メインカテゴリーを選択しなおす
豊岡市・城崎温泉 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.17]
日時:令和6年12月4日 17時15分ごろ住所:兵庫県豊岡市城崎町湯島 状況:熊3頭の目撃情報 現場:城崎温泉・御所の湯付近 ...
香港からマカオまで港珠澳大橋を渡ってバスで行く方法 香港・マカオ旅行
はじめに 港珠澳大橋とは 営業時間 シャトルバスの車両 シャトルバスの運賃 港珠澳大橋の上は香港やマカオの電波は繋がらない 香港口岸 マカオへ向けて出発の場合 マカオ・珠海から到着した場合 澳門(マカオ)口岸 香港から到着した場合 香港へ向けて出発の場合 悪天候時や風が強いときは注意が必要 高速船を利用する場合は? フェリー(高速船)の予約方法 ターボジェット 噴射飛航 TurboJet klook kkday コタイ・ウォーター・ジェット 金光飛航 Cotai Water Jet klook kkday まとめ はじめに マカオ(澳門)へ旅行をするのに香港経由で旅行をする人も多いのではないだ…
こんにちは 今日も遊びに来てくれてありがとうございます 前回のブログにも書いた通り、 息子を無事に日本に送りました〜 日本出発の5日くらい前から、 「パッキン…
世界の料理 マルタ編:おうちで作るカプナータ ~ 地中海風トマト煮込み byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのおうち調理版のマルタ編です。 このまえマルタ料理を食べてきたから、おうちでも作ってみよう。 冷蔵庫にオリーブとケッパーが残っているよ! 地中海に思いを馳せてマルタ料理に挑戦するぜ! sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:マルタ マルタの料理につ…
バンコクにある中華街のヤワラートのカオラム通りを歩いていると地図何か見えます???よく見るとロータリーの真ん中に凛々しい姿のトランスフォーマーがそびえ立っています!!!このトランスフォーマーはタイ人の職人によりスクラップから細部まで精巧につくられました。ちなみに夜間には衝突防止のために光を放ち輝くそうです機会があれば夜間に輝くトランスフォーマーの雄姿を見てみたいです(*^▽^*)
フジロックには、行った事がありません先月、ジェイクがフジロックに出演〜!と、Facebookなどなどに発表されました。何年か前にも、ジェイクはフジロックに出演した事があります。フジロックとかのイベントは、人混みが苦手なので行きません。何年前かな〜知り合いのお手伝
【ドイツ出張2025】#6 2025/2/23(日) ウルム・ルードヴィッヒスブルグ観光
6:30に結局目覚める自分 朝ごはんが7時からなもので 昨日の様子を見て朝ごはんはたくさん食べておく 上司も合流し、もちゃもちゃ 部屋に戻り身支度を済ませて妻と電話 その後最終準備をする 今日はハウスクリーニングが入る日だ 集合時間は9:15になりちょっと早めに下に降りてみんなと合流 さあ出発だ 本日は順調にアウトバーンに入っていい感じのスピードで向かう 空港を通過 あと数日でここにまた戻ってくるのか それにしても速度制限がないからと煽り運転散らかしてるのはやばいね 普通にパッシングしてるし こちらも負けじと200km/hも出す けど前に車が入ると、すぐブレーキかけないと間に合わないくらい他の…
【ドイツ出張2025】#7 2025/2/24(月) 仕事の日:3日目 シュトゥットガルト
いつもより早めの5時過ぎに起きる 昨日は21:30とかに寝たからね 朝ご飯はいつもと同じ 上司も合流 上司の部屋が寒かったらしい 確かに寒かったな 部屋に戻ると窓が開いてる ルームサービスの時に開けっぱなしにされてたらしい 多分このせいだ 身支度を済ませてちょっと仕事 しかしお腹の調子が悪い すでに天使にしゃわしゃしたのに 仕方ないのでシャワーを浴びる 仕事へ向かうことに ・ ・ ・ おしごとおしごと ・ ・ ・ 本日は飲み会ということで17時には仕事を終える やることいっぱいあるのに 18時にはホテル近くの酒場集合なので結構急ぎ目 REWEに寄って妻へのお土産である、リップクリーム、ボディミ…
