メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは〜✳甘いもの大好きな私です。(*´ω`*)昨日は休日でしたので、お買い物へ。欲しいキャラクターグッズを目当てに、少し足を延ばして繁華街へ。でも…売り…
【神奈川大磯】六所神社は2025年巳年に注目したいパワースポット
六所神社は、神奈川県大磯町にある歴史深い神社です。 特に2025年の巳年(へびどし)には、60日に一度巡ってくる「己巳(つちのとみ)の日」に、「己巳の龍神祭」が執り行われる六所神社に、多くの人が参拝に訪れるでしょう。 この記事では、大磯・六
昨日は、妻の母親の3回忌に行ってきました。 午前7時半に家を発ち、2時間弱で兵庫県の実家に到着しました。 9月初旬にお墓参りで訪れたので、2か月半ぶりです。 お寺に来たのは、久しぶりです。 曹洞宗のお寺です。 宗派や地方によって、法事のやり方が違うの
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は湯の瀬温泉跡へやってきました。 でゎ散策開始 ここが湯の瀬温泉跡です。 …
MOMIJIのトンネル & 新シリーズのセーラー服(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 箕輪ダムの紅葉真っ盛りの続き🍁 さぁメイン会場へ・・・ダム湖の上流に紅葉の名所があります。もみじ湖周辺には約1万本のモミ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日 箕輪ダムの紅葉まつりへ行ってきました。 とても立派な重力式コンクリートダムです。 箕輪ダムは天竜川水系 沢川に造…
伊能忠敬ゆかりの地、千葉県香取市佐原へお出かけしました。千葉県香取市佐原にて学生時代に教科書で学んだときは感動はなかったけど、少し前、TVの特番や映画『大河への道』で伊能忠敬の偉業について知ったらめちゃ感激。一番尊敬する人物となりました。橋のあたりが伊能忠敬旧宅だってさ、商人だった伊能忠敬は50歳で測量士に弟子入り。日本各地の測量を始めたのはなんと55歳!そして、17年もかけて日本を測量したそうです。ドロ...
今日も秋晴れ そんな今日は京都府寺族会(お寺の奥さんの集まり)京都府婦人会(お寺の婦人会)で嵯峨野の『大覚寺』に連れて行ってもらいました 家から車で1時間足ら…
今日は私のメンタルクリニックの診察日でした。いつもどおり特に変わりなし・・・いつもどおりのお薬・・・しかし・・・いつもどおりではないことが起こりました なんとテレビ局のインタビューに答えてしまったのですいつもはかき氷目当てに娘が付いてくるのですが、今日は
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は久しぶりにココへ来ました。日本中心の標です。 もうかなり薄暗くなってきてい…
名古屋から帰ってきたさぁちゃんはお疲れなうえ、今週はとにかくお仕事が忙しいらしくて、今日はふらふらで帰ってきました。お仕事柄仕方がないそうですが、理不尽な怒りを浴びせられて、珍しくにっちもさっちもって感じだったって。おつかれさまー。さて、名古屋の2日目は、さぁちゃんの発表の本番で、とにかく疲れたそうですが、大御所のセンセイたちに頑張っているとコメントをいただいたそうです。3日目も学会に行ったのですが...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は久しぶりにシダレ栗の展望台へやってきました。 シダレ栗展望台へは100mすぐ…
2023年は2回鳥羽水族館に行きました。 だいぶタイムラグがあるけど、自分の記録と記憶のための思い出記。 2023年7月の鳥羽水族館。 ☆ 大阪から車で鳥羽ま…
さぁちゃんが出張に行っている間、ボクとルシフェル君はいつも以上に、たくさん遊びました。そしたら調子に乗ったルシフェル君が、今夜もボクを追いかけてきました。しつこいんですよ。さて、今日からしばらく、名古屋のお話をしますね。初日にさぁちゃんが向かったのは、白川公園。目的は名古屋市美術館で、たまたま開催されていた企画展が、民藝展で、とーってもよかったそうです。所蔵品のなかにあった、藤田兆治さんの作品がと...
