メインカテゴリーを選択しなおす
さて、もうすぐ釣りに行くので儀式をしますか(笑) 研ぎます^^; また1本増えたので時間も増加。。。 これね。 mitiru.hatenadiary.jp や、新品で一度も使っていませんが、メーカーの刃付けなんて長持ち重視で切れませんので。 見るからにハマグリだし。。。 1000番、2000番で研いだら 5000番で仕上げです。 シャプトン 刃の黒幕 エンジ 仕上砥 #5000 シャプトン(Shapton) Amazon まあ、これ以上は素人には不要の領域ですので。 1時間半かけて完了(ーー;) お疲れさまでした。 まだまだハマグリですが、硬くて修正には時間が掛かるので今日はこれまで。 まあ吊…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝の散歩。朝は雲が多めでした。帰ってきたら、ワニさんと大暴れ。ママごんが「包丁を見に行きたい」ということで岐阜県関市の関刃物会館に行ってきました。いろんな包丁が展示されていて、販売もしています。包丁などを買ってきました。明日、ご紹介いたします。関市はうなぎが有名とのことで、老舗の「辻屋」さんに行ってきました。入口のいけすには、大きなうなぎが、、、。ここで20年ぐらい...
ダイエット休止宣言をしてから間もないですが、日に日に少しずつ体重しておりまして、ますますダイエットにやる気がおきません (のでダイエット記事ではございません)…
応援ポチお願いします☟おはようございます急遽、包丁が必要となり・・近くのホームセンターで買うつもりだったのですが、娘に包丁の話をしたら「ヘンケルスの雅シリ...
以前にも紹介した タイ・ホンダで純正オプションとして扱ってる、H2C製JA-55(マイナー前のハンターカブ)用クランクケースカバー。 H2C(エイチツーシー) クランクケースカバー CT125 ハンターカブ (20-21) アルミ 削り出し 2EAL11100TA エイチツーシー(H2C) Amazon これね。 残念ながらJA-65には付きません。 mitiru.hatenadiary.jp このブログでも書きましたが 全体の大きさも、3か所の固定穴位置も全然違います(ーー;) 高かったのに。。。 まあ普通なら諦める所ですが、そこはねえ。。。私ですから・・・ 付ける目処まで持ってきましたw …
刃物類【ナイフ・包丁】のメンテナンス方法(包丁の研ぎ方)を紹介
こんにちはRIN CAMPです。今回はキャンプギアのメンテナンスに関する記事です。 お気に入りのキャンプギアが手に入った時は皆さんとても喜ぶと思います。ただ、せっかく手に入ったキャンプギアも正しくメンテナンスをしていなければ、故障や劣化は免
おいらはご存じの通り釣った魚は自分で捌きます。 包丁もこの辺りを持って・・・はいます。 がー 最初にエラ切って腹出すときにメインで使うのは165mmの出刃。 でもね、やはり少し大きいのですよ。 鯛のエラに包丁挿して、膜を切るのに刃がデカ過ぎてやり難い。 かといって、ヘンケルスの牛刀だと頭の梨割りとかがやり難い。 やはり分厚い片刃の方が良いんですよね。 って事で、前々から気になってた物を購入。 今回は藤寅作です。 今までは藤次郎Proばかり買ってたんですが、販売チャンネルが藤次郎は職人用、藤寅は一般用ってだけで中身は同じなのに藤寅の方が安いんです。 ※藤次郎も藤寅も元は同じメーカー製 なので今回…
ウィリアムメトロポリタンバンカー 包丁シャープナー 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 京セラ 電動ダイヤモンド シャープナー 定価5500円。 青くなっちゃったわ。 3510円を見付けたので ポイント使って 2754円で購入です。繰越金1206900円56900 円8年度の分六拾萬円融資中 (来年3月31...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今朝 おネギをカットしていたら 包丁の先が左手人差し指の先にあたり、、、 血が噴き出た。 わなわなわな 慌ててティシュで指を押さえた。 痛い、程度なのに真っ赤な血を見るとおそろ しばし強く抑え、、、止まりましたが...
