メインカテゴリーを選択しなおす
2024年の夏休みは、沖縄に行ってきた。 ぺいさんが小さい頃、コロナ前は、グアムによく行っていたが、ここんとこ
【0歳〜】子連れ海外旅行・駐在に持っていくと安心な常備薬・衛生用品リスト
子連れでの海外旅行や海外駐在に必ず持って行きたい子ども用の薬。日本で買える薬は、海外のものより味や飲みやすさが断然良くて、あると心の余裕が全然違います。☺️今回は、我が子が0歳の時から海外に持って行っている常備薬と衛生用品を紹介します。
Nubian sun-dried brick houses EGYPT 2020年1月に行ったエジプトでは南から北へ18日間かけて旅しました。 エジプトで始めに訪れたヌビアン(ヌビア人) の村での様子
【子連れ宿泊レポ】全8室の隠れ宿「奥嬬恋温泉 干川旅館 花いち」に宿泊!全室半露天風呂付き!看板猫が迎えてくれるおもてなし旅館(群馬県 嬬恋村)
雄大な浅間山の美しい眺め、源泉掛け流しの身体の芯まで温まる温泉、旬の食材で丁寧に作られた美味しいお料理、可愛らしい看板猫ちゃんたち、そしてオーナーさん御夫婦の心遣いが温かく、澄んだ空気の中で贅沢な時間を過ごすことができました。子連れ対応もとても親切で、安心して子どもと宿泊することができます。全8室の隠れ家な旅館なので、プライベート感を重視したい方におおすすめです。軽井沢から車で約40分、草津温泉まで車で約20分の中間地点にあります。星野エリアのハルニレテラスから車で40分弱で到着しました。
【子連れ宿泊レポ】みなとみらいにオープンした「ヒルトン横浜」に宿泊!150種類のメニューが並ぶ充実の朝食ビュッフェ、観光に便利なロケーション、横浜の魅力を大満喫!(神奈川県 横浜市)
2023年にオープンしたヒルトン横浜は、JR「横浜駅」から徒歩圏内、横浜駅や横浜ベイクォーターから川を挟んだ対岸のウォーターフロントに位置し、観光に便利なロケーションです。朝食ビュッフェが充実しており、洗練されたデザインのお部屋は広々と居心地が良く、とても贅沢な時間を過ごすことができました。またスタッフさんが親切で子連れ対応が丁寧なので、安心して子どもと一緒に宿泊できます。ご家族で宿泊されている方も多く、赤ちゃん連れの方もいらっしゃいました。子連れに嬉しいのは「アンパンマンミュージアム」が目の前にあること。横浜観光の際には再び訪れたいと思います。
台北旅行、一食目は三井アウトレットパークで懐かしのクアアイナ!
移動が短いアジア旅行は、到着してすぐ、1日目を満喫したいので、なるべく現地に午前中に到着するようなフライトを選びます。今回は午前10:30到着予定便で、早朝にシンガポールを出発しました。早朝4時ごろに家を出たので、飛行機に乗ったら爆睡、あっ
こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) さて気候はもう秋めいていますが、夫が遅めの夏休みを取得してくれたので先週は旅行に行っておりました。 夏休みはちょこちょことお出かけもしていましたが、今回は北の大地、北海道へ。 1歳の娘が楽しめて家族のリフレッシュにのんびりできる場所…ということで、 星野リゾートトマムに滞在してきました〜!! これが本当に良くて! 大自然の中でのんびりして、アクティビティもたくさんあるので娘も楽しんでくれました! さらにはファームエリアが充実しているので、動物好きの娘は嬉しそうに過ごしてくれました。 トマムは夏の営業がそろそろ終了して、冬営業(スキー…
今年の夏は、コンドの更新もあったし、夫も私も仕事のスケジュールを考えると、日本に帰省するほど休みが取れず(夫は関西、私は関東なので、両方行くには2週間ほしい)でもちょっと日本を感じられるような、東アジアが恋しくなったので家族で1週間、台湾の
【故宮博物院】三希堂人文空間★景色と雰囲気抜群のティールーム
台湾在住日本人ブログ【台湾2000元】故宮博物院にある3つの飲食店のうち、隠れ家風カフェの三希堂人文空間について。牛肉麺が美味しかったです。
私が実際に持っていく【子連れおでかけ・旅行にあると便利なグッズ】簡易エプロンの作り方もご紹介!
