メインカテゴリーを選択しなおす
母子家庭 子連れ激安海外旅行・タイ 養育費なし国際離婚ハーフ小学6年生娘を子育て中シングルマザー歴11年海外留学、海外生活歴5年、行った国11カ国パーティ…
【大地の芸術祭 子連れおすすめ作品5選】子どもとアートを思いっきり楽しもう!トリエンナーレの期間外も楽しめる通年公開作品(新潟県 十日町市・津南町)
3年に1度の「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2024」が夏から開催されます!先日、通年公開されている作品を見るために、家族3人で新潟県を訪れました。大自然の中でアートに触れ、いつもの旅行とは違った体験をすることができました。夏休みや秋の連休の予定を悩んでいる方のご参考になれば嬉しいです。大地の芸術祭は、トリエンナーレの期間に訪れることができなくても、通年公開している作品や常設展示が多数あり、様々なプログラムを年間通して楽しむことができます!今回は、トリエンナーレの期間外でも楽しめる「子連れにおすすめ」の作品やスポットをご紹介します。子連れファミリーはもちろんですが、カップル、お友達、一人旅、日帰り旅行など、大地の芸術祭に訪れる全ての方にその魅力をお伝え出来たら嬉しく思います。
\\2024年6月最新// 小浜島 はいむるぶし 3歳になったばかりの娘と夫と休みを合わせて3人で小浜島へ離島トリップ お宿は はいむるぶし 5泊6日 思い切って5連泊です 何故かというと、 小さい子連れ旅は ・頻繁な宿替えなし ・連泊 ・細かい移動なし ・昼寝しやすい ・リゾートで敷地内で色々と楽しめる が鉄則です 3歳0か月の娘も無理なく楽しめて、我々夫婦もリフレッシュできる! 出来れば行った事ない場所、非日常間を味わいたい! そんな観点で小浜島連泊をチョイスしました! 時期は6月初旬。 沖縄ではまだギリギリ梅雨明けしていなかった頃ですが、 降ってもスコールのような一時的な雨だったり、本州…
【2024年6月】家族で5泊6日で小浜島のはいむるぶしへ連泊しました 連泊したい! 直行便でいきたい! 出来るだけ安くいきたい! 土日もいれたい!(休みの兼ね合いで) そんな今回の我らの試行錯誤を紹介です。 ①フライト手配 ②ホテル手配 はいむるぶし ③お部屋の清掃無し特典 ①フライト手配 我が家は娘が3歳なので、国内線も1席確保が必要です。 これってかなり旅費を上げますよね… 時間や、幼児連れの都合上、経由便も避けたかったので石垣への直行便はマスト。 その上でいかに安く行けるか考えました。 我が家はUAマイルを貯めています。 しかし残念ながらANA石垣便直行便はマイレージ枠が少なすぎて全く取…
ミニマリストの旅行の持ち物 40代女性の1泊2日のアイテム一覧
今回のテーマは「ミニマリストの旅行の持ち物」です。ミニマリスト女性の1泊2日の旅行の持ち物について紹介します。 この記事で分かること 【旅行のバッグ】ミニマリストの1泊2日のバッグはリュック+ショルダー 【旅行の持ち物】ミニマリストの1泊2
「ワイズイン那覇小禄駅前」に1泊しました。 公式サイトはこちらです。 宿泊の目的は、沖縄に前入り?するためでした。お昼に移動するよりも夜に移動したほうが、飛行機代を考えると、1泊したほうがお得だったた
オリオンホテル モトブリゾート&スパ 【子連れ宿泊記ブログ】
「オリオンホテル モトブリゾート&スパ 」に4歳と2歳の子どもと3連泊しました。とても良くて、子どもたちもスゴい楽しめたようです! 公式サイトはこちらです。 オリオンホテル モトブリゾート&スパpos
YouTuberのFischer’sが監修したアスレチックパーク「グリーニア」で遊んできました。今回は小学1年生の次男と一緒に電車、バス、ケーブルカーを使って六甲山の山の上まで行ってまいりました。チケットの種類おすすめ持ち物グリーニアに行き
1歳・3歳子どもと大宮 鉄道博物館へ!幼児でも楽しめる?実際の様子や滞在時間などレビュー
1歳3歳の子どもといっしょに大宮にある鉄道博物館を訪れた様子をレビュー!幼児でも楽しめる?滞在時間は?など実際に行った様子を写真多めにレビューしています。子どもと一緒にどこに行こうか悩んでいる方や鉄道博物館に行こうかなと思っている方の参考にしていただけたらうれしいです!