アートや美しいものを見るのが大好き。相変わらずせっせと美術館や展覧会に通っている。気づけば結構行っていたので、展示を見て感じたこと&思ったことを放出するね🤞 「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。 【エモが溜まったら更新】エモ活日記|重ねおり|note エモーションを揺さぶる活動、エモ活(※辞書には載ってない)を記録するマガジン。大体月1〜3くらいで書いている。エモを揺さぶ note.com エモーションをガンガン揺さぶって楽しい人生にしていくぞ…! と
久しぶりに通院のない(;^_^A休日です家事も大方済ませたので思い切ってお洒落な街までおでかけしてきましたもうクリスマスの飾りつけが始まってる…月日が経つのは早いものですねハナミズキも色づき、ツワブキが咲いて植物もすっかり冬仕様芸術の秋を堪能❤上野・東博のハニワ展は混んでいるようですがこちらはゆっくりと拝見できましたお洒落な街では気おくれしてしまい地元に帰って最寄りのカフェで遅いランチ唐揚げ美味しかったで...
こんにちは!お買い物マラソン開催中 …ということで姫路旅の続きです前回分はこちら▼『兵庫・姫路プチ旅⑨御座候の担々麺』こんにちは!お買い物マラソン開催中 …
WQF行ってきました〜 たくさんのキルトを見て少し興奮気味で帰ってきました WQFに行ったのは初めてですが圧倒的な量にびっくりしました 海外からのキルト…
横浜ハンマーヘッドのありあけで焼きたてハーバーを食べよう!オリジナルも作れる!
この記事では、横浜ハンマーヘッドにある「ありあけハーバースタジオ」をご紹介します。 焼きたてならではの「あたたかい」ハーバーなどを食べたり、「マイハーバー」作りなど、ここでしか出来ない体験が出来ますよ。 あわせて、横浜ハンマーヘッド内の他の
今朝は寒いほどでした 「息が白かった」と主人が言っていました レッスン🪡 パッチワークキルトカリキュラムコース本科 SAさん 前回レッスンした《ガーデンメ…
【SG】セレター空港周辺(cafe&とYishun Dam&漁村)
クアラルンプールへ行く際のフライトはセレター空港が便利。自家用車で行ったら僕の家族はマレーシア警察から賄賂を要求されました(2023年頃)。別記事参照。セレターエリアの戸建てはシンガポールの中でもトップクラスの敷地面積です。不便な立地ですが
今日は尿タンパクの検査へ行ってきました。区の健診で尿タンパクが+1と診断されていたのですが先生の所見は「要観察」となっていたので安心しきってました。でも検査結果って全部区にいくんですねえ。区から「医療機関受診のご案内」という用紙が届いて・・・一緒に入って
こんにちは!…ということで姫路旅の続きです前回分はこちら▼『兵庫・姫路プチ旅④好古園・美しい日本庭園に癒される』こんにちは!姫路旅の続きです前回分はこちら▼『…
こんにちは!姫路旅の続きです前回分はこちら▼『兵庫・姫路プチ旅③姫路城』こんにちは!お買い物マラソン開催中 …ということで姫路旅の続きです前回分はこちら▼『…
こんにちは!姫路旅の続きです前回分はこちら▼『兵庫・姫路プチ旅⑤ダイワロイネットホテル姫路』こんにちは!…ということで姫路旅の続きです前回分はこちら▼『兵庫・…
こんにちは!お買い物マラソンもうすぐ …ということで姫路旅の続きです前回分はこちら▼『兵庫・姫路プチ旅⑥優陽のコースが絶品だった』こんにちは!姫路旅の続きです…
NintendoMusic(ニンテンドーミュージック)曲のアプデ追加はある?追加予定曲は?
NintendoMusic(ニンテンドーミュージック)曲のアプデ追加予定曲について調査しました!
神奈川の冬を彩るイルミネーション2024年-2025年おすすめスポット10選
神奈川県で2024年に開催されるおすすめのイルミネーションスポット10選をまとめました。デートや家族での訪問にぴったりな幻想的な光の世界を楽しめます。横浜みなとみらいや江の島シーキャンドルなど、各地で異なるイルミネーションの美しさをお届けします!
