メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問頂きありがとうございます明日は、まーさんの弟のあきおじさんの一回忌の命日ですちょうど明日は、みことの実家の「ウチ断捨離しました」の再放送の日でもあります…
ご訪問頂きありがとうございます今日はみことの実家の断捨離のお話ですみことは、のんさんのお化けの様な物に対する執着心に翻弄されて…何年もかけてために溜め込んでい…
実家にいる弟から、留守電が入っていました。 「後でまた電話する」と言って切られていました。 こちらから電話したり、LINEにメッセージ入れたりしてもなかなか連絡取れませんでした。 だいたい、良い話ではかかって来ないので、 ...
ご訪問頂きありがとうございます昨日の、のんさんのお金のお話の続きですのんさんは先日突然、みことに 「銀行へ行きたい」と言い出しましたのんさんはみことが見たこ…
介護付き有料老人ホームに入居した母の為にテレビを買います 以前は、お店に行って色々店員さんに聞いて値段交渉もして買っていました 今は・・・ 夫が楽天のポイン…
母を30日、日曜日介護付き有料老人ホームに入居させ翌日私と妹で大腸癌の手術をお願いしたい病院に検査の結果を聞きに行ってきました おまかせ広告クリックありがと…
日曜日母を老健から有料老人ホームに連れて行きました まずは私と夫の移動横浜マラソンのため自宅から老健まで車ならば30分かからず料金も1500円ぐらいなのに 渋…
紅葉が綺麗だから、認知症の母に見せたくて誘うも断られ。私の心のこのモヤモヤはなんだろう? 喜ばせたい一心で日をあらためて誘って一緒に見ることができた紅葉は綺麗だったし、心がハッピーになれたと言うお話。
90歳になる母は要介護1で認知症ですが、ヘルパーさんや私の手助けがあれば、まだ一人で日常生活は行えています。しかし、時々飛び出す母の作話。最近、母の作話は単なる想像の話ではないのだということに気が付きました。
母の有料老人ホーム入所日が決まりました 老健から近くのクリニックに行って簡単な健康診断を受けました妹が お姉ちゃんばかりにお母さんの面倒かけて悪い と言うので…
昨夜も母(婆)から電話が来た。婆の話によると、ご近所の縁側に座ってお喋りをしていたら、何故か???横に転がって怪我をしたらしい。。腕に擦り傷が出来たと言ってい…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日も東京は寒い一日でした。寒さのせいか、ここのところわたしの体調もいまひとつです。あまり張り切らず、のんびり生活しようと思います。母との面会今日は、ジミ夫と二人で特養に入っている母のところに面会に行きました。ようやく、対面での面会が再開されたのです。1回15分で、月2回まで、人数は2名まで。まだまだ厳しい条件ですが、母に会えるように...
9月のアクセスTOP5です 1位 コメントも多く頂き同じ気持ちのかたがいらっしゃることがわかって安心しました興味のある方のブログですが訂正、修正でもなくわざわ…
今だから思うのですが義母は感情を見せないのではなくまるで感情のない人のように見える時がありました嬉しいとか悲しいと言う表現を聞いたこともありませんでした おま…
おつまみ 本手造り 竹ちくわ 40本入り お買い得セット 風味 豊かな 海の味楽天市場3,456円おかあちゃんといっしょに さん私も同じです。さっきも母(婆)…
8月のアクセスTOP5です沢山読んで頂き嬉しいです おまかせ広告クリックありがとうございますいいね、コメントなどで足跡頂けましたら私も広告クリックに伺います …
「忘れていいんだよ」と言い続ける私 実家女子会でコスモス&ランチ
一昨日はケアマネさんの月イチ訪問で、その前日は母と姉と私で実家女子会の日でした。 1年前から楽しみにしていたコスモスを見に、鴻巣市(吹上)にある荒川の河川敷に行ってきました♫ 私は外で見るお花の中でコスモスが一番好きなのです! 鴻巣市のコスモス畑 ❏首都圏最大級のコスモス畑! ❏コスモスアリーナふきあげ周辺 ❏88000平方メートルの広大な敷地に、約1000万本咲き誇ります! ❏10/22、10/23はコスモスフェスティバル ❏駐車場は河川敷は多分500円、コスモスアリーナふきあげは多分無料。 あいにくの小雨でしたが、私はもうテンション爆上がり⤴ ちょうど見頃です! ときめきが止まりません⤴⤴…
