メインカテゴリーを選択しなおす
岳:がっくん6歳 風:ふぅ8ヶ月 雷:らい8ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
長崎カステラデー!白水堂の桃カステラ「こもも」 → 松翁軒のチョコラーテカステラ
長崎駅前のお土産物街にある白水堂の桃カステラが昼飯、"カステラ元祖" 松翁軒のチョコラーテカステラが朝飯w 白水堂の桃カステラ 令和元年(2019年)7月26日 村内伸弘撮影 "カステラ元祖" 松翁軒(しょうおうけん)のチョコラーテカステラのパッケージ 令和元年(2019年...
タイのベビーカステラ カノムカイとカノムファランクディジーン
カノムは、小麦粉(薄力粉/中力粉)、卵、砂糖、ベーキングパウダー、バニラエッセンスで香り付けした生地を作り、焼き型に入れてオーブンで焼けば完成。とのことで、食感は想像できそうですよね。昔ながらのベビーカステラ、口当たりは冷めたパンケーキが近いでしょう。
好きな和菓子は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう おはぎ草餅カステラみたらし団子たい焼きわらび餅 甘い物関係が好きかな 食べたくなる…
前回の続きで大丸梅田期間限定ショップスイーツ第2弾 『MATCHA REPUBLIC(抹茶共和国)』 MATCHA REPUBLIC抹茶共和国2023-0…
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
楽しみにしている人も多いので、お土産は福砂屋のカステラを・・・・ 大きさと個数をチョイスして、「送ってもらえませんか?」と聞くと、「店舗発送は取り扱いませ...
続~文明堂の定番?「ふみ巻き」今度はゆずバ-ジョン写真をらずに食べちゃった(^^);~(笑)
~~「スィーツ話題」🍰~~昨日の続編です! 白石区に工場を併設したお店がある・・・ 老舗「文明堂」の定番?「ふみ巻き」です~~しっとりと焼き上げた生地…
文明堂の定番?「ふみ巻き」からは栗バージョンを頂きました♪(東京の武蔵村山市工場で製造だった?)
5月も「後半戦」となり 札幌地方~~~ おととい から気温も25度以上になり・・・☀初夏でしょうか?? でもお天気☀☁☂☃予想では、午後から雨☂かも??? …
回転寿司チェーン店くら寿司。全国チェーン店の回転寿司として知られている存在となっていますね。お寿司がメインなのは言うまでもありませんが、それ以外にもサイドメニューも豊富となっておりまして。今回はそんなサイドメニューから「はちみつカステラ」を頂いてみました。
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます今日も暑かったですね岐阜の友達から35℃ 死にそうとLI…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます雨が続きますね☔️我が家の3パグは犬用トイレで大小できる…
カステラはスペインにかつて存在したカスティーリャ王国に由来するお菓子だった
カステラという名前はイベリア半島に存在したカスティーリャ王国(Castilla)のポルトガル語発音である「カステラ」(Castella)に由来すると言われている。 長崎カステラの誕生は、海を越えて日本に伝わった異文化交流の産物である。それは16世紀、南蛮貿易と呼ばれる時期にポルトガル人が日本に持ち込んだ製法から始まった。 カステラは、基本的には卵、砂糖、水飴、小麦粉から作られるお菓子だ。しかし、一見単純なその製法にも関わらず、それぞれの材料の配合や熟成過程、そして焼き加減は非常に繊細で、作る者の技術と経験が求められる。 特に長崎カステラはその品質にこだわり、一つ一つ手作りに近い製法で丁寧に製造…
世界自然遺産の知床半島沖で、全身が白いシャチが確認。アルビノ説が高いようですが、新種だったらニュースになるね色の話題から入りましたが、色も関係する花のお話でいきましょう。今日は母の日でした。こんな日は定番ですが母にカーネーションですね。もちろん私も渡してきましたよ。実家に行くのは年に1~2回だし、いつも道に迷うよ。今回もカーネーションと文明堂のカステラです。カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明...
