メインカテゴリーを選択しなおす
今回は、初めてバスクチーズケーキを作りました!実はずっと作ってみたかったお菓子です私がYou Tubeでよく見てる、パティシエ石川マサヨシさんのレシピ本を見て…
にむら れっちです♫私れっち 夫ろっくん長男らん(小2) 次男りん(年少) 三男るん(1歳)5人家族の日常漫画を描いていきます!---------------------------------------------------------------- 実家に遊びに帰った時、母がお赤飯の素(3合用)と餅米を分けてくれました
こんにちはふぁそらです♪ パイシートって便利ですよね。 簡単にアップルパイなんかも作ることが出来ちゃうんですから。 先日はパイシートでガレット・デ・ロワをつくりましたが、今回はもっと簡単にハートのパイとスティックパイです。 材料は3つだけ。 小さな小さなハートのパイの出来上がりです❤ パイシートの大きさを変えると大きなハートパイもできますよ。 では作り方です。 材料(天板1枚分) 作り方 下準備 ハート スティック ハート・スティック共通 材料(天板1枚分) パイシート(10×10のもの) 2枚 グラニュー糖 適量 フルール・ド・セル 適量 作り方 下準備 パイシートを解凍します。 オーブンを…
【紅茶のフロランタンが美味しすぎた】ふるさと納税の大理石のこね台も大活躍!!
こんにちわ〜!!今回は、いつの間にか趣味なお菓子作りの話です お菓子作りをする時間を捻出するのって、めっちゃ難
【手作りレモンカード】レモンって美味しいのよ!早く帰れて嬉しかった夜はスコーン作り
こんにちは。いつも子供達を#お迎えに行くと遊んでる#玩具を片付けて…お友達と#バイバイして。。。と保育園に入ってから、すぐ出て来ることが出来ず毎日のように...
【ケーキ作り】簡単!混ぜて焼くだけ!初心者のためのチョコチーズテリーヌ【バレンタインデー】
バレンタインデーに向けて何かしら作りたいけれど、焼いたり手の込んだものを作る自信がない。そんな方はおりませんか?スポンジケーキやブラウニーなど上手く焼けなくて失敗…よくあります。今回は普段お菓子作りをしない方でも超簡単に出来るチョコチーズテ
こんにちはふぁそらです♪ コッタさんでミニカヌレ型を買いました。 これ本当に小さくってつまんで食べるのにちょうどいいんです。 どれだけミニなのかというと 私のしわしわの手と比べてお判りでしょうか?だいたい3センチ強くらいです。 何度か作って私なりのレシピにしたので覚書です。 ミニカヌレの材料(12個分) 作り方 ミニカヌレの材料(12個分) 卵黄 18g 細目グラニュー糖 50g 薄力粉(シュクレ) 40g オーガニックバニラペースト 2.5g マイヤーズラム 5g 無塩バター 5g 牛乳 120g 作り方 ①牛乳を沸騰寸前まで温めバターを入れ50℃まで冷まします。 ②薄力粉と細目グラニュー糖…
【2023バレンタイン】ダイソーでcotta商品が大量入荷中!【100均】
こんにちは!100均大好き管理人です。 先日、Twitterでとあるハッシュタグを発見しました。それは… 「#
こんにちは。ぷにこままです🍒いつもブログを読んでいただきありがとうございます。アメトピに掲載していただいた記事です👇『いきなり言われ傷ついた言葉』息子は…
土曜、日曜と東京の天気は雨☔お外に出られない三姉妹は暇だろうと今日はクレープ作りをする事にしました~生地は私が焼いておいてすーちゃんは、お昼寝してくれたので�…
こんにちはふぁそらです♪ アーモンドとチョコの出会い この組み合わせ好きなんですよね。 ナッツのカリっとした食感とチョコの濃厚な味わい。 つまみやすいサイズも良き。 これ、私はおつまみと認識しております。 一般的にはおやつの分類に入るんでしょうけど、お酒にもとっても合うんですよ! アーモンドをローストするのにオーブンを使います。 その後はフライパンとボールで仕上げを。 甘くてカリっとそして仕上げにまぶしたココアがほろ苦くてたまらなーい。 レシピはこちら www.fasorakitchen.com 明日は何を作ろっかな♪
サータアンダーギー沖縄のお土産でサータアンダーギーのお粉をいただきましためっちゃおいしい!!甘さもちょうど良い!!!そして何よりチョー簡単ごちそうさまでした今日は初テニスでした3週間ぶりのテニスは笑うほどダメでしたまた筋肉痛だろう~~そらそうだにゃ!ちょっと参加してみましたと応援して頂けると嬉しいです...
