メインカテゴリーを選択しなおす
ランキングに参加しています。 ポチっとしてくれたら小躍りします♪ 今週もお疲れさまでした つい肩に力がはいって、ブログ書けなくなっていたけれど もう少し肩の力を抜いて楽しまないと勿体ない!と思い始めま
【クロワッサン症候群】周りに対して勝ち負けではなく諦めるかどうか【持論】
群ようこは自著のエッセイの中で、 このような女性の状況について、「展望台の2階に上がったら、始めはすごく眺めも良くて気持ちが良かったけど、 気が付いたら、誰もいなくなっていて、あわてて降りようとしたら、 階段もなくなっていた」と喩えている(Wikipedia参照) 成程言い得て妙。 まず、出産は女性の特権である。どんなに男性が望んでも不可能なことである。故に女性が出産をした場合、その後も子育てを行うのは理にかなっていると思われる。 ですが、経済的理由とか、夫婦間の向き不向き等、お互いが納得し合えるならその後の子育ては男性が行っても問題無い。ただ少数派というだけで、しかも令和の現代ではなんらおか…
娘はパンダが好きわたしはキツネが好きお互いに気にかけていて、わたしがパンダのグッズを見かけると買って来たり、娘がキツネのものを見つけたら買って来てくれたりしています。右側にある丸いステッカーは娘からもらいました。右上の付箋は最近見...
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 花粉症シーズンももうそろ終盤。今年は黄砂も大量飛散で、通年より症状が出ています。帰宅したら、まずは空気清浄機の花粉モードをオン。最近は、つけると大体この黄色信号!が出ます。10分ほどす
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 今回の大物購入品先日、楽天お買物マラソンで購入した物が届きました。私にとっては悩みに悩んで、最後の最後で購入した結構大物。アイリスオーヤマの8インチのタブレット。今、iPadミニを使って
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 未来の働き方は?先日、職場で私よりも一まわりほど年下の人から、いつまでこの勤務体制で働きますか?と急に聞かれました。体力的にもハードな仕事。その人も、かなりハードと感じているので、ど
この時期、線路沿いに咲くオレンジの花に、つい目が留まる。好きな花は何か、と聞かれて答えた花だ。名も知らない花だったが、友達が「ナガミヒナゲシ」だと教えてくれた。 あれは何の時間だったのだろう。放課後のクラブとも違う。クラスの中でグループを作り、各々好きなことをする。恐らく「興味のあることについて調べてみよう」がテーマだったのだろう。他のグループが何をしていたのか、私は誰とグループを組んでいたのかも覚えていない。ただ週に一度、家から植物図鑑を持って来るのは、私の役目だった。 観葉植物を置こうと言う夫に、快く返事ができなかった。すぐに枯らしてしまうのが目に見えている。植物に全く興味がないわけではな…
昨日は修理に出していたカメラを受け取りに行った帰りに北鎌倉へ寄ってみました人が少ないと思いきやこの頃は外国からの方が多い鎌倉エリア桜の季節はすっかり終わってあっという間に新緑の季節です大手毬...見頃でしたよ可愛くてこの場所から離れないと通りすがりの人が言っ
こんにちは!「腸活」大腸は多くの神経細胞があり、交感神経系や副交感神経系を介して脳とつながっています。おなかの調子が悪いと気分が沈み、逆に脳にストレスがかかるとおなかの調子が悪くなるといったように、脳と腸が双方向に影響し合うことを脳腸相関と
子ども達が高校生の頃、私は娘の方の母の会?みたいなのに積極的に参加していた。 娘は私立だったこともあり、私自身、知り合いもあまりいなかったのよね。 娘からの情報だけでは、学校の様子も全く分からない。 バザーの手