【ドイツ出張2025】#8 2025/2/25(火) 仕事の日:4日目 シュトゥットガルト
昨日寝る前に少しワインを飲んだわりには今日はスッキリ起きれた気がする。 安定ですでに飽きかけてる朝食 今日はいつもより早い7:30ロビー集合 なかなか時間は無い 仕事に向かう 今日はちゃんとオービスの写真を逆に撮ってやったぜ こんなの旅行者から見たらわからんて ・ ・ ・ お仕事お仕事 ・ ・ ・ 18時ごろ仕事が終わる クレイジージャパニーズにとっては18時はまだまだこれから仕事頑張りますだが、ドイツ人にとってはこんな時間まで働いて!ってなる時間である 近所のREWEで夕飯を買いホテルに向かう 今日はちょっと趣向を変えてチーズのサンドイッチ的なのを買う 飲み物が売ってるところに行く 先輩がト…
【ドイツ出張2025】#9 2025/2/26(水) 仕事の日:5日目 シュトゥットガルト
5時に起きる 今日はチェックアウトの日 そして出発が7:30なのでだいぶ余裕がない シャワーなどし、最後の荷物まとめを行なう 一応歯ブラシ以外はしまえたはず 流石に今日は早いため6:27とフライング気味で行くがすでに人がいる 何時に来てるの君たち? そういや写真撮ってないなってのもあり少し撮る 新しいパンだね 無事に7:30にチェックアウトを終えて仕事に向かう 領収書はメールで送られるパターン ・ ・ ・ おしごとおしごと ・ ・ ・ 午後は別のグループ会社のところに移動する ・ ・ ・ おしごとおしごと ・ ・ ・ 17:30に仕事場を出て空港に向かう 途中渋滞に巻き込まれつつも18:30く…
【ドイツ出張2025】#10 2025/2/27(木) シュトゥットガルト空港からフランクフルト国際空港へ
朝5時半に起床 外がコツコツと音なってるなと思ったら雨である 荷物が多いと微妙やな ふと荷物を見る ドイツの会社の人から日本の同僚向けに渡してくれと頼まれたお土産がある パッケージは新品だし、会社の人だから問題ないとは思うけど、これはいわゆる他人から預かった荷物だ すごい不安になる このような優しさは時に人を不安にさせるということを理解した シャワー浴びていざ朝食へ グランドフロアに降りると朝食会場だと思っていたところが閉まっている どうやらガチのバーらしい 奥の方に気になってたけど昨夜行かなかったところがある 行ってみると朝食会場だった イカついにいちゃんスタッフに部屋番号を伝え中に入る ひ…
【ドイツ出張2025】#11 2025/2/27(木) ルフトハンザでフランクフルト国際空港から羽田空港へ
フランクフルト国際空港に到着 結構移動する飛行機 到着ゲートに到着 相変わらずシートベルトサインが消える前に周りは立ち上がる 隣の固そうなドイツ人は前の人が全員荷物を持って出ていくまで頑なに前に行かない 詰めろや 降りるとまさかの階段! 空港降りるパターン!なんやねん! クソ寒すぎる! バスに乗るパターン 前の方に先ほどの固そうなドイツ人と共に乗る 2番目のバスなので比較的空いている まさかのバス渋滞だよ 意味わからん ターミナル1に着いてるのがまだ救いだ なんか後ろの方に韓国人いるな そういや日本人の親子もいたな バス渋滞が終わりバスを降りる 流れに身を任せて歩いていく Zゲートね、Zゲート…
【ドイツ出張2025】まとめ#1 ドイツ・シュトゥットガルト 旅程まとめ
2025年2月にドイツの都市シュトゥットガルトへ出張へいきました。その際の旅程をまとめていこうと思います。 金額は出張だったため割愛します。 日程 フライト 往路(2025/2/19) 復路(2025/2/27) ホテル 1泊目 2泊目~7泊目 8泊目 レンタカー 土日観光 土曜日 日曜日 大変だったこと 感想 日程 2025年2月19(水)~2月28日(金) フライト 往路(2025/2/19) 10:45 HND(羽田空港第三ターミナル) ルフトハンザ・ドイツ航空 ↓ (飛行時間 14時間25分) ↓ 17:10 MUC(ミュンヘン空港第二ターミナル) 乗り継ぎ 1時間40分 18:50 …
【ドイツ出張2025】まとめ#2 ホテルレビュー Wyndham Stuttgart Airport Messe