包丁を買いに関へヽ(`Д´)ノそこで職人のお爺ちゃんの接客態度に激怒した私
今日は雨の中 お出かけ 名古屋空港へも連れって行ってくれる とよやまタウンバス 豊山町内を巡回し、黒川、愛知県庁名古屋栄まで走ります~ ぷっぷ~ …
こんにちは。 うちの包丁、ほぼ切れません(*'ω'*) 手持ちの包丁研ぎでやるものの、私の腕がないせいで、どんどんダメになっている気がします… 夫の実家の包丁は、いつ行っても切れ味バツグンです。 しかも、夫の実家の包丁は一度も買い替えしたことのない一生ものです。 夫の親が、仕事で包丁を使っていたこともあり、さぞかし包丁を研ぐ熟練した技があるのだろうと勝手に思い込んでいました。 が、年末のお節作りのお手伝いをしていると、包丁研ぎは自分の腕でやっていないことが判明。。。 なんと、包丁研ぎに電動があることをしりました。 しかも、結婚式の引き出物でもらった(おそらく3000円程度)とのこと(笑) もっ…
お魚をさばくには包丁が必要です。包丁にもいろんな種類があります。この記事でお魚をさばくのに必要な包丁とお刺身を作るときに必要な包丁を紹介しています。包丁選びに悩んでいる方は見てください!
先日、包丁で細切りをしていた際に、誤って自分の親指をザックリいってしまった。 硬いものを切っていたので、平行に刃を下ろすのではなく、刃先から付け根に向かってテコのような切り方をしていた。 つまり、その力の入りようはとんでもなかった。 よくある包丁のケガといえば、スパッと皮膚を切ってしまう、というものだと思う。 今回のは、ザックッっという鈍く重たい切れ方。 爪の上から指を切ってしまった。 血がじわっーと流れ出し、気が遠のきそうになった。 爪の上から指を切ってしまった人はどうしたのだろうか?と検索してみたが、あまりコレっ!という体験談が見当たらなかったので、同じ事案になって不安がっている人のために…
こんばんは なかやへお越しくださった皆様、ありがとうございました 夫の船舶免許更新の講習が、夕方から柳井であったので夫を車に乗せて行きました 一人で行って…
さて、今日もやる事一杯なので朝から頑張ります。 まずは熱帯魚の水槽掃除。 面倒だけど、生体の定期作業はサボれないので(ーー;) 命を扱う者の責務です。 次に包丁の研ぎ。 魚を捌くのに腕も大事ですが包丁の切れ味はもっと大事。 逆に包丁が切れると裁きが上手く行きます^^ でも、砥石の面直しが本当に面倒。 これも省けないのでしょうがないですが。 よし。こんなもんだろ。 その後はハンター用のオフブーツを見にライコランドに。 久しぶりです^^; そしたら隣にアップガレージ出来てるし。 なんかパーツでも売りに来るかな。 その後はハンターのオイル交換用に、帰宅時1000キロ目指して山の中を駆け回ります(笑)…
【新商品】料理の気分を上げてくれる「いい包丁」と「いいお鍋」。
こんにちは〜みなさま、いかがお過ごしでしょう。 今日は新しい調理器具のご紹介です♪ つくるのも食べるのも大好きだからいいものを選びたい!と吟味した結果、「…
新宿に行く用事があったのでついでにアクタスとかルミネとかブラブラしてきました。中でも一番行きたかったのがフライングタイガー!かれこれ数年ぶり!数年前に買った包丁が大小2本で300円というプチプラにも関わらず切れ味抜群、見た目も可愛かったのでリピしたかったので
研ぎ石「刃の黒幕」|魚を美味しく捌くには包丁を良く切れる様しなくては!
私は趣味が釣りだけに、年中魚を釣っては捌いて食べています。釣り人特権の最高鮮度の刺身は美味過ぎです!包丁は出刃とアジ切りと最近もう1本購入しました。どんな包丁でも研がなければ切れなくなってしまいます。切れない状態で魚を捌くとガタガタになって美味しそうに見えないですよね。元々ホームセンターに売っていた安物の研ぎ石で研いでいますが、それなりに切れるものの最高の切れとは思いません。新しい包丁を買ったのも...
キンボシ株式会社は兵庫県芝生のまち小野市で「安心・安全・日本製」刃研ぎのできるゴールデンスター芝刈機を生産しています 本日より クラシックモアーラグジュアリー…
さて、連休始まってますが、今回は特に大きなイベントを計画して無いんですよね。 強いていうなら海上釣り堀の23年初戦に行くくらい。 なので 準備しときます。 前回の秋から随分間が空いたので、準備に手間が掛かりました。 有ると思ってたサイズの針が切れかかっって、慌てて釣具屋に買いに行きました(ーー;) やってたら嫁から声が掛かって「手伝って」との事なので 換気扇清掃のお手伝い。 オイラの担当は主にこういう、本体とかの高い位置のキツイ清掃エリア(苦笑) ひたすら洗剤とキッチンペーパーで拭き拭き。 まあうちは毎週土曜が揚げ物(私が担当)なので、定期でちゃんとやらないとね。 その後は 魚を捌く前の儀式「…
いつだったか忘れましたが電動ドライバーに砥石ビットを付けて包丁を研ぎましたが、研いだ後の仕上がりが気に入らなくて今回、新しく砥石を買って手研ぎをしてみましたYouTubeにアップしましたので、良かったら見てください。YouTubeやってまーすWaka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、とっても励みになります ( ´∀` )いつも見てくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっと3...