新宿区四谷1丁目『坂本屋』のザラメたっぷり手作りカステラが焼き立てホカホカだった。
明治30年創業の和菓子店『坂本屋』。ザラメが特徴のカステラが有名な四谷の老舗和菓子店です。南北線で東大前から四谷まで移動してこの付近までやって来たので、カステラを買うことにしました。今回も箱ナシと箱アリを各1つずつ購入。箱ナシ 650円(税込)・箱入り 750円(税込)
【千葉の老舗カステラ】生協 産直のはぐくむたまごで作ったかすてら
2023年 5月 5日(金)今日紹介するスイーツは?生協で購入した産直のはぐくむたまごで作ったかすてらカステラ大好きのため買ってみましたパッケージは地味です今…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 島田・お茶のさすき園 久々に煎茶カステラと煎茶どら焼きを購入。 …しよ…
全国各地のお菓子が並ぶ駅ビルのコーナーで買ってきました。本日入荷の文字に惹かれて…これ、買うの久しぶり。岐阜・松浦軒のカステーラです。紙ラベルのレトロ可愛さにキュン。外装は上品な包み紙。小ぶりなサイズのカステラです。いつものカフェオレではなく、紅茶を淹れ
【ふるさと納税】台湾カステラ:カスタード(小)+チョコレート(小)+プレーン(小)~群馬県前橋市
群馬県前橋市のふるさと納税の返礼品『台湾カステラ:カスタード(小)+チョコレート(小)+プレーン(小)』を紹介します。台湾カステラはシフォンケーキに似たふわふわした食感で、「湯煎焼き」でさらにしっとり、ふわっふわに仕上がります。
セブンイレブン☆伊藤久右衛門監修「宇治抹茶カステラ&さくらホイップ」♪
セブンイレブンの伊藤久右衛門監修「宇治抹茶カステラ&さくらホイップ」を、いただきました 伊藤久右衛門宇治抹茶を使用したカステラ生地の中に・・・ 白餡入りの…
今週のお題「盛り」 お題「昨日食べたもの」 お題「こだわりレシピ」今日近所のスーパー行ったら ひなた屋と言う会社の玉子たっぷりカステラと言うのを買って来ました〜。確かに玉子たっぷり。味も美味しかったです。ネットで探したら、同じものは売っていなかったんですけど、同じお店のもっと高級なカステラはありました! コレはコレで美味しそう😋コレ食べたことある方いたら、コメントで教えてください。 またおすすめのカステラあったらコメントください! カステラロール あす楽 ひなた屋 お返し 黄福ろうる あまおう苺 4切 化粧箱入 自然に割れる手巻きカステラにあまおう苺ピューレ入りホイップクリームを合わせました …
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんにちはふぁそらです♪ ぷるんぷるんのふわしゅわ〜 台湾カステラ。 美味しいですよね♥️ しっとりな食感が大好きです。 今回使用した薄力粉は増田製粉所様の特宝笠 一粒ひと粒ていねいに挽き、丹念に篩う、この工程の繰返しの中で、選りすぐられた小麦粉だけに『宝笠』印が与えられるそうです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[…
🏃販売期間~ 2023/04/13 19:59🏃 \半額/ カステラ 3箱 送料無料 【楽天グルメ大賞2年連続受賞!楽天総合ランキング1位獲得】 🌼長崎カステラ🌼 🌟あと乗せざらめが斬新 🌟4.54(318件)の高評価(投稿時) お
アメリカといえばコストコ 我が家も例に漏れず渡米後初めてコストコメンバーになったのですが正直なところ 全然活用できていません😅 コストコとい…
【初めての食感ふわシュワうま~っ】カストーロ金山の台湾カステラ
2023年 3月 25日(土)今日紹介するスイーツは?カストーロ金山の台湾カステラ少し前に名古屋へ行った帰りに名古屋初の台湾カステラ専門店カストーロ金山で購入…