毎週子連れでおでかけをしているわが家が必ず持っていくもの・車の常備品と、あると便利なグッズをあわせてご紹介していきます。急に必要になっても大丈夫、コスパ良しの使い捨てエプロンの作り方も一緒にご紹介!子連れでおでかけや旅行をする方の参考にしていただけたらうれしいです!
今週のお題「ちょっとした夢」 こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 一気に秋めいてきた東京地方。 我が家は今日もピクニックに出掛けてきました。 cheri0102.com cheri0102.com 浜離宮庭園はコスモスが見頃を迎えていて、インバウンドの方々も多くいらしていました。 さて今回の記事ではお題に回答したいと思います。 夢… 娘と一緒に47都道府県を旅行したい! ちょっとした、どころか結構壮大ですが… 近場から時間をかけていきたいところまで色々です。 というのも私自身は幼少期から両親の仕事の影響などもあって海外旅行が中心でした。 アジアリゾートにも毎年のように…
【大阪】2度目のUSJに行ってきた③|ミニオンパーク&ハリーポッターエリア
こんにちは、愛花です。 9月の3連休に息子の誕生日祝いを兼ねて2度目のUSJに行ってきました! 2度目のUSJに行ってきた 前回同様にオープン前にならび、朝イチでマリオエリアへ。 www.happymom-life.com マリオエリアを満喫した後は、ワンダーランドとウォーターワールドへ行ってきました。 www.happymom-life.com ミニオン・パーク お次は、ミニオン・パークへ。 エリア内にはミニオンがいっぱい。 息子たちは、ミニオン・ハチャメチャアイスに乗りに来ました。 娘はエリア内にある仕掛けで遊んだり、グッズを見たりしましたが、段々とお疲れモードに。。 休みたいということで…
1話。前回。佐渡ヶ島だけで20話以上だって。そんなに描く事あったっけ!?いやあったんだと思うけど…思い出いっぱいだったんですねこんばんは!とにかく佐渡ヶ島、佐渡金山が世界遺産となった事で今後どうなるかはわからないけど、観光地観光地してなくてとても過ごしやす
旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 26話 道に迷う?迷ってる?
前回まで。ああ、これをリンク貼ればいいのかな?ちょっと試してみます。さて月岡温泉です。頑張れば1日で一週出来る佐渡ヶ島と違い、広大すぎる新潟県。月岡温泉も実は初めてじゃないんだけど…すいません運転してたもんでゲートの写真撮ってなくて…でもこのゲートを通っ
旅行編まとめ。月岡温泉の写真、ほとんど撮ってなかったので写真を撮りに行っていいですか?って奥様に言おうと思ったけど怒られるのでやめました。本当にファンタジー。今までもいろんな旅館、ホテルに泊まったしどこも素晴らしかったんだけどここは入った瞬間"ちがう!"っ
【本ページはプロモーションが含まれています】 こんばんわ。 おふと申します。 今回は姫路城に長男と日帰り旅行へ行ってきたお話です。 「国宝姫路城」。 兵庫県が世界に誇る中世の日本城郭です。 5層の白く華やかな大天守は姫路の誇りと言えるでしょう。 残暑厳しい敬老の日に長男を連れて行ってきました。 ランキング参加中地域 ランキング参加中育児・子育て 姫路城を観賞するなら、「和船」から見上げるのがオススメ! 姫路名物なのに「明石風たこ焼き」 姫路のシンボル「姫路城」と「好古園」 お堀に浮かぶ和舟から見上げる「いつもと違う姫路城」 【アフェリエイト】 (function(b,c,f,g,a,d,e){…
【大阪】2度目のUSJへ行ってきた①|朝イチでマリオエリアへ
こんにちは、愛花です♪ 今月は息子の誕生月で、またUSJに行きたいという息子の希望で3連休に2度目の大阪旅行に行ってきました。 1日目は、海遊館を見学。 2日目は、今回の旅行のメインイベントであるユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました! 2度目のUSJへ行ってきた 朝イチでマリオエリアで遊ぶ為に、今回も6:30前にUSJへ到着。 大きな荷物をコインロッカーに預けて、開園まで待機。 開園は前回と同様アーリーチェックイン7:00、通常7:15でした。 荷物検査を終えて、チケットのQRコードをピッとして入場。 やはり、スーパーニンテンドーワールド(マリオエリア)に真っ先に向かう客が1番多かった…