こんにちは。とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 にほ
今年は卯年にちなんで、来月のバレンタインデーにはうさぎの形をしたお菓子を作りたいと思い立ちました。何かうさぎを表現できるものはないかと探していると、うさぎ型のフィナンシェの型を発見!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo
こんにちは、うさ三郎です。私の娘は、YouTube大好き人間です。YouTubeでは毎日、さまざまなジャンルの動画がアップされていて、私もテレビよりYouTubeを観る頻度が高いです。最近の娘のお気に入りは、ASMR動画。ASMRとは、Autonomous Sensory Meridian Responseの
こんにちはふぁそらです♪ ガレット・デ・ロワ 焼きました。 最近では割とポピュラーになってきましたね。 フランスの伝統菓子で1月6日に食べるお菓子だそうです。 パイ生地とアーモンドクリームで出来たお菓子。美味しくないわけがない! 1月6日に限らず常に食べていたいお菓子です! 今年はパイシートで簡単に。 レシピはコッタさんに掲載されているもので作ってみました。 www.cotta.jp パイシートだから簡単〜 なんて思っていたら、模様を書くのに手間取ってオーブンの予熱が終了するほど時間がかかってしまいました💦 しかもクレームダマンドの量を3倍で作ってしまい生地の上に乗せてからあれ?全部乗り切らな…
こんにちはふぁそらです。 久しぶりにガトーショコラを焼きました。 チョコレートはバローナのフェーブカライブ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=…
明けましておめでとうございます2023年始まりましたね~忙しない一年を終え、新たな気持ちで頑張ろうと思いました昨年はこんな年越し見れましたよ。「ねむねむなの~」どんな格好だよ~~「パパと寝るの~」パパの上で寝てる(笑)年が明けて昨日の元旦は山に行きました「なんてお山?」富士山だよ~。コハクと見るのは初めてかもしれないです。私もこんなに綺麗にみれたの初めてかも!沢山人がいたので順番に写真を撮っておりました~おうちに帰って~「甘い匂いがするの!」良い鼻だ!スポンジは旦那が作りましたベーキングパウダーを使わないレシピのスポンジですがふわふわで美味しかったです「わあ~~」年末年始、コハクも色々食べすぎかも(笑)最後は旦那の膝に乗って~~「今年も宜しく~」昨年は色々とお世話になり、ありがとうございました。沢山の暖か...今年も甘えん坊でスタートです
2023年始まりました! ふぁそらです♪ 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 久しぶりにカヌレを焼きました。 だいぶ慣れてきましたね。 カヌレ作りはすごく大変に感じるかもしれませんが、いざ作ると簡単! ポイントさえ抑えればクッキーより簡単かも。 ただ、寝かせる時間が長いので焼く時間から遡って生地作りをしないといけないところが面倒かな。 今回もいつものレシピです。 2023年始まりました! 材料(58㎜×58mm5個分) 作り方 材料(58㎜×58mm5個分) 卵黄 1個分 グラニュー糖 80g 薄力粉 90g 牛乳 280g バニラペースト 3g ラム酒 10g バター 15g 型に塗るバ…
プレゼント用のスイーツ作り/My Homemade Sweets for Gift/ขนมที่ทำเองที่บ้าน
