メインカテゴリーを選択しなおす
息子の夏休みだし、夏らしいことをしようということで、お出かけしました夏といえば、やはり海🌊涼みたい〜ですからねぇ息子に海水浴させるのにどこがいいか迷いまし…
かねてより計画していた佐渡ヶ島〜月岡温泉旅行であちこち奔走していた為家を出払っていた伯爵ファミリーがあなたの街に帰って参りました!よって当面は旅行ネタになります。佐渡ヶ島は2年ぶり、月岡温泉はおそらく6年ぶり位。なので一週間前からテンションあがりまくりで高
92年ぶりのオリンピックメダル獲得、おめでとう! のんびりまったり、BBQやボート遊びでフィンランドの夏を満喫 フィンランド風クッキング フィンランドの夏!て感じ〜 92年ぶりのオリンピックメダル獲得、おめでとう! 唐突ですが… Parisオリンピック 総合馬術団体日本代表、92年ぶりのメダル獲得おめでとうございます🎊㊗️🥂‼️ イギリスのファームステイで、そこでトレーニングをしている、馬術の日本代表チームの方と会って少しお話をしていたのです。美しいお馬さんを触らせてもらって喜んでいたら、「日本からですか?」と日本語で声をかけていただき、関西ですかーという話から始まり、旅の話などをさせてもらっ…
在台日本人ブログ【台湾2000元】高雄空港の国際線・国内線の各ターミナル間の移動と、無料展望デッキやコンビニなどの旅客設備についてのレポート。
【1歳・5歳】子連れで大阪で楽しめる場所7選【実際に行ってきた】
夏休み、子連れで大阪府内、どこに行こう? まだ小さい子供でも楽しめる大阪の遊び場・お出かけ先が知りたい! というかたのために、「子連れで大阪で楽しめる場所」をまとめます〜! タップできる目次【1歳・5歳】子連れで大阪で楽 ...
デザインの国の地下鉄デザイン レンタカーで湖畔のコテージへ K-Supermarketで食料品を調達し、いざコテージへ! デザインの国の地下鉄デザイン 地下鉄ハカニエミ駅構内にて。異国でアートとして「うどん」を目にするとはw ロヴァニエミからの寝台列車は朝9:15にヘルシンキ中央駅に到着。預けた大型スーツケース✖️2をピックアップしにKamppiに戻り、レンタカーを借りる場所の最寄り駅、Hakaniemiまで地下鉄で向かいます。 洞窟のようなイメージのKamppi駅と、 グラフィックデザインのハカニエミ駅。駅ごとにデザインが異なっていて面白い。 レンタカーで湖畔のコテージへ 日本を出発して19…
【三重県】夫婦岩(二見興玉神社)を0歳2歳の子連れで参拝【駐車場・滞在時間など】
縁結びのシンボルとして有名な「夫婦岩」 三重県伊勢市にあり、伊勢神宮の参拝や鳥羽・志摩と一緒に回る方が多いスポットです。 わたしたちが宿泊した味覚の宿 幸洋荘からは、車で30分ほどのところにありました。 今回は「夫婦岩」(二見興玉神社)に、
【子連れ宿泊記】神戸ピエナホテルのリニューアルしたお部屋と朝食が最高でした
こんにちは。6歳3歳児の母です。一時帰国中、神戸市三宮にあるホテル、ホテルピエナ神戸に泊まりに行ってきました☺️実はピエナ神戸は長女が生まれる直前に泊まったので6年ぶり✨今回も朝ごはんを楽しみに行ったのですが、思いがけずリニューアルしたお部
女性の願いを1つ叶えてくれえる【石神さん】(神明神社)に0・2歳の子どもといってきた!
「石神さん」(神明神社)は女性の願いを1つだけ叶えてくれる神様が祀られていることで有名な神社。 芸能人も多く訪れる大人気のパワースポットなんだとか。 三重県鳥羽市には、女性の願いを叶えてくれるといわれる三柱の女神様がいるそうで、 その女神様
浜名湖の水族館【ウォット】1歳2歳の子どもと行ってきた!実際の滞在時間・おむつ交換台の有無など
浜名湖のいきものを「みて・さわって・たのしむ」ことのできる小さな水族館「ウォット」 今回は1歳2歳のこどもと一緒に浜名湖にある「ウォット」に遊びに行ってきました! 展示されているいきものの種類はとても多く、小さな施設ですが魅力がギュッと詰ま
アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・みゅうに行ってきました
行ったところ アクアマリンふくしま(福島県いわき市) いわき・ら・ら・みゅう(福島県いわき市) 結論 結論 水族館もショッピングモールも近く,温泉地もある!海の幸が堪能できる良い観光地でした。 旅行記 今回は息子が産まれてから2回目の県外旅行で福島県いわき市に行ってきた。いわき市には湯元温泉という温泉郷もあり、ハワイアンズなんかも有名だろう。まだ息子が8か月ということもあり、プールは怖いので行かないことにした。あくまで息子の事情ということであってパパが泳げないからとかそういうことでは絶対にない、絶対に。 旅の日程としては1日目アクアマリンふくしまに行き、湯元温泉で宿泊、2日目に複合施設である …
【1歳3ヶ月】コスパディズニー旅行!ラ・ジェント・ホテル東京ベイは赤ちゃん・子連れに優しい?【実体験】
ディズニーランド周辺のホテル「ラ・ジェント・ホテル東京ベイ」に1歳3ヶ月の娘を連れて宿泊してきました!コスパがよくハイハイや素足で歩く赤ちゃんにとっても安心できるホテルだったので子連れやカップルのコスパディズニー旅行におすすめです!実体験をもとにシャトルバスの乗車時間やお得情報を記載しているので是非ご覧ください。
アンダリゾート伊豆高原 子連れ・三世代ファミリー 魅力いっぱいの神ホテル宿泊レビュー
伊豆高原にある神ホテル【アンダリゾート伊豆高原】子連れ・三世代ファミリー・カップルとどの世代にもお勧めしたい魅力がいっぱい!バリの雰囲気が感じられ、異国情緒溢れる時間を楽しめます。5歳、2歳、30代、60代と三世代での宿泊記!