満足度:★★★★★☆☆☆☆☆ 題名:ひゃくはち 原作:早見和真 今回から満足度を5段階から10段階に変えました。 「店長がバカすぎて」を読んで、面白かったので原作者のデビュー作を選んでみました。 流石に、デビュー作よりかは「店長がバカすぎて」の方がテンポも良くて面白かったですね。しかし、作者本来の才能というか、わたくしとの相性は良かったです。つまり読みやすく読んでて楽しかったです。 ただ、内容的には今ひとつかな、と評価するのが否めない感じ。 ざっくりあらすじを言うなら、8年前の甲子園目指してた高校球児時代と、現在とが交互に話が進みます。メインは8年前の高校球児。 主人公雅人が、昔の仲間と今は疎…
直近で言えば仕事の内容が変わった。おかげで肩や膝等身体のアチコチが軋む。歳か。 そのおかげ、ではないけど仕事に追われ「どうでもいいや」っていうネガティブ感情の感傷に浸ってる暇がない。 これが良い事なのかわからないけど、気持ち的には楽になってる。最初に書いたけど身体は辛いけど、これは慣れるものだと思ってる。 サービス残業は今でも嫌だけど、終わらないこと、終いしておきたい事とか、仕事に対して前向きになってる。けどこれでまんまとサービス残業をしてしまうと、必ず楽してる奴が呑気に左団扇なのでそれは許すまじきで許せないので自分は許せないことがわかった。(相変わらずな言い回し) 要は、仕事頑張りますから残…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
ロボット掃除機、あまり信用していませんでした。絶対自分が掃除した方がきれいになるって思っていました。なので、購入するつもりは全くなかったです。数年前に夫が勤続記念品としてカタログギフトをもらってきました。たくさん選べるような数ではなくて、7
こんにちは!何事も冒険せずに安心安全な普通といわれるような道を選んで生きてきましたが(それが一番賢い選択だと思っていた)50代になってふと人生について考えてみると一番賢い選択とは自分が一番うれしいこと、やってみたいこと、見てみたいこと、経験
新しくお出迎えしたシニアグラスはかなりコンパクト今までのものと比べるとスリム普段はコンタクトレンズ使用しかしここ数年小さなものが見え難くなり近視なら老眼にならないと思っていましたがしっかり目も大人になりました。笑裸眼では細かいものはまだ見えるのでコンタク
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
充電器やケーブルコード、数が増えると何が何だか分からなくなります。「ハンディファンの充電器ってどれだっけ…?」形も似ているので混乱します。スムーズに使えるよう充電器に名前をつけました。ラベルシールがないので、自分で作りました。文字をプリント
一面にブルーのお花たち満開までもうちょっと...というタイミングでしたが充分にネモフィラブルーが広がる海浜公園の丘先日、ひたち海浜公園へ行ってきました空と繋がって気持ちのよい風景海からの心地よい春の風にあたりながらお花たちに夢中になって楽しい時間にチューリ
Duolingo(デュオリンゴ) 始めまてみました。 世界中で一番人気の、完全無料の語学学習アプリの事です。 4月ですもの、何か新しい事を始めてみたいと思って…
新しい上司が来た時の5つのベスト態度とは? 私はちゃんとできたかな?
新しい上司が来た場合の望ましい態度5選を自身の経験から、いきさつ、自己評価も含めて記載しています。
夫が撮ってくれる自分の写真が、どれもこれも老けてババアに見えるので、夫は写真を撮るのが本当に下手だと思っていた。 自分のスマホのカメラで自撮りしたら、こうは老けて写らない。 ところがある日、自分のスマホのカメラをよく見たら、ビューティフィルターなるものがオンになっていたのだ...