皆様、サワディーカー。สวัสดีค่ะ12月上旬から中旬ごろ、プレゼント交換する機会がありました。事前にプレゼント交換って話はなかったんですが、みんなからプレゼントももらったので、プレゼント交換になった感じですm(^^;)m12月プレゼント用に作ったスイーツを記録に残しておきます。内容 ドライフルーツたっぷりのパウンドケーキ クッキー2種類 ラッピング ドライフルーツたっぷりのパウンドケーキ 今年も、もらう人とかぶらなさそうなもので、少しはクリスマス感のあるものを、と思って、私のお気に入りのドライフルーツいっぱい入ったパウンドケーキにしました。ドライフルーツの3分の2がサルタナレーズンで他は…
どうも、今日は比較的穏やかな一日でまったりとしている二児パパ達也です。 上の子がシフォンケーキを焼きたいというので ほんと最近うるさいんですよ。お菓子作り…
こんにちはふぁそらです♪ ずーっと作りたかった ニット帽ケーキを作りました。 以前インスタグラムで見かけてから一目惚れして。でもスポンジ焼くのめんどいなぁ。なんて思っていたら! 市販のもので作っているものを発見。 これはすぐに取り掛かれる! ということで作ってみました。 ヤマザキのバナナサンドケーキを使用。これ北海道限定なんですね! 本当はイチゴスペシャルが良かったんですがなかったのでバナナに。 中にはいちごを入れてみました。 まずはお椀で。 クリームがだれて残念な仕上がりに💦 動画を撮るのに必死で写真は撮ってませんでした😅。 次はコーヒーカップで。 1回目の反省をふまえて固めに泡立てて。 模…
クリスマスケーキと言えば、作る派です。 主に料理に忙しい一日ですが、折角なので毎年ケーキも作ります。凝ったケーキというより、毎年ショートケーキです。一応、チョ…
こんにちはふぁそらです♪ りんごの形のマドレーヌを作りました🍎 でも 中にはほしいもが入ってます! 天神農園様から頂いた有機ソフトほしいもがとても美味しくて全部娘に食べられそうになったのでちょうど作っていたマドレーヌに入れました。 天神農園様はソフトスチーム加工という技術で野菜を美味しく加工しているんですね。 無添加なので安心安全。 野菜の持つ美味しさをそのまま、ぎゅっと凝縮されてとても美味しいものばかりです。 沢山頂いた商品の中から今日はほしいもです。 材料 作り方 材料 バター 100g 卵 2個 グラニュー糖 90g 薄力粉 100g ベーキングパウダー 2g バニラ(あれば) 適量 ほ…
今日は25日。(予約投稿をしていないので本当に25日。笑) 朝起きて、自分で勝手に枕元においたプレゼントの本を
ふるさと納税の返礼品のりんごに加えて、お歳暮にりんごが届きました。合計りんご30個🍎❗️ 冷蔵庫に入るだけ入れても、大量にあるため、英語教室のお友達と、教室でお世話になっている先生におすそ分け。英字新聞に包んで、赤いリボンをつけて🎀 思いのほか喜んでくれました。 まだまだあるりんごを使って、娘がりんごのケーキを作ってくれました。フランスの林檎ケーキ ガトーインビジブル。フランスで人気らしく、りんご2つ使っていて、林檎が層になっており、カットされた断面がキレイ✨ レーズンも入れて。しっとり美味しかったです😋
昨日の朝、私と娘のPCR結果が出て、娘は陰性でしたが、私は陽性とのことでした😢 28日まで自宅療養となり、そのまま仕事納めで冬休みになります。年内にやっておきたい仕事があったので悔やまれます😭 主人は出張中だったため、とりあえずホテルで過ごしています。 私、息子、娘の3人は自宅待機中 3人の自宅での過ごし方。 息子がコロナ陽性と判明して、自分の部屋に隔離しました。部屋では何をしているのか…多分、ゲームスマホが主で時々、冬休みの課題をしていると思います。高校の授業を、オンラインで受けている模様。ありがたい世の中になりました。 水分補給をするように、水筒にお茶を入れているのですが、あまり減っていま…
【ケーキ作り】ブッシュドノエルを手作り!初心者のためのブッシュドノエルの作り方