飛行機の機内に水筒は持ち込みできる?注意点やオススメの水筒を紹介
飛行機内での水筒持ち込みガイド!国内線・国際線のルールやおすすめの水筒を紹介。自分のドリンクで快適なフライトを楽しみ、エコフレンドリーな旅を実現しましょう。水筒使用のメリットと注意点を徹底解説!
3歳を2歳と偽って飛行機に乗ったらバレる?バレたらどうなる?
あなたは幼児を2歳と偽って飛行機に乗せるリスクを理解していますか?この記事では、年齢詐称をして飛行機に乗る際に直面する可能性のある様々な問題について詳しく解説しています。空港での身分証明書のチェック、子供の言動、搭乗手続きのスタッフの質問など、注意すべき点を網羅。リスクを知り、より賢明な選択をしましょう。
白良荘グランドホテル宿泊記ブログ|子連れでリゾート気分を味わうならココ!
和歌山県は南紀白浜エリアにある白良荘グランドホテル。 和歌山県の観光地巡りもしやすく、ホテル滞在中でも南国リゾート気分を味わえるのが白良荘グランドホテルです。 この記事では、実際に5歳と2歳の子どもたちと一緒に白良荘グランドホテルに宿泊して
飛行機は雷で欠航する?チケットの変更や払い戻しはどうしたらいい?
飛行機は雷に打たれても平気?この記事では、雷撃が飛行機に与える影響や、雷で欠航した場合のチケットの対処方法について詳しく解説しています。もしもの時の便利な対応策を知って、旅の不安を解消しましょう。
那須とりっくあーとぴあ|ドレスを着てトリック写真が撮れてオススメ!
こんにちは、愛花です。 先日の3連休に家族で那須旅行へ。 那須旅行2日目は、那須とりっくあーとぴあへ行ってきました。 那須とりっくあーとぴあ 那須とりっくあーとぴあには、トリックアートの館・トリックアート迷宮?館・ミケランジェロ館の3館があります。 夫は以前から各地に旅行に行く度に観光地にあるトリックアートに行きたいと言いますが、息子が頑なに嫌がるんです。 今回も、夫が提案したら案の定「行きたくない」と言う息子。 那須とりっくあーとぴあには無料でドレスを着れるサービスがあり、ドレス大好きの娘が行きたいと言ったので、ドレスが着れるミケランジェロ館のみ行くことにしました。 ミケランジェロ館 ミケラ…
ノベルティプレゼント!いおワールドかごしま水族館(優待利用)
鹿児島県にある「いおワールドかごしま水族館」 毎日コムネット(8908)の優待、ベネフィットステーションにノベルティグッズプレゼントクーポンがあります。 とっても可愛いノベルティグッズでした! 2024年7月訪問時の情報になります。クーポン
先週末、金曜日から二泊三日で コロラド州Durangoへ旅行に行ってきました。 車で片道3時間半弱。 隣の州のコロラド旅行は初! (前回、計画して私のコロナ罹患でキャンセルに…) 1日目、9:30に家を出て、 途中ランチ休憩をはさんで14:00にDurango到着。 そのまま、とりあえずホテルにチェックイン。 カードのポイントがたまっていたので、 それを使って無料でHiltonに泊まりました。 ホテルは川沿いの部屋で窓からすがすがしい景色が見えて最&高。 気温も最高気温が27度程度で涼しい。 ホテルのベランダからの風景。ホテル自体も古くて懐かしい感じで良かったです。 その後、カフェに立ち寄った…
【那須】室内遊び場 KIDSPLAYGROUND//NASU&那須野屋でコスパ抜群の夕食
こんにちは、愛花です。 先日の3連休に家族で那須旅行に行ってきました。 初日のお昼はステーキハウス寿楽さんへ行って来ました。 www.happymom-life.com 那須旅行記2024② ステーキハウス寿楽で昼食を食べた後、お天気が良ければ那須ハイランドパークに行こうと予定していましたが、あいにくの天気だったので、室内遊び場のKIDSPLAYGROUND//NASUに行くことにしました。 KIDSPLAYGROUND//NASU KIDSPLAYGROUND//NASU(きっずぷれーぐらうんどなす)は、地上3階建て、完全室内型テーマパークです。 1階は乳幼児、2.3階は幼児・小学生が遊べる…
浜松【うなぎパイファクトリー】子連れで工場見学!実際の滞在時間や授乳室の有無など