ドイツに行った際に 使用したホテルがどんな様子だったかなどを紹介していこうと思います。 日付 ホテル詳細 宿泊詳細 アクセス 部屋 朝食レストラン 館内 感想 日付 2025/2/19(水)から1泊 ホテル詳細 Wyndham Stuttgart Airport Messe ドイツ・シュトゥットガルト空港出口から徒歩5〜10分ほど 空港周辺で宿泊するには良いホテルです。 宿泊詳細 男性1人の宿泊のためシングルの部屋です。 出張のため金額については控えますが、お手頃な値段です。 アクセス シュトゥットガルト空港からであれば徒歩5〜10分ほどです。 横断歩道で行くか、トンネルを潜っていけば簡単にア…
【ドイツ出張2025】まとめ#3 ホテルレビュー HARBR. Hotel Ludwigsburg
ドイツに行った際に 使用したホテルがどんな様子だったかなどを紹介していこうと思います。 日付 ホテル詳細 宿泊詳細 アクセス 部屋 朝食レストラン 館内 感想 日付 2025/2/20から6泊 ホテル詳細 HARBR. Hotel Ludwigsburg LudwigsburgのSchwieberdinger Strasse通りと線路沿いにあり、車でも電車でもアクセス簡単で便利なホテルです。 駐車場はホテルと同じ建物と共用で地下にあります。 宿泊詳細 男性1人での宿泊で、通常のシングルベッドの部屋で6泊しました。 値段は出張だったため出すのを控えますが、お手頃な値段でした。 アクセス Lidw…
【ドイツ出張2025】まとめ#4 ホテルレビュー Moevenpick Hotel Stuttgart Messe & Congress
ドイツに行った際に 使用したホテルがどんな様子だったかなどを紹介していこうと思います。 日付 ホテル詳細 宿泊詳細 アクセス 部屋 朝食レストラン 館内 感想 日付 2025/2/26(水)から1泊 ホテル詳細 Moevenpick Hotel Stuttgart Messe & Congress ドイツのシュトゥットガルト空港から徒歩5分ほどの空港ホテルです。 近くにもうひとつの同じ系列ホテルがあるのですが空港を背にして奥側です。 宿泊詳細 大人1名で宿泊しました。通常のシングルルームです。 値段は出張だったため示すのは控えますが、1泊にしては少しだけ高かったかなというくらいです。 アクセス…
【ドイツ出張2025】まとめ#5 エアラインレビュー ルフトハンザ・ドイツ航空(国際線)
ドイツに行った際にルフトハンザ・ドイツ航空を使用しました。その時の感想などを書いていこうと思います。 フライト 往路(2025/2/19) 復路(2025/2/27) 機材 往路(2025/2/19) 復路(2025/2/27) ⭐︎の数について 総合評価 ご飯 エンターテイメント アメニティ ホスピタリティ 席の広さ 清潔さ 乗り継ぎの便利さ コスパ まとめ フライト 往路(2025/2/19) 10:45 HND(羽田空港第三ターミナル) ルフトハンザ・ドイツ航空(国際線) ↓ (飛行時間 14時間25分) ↓ 17:10 MUC(ミュンヘン空港第二ターミナル) 乗り継ぎ 1時間40分 1…
【ドイツ出張2025】まとめ#6 エアラインレビュー ルフトハンザ・ドイツ航空(国内線)
ドイツに行った際にルフトハンザ・ドイツ航空を使用しました。その時の感想などを書いていこうと思います。 フライト 往路(2025/2/19) 復路(2025/2/27) 機材 往路(2025/2/19) 復路(2025/2/27) ⭐︎の数について 総合評価 ご飯 エンターテイメント アメニティ ホスピタリティ 席の広さ 清潔さ コスパ まとめ フライト 往路(2025/2/19) 10:45 HND(羽田空港第三ターミナル) ルフトハンザ・ドイツ航空(国際線) ↓ (飛行時間 14時間25分) ↓ 17:10 MUC(ミュンヘン空港第二ターミナル) 乗り継ぎ 1時間40分 18:50 MUC(…
長州の旅では、山口宇部空港から新山口に出て、山陽線に乗り継いで防府に向かいました。 長州藩は、山口県東部の周防国と山口県西部の長門国を範囲としています。このうち、周防国の範囲は防府市、下松市、岩国市、光市、柳井氏、周南市、大島郡、玖何郡、熊毛群および山口市のほとんどと宇...