今年のクリスマスケーキはどうしようと考えている方はおりませんか?既製品を買ってくるのもきれいでいいのですが、せっかくなら自分で作ってみましょう!デコレーションケーキはいろいろありますが、その中でもクリスマス特有のブッシュドノエルの作り方を紹
こんにちはふぁそらです♪ 量りがなくても作ることが出来る簡単プリンをご紹介します。 計量カップと大さじ小さじで出来ます。 蒸す作業はオーブンにお任せ。 材料 🍮材料(80mlの容器5~6個分) プリン生地 カラメル 🍮作り方 カラメル プリン生地 材料 🍮材料(80mlの容器5~6個分) プリン生地 全卵 2個 卵黄 1個分 グラニュー糖 大さじ4 牛乳 200ml 生クリーム 100ml バニラペースト(あれば) 適量 カラメル グラニュー糖 大さじ2 水 小さじ1 熱湯 小さじ1 トッピングの生クリーム 適量 チェリー 好きなだけ 🍮作り方 カラメル ①耐熱マグカップにカラメル用のグラニュ…
明日はクリスマスイブですね☆ 去年もそうだったけど、子供達それぞれに予定が出来て、全員でクリスマスだー!という感じではなくなった我が家。 こんな時もあったんですが…。 2014年の時の写真📷️ 8年もたてば子供は子供なりに世界が出来るもんです。 自分もそうだったしね😅 この頃は手作りでクリスマスケーキも作っていました。 今年もケーキは作らないかな。 でもマフィンくらいは焼いておこうかな。 チョコチップマフィンと抹茶マフィンを作った。 うまく焼けて良かった😊
こんにちはふぁそらです♪ 12月になってクリスマスの雰囲気が全開ですね🎅 何か作りたいなぁと思ってはいたけど、なかなか重い腰が上がらす💦 簡単なクッキーツリーを作ってみました。 星のクッキーを沢山焼いて重ねるだけです。 粉糖をふんわりかけると雪みたい⛄️ 簡単なのに映えるスイーツの出来上がりです。 クッキーの生地は塩を隠し味に。 塩があると味が引き締まって美味しくなりました。 伯方の塩さんのDRYタイプは計量に便利な少しずつ振れる出口と、ちょっと多めに出る出口と二つの出口がついてるのでとっても便利なんですよね。 材料 作り方 材料 薄力粉 230g バター 100g グラニュー糖 80g 卵 …
以前の記事で、スポンジそのままだと美味しく焼けるようになったのに、ショートケーキにするとボソボソしてしまって美味しくなかった…と書きました。水分が多いのかな?でもシロップは必要らしいし…と悩み、シロップの効果を研究してみることにしました。 検証内容 スポンジを焼き、膨らんだ部分を切り落としたあと、上下2枚にカットして、さらに4等分する。4等分したスポンジをそれぞれ以下の状態にする。 ①何もなし ②シロップのみ ③生クリームのみ ④生クリーム+シロップ 1枚目左から①②、2枚目左から③④です。(クリームの塗り方は適当です) まずは、クリームを塗っていないもの。 シロップなしの①はしっかりふわふわ…
最近、仕事以外ほぼずっと家にいるのでお菓子作りがはかどります!(笑)この間はラムレーズンクッキーを作ってみました〜まずは器に入れたレーズンに、ラム酒をヒタヒタ…
こんにちはふぁそらです♪ ひと足早くクリスマスパーティーをしました。 その時に作った簡単デザートです。 用事があってパーティーの準備時間があまり取れないこともあり、ジェノワーズからのケーキ作りは断念。 市販のロールケーキをタワーにしてツリーを作りました。 これは小さなお子様でもできる超簡単なスイーツです。 しかも材料費は300円程度。 トッピングを色々考えるのも楽しいですね。 高さがあるのでテーブルに配置しておくと映えますね。 サンタさん飾ったら一気にクリスマスに🎅 材料 作り方 材料 ロールちゃん 2本 溶けない粉糖 適量 トッピング 好きなだけ 作り方 ロールケーキを8等分し下から6.4.…
【簡単につくれる】ヴィーガンバターとは?ベジタブルバターも紹介!