【静岡旅行】伊東温泉・サンハトヤ(1泊2日) 子持ちミニマリストの旅行記録
今回のテーマは「ミニマリストの旅行」です。子持ちミニマリストが1泊2日で伊東のサンハトヤへ行ってきました。 この記事で分かること 【子連れ旅行どうする?】子連れミニマリストは車で移動できる範囲の旅行がしたい 【ミニマリストの旅行】伊東温泉
アイスランドの万座毛と、パフィン スコゥガフォス、滝の始まりを上から見る アイスランドの万座毛と、パフィン 朝食は目玉焼と、アイスランド名物地熱蒸しパン 南海岸の旅もほぼ終わり、本日はレイキャビクに戻ります。 その前にパフィン🐧に会いに行きました。 ブラックサンドビーチのすぐ近くに、沖縄の万座毛のような景勝地があり、近辺の断崖絶壁にパフィンが生息しているのです。 パフちゃん🐧 iPhoneのズームではこれが限界。 パフィンは断崖絶壁に巣があるのでそこから飛び立ったり、戻ってきたりするのですが、簡単なロープだけ張られた場所が多く、身を乗り出す感じで見るのが怖かったです。 でもかわいいパフィンたち…
とりあえず、氷河湖!ヨークルスァルロン! Jökulsárlón Glacier Lagoon ついに氷河湖ボートツアー 氷のアート、Diamond Beach Skaftafell スカフタフェットル国立公園 本日のお宿はBlack Beach Suites Jökulsárlón Glacier Lagoon ついに氷河湖ボートツアー 個人的には全部がメイン級と思っている、見どころ満載のアイスランド観光ですが、中でも氷河湖ボートツアーとダイアモンド・ビーチはとてもユニークな体験なので楽しみにしていました。 ホテルでビュッフェの朝食をとって(朝食も種類豊富で🙆♀️でした)、厚着をして出発。…
関西で子連れで花火を見るなら姫センがおススメ!サファリだけじゃないプールや遊園地で1日遊べて大満足。
こんにちは。今回は家づくりではなく、子連れのお出かけ情報についてです。 これからの季節といえば花火大会ではないでしょうか。コロナ禍以降、会場を分ける分散化や時期を秋にずらしたりと以前と勝手が異なる地域も多いですが、夏のイベントといえば花火大
日産スタジアムの周辺の、子どもとともに、泊まれるホテル3選をご紹介します! 楽しい思い出作りができるおすすめのファミリーホテルばかりです。日産スタジアム利用にはもちろん、横浜観光にもお役立てくださいね。
この6月7月は、夫婦ともに、まとまった仕事の休みが取れる目処が立たず、日本への帰省も、旅行も、何も予定していなかったのですが息子がサマーホリデーに入った初日の土曜日、ふと、翌週なら仕事がちょっと休めるかも…ということに気づいて夫は今、仕事が
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 – 子連れ宿泊記(2024年6月)
2024年6月、家族4人(私、妻、娘7歳、息子3歳)でザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に宿泊しました。 ハワイで歴史のある「カハラホテル」の名を冠したホテルは横浜みなとみらい地区にあり、リゾート感溢れるホテルです。
ダイソーで鼻水取り器が買える!使い方とメリット・デメリットも紹介
ダイソーで鼻水取り器が110円で買えます。シンプルな作りで使い方も簡単で、お値段以上のはたらきをしてくれるこの商品を、実際に使ってみて感じたメリットやデメリットを正直に紹介します。鼻水トラブルに悩んでいるご家庭は、参考にしてみてください。
娘が眠くても行きたいとねだるナイトプール【3歳の杉乃井ホテル⑥】
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(3歳)の中古マンション暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は…
イギリス2日目〜ハリポタ撮影地、Seven Sistersへ
夕方から家族全員寝落ちしてしまった1日目の続きです。 2日目はロンドンから南の海岸の観光スポット、Seven Sistersに行くことにしていました。前日夕食を取らずに寝てしまったので、まずは近所のカフェで腹ごしらえ。行ったのはこちら。 ozonecoffee.co.uk オゾンコーヒー。外観も内装もおしゃれで、いい感じの活気があるカフェでした 朝から重め?がっつり食らいましたw 昔はイギリスといえば紅茶のイメージだったけど、コーヒー美味しかった 朝は小雨が降っていて肌寒かったのが、Seven Sistersへ向け出発する頃には晴れてきました。Seven Sistersはいくつか見所があるよう…
昨日はSeven Sistersまで遠出をしたので&明日はコッツウォルズ方面へ車移動するので、ロンドンでゆっくり過ごす1日です。 Young V&Aでデザインの歴史にふれる ロンドン市内の農場、Hackney City Farm Sunday Roast @ Mama Shelter Young V&Aでデザインの歴史にふれる Mama Shelterというホテルで同僚一家とランチの約束をしているので、その前にヴィクトリア・アルバート子供博物館(Young V&A)に寄ってみます。 開館に合わせて行ったのですが、オープン時にスタッフが「Welcome!!」と笑顔で呼びかけていて、なんかいいなと…