新青森でファミマ探しハイ!お馬鹿さんですセブンは氷うってねーからな!毎度の氷セットと炭酸で帰りの3時間新幹線居酒屋開始足元に氷の袋を置いてハイボール作る飲む作る隣のねーちゃんにガン見されるがモーマンタイ酔った酔った気持ち悪くないが酔ったわ3時間の長旅ですが氷は東京駅まで残ってました新幹線の移動はこれが一番!!でスーパー酔っ払いもうバカ全開ですわ(笑)今回の移動は1,358キロでしたそして新たな旅が(笑)更新遅れますハイボールセット
暴走じじぃおさないの超行列横目に焼鳥屋へおさないとかメシ食うのに行列に並んでまで食べたくはないので空いてる店へにしてもよく食べるよな俺ビール飲んでにんにくねぎまぼんぼちかしらとももそこそこいけます!イカメンチ揚げ過ぎ焦げ臭しかせんもう苦しいので早めに新青森へ(笑)やきとり直
立飲みやです入店即満席ごめんなさいだそうです。。。。なんか嫌われてるなぁとりあえず日本酒で満足したからラーメンでも食うかと煮干しラーメン屋へヨッパは行くにぼめしセットをポチリ店員さんへ煮干しラーメンに納豆ごはんが定番らしいがご飯なんかもう腹に入らないのに何故食券買ったのかと思っていると提供まぁ味は覚えてますすよん~薄くね??って事ニボニボ期待してたんだけどね新改商店長尾
立飲みのできる酒屋さん満席ですが、こちらならと急遽席を作って頂くなかなか良さそうであるメニュー確認ではと豊盃特別純米と豊盃純米しほりたてこれはいいね~すっと入るんだよとホタテのクリーム煮一口食べればスーパー旨い角打ちで提供されるLEVELではない!!マジ旨いわこれで腰を落ち着ける事決定次の日本酒は豊盃純米吟醸豊盃生純米吟醸アァァ~これもヤバいくらい旨い次はにごり亀の尾とSNOWにごりにごりは普通酸味が強いのだがこれも超飲みやすいアテはマグロのタタキいやはや流石青森マグロがメチャ旨いほんと角打ちかよ(笑)でちっと変化球で白ワイングリーンソングと下北ワイングリーンソングはちと嫌い(笑)下北は旨いねアテは青森シューターやべえ旨さでびっくりくりくり(笑)でホタテクレームお代わりで約8500円も使ってもうただが満足...地酒庵さとう
夜の部の視察に来たらマジか(ToT)/~~~マジここの居酒屋で飲むために青森来たのに・・・ならちと考えようと八甲田丸腹ごなしの散歩で八甲田丸まぁ金払ってまで丸物ではないしと入口でUターン大学生の頃バイクの250CCで北海道1周し帰りは青函連絡船で青森から帰ってきたのよね~まったく青森の記憶はないけどね(笑)そんなんで隣のねぶたなんちゃらでリンゴジュースのんで次なる店を探すのだ御食事処おさない
海まで歩いていきます裏道はまだ雪が沢山でも温かいので気持ちいいでこの建物の1階にポンシュ飲める立飲みやではと辛口お願いするとこちらをお勧めされる喜久泉とねぶたん~升の意味なくね(`ー´)ノねぶたはちと好きではないが喜久泉は好みの味客ゼロでのんびりとしておりました瓶のコーラ自販機が置いてましたが中身がねぇね流石青森!!腹ごなしの散歩地酒アスパム
青森の名物らしい味噌カレー牛乳ラーメンを食べに行くこちらもキュンパス旅の方ばかりのようで大混雑で入店しオーダートッピングでコーンもお願い提供されたのがこちら見た目超旨そうでスープからいただけば???????????????????????????ん??????なんか???コクの無い味噌ラーメンなんだかなぁ~味の札幌大西
まずは受付でチケット購入12枚+2枚1番先にご飯と交換あとは各店舗で購入先にごはんいただき1廻りしてみましたが大体殆ど同じもん売ってます海老ネギトロウニ中トロホタテマゾイカレイの子そしてホタテにカニ汁秋田で食べたのっけ丼がダメだと思い出し期待はしていなかったのだがまぁ旨い特にマグロは旨かったやはり青森の力なのかこれは食べた方がいいね!青森魚菜センターのっけ丼