子連れでモニュメントバレーに行ってきました。モニュメントバレーの朝日は絶景でした。オフロードドライブが好きな人にもおすすめです♪車で半日ほどあれば主なポイントを回ることができた(長距離トレイルは除く)ので、お子さま連れの方にも十分楽しめます! モニュメントバレーとは どうやってできたの? 気候 アクセス 料金・開園時間 マップ ビューポイント 絶景カフェ~Linda's Fry Bread~ フォレストガンプ・ポイント(モニュメントバレー公園外) 宿泊施設 ツアーもある おすすめはサンライズを見ること お酒好きは要注意! さいごに モニュメントバレーとは 数々の西部劇が撮影されたモニュメントバ…
オヒサシブリです!!すみません、ずいぶん更新滞ってました^^;あっという間に夏休みも終わりましたねーそしてもうまもなく9月も終わろうとしてる事実。 こわい、こわすぎる( ̄▽ ̄) これからは日々のちょっとしたことでもこまめ
旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 22話 朝ご飯。走っちゃいけません
1話。前回。 佐渡ヶ島最終日の朝食。昼食、晩御飯の事を考えて控えめにしておこう、と思ったんだけど結構食ってるな。やはり目の前に大量のお惣菜が揃ってるとついつい欲張っちゃうんだよね…で、ほぼほぼ食べ終わった頃…申し訳なさそうなよその子と崩れ落ちる奥様、そし
長野県 蓼科高原周辺の1泊2日の子連れ旅行のモデルコースを考えてみました!実際にわたしたちが観光したスポットを中心に、大自然に癒やされる旅行プランをご紹介していきます!癒やしの旅行や、長野県旅行を計画中の方の参考にしていただけたら嬉しく思います!
こんにちは、愛花です♪ 今月は息子の誕生月。 息子がまたUSJに行きたいと言っていたので、2年ぶり2度目の大阪に家族旅行で行ってきました! 大阪旅行1日目 2年前は私自身も初めての大阪だったので、色々と調べまくりました。 今回は2度目ということもあって、前回より気持ち的に余裕を持って準備することが出来ました。 のぞみで東京から大阪へ まずは、新幹線。 乗車日1ヶ月前にスマートEXファミリー早割で予約。 前回は大阪のホテルに15時頃着きましたが、今回は1日目の午後に大阪観光する予定で12時に大阪に到着する新幹線を予約しました。 8:30過ぎに東京駅に到着。 新幹線内で食べる食べ物をグランスタ東京…
旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 19話 子供のバランス感覚はすごい
1話。前回。本当にたらい舟難しいんだよ。ただ漕いでる観光客の動画を見てると割とスイスイ行ってるので、俺が不器用なだけなのか?その後お土産屋さんでソフトクリーム(俺は冷凍の柿)をいただく。もうこの佇まいがいいでしょ!?俺が求めてるのはこういう昭和の食べ物売り
旅行の記録 〜佐渡ヶ島→月岡温泉〜 20話 朱鷺とソフトクリーム
1話。前回。 たらい舟から昼食を経て次の目的地に。奥様は行った事あるが、俺や子供たちは生きた朱鷺を見るのは初めて。美味しいソフトってキャラメルの味がするんだけど、これは本当にミルク。工場の一画に小さな小屋があってそこで売ってるんだけど行列ができるのもわか
饒河街觀光夜市 Raohe Street Tourist Night Market
日本帰省からの台北トランジット1泊、夜はホテルから歩ける距離にある饒河街觀光夜市 Raohe Street Tourist Night Marketに行ってみました。ゲート前に立派なお寺があって華やか。ゲートすぐのところに有名な胡椒餅の屋台
【子連れにおすすめ】ハイアットリージェンシーグアム – 子連れ宿泊記(2024年7月)
2024年7月、家族4人(私、妻、娘7歳、息子4歳)でハイアットリージェンシーグアムのファミリールーム(クラブアクセス付き)に宿泊しました。
高級ホテル開業ラッシュの京都にタイからやってきたデュシタニ京都。ここの朝ごはんが絶品だよと聞き、楽しみにやってきました!ふわとろ&カリッとなフレンチトースト、スパイシーなエッグベネディクト、本場タイの味がしっかり楽しめるガパオライスやパッシーユ。食いしん坊夫婦も大満足の美味しい朝ごはんをご紹介。
誠品生活Eslite Spectrum Songyanと松山文創園区
今年の7月に行った台北旅行記の前に、書き残していなかった2023年4月の日本帰省のトランジットで1泊した時の台北・松山エリア滞在の記録を。羽田空港から台北・松山空港までは約3時間のフライトで、台北市中心街からほど近い松山空港からタクシーで松