「バターって美味しいけど、カロリーや脂質が気になる」「乳脂肪分が苦手」バターは、料理にコクを与えてくれて、隠し味にも使える調味料の一つです。そして、スイーツやケーキを作る方は、特にバターは欠かすことができない材料です。しかし、バターに含まれ
誕生日前後のおうち夜ご飯(3日分)/My Homemade Dinner/อาหารเย็นที่ทำเองที่บ้าน
皆様、サワディーカー。สวัสดีค่ะ 今日は、おうち夜ごはんの記録ですが、先日、誕生日を迎えました。今年いつからか、初めて話す方には、ずっと、45歳と話していたんですが、今年で45歳になり、アラフィフになった(?)ようです…(^^;)毎日ボケまくりですが、これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m内容 誕生日前日のおうちごはん&赤薔薇 誕生日用のケーキ代わりにタルトタタン 誕生日のおうち夜ごはん 誕生日明けのおうちごはん 誕生日前日のおうちごはん&赤薔薇 タイ料理教室で習って作った鳥の巣のように見える?!卵料理「ルム」を7個(?)持ち帰りできており、お弁当には入れないでほしいよ…
ブログに来ていただきありがとうございます。人参の煮物よりも、キャロットケーキやキャロットパンは意外に好きです^^いつもおやつは買うことが多いのですが、作りたくなりました(*´-`)ヘルシーだともっと嬉しいので、今日は小麦粉なしの人参おからケーキです。小麦粉バー
Lil Fairy Vel (Cat Version) by Azone International 1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~猫の手も借りたい?~ / ヴェル
【ケーキ作り】絶対に失敗しない!ふわふわのシフォンケーキの作り方
シフォンケーキを自作してみたいけど失敗しそう、もしくは失敗が続いてはいませんか? 絶対に失敗しない工程と材料の配合でふわふわで美味しいシフォンケーキの作り方を紹介します。 絶対にきれいに出来るようになるのでチェックしてください!
いろいろな食品が値上がりしていて、スーパーに行くと心の中で「うひょー」って叫びまくっています。 私の大好きなプリンも例外ではありません。 でも食べるのを我慢するのはちょっと難しい。 そんなときにツイッターで手作りプリンを見かけ、作ればいいじゃん!と思いついたわけです。 しかしプリンづくりは初心者には難しそう。 なので失敗の少なそうなゼラチンを使って作るのからやってみようと思いました。 先日、ゼラチンを使い終わったので私のゼラチンを使ったおかし作りの記録をブログに残しておこうと思います。 ゼラチンを使ってつくるならコーヒーゼリーがベスト クリームチーズ使ってみたかった ゼラチンを使ったおやつ作り…
牛乳がちょっと余ってたからプリン作るもう少しで期限切れになりそうな牛乳があったので何に使おうか考えていたらスーパーでプリンエルを発見しました普段こういう系はあまり買わないんですが、しばらくプリン食べてなかったし牛乳も消費できるから作ってみる
11月はスポンジ生地(3)のビスキュイ・ジョコンドと、バター生地(1)です。まずはビスキュイ・ジョコンドから始めていきます。ビスキュイ・ジョコンドでは、オペラが題材になっています。 オペラ、美味しいですよね。ですが、非常に面倒なイメージがあったので、作ったことはありませんでした。そんなオペラに挑戦です。 まずはいつも通りDVDで学習します。この時点で難しそうだな、という印象を受けました。アーモンド入りの生地ならではの作り方の注意点や、綺麗に組み立てるコツなど。特にこの「綺麗に組み立てるコツ」については、実際に作るときにひとつやらかしました...それは後ほど。 さて、では実際の製作に入ります。工…
無印良品 クッキーのおうち 自分で作りたい!,,作るの大変だったんだよなぁ
自分でクッキーを焼いて組み立てたい!12月に入って最初の週末。お買い物で無印良品に行きました。子供は無印良品のお菓子コーナが好き。いつものように見にいくと今年もクリスマス時期の商品が販売されていました。自分でつくる 生地からつくる ヘクセン
今日も晴天なりの南半球オーストラリアのとある都市 先日 Bunnings (ホームセンター)で 肥料などが置いてあるところをブラブラしていたら ブロ友の…
ジャム子からのMISSION🌰栗蒸しパンを作れ🌰ジャム子から追加で渋皮煮を2瓶貰いました今までジャム子から貰ったジャムなどをアレンジしてお菓子を作ってるの…
こんにちはふぁそらです♪ インスタグラムにて天神農園様の公式アンバサダーに就任いたしました。 たくさんの商品を頂きました。 天神農園様は 自然農法にこだわり、安全・安心の食材の栽培から加工まで、トータルな商品づくりを通じて皆様の健康に寄与することをコンセプトに運営されてます。 「ソフトスチーム加工」という技術で野菜を加熱しているんですって。 ソフトスチーム加工とは? 素材の旨さを最大限に残し、保存料や添加物を一切使わずに低温のミストを素材にあてる、埼玉県が新しく開発した無添加加工技術。 天神農園様より引用 なんだかすごいですね。 素材の味がそのままに味わえて安心安全ってことですね。 これはとて…