【女性も男性も必見】40代50代からの更年期におすすめのサプリメント!カチプリッチを体験・口コミ
40代を過ぎると段々と食も細くなり栄養が不足したり更年期に体の変化も起こります。自分らしさ女性らしくいるために大切な栄養を補う必要があるのですが、今海外の女性に話題のカチプファティマののサプリメントが人気で口コミも良くオススメです。
こんにちは!亡くなった母は50代の更年期のころ、いつも汗をダラダラ流していました。本当に滝のような汗で見ている方が引いてしまうようなすごい汗。「更年期って大変ね。」としか思っていませんでしたがいざ自分が50代!涙がポロポロ落ちてくる。涙ダラ
満足度:★★★☆☆ 題名:夜に星を放つ 作者:窪美澄 短編集が5作品くらい入ってる感じ。 どれも夜の星が出てきますが、特に重要なキーワードとも思えません。夜に夜空を眺めたら星は見えるからでしょうか。 わたくしは基本的に短編よりも、一冊で話が続いてる方が好きです。読み応えもありますし、登場人物の掘り下げもできますから。 しかし、今回読みながら内心(短編の方が良いかも)って思ってたら、2話で話が変わったのでホッとしました。 1話からそうなのですが、全て読み終えた感想を一言で表現するなら。 「暗い」 です。夜空とか星等がキーワードになるから暗く感じるのかもしれませんが、どの話も大抵主人公が不幸を背負…
外は、少しひんやりした。上着を羽織って正解だった。二駅向こうまで行くのに、自転車に乗る方が、寒さを感じるのも半分で済みそうだが、のんびり歩くことを選んだ。 前を歩く男の子は、小学校の低学年と思われた。「ママ」と声に出すが、ママらしき人はいない。ママは電話口の向こうに居た。どうやら男の子を心配しているようだった。そろばん塾の鞄を背負った男の子は、お友達の名前を出して、帰りが遅くなったことを伝えている。 しばらく歩くと、さっきの男の子より少し大きい女の子が、駆け足で通り過ぎた。まだ17時のチャイムが鳴るには少し時間があったが、この子も家路を急いでいるのだろうか。女の子もまた、電話口に向かって誰かと…
ランキングに参加しています。 ポチっとしてくれたら小躍りします♪ 4年ぶりにびわ湖大花火大会が開催決定!! 私が住む滋賀県では、毎年『びわ湖大花火大会』が開催されています。
会社の帰りに久々に残業せず、寄りたいところがあったのでさっさと退社。 行く先は 根津神社のつつじ祭りです。 手鞠のような色とりどりのツツジと朱色の神社の建物と大木の緑が映え、この季節ならではの色彩のコントラストを楽しめました。 この辺の谷根千地域 私が生まれ育った土地でもあ...
朝から いろいろ事情があり高3娘を学校まで送迎娘の送迎がなければ 勤務時間によるが10分~50分はゆっくりできる娘から「送って」コールを聞くと「また…」「◯◯…
司法書士の山口です。 「過払い金が戻ってきます」このフレーズ、1度はみなさんも聞いたことがあるでしょう。 過払い金自体は、詐欺でもなんでもありません。本当に存…
こんにちは!亡くなったわたしの母は新聞に掲載されている数独を毎回必ず解いていました。「なるべく頭を使うようしているのよ。ボケ予防!」と言っていましたが娘のわたしは真逆な生き方。「なるべく頭を使わないで生きたい」クイズもやらないくらい頭を使い
先日の日曜日、倉敷駅横の三井アウトレットパークでお買い物がてら足を伸ばして参拝してしました。久しぶり~な気もしますが、去年の話なので毎年参拝出来たら良いなと思ってます。 倉敷駅から歩くこと10分、えびす通商店街に迷い込みます。 別に迷ってはいないんですけどね笑 このえびす通商店街が途中から美観地区になりまして、その区切り辺りに階段があり、それが阿智神社への入り口になります。 えびす通商店街も所々シャッター街になってましたが、美観地区すぐそこだし、外国人観光客も多く目にしました。なので、また跡継ぎやらインターンのやる気ある若者が頑張ればまた活気づく商店街になるかもしれませんね。よく知りませんが、…
激しい朝活女子の真実。現在1日2時間ほどを資格取得のための学習時間に費やしており、早朝のカフェでの時間が、勉強に取って代わられてしまっています。