今日から信州に一人で行ってきますそんな日に義母の悪口を書くなんて(^_^;)信州に着いたら会いに行ってきます おまかせ広告ですクリックしていただけると嬉しいで…
おつまみ 本手造り 竹ちくわ 40本入り お買い得セット 風味 豊かな 海の味楽天市場3,456円母(婆)の友人の話。先日、婆が友人の亀子さんに電話したら、お…
私が洗濯ネットに入れる物は、タオル類と靴下汚くなったパジャマ代わりのジャージ以外の物を、全て色別や種類別など、細かく分けてネットに入れてます。母(婆)は、昔…
昨日は実家でご飯を作ってきました。 近所のスーパーで私が大好きなマルガニ(ヒラツメガニ)が安く売っているのを見つけたので、マルガニのパエリアを作ってあげようと思って。 柴ちゃんのお散歩やシャワーを浴びたりしていたら午後になり、朝ごはんもお昼ごはんも食べる暇がなかったので、途中ヤオコーに寄ってパンを買い、料理の前に慌てて流し込みました。 ヤオコーに入っているパン屋さんのパン 右のアップルパイが美味しいですよ!左のチーズフランスは新商品らしく7種類?のチーズ入り♫ 早速作っていきます! (父のマシンガントークを聞きながらなので大変でした💦←喋りたくてしょうがいないらしい) 蟹を捌いてじっくり炒める…
8月のアクセスTOP5記事です 1位は信州でのゴミの話でしたあの時は本当に怖くて泣きそうになりました『燃やすゴミ出しで近所の人に怒られました』夫の実家の信州に…
母の認知証がわかったきっかけ それは 鍵 です これから、要介護認定などを受けられるかもしれない方 何が起こっているかメモでも良いので日付と簡単な内容を書いて…
私の父(爺)は、昔からずっと言い続けている事がある。それは母(婆)が死んだらわしゃ 再婚する😵😵💫😭と言う事。(婆は🌀認知症以外、身体は健康その…
老健にいる母に大腸癌がわかり老健を出なくてはいけなくなり介護付き老人ホーム探しや病院決め、手術に向けての日々を昨日まで綴っておりました 状況が変わったらまた、…
私はいつも母(婆)と戦っている!昨夜も何回目かの婆からの電話で。。私「いぼ痔」がいとうてねー(痛くてね)あんた、明日 会社休んで来てくれんね!((((;゚Д…
病院に電話をしました母の大腸癌による検査の1つCTで見つかった2箇所の腫瘍転移なのか?腫瘍なのか? ○月○日、私と妹で良いか電話をすると今回は先生と直接は話せ…
私の体調は10で測ると3位かな。。お腹ゴロゴロ、股関節痛い。ホットフラッシュでこの気候なのに、1人汗が止まらない💦でも、夜の晩酌はやる🍻母(婆)の体…
実家ランチ会 失くしたものは記憶だけじゃない話 毎日ご飯 今日の柴ちゃん220
昨日は実家ランチ会でした。 先月に行われたランチ会は欠席したので私は久しぶり。 ちょっとスパンが空いたので、私のメンタルも復活! 登場人物 *父 お掃除大好きな綺麗好き。最近は料理に目覚めた自称主夫。意識超高い系。 *母 すっとぼけた天然系な性格。最近はなんでも素直に「はいっ!」と返事はするものの実行には移せず… *姉 私よりもよく食べる。両親の契約系、法律系、金融系のサポート担当。 *私 両親の身の回りのお世話、病院への付き添い担当。ケアマネさんやデイサービスなど渉外担当。 いつものお寿司 左 父は3食お刺身でも平気な生魚大好きな人右 父が電気圧力鍋で作った煮豆 最近のお昼ごはんはもっぱら父…
翌日、病院に検査のキャンセルの話をすると 検査のキャンセルは先生しかできないので先生と直接お話ください と、電話を回されました 老健にいる間は検査ができない…
神奈川県在住 夫と2人暮らし 物の多い家をシンプルに暮らしやすくを目指しています母の老健、信州の義母の特養のお話も綴っています自己紹介はこちらから♪ 昨日は…
神奈川県在住 夫と2人暮らし 物の多い家をシンプルに暮らしやすくを目指しています母の老健、信州の義母の特養のお話も綴っています自己紹介はこちらから♪ 手術し…
ホームに入居している母が、圧迫骨折を起こしてしまった。慢性的に腰痛はあり、背骨の第何骨目かは覚えていないが、ボルトがはいっている。だが、いつもと違うその訴えに…