海水浴客が減少したのみならず、 一時期流行った、水上バイクの数が減ったような気がします。 免許制度の厳格化のせいか、他にいい場所が出来たのか、この日がたまたまだったのかは分かりません。 SUPや(ウインド)サーフィンは、一定の勢力を維持しているようです。 2度にわたる東京オリンピックの会場と
お久しぶりです佐渡ヶ島旅行の件です。1話。前回。ずいぶん間があいちゃったけどあれこれ考えて編集作業だけはしてました。前回は和太鼓を叩きに行き、その足でたらい舟を乗りにいこうって事になりまして…たらい舟サイズの船に乗った海賊ってミホークかよ。でもあんまり漕
上高地に子連れでお出かけレポ!3歳児も楽しめたおすすめコースを紹介
ずっと行きたかった長野県の上高地に、3歳と0歳の子連れで行きました。 ハイキングはまだ子どもには早いかなと思いましたが、自然を楽しみながらしっかり歩いてくれました。 上高地にはたくさんのコースがありますが、3歳の子どもでも歩けたコースを写真
【子連れ宿泊記】メズム東京オートグラフコレクションレポート 初めてのマリオットポイント泊
ぱぴ子 おはよーさんです!ぱぴ子(@ohayodays)です。憧れのホテルにポイントで泊まることができました♬お部屋の様子を詳しくレポートしていきます! メズム東京オートグラフコレクションって? マリオット系列のホテルの中でオートグラフコレ
何層にもなる茶色の岩肌に光のビームが差し込むアンテロープキャニオン。3歳時と一緒に行ってきました!ここはツアーでしか行くことが出来ません。ですが、とても綺麗だったので、おすすめします♡ アンテロープキャニオンとは 場所 気候 時差 アンテロープキャニオンにはアッパー、ロアー、Xの3種類がある アッパーキャニオン / Upper Antelope Canyon ロウアーキャニオン / Lower Antelope Canyon キャニオンX / Antelope Canyon X 観光するにはツアーに参加する 持ち込み禁止なもの・注意点 ツアー当日(100分のツアー) ツアー会社 アッパーアンテ…
バンコクへの買い出しに便利なお買い物スポット、ホテル、お店をまとめてみました【南アジア駐在】
こんにちは。南アジアに住んで5年目の主婦です。南アジアに住む人たちにとって生命線とも言える、バンコクでの日本食買い出し。1年に2-3回はバンコクに渡航する(バングラ時代は2,3ヶ月に1回くらい!)我が家がバンコク買い出しで行くところ、泊まっ
日銀金利引き上げショックで暴落⁇【スノーindexファンド】
日銀金利引き上げショックでの暴落が大分話題になりましたが、過去の狼狽売りの経験もあり、別件で忙しかったのもあり、今回の暴落騒ぎは他人事の様に眺めることができました。 ○西武株が好調⁈ 稼ぎ頭は西武です。 最近、ニュースをフォローしてないのでなぜだかよくわかりません。 上昇する西武株3ヶ月チ
夏休み母子での香港旅行の最後はディズニーランドのオフィシャルホテル泊ディズニーランドは、空港と同じランタオ島にあるので、タクシーで10分くらいで空港へ移動しました。旦那さんと香港で出会って、30年くらい前にシンガポールにお嫁に来たという会社
那須トレジャーストーンパーク 親子で夢中になれる神スポット 雨でも楽しい子連れ旅行に
こんにちは!じんママです♪いつだって那須が好き!那須には子連れ、こどもに優しいホテルや観光スポットがたくさんあります。今回は我が家も大好きで何度も訪れている、那須の人気スポット【那須トレジャーストーンパーク】をご紹介します! この記事をよん
フィンランド8日目〜スオメンリンナの要塞、ヘルシンキ中央図書館
フィンランド最終日。日本への帰国まであと3日! ヘルシンキ大聖堂〜マーケットスクエアでお昼ごはん 世界遺産の島、スオメンリンナ 図書館なのにワクワク、ヘルシンキ中央図書館 おまけ ヘルシンキ大聖堂〜マーケットスクエアでお昼ごはん フィンランドの最終日はスオメンリンナ島の道すがら、ヘルシンキ大聖堂を見て、港にあるマーケットをのぞいてみる計画です。 湖畔のコテージからヘルシンキに戻った後、地下鉄やトラムに乗れる3 daysチケットを購入していたのですが、スオメンリンナまでのフェリーもそれで乗ることができるようです。 今日も快晴です。 マーケットは果物や野菜など食料品を売る店、食事やコーヒーを出す店…
浜名湖周辺【パルパル・舘山寺ロープウェイ】から車で20分圏内のホテル・旅館まとめ!