東京駅のホームの喫煙室全部やったことあるわ~(笑)で6:56発新青森今回もキュンパスです二郎旅ではないので朝から駅弁しかし駅弁も高くなったのぅいや高すぎですよ何の魚のエンガワとは書いてない(笑)もちこいつらも一緒ですわ口の中でハイボール作ります3時間地獄旅ケツ痛いってので新青森まだまだ雪がぁぁぁ~と殆どがキュンパスと思われ新青森から青森までの2両編成超満員まだまだ雪はありますが普段の行いが良いので快晴そして気温も高く快適ですさて飲みまくるか!!いざ青森
🚅Wonderful Dreams Shinkansen🚅~1泊2日車中泊(静岡編)⑨
静岡への車中泊ブログを再開です!2日目「駿河湾沼津サービスエリア」から出発して向かったのは前日も行った場所😊ここです!「新幹線」と「富士山」が一緒に見れる場所です\(^_^)/この日は朝の9時前にこの辺りを走る「ひかり636号」の「WonderfulDreamsShinkansen」🚅を撮ろうと来ました!「浮島沼釣り場公園」に「まるりん号」を停めて歩いて行きます!「りん」は私に付いて歩き「まる」はパパと後から歩いていきます😊『そうだよ』この日の「富士山」には雲一つ掛かっていない絶好の状態\(^_^)/この田んぼの中の道から狙います!私は少し離れた場所で一眼レフで撮ります!パパは私のスマホで動画を自分のスマホで写真を撮る態勢😅そして来ました!東京方面へ走る「ひかり636号」先頭の16号車は濃い青色ここには「...🚅WonderfulDreamsShinkansen🚅~1泊2日車中泊(静岡編)⑨
お薬もおりこうさんに飲んでるし強制給餌(おたのしみ給餌でもある、ちはやは)もちゃんと食べさせてふたりとも体調はまあまあ大丈夫そうこれから、今日も珍しくお仕事おやすみのぴーちゃんと夫婦で出かけてきますちはやとまーくんにはそれぞれのケージに入ってもらってお留守番してもらいますとはいえ大丈夫とはおもうけれど、心配。。だけれども行ってきます道中は気をつけますよー☆応援クリックよろしくお願いします↓にほんブロ...
妻は旅行に依存して旅行に行かないことがストレスになってまた精神状態がおかしくなる
今週のお題「行きたい場所」 *************** こんにちは。keitoです。 巡回、見守りありがとうございます。 Hatena Blogのお題に沿って徒然を試みます。 昨年、復職まで数カ月間、休めたので どこか行こうかな?と思案してみました。 本当に行きたいなら100万くらいはいい。 行けるときに行かないと行けなくなるから 行くのだとみんながそう言ってたし。 かろうじてここか???と思った国も 案の定、そこまで行きたくはないかもと 予測された結論は変化することなく どこへも旅行をしませんでした。 そもそも、思考の根底に観光欲求がない。 海外も、中高年女性に人気のかの地も 世界遺産も…
京都旅行の最終日などに、半日だけ京都駅周辺で観光できたらなと思う時はありませんか? 今回は、新幹線口がある八条通側の半日モデルコースのご紹介です。 半日観光モデルコー
Yurion布団・衣類圧縮袋掃除機不要 Amazon PR 電動エアポンプ
こんばんは。。YURIONアマゾン運営者の方からPR依頼を頂きました。。最近有り難い事によく案件頂いてます。。こんな妖怪に案件を下さるなんてこの国は勇者ばかり…
アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧
アドベンチャーワールドの入園券をお得に購入する方法を徹底解説! 公式割引、宿泊予約とセット購入、ふるさと納税など、最新の割引情報をまとめました。最適な方法を見つけて、チケット代を節約しながら思い切り楽しみましょう!