スタンステッド空港からレンタカー移動開始! ウェストンバート国立樹木園へ スタンステッド空港からレンタカー移動開始! ロンドンをいったん離れ、コッツウォルズやバースを車で巡る旅の始まりです。 大きな荷物を預け、レンタカーを借りるためスタンステッド空港へ。 なぜスタンステッドかというと、アイスランドに行くためのPLAYというLCCがスタンステッドから出発するから。 Liverpool StreetからStansted Expressというエアポート快速的な電車に乗って空港に行くため、徒歩圏内にアパートを借りていたのでした。つもりでした。 出発日はあいにくの結構な雨。親も子もそれぞれ大きな荷物をひ…
前日にロンドンから移動し、コッツウォルズ地方の素敵なエアビーに到着。こちらに3泊して周辺を観光したり、バースの方まで足を伸ばす予定です。 Tetburyのファームステイ Bibury バイベリー Bourton-on-the-Water ボートン・オン・ザ・ウォーター 夕食はコッツウォルズ牛 Tetburyのファームステイ イギリス旅行のハイライトのエントリでもちょっと触れたのですが、とても素敵なファームの歴史ある建物に泊まることができました。 kotabi.hatenablog.com ジェーン・オースティン原作の映画に出てきそうな歴史ある趣はそのままに、内装は適度にモダンな雰囲気で、細部ま…
Bradford-on-Avonのファームカフェ バース市街地をちょっとだけぶらぶら 今回のイギリス滞在ではゲリラ豪雨のような激しい雨によくあいました。 コッツウォルズ滞在3日目にはバースに向かいつつ、気になっていたファームカフェでランチと思っていたのですが、朝からまあまあ激しい雨。街を歩き回る天気ではなく、子ども達も行き渋り。 子供にとっては、慣れない外国であちこち移動して回るよりは、wi-fi環境がちゃんとあって持ってきたタブレットで動画が見る方がよいのでしょう… まあ分からんでもない。わかるけど、せっかくだしやはり行きたい。 Bradford-on-Avonのファームカフェ 雨足が弱くな…
なんということでしょう… 仕事にかまけているうちに、3ヶ月近くブログを放置してしまっていた。旅のメインであるアイスランドに到達しないうちに終わってしまう… ということで、自分を奮い立たせて再開したいと思います。いつか旅を振り返ることができるように。 イギリス最終日はオックスフォード大学に立ち寄って、スタンステッド空港まで行く予定。142マイルは228.53kmだそう。なかなかの長距離ドライブです。 ほぼ移動だったので、サクサク行くよ。 イギリス最終日、私のイメージするイギリスの夏の日。カラッと爽やかに晴れているのに、ほぼ移動なのがもったいない〜 お馬さんに別れを告げ、出発です! オックスフォー…
旅は9日目に入り、メインの目的であるアイスランドの旅が始まります。 スタンステッド空港から飛んでいる、PLAYというアイスランドのLCCを利用。 予約サイトやチケット、機体などのデザインがファンキーで可愛い。 遊び心が⭕️ 3時間ほどでケプラヴィーク国際空港(KEF)に到着です!近い! 旅のリサーチをしていた時、色々なブログなどで書かれていたのが、「アイスランドでは空港の免税でお酒を買うべし!」というもの。 物価もめちゃくちゃ高いし、さらに税金もかかるので、ということで、先人に倣い、ビール6本パックとワインを買い、いざレンタカーを! と思ったのだけれど、探せど目当てのレンタカー会社が見つからな…
アイスランド2日目は、ゆったり街歩きの予定だけどあいにくの雨。 想定通りアイスランドは肌寒く、フリースにアウトドア用のジャケットを着て出かけます。 まずは街のランドマーク、Hallgrimskirkjaへ。Google Mapを見ると、日本語ではハットルグリムス教会となっています。kirkjaがchurchなのかな。 私自身は18年ぶりの二度目のレイキャビク。教会の周辺や中心部の街並みはあまり変わっていないような気がするけど、観光客がかなり増えている。 それでも、ロンドンの街を経験した長男には閑散として見えたらしく、「本当にここが首都?人がいない…」と呟いていた。確かにね。 ランチはハットルグ…
アイスランドに到着して3日目。旅行全体としては11日目です。 曇天だったり、小雨が降ったり、天気に恵まれない日が続きますが、ガッチリ予定を組んでいるため、スケジュール通りアイスランド旅行の人気ルートであるGolden Circleの観光スポットに向け出発です。 シンクヴェトリル国立公園 ゲイシール The Greenhouse Hotel シンクヴェトリル国立公園 レイキャビクから1時間もかからない、ゴールデンサークルの入口的なスポットです。レイキャビクの中心地からちょっと走ると、あっという間に何もない道に。雲に覆われているため遠くに見えるはずの山々なども見えず。 こんな道をひたすら走る感じで…