またまた湯の原温泉オートキャンプ場(兵庫県豊岡市日高町)へキャンプ出撃してきました!土日2泊で区画サイト406を予約しました。月曜日は休暇を頂きました!今回は娘達も来るというので4人です。日曜午後…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次に行ったのがココ久しぶりに香坂ダムです。 草ボーボーですが、一応ロックフィルダ…
昨日は新宿の京王百貨店でやっていた「文鳥博」に行ってきました。その前に「氷おばけ」でかき氷を食べに。小雨降る寒い午後だったのですがなかなかに混んでいて、30分くらい(マックで)待ちました でも「ハロウィンかぼちゃ氷」美味しかったです!マスコットもついてき
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2018年2月6日に湯島聖堂で御朱印が頂けると聞いて行ってきました…
沼津「いけすや」で味わう絶品活アジ丼とアジフライ!漁協直営の味を堪能
夏休みを利用して、女友達と伊豆半島半周ドライブ旅に行きました。 最終日、「沼津の美味しいアジフライを食べたい!」という友人のリクエストで、海の真ん前にある「いけすや」さんへ行ってきましたよ。 この記事は、アジフライで有名な沼津「いけすや」さ
世界一の本の街・神保町で美味しいお店巡りして来たよ!【カレー、老舗喫茶、古本まつり】
今年も開催されました、神田古本まつり! 2024年は何と10月25日~11月4日までの長期開催ということです! 私も25日(金)と26日(土)の2日連続で行って来ました。 古本まつりについては過去記事でもご紹介しているので、興味のある方はそ
【三重県】多気郡大台町*清流宮川でカナディアンカヌーを楽しみました♪
今日はベルデ大台ツーリズムのアウトドアプログラムに参加するために三重県多気郡大台町に来ています。 何をするかと言いますと。。。 カナディアンカヌーに乗って清流宮川に漕ぎ出そう!というわけです。 それでは行ってみよう(^o^)丿 カナディアンカヌー体験! ベルデ大台ツーリズム カヌー体験当日! カナディアンカヌーでスーイスイ~
昨朝は、いつもよりも早くブログをUPして、いつもよりも早く洗濯を済ませました。 そして、お袋がショートステイに出かけたあとすぐに、伏見の酒蔵の蔵開きに行きました。 コロナ前は、蔵開きや利き酒会に何度も行っていました。 昨日は、伏見の4つの酒造で蔵開きの
ラスカ平塚にロフト11月29日オープン!湘南エリア初のタリーズやノジマも
平塚駅直結のラスカ平塚に、ロフトが2024年11月29日にオープン!アクセス抜群の立地で、文房具や生活雑貨など豊富なアイテムが揃う新スポット。オープン記念のエコバッグも必見です!
【イベント情報】「Mozuミニチュア展 in 仙台」いよいよ終了間近!リアルさに驚く精巧な世界を見逃すな!
現在、東北福祉大学で開催されている『Mozuミニチュア展』イベント終了まで残すところあと4日。遅ればせながら私も先週末に行ってきたので、これから行こうか迷っている方や、むしろこのイベントを知らなかった方にも是非参考にしてみてください! Table of Contents Mozuとは? 実際に見る芸術品の数々 時間に余裕を持って行こう ミニチュアの他にも見どころが イベント情報 宮城以外でもまだまだ開催! ミニチュア展をお得に楽しむ方法 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Mozuとは? Mozuさんは、日本を代表するミニチュア…
愛犬の7回目の命日があったので、電車に2時間ゆられてお墓参りに行ってきました。あれから7年も経ったなんて感慨ひとしおです。7年前の今頃はひどいペットロスで、喪失感に苦しんでいました。そんなどん底から救ってくれたのが今の愛犬です。今の愛犬も今月7歳。お誕生日が、7年前旅立ったあの子の命日の数日後なんです。だから、もしかしてあの子の生まれ変わり?って思いたい。けど、性格が違いすぎるので思えない(笑ま、同じ性...
Tecc LIFE SELECT 湘南平塚店2024年10月25日オープン!
ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 湘南平塚店が2024年10月25日にオープン!最新家電から日用品まで幅広く揃い、地域の暮らしをトータルサポートする新スポット。アクセスや店舗情報をチェック!
お台場のグランドニッコーにランチを食べに行きました。グランドニッコー東京台場ちょっと豪華に「鉄板焼き 銀杏」のランチコース♪グランドニッコーにて「鉄板焼 銀杏」はグランドニッコー最上階にあります。カウンターテーブルでは、素晴らしい景色を眺めながらお食事をいただけます。メインのお肉は、火をつけて焼き上げるのが鉄板焼きのお約束♪私は、ロースをヒレに変更していただきました。ヒレ肉が好物なので。メイン♪お肉は...
しろとり動物園はひどい劣悪?実際に行ってみると動物たちが自由すぎた!
本記事はアフィリエイト広告を使用しています。香川県にあるしろとり動物園。「自由すぎる動物園」ということで注目されています。いったいなにが自由すぎるのでしょうか?また、巷で噂になっているこんな声。・しろとり動物園はひどい・しろとり動物園は劣悪