こんにちはふぁそらです♪ ユーカリハニーって聞いた事ありますか? 私、初めてです。 ユーカリから採れるはちみつってことですね。 オーストラリア産 アクティブユーカリハニー TA10+ をフーディーテーブル様より頂きました。 やさしい風味とまろやかな口どけが特長の抗菌作用TA10+含有のオーストラリア産ユーカリハニーです。 はちみつ特有の強い風味が苦手な方にもおすすめなんですって。 舐めてみると自然な甘さでとろっと美味しい✨ TA10+(トータルアクティビティ)とは抗菌作用の強さを表す値だそうです。 抗菌作用があるんですね! とっても体に良さそうです。 そんなユーカリハニーを使ってみのすけさんの…
セブンイレブン 伊藤久右衛門監修 宇治抹茶カステラ&さくらホイップ
セブンイレブンのスイーツ 伊藤久右衛門監修 宇治抹茶カステラ&さくらホイップ 257.04円(税込) 大きめサイズも魅力的です。 フィルムをはが…
こんにちは。 右瑞羅uzuraです。 今日は、東京駅のお土産コーナーで買ったお菓子を紹介したいと思います🚉。 お店の名前は、ラ・テール。 はちみつバターカステララスクの7枚入り。 おしゃれで落ち着いたパケージなので、 学校のお友達へ、会社へのお土産に、家族へ… などなど様々な場合に用いやすいお菓子だと思います。 日持ちもしっかりするので、その点も安心です✨ お味 普通のラスクよりも上品でソフトな歯応え。 ビジュアルも可愛らしく、小ぶり。 カステラのラスクなので、 卵の甘みが特徴的。 いつも、食べるラスクよりも 上品で贈答用に優れたお土産。 値段もやさしめなので、 ある程度量が必要なお土産にぴっ…
バレンタインデーが、終わり… 今度は、北海道物産展が、始まっているようです。 初出展と聞くと、旦那は、食べたくなっちゃうようです 今回は、2種類のお土産を買ってきてくれました チーズケーキとカ
【ダイソー】Daiso×cotta カステラミックス粉を使ってみた 味は?簡単に作れる?
ゆっこ Daiso×cottaのコラボ商品お試し企画第4弾! Daiso×cottaのコラボ商品はご存じでしょうか? 税込110円でcottaの商品が手軽に使える素敵な商品なんです たくさんの商品があ
野球解説者の谷繁さんおすすめの烏骨鶏カステラです^_^ 【代引不可】【送料無料】金澤烏鶏庵烏骨鶏カステラ・プリン・かすていららすく詰合せ※受注後約10日間【内祝い お返し おしゃれ 出産祝い 返礼 ギフトセット 送料無料】【手土産 ご挨拶 日持ち 御礼 お土産】【入学内祝 進学内祝 入園内祝 新築内祝】 価格: 6,280円 (2023/03/10 20:52時点 ) 感想:0件 【カステラ情報(?)】先ほど #スポナビWBC で谷繁のおやつで話題になったカステラはこちら!笑皆様も是非!🍵(STAFF)@sportsnavi @sn_baseball_jp https://t.co/FbuM5…
Castella cake/福砂屋のキューブカステラを食べました
日曜日はお舅さんのお墓参りに行ってきました。お墓参りはほぼ毎月行っています。 そして、出かけるついでがあると、お供物を言い訳に、デパ地下でお菓子を買ってくる…
やっと確定申告の書類ができたので、提出がてら税務署までジョグ。目的がないと走れないタイプです。投函してスッキリちょっと寄り道して、カステラ一番、文明堂へ。工場直売、釜出しカステラの日なのです。箱はほんのり温かい。コロナ前は焼きたてを試食販売していましたが、今はなし。あれが一番美味しかったなーかをりのレーズンサンド、こわれもゲット。この2つをリュックに詰めたらもうパンパン。周辺の企業では月イチのアウ...