今週のお題「行きたい場所」 行きたい場所なんていっぱいありすぎて書ききれないまであるんだけど。 やっぱり一番は一昨年行った沖縄かなって思うの。 potipotikou.hatenablog.com 純粋に一昨年の家族旅行が楽しかったってのもあるんだけど。 楽しい思い出って時間経過と共に美化されてくっていうか、楽しかった記憶に何かしらプラスαが乗っかってくるから、もうそれだけで余裕で殿堂入り。 おまけに、その時に行けなかった場所や食べ損ねたものがあるもんだから、リベンジ的な気持ちも相まって余計に沖縄に行きたい欲が前面に出てきちゃってるのかもしれない。 potipotikou.hatenablog…
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~鹿児島の顔を拝みに~
前回に続き今回も九州2周目の旅、今回は旅のテーマとして九州7県すべてを周ってカメラに収めたいスポットを巡ることを掲げています。前回の熊本県の次はさらに南下して鹿児島県へと目指していきます。今回の記事がシリーズ4回目となりますが、実際の旅ではこれからようやく2日目に入っていきます。この日は熊本県の八代に宿泊、朝起きたら見事なまでの快晴で驚きです。前日の朝まで大雨だったのがウソかのようにすっきりとした晴れもようでした。
絶対行きたいオールインクルーシブのホテル・グランドメルキュール
ヨコモです。元々旅行好きのヨコモなので、ストレスが溜まると旅に出掛けたくなります。特に料理や部屋がいいと『母を連れてきたいなぁ。』と昔から思っていました。ならば母が元気で動けるうちに連れていきたい!と最近富に思うようになりまして。加えて自分...
インバウンドの影響も強いのか スキー場のリフト代も 軒並み上がってましたがゴールデンウィークのホテル代も 凄まじいですね・・! そんな中でも 少しでもその影響を減らしつつ 旅行をする方法を いくつか考えてみました。 ▶キャンプ連休での値上げがあっても ホテルに泊まるより断然 お金がかからない!快適度はホテルステイに 叶いませんがちょうど気候も良い時期だし たまには自然の中で のんびりもアリ。 ▶海外旅行日本の連休は 海外のホテルには 関係ないのでマイルで航空券が取れたら 国内旅行よりお安く行けるかも? ▶実家、友人宅へ我が家はここ数年、 ゴールデンウィークは お友達のお家にお泊りに行ったり 我…
豊岬稲荷神社の概要所在地とアクセス豊岬稲荷神社は、北海道苫前郡初山別村字豊岬219番地に位置しています。この神社は、初山別村の中心部からアクセスが良く、沿岸バスを利用すれば村内からおよそ5分の距離にあります。車で訪れる場合も、駐車場が整備さ...
レトロ建築巡り最後は門司港駅あたりから徒歩10分ぐらいある「三宜楼」へ向かいます。 途中、九州鉄道記念館の前を通ったので入ろうか迷ったけど、もう夕方近かったこともあり時間がそんなに無かったので今回は素通り。
今週のお題「行きたい場所」 海外旅行 東京に住む知人がウズベキスタン旅行に行き、想像以上に見どころがあったそうです。 有名私大を卒業後、企業に勤務し、結婚。 妊娠を機に専業主婦となった60代女性です。 シニアの格差と旅行について考えます。 スポンサーリンク // 60代格差 ウズベキスタン 健康寿命 まとめ 60代格差 年齢を重ねてますます行動的な知人 お子さんたちが巣立つ前後から、趣味を生かしてカルチャー講師になった知人です。 ご主人はエリートサラリーマンですから、私がお目にかかった当時も、裕福で上品な方でした。 「本場のパスタを食べさせたくて、主人の休暇にイタリアへ出かけたのよ🍝」と、一家…
4/6(日曜日)黄金崎桜まつり開催🌸 会場は、黄金崎クリスタルパーク 宿からお車で約3分の場所 是非、この機会にお越し下さい😊 大道芸ステージ、物産販売、餅&菓子まきなど 甘酒無料配布など行われます😊
今日は白カギさんとドライブ行ってきました🚗実は先月に予定立ててたんだけど、その日寒波が来てて危ないか、ってことで今日になりましたお出かけ先は浜松!うなぎパイファクトリーなる場所が気になったので行ってきましたその名の通りうなぎパイの工場で、予約なし料金なし
【ドイツ出張2025】まとめ#7 ミュンヘン空港 国際線 -> 国内線乗り継ぎの様子報告
