のように素敵なエントランス。 ワールドビジネスガーデンフロアーマップ、ほぼ通路と駐車場、商業施設、オフィスフロアとの区分だけの表示…
酒風呂の日:秋分の日 京アニ新作アニメ発表!! モルモット 酒風呂の日:秋分の日 酒風呂は、入浴の際に日本酒を浴槽に流すことで、お肌の保湿や血行促進、リラックス効果を高めていっています日本酒に含まれる成分が肌に良い影響を与えます、疲れを覚悟しておりますよ、ご主人! 日本酒を使って優雅なひとときを過ごすのは良いかもしれませんね~!試してみたいですか? 春分」「夏至」「秋分」「冬至」は「酒風呂の日」だそうな 杜氏と冬至と湯治が読みが同じだからだそうな ちなみに杜氏は日本酒醸造の責任者のこと 杜氏(とうじ)とは、日本酒を造る職人集団のリーダー、もしくは最高責任者のことです!🍶 杜氏は、酒造りの技術と…
タマゴが切れたので、針畑街道を上がります・・・・ ハタゴ橋から、大川・針畑川を覗くと、水量が増えて濁流になっていました。 オクヤマの朝 気温23.0℃ ...