カステラ1番♪電話は2番♪ 荷造りフレンドリーで家族受けする日本土産。
カステラ買ってきたよ〜ココ最近、日本に仕事で行ったときの定番のお土産となっているのが、コチラ!カステラ1番♪電話は2番♪3時のおやつは文明堂〜♪こんな歌を、我が家の子供たちに歌っても「お父さん、何言ってるの・日本で何か悪いものでも食べてきたの?大丈夫?」ってなるのでしょうけど、世代的にお父さんこのCMめっちゃ見てたもんね〜。御覧ください。この黄金の輝き!子供たちも大喜びですよ。いただきます!いやぁ、素晴ら...
こんにちわんこ。また日本からお荷物が届いたんだよ、のエンジェルタルです。これは2008年3月・3歳の時のタルちゃん。後方に写っている赤いのはお雛様です。今回の支援物資は弟と義妹からです。(←イニシアチブを取ったのは99%の確率で義妹)兄たちからの荷物と昔の教え子からの荷物が届いた時にはバッチリ関税を取られたのに(←しかも結構な額) ↓兄が送ってくれたもの節分に届いたもの今回はなしでした。昔は税関で運悪く抽出...
今年創業150年の老舗!”播磨の糸蔵”転じて「はり糸」に!(新潟市)
お使いものはいつもここ、と決めている古町5番町のはり糸さんへ。お世話になった方へのお礼にカステラを送りました。小ぶりのカステラは使い勝手がよく、プレーン、ココア、かのこ、抹茶、ぽっぽの5種類と、季節のカステラと地酒カステラの変わり種が2種類です。創業明治6年、今年150周年を迎える老舗の味、ぜひ試してみてください。
長女が27歳の誕生日を迎えました〜♪ ついこの間まで小学校に行っていた気がしますが・・・ アッという間にすっかり大人になってしまいました。 大学進学のときに、そのままうちには戻ってこないと期待していたけど・・・ やはり仕事のことや元ボーイフレンドA君とのこともあり、うちに戻ってき...
白い恋人、いや、白いたい焼きを朝から食べました。コンビニで買い物をしなくなって、何年くらい経つだろう?だってコンビニは貴族の行くところですから。私の様な低所得者が気軽に立ち寄る所じゃございませんね。
頼まれものを仕上げてお渡ししたら翌日に頂いてしまった、お菓子。文明堂のカステラ・いちご普通のカステラよりずっと美味しくて好きでした。楽しんでいただきました...
ご訪問ありがとうございます。 ふと、ご飯が食べられる、飲み込めるのは幸せなのだな‥と思いました。 最初の手術で、反回神経麻痺になってから、飲み込む・・こと…
【他】加島の玉子焼。お祭り行ったら買ってたカステラがいつでも買えるお店が長田神社横にあります。(^^)v
一度も行ったこと無かったので、長田神社に行って来ました。(^^)v (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});商店街を通り北上。YouTubeで見てたので何となくは分かってま
【季節限定】温めてカステラ!バレンタイン向き『チョコレートカステラ』 / 文明堂 @全国
バレンタインシーズンのチョコレート風味のカステラは、温めるとチョコがふわりと香るよ。
おはようございます。ロボでございます。 昨日の続きから『長崎旅行記-1日目- 出発~ハウステンボス』おはようございます。ロボでございます。 週末に約4年ぶ…
文明堂東京のカステラの美味しさが2022年さらにパワーアップ!
2022年に東京進出100周年を迎えた「文明堂東京」。看板商品「文明堂のカステラ」を2022年秋にリニューアルし、その美味しさがさらにパワーアップしました。
【今木屋の花びら餅@調布つつじヶ丘】新年を祝う和菓子「花びら餅」は羽二重餅から顔を出す長寿を願う “鮎”に見立てた牛蒡が特徴的!
年始の挨拶がてら、「今木屋」さんに行ってきました。初めて年始に和菓子屋さんに行った、ということもあり、初めてみる和菓子「花びら餅」があり、和菓子って奥が深いな、と感じる経験ができました。今回買った和菓子「花びら餅」「うぐいす餅」とカステラを
たしかに寒いんだけれど、まだお家から出たばかりだよ!トニー君、今日も立ち止まっています。 そして、すたこらさっさとお家に戻ってしまいました。この時間、今日の最…