浜松で子どもが楽しめる遊園地「浜名湖パルパル」「かんざんじロープウェイ」周辺のホテルをまとめました。車で5分圏内と20分圏内にあるホテルをそれぞれまとめてご紹介!浜松には子どもが楽しめるスポットが充実!別記事で子どもが楽しめる施設・スポットのご紹介もしていますよ。
【ママ必見】子連れ旅行これで安心!飛行機や電車での暇つぶしグッズ。
そろそろお盆休みの帰省が始まっているのではないでしょうか。我が家も、昨日無事に帰省先から帰ってきました♪ 帰省と言えば、車だけではなく、飛行機や電車を利用し…
キャラクターグリーティングできるレストラン@ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ宿泊時、キャラクターグリーティングできるダイニング、ドラゴンウィンドで朝食にしました。宿泊者なので予約できると思いきや、ディズニー公式ウェブからアカウントを作ってホテル予約をしないと、レストラン予約がで
3歳児とキャンピングカーでイエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)に行ってきました。色とりどりのガイザー(間欠泉)、熱水が噴き出る様子から地球の生きてる模様を感じることができただけでなく、バイソンなどの野生動物、滝や湖の自然の豊かさに癒される旅でした♡ インスタもみてね♡ イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)とは 入場料 天候 アクセス マップ 持っていくと便利なもの Old Faithful / 定期的に噴き上げているのが見れる Midway Geyser Basin (Grand Prismatic Sprin…
香港ディズニーランドで遊んだ日は、オフィシャルホテルであるディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに宿泊しました。オフィシャルでは3つ目で、一番新しいホテルです。約20年前の開園当時にディズニーハリウッドホテルに泊まったのでじゃあ今回は香港デ
【口コミ・レビュー】志摩スペイン村に子どもと行ってきました!【小4・6歳・3歳】
3人の男の子を育てる三世代同居6人家族のママことハレバレちゃんです。 今回は三重県南部にある「志摩スペイン村」についてのお出かけレポです。スペイン村について書くのは二回目です。子どもが遊びに行って実際楽しめるのか、過ごし ...
タリンク&シリヤライン 中世の街、タリン市街 フェリーのチケット情報 お盆もあっという間に終わり。 お盆休みというものがない会社に勤めているので、毎年時期をずらして休みを取ることが多かったのですが、今年は長男の野球大会のために休みを取りました。 子どもは毎日野球づけ。家の中は毎日砂だらけ。 今年はそんなお盆でした。 タリンク&シリヤライン さてさて。 ちょうど1年前、エストニアの首都・タリンへの日帰り旅の日でした。 ヘルシンキから船で2時間で行けること、また日付が変わる往復より、日帰りの船のチケットが安いことから、日帰りで行くことに。 10時半ヘルシンキ発、19時半タリン発のチケットを日本から…
ぱぴ子 おはよーさんです!ぱぴ子(@ohayodays)です。 子連れ旅行持ち物リスト【完全保存版】いくよー!! 少しでも皆様の役に立ちますように...★ 我が家は旅行と言えば新幹線が定番です。 荷物を可能な限り減らすよう工夫して失敗を繰り
前回。我が家の旅行は基本ルートを決めずにうろつく行き当たりばったり旅なんだけど、場所によっては事前予約が必要。今回の和太鼓体験もそれ。プロ講師のレッスンも受けたかったなぁ。先日自分が演奏してる動画もらったんだけど、叩いてる最中ここはビシッと決まっただろう