2月24日金曜日茂造さんは今日もデイサービスへ。朝、朝食のパンや果物を届けに行き、デイサービスの用意をする。そして夕方、宅配弁当を取っているかチェックし、忘れているので持って行く。そして夜9時過ぎ、夜食用のお菓子やバナナを持って行き、宅配弁当を食べ散らかした
こんにちは、maru.iです。最近良い天気で、春が来たな〜と感じます。花粉症の私にはつらい季節です...(涙)先月半ばに、10年以上使っていた包丁とお別れし、新しい包丁を購入しました。結婚した時に母がくれたヘンケルスの包丁たち。研いで大切に使っていたけれど、どう
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で家も身体もココ…
こんにちわんこ。ママリンが新しいキッチンツールを買ったんだよ、のエンジェルタルです。これは2008年3月・3歳の時のタルちゃんです。ものは増やさない方がいいのですが、これはずっと必要だと思っていたものですから。砥石がUの字に凹んできたので面直し砥石を買ってみました。おドイツで買ったのに日本のメーカーですまぁ、砥石も日本のメーカーのものですしね。金剛砂というものはなかったのでこの面直し砥石だけでやってみ...
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
娘の舞は4歳くらいから夫に料理を習っていますさぁ、料理開始です。夫と舞のエプロンは、お揃いでつくってみました猫の手にして切り方を習っています。何やら炒めていますね~まだ一人で一品は作れないけど、料理のお手伝いは楽しそういつか娘一人で一品と言わず、夕飯を作っ
今日の朝は緑、ナイフフォークはずいぶん前に、monoprixで€1.3くらい200円?フォークスプーンは柄部の角度が、気になりますのは、日本人だけかなぁ、...
野菜を切った後に肉や魚を切ると食中毒の元だから、水洗いしてから使おうね
こんにちは、カイエンです。 台所のシンクは雑菌がうじゃうじゃいて、調理場とコンタミして食中毒の元だから洗おうね…
長年使用してきた包丁が壊れました! [chat face="wancry.jpg" name="" align="lef
せっかく包丁研いだ包丁。 しかし、切れそうできれない。どうしましょ? 何回研いでも包丁が切れない時の対処法。歪んだ砥石包丁を自分で研いでる方って多いと思うのですが、最初は良く研げて切れるんですね。
ブログに来ていただきありがとうございます。以前に包丁を探していた時期がありました。なかなか100円ショップでも楽天でもシンプルなものが見つかりませんでした。セリアで見つけて、思わず…あ!小さな声が出たかもしれません💦子ども用の包丁です。白です^^他に黄色もあ
このモデルはある古都のシェフに昨年デザインした物なんですが、ブランクもうペアあり再びオーダー、VG10全鋼、250mm t-2.5mm.&140mmt-2.3mm.ペティの先が丸いのは訳があり、もう一ペアなんとか年内明日完成させ、、たいが。...
今年はブッチャー、やっと仕事納。22年掃除して、さぁ日本海に出発。良いお年をお迎えください。ありがとうございました。2023年よろしくお願いします。...
おはようございます☀ 今年の仕事も本日で終わりです😊 いま、わたしの友達が知り合いの工務店で家を建ててます。 わたしに建ててもらいたかったみたいですが、工務店さんが大工さん決めてたみたいで、わたしも忙しかったのもあって違う大工さんが建ててます。 その家も来年の1月中には完成予定らしいです。 そこの友人の息子さんは、うちの長女と同級生で幼稚園から一緒です。 なので10年くらいの付き合いですかね。 わたしが建てた家の時は、お祝いはお酒を持って行ってますが、友達なんで迷ってました。 いつも道具や釘類を買ってる【イマリ正次】って金物屋さんに、この話をしたら「よく、お祝いで包丁買って行く人がいますよー」…
包丁やナイフの柄部でいろいろな所から作られていますので大した事ではないと思いますが、作成しました、包丁の八角柄です、材木はノルウェー産メープルです。ケボニー化といいまして、色は濃茶になり、植物から抽出した物資で含浸するそうです、主に建材用になります。水や乾燥に強く、価格は少し高いです。詳しくは、kebony wood hpより。北欧エコラベル取得審査基準・重金属をふくまないこと・殺虫成分を含む薬品を使用しないこ...