旅は身軽に普段使いしているリュックに詰めてコンパクトに旅の持ち物をセットしましたまずはコスメ用品BBクリームと下地クリームは小さなジッパー袋にちょっと使いにくいけど一泊ならでももれる場合ありお気を付けください。笑どれも普段使っているものたちメイクはほぼアテ
ハビットトラッカーとは、習慣にしたい行動を毎日できたかチェックするものです。とても簡単な上、日々やったことが視覚的に見えるのでモチベーションが上がるツールではないかと思います。キャンドゥで見つけました。ふせんのコーナーにひっそりとありました
こゆびの現在コツコツ購入中の一押し米国株、個別銘柄について書いています。当たるも八卦当たらぬも八卦ということで、ゆるりと読んでいただければ幸いです。
以前紹介したポチがやってきました。 お互い中々慣れない中でのスタートです。 まずはトイレトレーニング。 成功したり失敗したりで頑張っています。 ポチは元々お散歩中にはしない子だったのでお家の中でのトレーニングです。 おやつとなるとしながら歩いてきてしまうあたり、可愛くてたまりません。 集中してふんばれるよう気を配らねば! ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ ランキング参加中コミックエッセイ
アメリカの病院からの日本人にはちょっと仰天?メッセージ。息子の検査後のこと
息子の大腸内視鏡検査と胃カメラの検査当日。母も息子も不安でいっぱい。病院送迎時のアメリカの病院の連絡方法と息子の検査の結果をつづっています。
こんにちは!とにかくお金を使わない。次のお給料日まであと4日。(わが家は20日が給料日)少し前にサラダ油がなくなって逆さにして使っていたけどもう出なくなっちゃった💦空っぽなのでボトルは捨てます。昨日は暑くてお昼にそうめんを食べて...
【セミリタイア/FIRE-1週間vlog】毎朝の資産推移チェックルーティン@アラフィフ投資家
今週はCPI発表がありましたが、なんとか無事に通過してくれましたね! そのおかげで株式市場はリスクオンムードとなり、週末
【買い物】倉敷の三井アウトレットに行ってきました【阿智神社】
店内の殆どが表示価格から更に40%OFFです。もう定価が適正価格なのかどうかもわからないくらい麻痺します。これが本当に必要な物と勢いで買ってしまったという沼に陥りやすいパターンです。 adidas……。もう定価では買えない体になってしまったよ……。 ランニングウエアを見てまして、やはり買ってしまいました。その中でも特に安い商品を選んで買ったのですが、シャツ&パンツの洗い替え2セット。ランニング用の帽子と神社巡りに使えそうな帽子とミニウエストポーチ。 今月、何個ウエストポーチ買うんだ笑 合計7点で1万円を少しオーバーしました。 18,000円の40%OFF。 7,000円値引きが安いのか、買いす…
昨日の土曜日の試合が中止になり、日曜の試合を急遽購入。朝から横浜スタジアムに行って来ましたー。もちろん阪神戦です。本日は快晴の野球日和です⚾️試合は残念ながら負けてしまいましたが十分楽しめました。今回は直前の購入の為、立ち見席でしたが凄く見やすい良かったです♪また機会があれば利用したいです。ベイスターズ勝利の打ち上げ花火も見れましたー。そして試合後は中華街を散策。また隣の山下公園へ。最後は横浜駅の居...
第10話・・ばあちゃんが亡くなった(地獄の結婚生活シリーズ)
第10話 ばあちゃんが亡くなった ばあちゃんが亡くなりました。結婚式をして2週間くらいでした。 そうです!!皆様のお察しのとおり・・・ “サタンを日本のお葬式…
第9話・・結婚式の思い出は記憶だけになりました。(地獄の結婚生活シリーズ)
第9話・・・結婚式の思い出は記憶だけになりました。 何とか無事に結婚式・・・別名地獄の入学式・・・は終了し、これで本当の悪夢がスタートしたのです。 嫁・・・“…
第7話・・・あなたは誰ですか それは仕事の同僚から聞いた衝撃の情報でした。 同僚・・・“お前の彼女、同じ営業所内に彼氏いたんだぞ。” “まぁ、つい最近…