ドイツに行った際にルフトハンザ・ドイツ航空を使用し、ミュンヘン空港で乗り継ぎをしました。時間が短かったこともあり不安でしたが、下記にどんな様子だったか書いていこうと思います。 結果としては乗り継ぎに1時間もかかりませんでしたが、空いている時期だったからかもしれません。 フライト 2025/2/19 乗り継ぎのしやすさ タイムライン 感想 フライト 2025/2/19 10:45 HND(羽田空港第三ターミナル) ルフトハンザ・ドイツ航空(国際線) ↓ (飛行時間 14時間25分) ↓ 17:10 MUC(ミュンヘン空港第二ターミナル) 乗り継ぎ 1時間40分 18:50 MUC(ミュンヘン空港…
【ドイツ出張2025】まとめ#8 フランクフルト空港 国内線->国際線乗り継ぎの様子報告
ドイツに行った際にルフトハンザ・ドイツ航空を使用し、フランクフルト空港乗り継ぎをしました。時間が短かったこともあり不安でしたが、下記にどんな様子だったか書いていこうと思います。 結果としては乗り継ぎに1時間もかかりませんでしたが、空いている時期だったからかもしれません。 フライト 2025/2/27 乗り継ぎのしやすさ タイムライン 感想 フライト 2025/2/27 11:00 STR(シュトゥットガルト空港第三ターミナル) ルフトハンザ・ドイツ航空(国内線) ↓ (飛行時間 0時間50分) ↓ 11:50 FRA(フランクフルト空港第一ターミナル) 乗り換え 2時間15分 14:05 FR…
リニューアルで広がる癒しの空間✨ 塩原温泉街のほったらかしの宿ゆうふり那須塩原 宿泊記(旧:八汐荘)
栃木県那須塩原の塩原温泉街にあるほったらかしの宿ゆうふり那須塩原(旧:八汐荘)に宿泊しました。リニューアルされたとのことで、どこら辺がリニューアルされたのかも含めて宿泊記を載せていこうかなと思います。 日付 ホテル詳細 宿泊詳細 アクセス 部屋 食事 冷凍弁当など 温泉卵 大浴場 リニューアルポイント 館内 ロビー 遊具コーナー ゲームコーナー 売店 自動販売機 マッサージコーナーと湯上り処 喫食スペース みたらしだんご 感想 日付 2025年3月5日(水)から1泊 前日に雪が降りましたが、道は融雪剤やお湯が流れているため心配なく到着することができました。夜の時点で外気温は3℃くらいでした。寒…
【ドイツ出張2025】まとめ#9 ドイツ・シュトゥットガルト出張 男性 ひとり 持ち物まとめ
2025年2月19日(水) ~ 28日(金)でドイツ・シュトゥットガルトへ出張に行きました。 このドイツ出張時の持ち物リストをまとめてみました。 こういうのがあって便利だった、これはいらなかったなども書いてみましたのでご参考に。 筆者は30代男性です。羽田空港でルフトハンザ航空のエコノミーを利用しました。往路はミュンヘン空港、復路はフランクフルト空港乗り継ぎです。 アマゾンと楽天のリンクはオススメのものです。購入や利用は自己責任でお願いします。 各アイテムの必要度 ◎:必需品、使用しなくても必ず持っていくことを推奨 ○:使用した物、可能な限り持っていくことを推奨 △:使用しなかったが必要になる…
【ドイツ出張2025】まとめ#10 ドイツ・シュトゥットガルト周辺レンタカーでの観光まとめ
2025年2月19日(水) ~ 28日(金)でドイツ・シュトゥットガルトへ出張に行きました。2年前に出張できた時はシュトゥットガルト駅周辺やメルセデスベンツ博物館とベタなところに行きましたが、今回はレンタカーがあったため、週末はもう少し範囲を広げて観光に行きました。その時の様子を報告していこうと思います。 フランス・ストラスブール 大聖堂 ショッピング アクセスと注意点 レンタカー ホームレスや花売り ドイツ・ウルム 大聖堂 市役所(Rathaus/City Hall) ドナウ川 シーフェスハウス ドイツ・ルードヴィヒスブルグ ルードヴィヒスブルグ城 その他 アウトバーン 運転免許証 フランス…
【ドイツ出張2025】まとめ#11 ドイツ・シュトゥットガルト周辺 食事事情と感想
2025年2月19日(水) ~ 28日(金)でドイツ・シュトゥットガルトへ出張に行きました。実際にドイツで食べた食事や感想を報告していこうと思います。 ホテルの朝食 レストランの昼食 レストランの夕食 シュトゥットガルト空港内のレストラン(夕食) REWEで購入した夜食など 感想 ホテルの朝食 詳しくは各ホテルの紹介に記載しています。主にドイツパン、チーズやハム、スクランブルエッグとカリカリベーコンが置いてありました。 個人的には問題ないのですがスクランブルエッグがパサパサだったり、カリカリベーコンがもはや煎餅みたいにパキッとなることもありました。 ジャムやヨーグルト、フルーツなども豊富ですし…