気がついてみたら、空の青さにも秋の清しさがあって、暑いけれども、もう季節は変わっているのだなと感じます。 圧迫骨折でコルセットと車椅子生活だった母も、「しょう…
全部の検査が終わって会計の順番を待っている時 母は耳が遠いので大声になります 大声で母は私に言いました ここにいる人たちみんな癌なの? なんと言って答えたら…
神奈川県在住 夫と2人暮らし 物の多い家をシンプルに暮らしやすくを目指しています母の老健、信州の義母の特養のお話も綴っています自己紹介はこちらから♪ 大腸癌…
8年前に母の変化に気づいたのに、病院に行くまでには6年もかかってしまった。その経緯や、介護認定までには家族は何をすればいいのかを、実体験の記録としてまとめました。
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京も穏やかな1日でした。週末までは、まずまずのお天気のようでありがたいです。母の終末期ケア昨日の外出中に、母がお世話になっている特養から電話がありました。終末期ケアの「意向確認書」の内容に関する話で、長引きそうだったので、今日の午後、改めて担当の職員さんに電話をしました。母は、日本尊厳死協会の会員で「リビングウィル」を宣...
先日、御年90歳を超える義父がキッチンで倒れ救急搬送。右大腿骨と右上腕骨を骨折し手術しました。心配していた脳梗塞はなかったものの、右手右足が動かせなくなり、今…
母が下痢を繰り返し下血もあったため老健から検査に連れ行くように言われ連れて行って、大腸・胃の内視鏡検査をして大腸癌Ⅰ,Ⅱと判明しました その後、老健は健康な人…
痩せてきたのは 食が細くなったためだと 思ってたら とんでもない! どうやら ご飯をろくに食べてなかったのです お昼に置いていったお弁当 夕方行ってみるとそのままに… ってことが 何回か続いてさ
妹の家の給湯器が数年前に壊れました妹はずっと、お湯が出ない暮らしをしていて冬でも母の家に行ってシャワーを浴びていました(仕事の帰りが遅くとても浴槽に入る気持ち…
いつもの様に 毎月送る母への定期便 以前、柄付きマスクを希望されました 希望の乙女チック♡度がどんどんUP きゃっ♡『永眠55 81歳のシンデレラは すぐ魔…
去年(2021年)の3月 義母は レビー正体型認知症って診断された はじめは 家に帰ると2階から5、6人の男の人がおりてきて 挨拶して出て行った とか 2階にあった物干し竿が盗まれた とか あ
7月のお話し 叔母の旦那さん(叔父)の新盆家族だけで済ませるから との言葉にお花を・・・ 【お供え・お悔やみの献花】お供えのアレンジメント yr00-51…
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日から8月ですね。またまた厳しい暑さの一日でした。東京は今日の最高気温が37度、明日は38度との予報が出ています。え、38度・・・?朝からエアコンを入れていますが、そのせいなのか身体がだるいです。でも、エアコンなしでは耐えられないし、本当に一刻も早く秋になってほしい!母とのズーム面会今日は、母とのズーム面会でした。本来なら、対...
昨日は、面会制限前に捕虜様に会いに行きました。が受付で保険証の新しいのをコピーしてもらいながら話すのは長介の話!止まらねー!とにかく最近寝るとリセットされる。…
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。久しぶりに、なんの予定もない日。二日連続の病院通いで疲れていたので、今日は家でのんびりしていました。病院って、意外に疲れますよね。認知症クリニックの待合室母が施設に入所したことで、母の通院もなくなったので、かなり楽になりました。施設に入所すると、基本、主治医が変わります。わたしも、頭ではわかっていたつもりでしたが、「診療情報提供...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、雲多めながらも、久しぶりに青空がのぞいた東京でした。我が家の前の道は木が多く、近隣の方々の散歩道になっているので、久しぶりに、窓から行き交う人々の姿を見ることができました。主婦のタイムスケジュール「さよのシンプルライフ」を書いていらっしゃるトップブロガーの原田さよさんが、「主婦の時間の使い方、専業主婦のわたしのタイムスケ...