アイスランド4日目〜晴れ🌞滝の裏側、黒い砂浜を経由して、氷河湖へ①
ついに…晴れた!! Black Sand Beachを経由して、氷河湖観光の起点になるHaliまで360キロを走破する予定のこの日、アイスランド滞在4日目にしてようやく青空が見えました。 やはり明るい空が見えると気持ちが良い! この色彩を待ち侘びていたよーー セリャラントスフォスで滝の裏側へ Rutshellir(読み方がわからない、牧羊のための洞窟倉庫?) ホテルの売店で買ったクロワッサンとコーヒーで簡単な朝食を済ませ、東に向けて出発です。途中、黒い砂浜と奇岩で有名なReynisfjara、Black Sand Beachにも寄ることは決めていたのですが、道中に観光スポットの滝があることがわ…
アイスランド4日目〜晴れ🌞滝の裏側、黒い砂浜を経由して、氷河湖へ②
kotabi.hatenablog.com の続きです。 奇岩と黒い砂浜のReynisfjara Black Sand Beach 名もなき南海岸の絶景 Hali Country Hotel、個人的ベストのレストランあります 奇岩と黒い砂浜のReynisfjara Black Sand Beach レイキャビクからどこに足を伸ばすかリサーチをしていたときに、目についたのがこちら。柱状節理といって、溶岩がゆっくり冷え固まって規則的な柱状になったものらしいです。これは見たい!氷河湖も見たい!ということで、南海岸行きを決めたのでした。 な、なんだ、これは…! とりあえず、登ります。 とりあえず、掘り…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(3歳)の中古マンション暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(3歳)の中古マンション暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は…
2回目の杉乃井ホテルへ向けての準備♪【3歳の杉乃井ホテル①】
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(3歳)の中古マンション暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(3歳)の中古マンション暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は…
レンタカーなしの子連れ沖縄旅行④3日目&4日目〜もとぶ元気村で飼育体験!〜
7歳と10歳の子どもと3人で行く沖縄旅行記、3日目です。 *当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。* 旅行中に津波警報!? 3日目の今日も良い天気です! 朝から『 ...
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは!りーママです。 6歳と3歳を連れて、念願のシン
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(3歳)の中古マンション暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(3歳)の中古マンション暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(3歳)の中古マンション暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は…
こんにちは、momoです!今回は、1歳と5歳の子供を連れてディズニーアンバサダーホテルに泊まってきました。旅行の目的は息子の誕生日を祝うためで、特に大好きなチップとデールとのグリーティングが付いた部屋に泊まることが大きな目的。今回は、ディズ
【ヒルトン小田原リゾート&スパ】大大大満足なプール付きホテル!!
こんにちは少しお久しぶりの投稿です無事、学校のプール開きにも間に合いましたー『【小学校プールグッズ】大慌てで買い集めています!!』まおはようございます 片づけ…
《最新!》2024年3月杉乃井ホテルに宿泊。子連れ夫婦(子ども4人)が中館グッドタイムフロアの部屋をご紹介!メリット、デメリットも解説します。
どの世代からも人気の杉乃井ホテル。一度は泊まってみたいと誰もが思っているホテルですよね。 そんな杉乃井ホテルに家族6人(子ども4人)で泊まってきました。 今回は中館のグッドタイムフロア和洋室に宿泊したので、部屋の写真とともに紹介していきます
伊東マリンタウン|充実の道の駅!伊豆の子連れ旅行はここで一息!
伊豆旅行中に立ち寄った【道の駅伊東マリンタウン】予想外の充実さで子連れのママパパにこそ寄ってほしい!子供も楽しい道の駅を紹介!
【OMO7大阪by星野リゾート】たこ焼き食べ放題!?ホテルで大阪満喫♪子連れ宿泊記
2023年5月、4歳双子の娘たちと”OMO7大阪by星野リゾート”に宿泊してきました♪ホテルの中には楽しいしかけがたくさん!ホテルの概要、子連れで宿泊した感想を紹介します。