今回は1歳3歳の子どもといっしょに浜松にある「うなぎパイファクトリー」に行ってきました。予約不要・無料で見学できてミニうなぎパイも貰えるのでおすすめです!実際に見学した様子や滞在時間など、母親目線でご紹介していきます。
【2泊3日-3泊4日】1歳子連れで沖縄旅行は楽しめるのか?フォトスポットもご紹介【実体験プラン付】
2泊3日or3泊4日の子連れ沖縄旅行に行きたいけど、スケジュールと費用がどうなるか見当がつかない方いらっしゃいませんか?今回、3月に1歳半の娘を連れ3泊4日の沖縄旅行に行ってきたので、その内容を細かくまとめました!フォトスポットも充実させているので、ぜひ楽しい沖縄旅行の参考にしてみてください
アメリカの国会議事堂(U.S. Capitol)に子連れで行ってみた!
アメリカの国会議事堂は、U.S. Capitol(連邦議会議事堂)と呼ばれています。この記事では、見学ツアーの申し込み方法や内容や所要時間などをまとめてみました。
【もうすぐ夏休み】子連れ旅行に便利!キッズトラベルという子どもが乗れるキャリーケースが神アイテムすぎる!
子連れ旅行におすすめのキャリーケース・キッズトラベルの紹介です。実際に使っているからこその、商品の特徴やメリット・デメリットを詳しく解説しています。これでもう子連れの旅行も怖くない!
【夏休み子連れ旅行】仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールに行ってみた!
仙台のアンパンマンこどもミュージアム&モールの訪問の記録です。1歳と3歳の子ども2人を連れて行ってきました。夏休みのお出かけに最適ですよ。
【夏休み子連れ旅行】仙台うみの杜水族館に1歳と3歳を連れて行ってきた!
仙台うみの杜水族館に行ってきた記録です。仙台からアクセスもよく、雨の日でも楽しめる施設になっています。東北最大級の水族館をとことん紹介します。
【夏休み子連れ旅行】八木山動物公園に行ってみたらたくさんの動物とふれあえた!
仙台からアクセス抜群の八木山動物公園に行ってきました。たくさんの動物とふれあいや餌やりの体験ができるとっても魅力的な動物園です。八木山ベニーランドも合わせて行くことができ子連れには最適なお出かけスポットです。
【夏休み子連れ旅行】仙台に4泊5日!ウェスティンホテル仙台の子連れ滞在記
ウェスティンホテル仙台に4泊5日滞在した際の滞在記です。東北で最も高層ビルの上層階に客室があるホテルですが、子連れで快適に過ごすことができました。長期滞在ならではの洗濯事情も載せています。
【2024最新】ブランシェット南紀白浜で子供と楽しむリゾート旅!食事の美味しさに感動すること間違いなし!
白浜ってホテルが多すぎてどこに行けばいいか悩む‥。 それなら、がおすすめ!あまり知られてないけど、食事がとにかく美味しいよ! この記事の内容 ブランシェットの5つの魅力 ブランシェット南紀白浜のお部屋 宿泊時の注意点 どこのトラベルサイトで
世界最北の動物園、Ranua Zoo 入場料はファミリーチケットがお得 ロヴァニエミでの最後の夕食 寝台列車の予約について 世界最北の動物園、Ranua Zoo 今日はバスに乗って北極圏の動物園、ラヌア動物園に行き、寝台列車に乗ってヘルシンキに戻る予定です。 市街地から徒歩15分ほどのバスターミナルまで歩き、Ranua Zoo行きのバスを確認。無事に予定していたバスに乗ることができました。夫が先頭で乗り込んで、行き先を告げてカードで支払い。4人分片道で52ユーロだったようです(大人と子供の内訳わからず、もしかすると子供無料だったりするかも)。 路線バスより高速バスに近い感じだったけど、乗客はロ…
ホテルに荷物を置いて、さっそく街歩き。工事現場の足場が竹なのが香港。日本食材スーパー兼お寿司屋さんみたいなお店で、マグロ解体ショーをやっていた。まさかの香港で道すがらマグロ解体ショー。午後4時で、今日もう何食目?な、雲呑麺。香港に来たら絶対
【新幹線好きにおすすめプラン】子連れファミリーが楽しめる埼玉旅行のモデルコース!
『鉄道のまち大宮』を中心に、新幹線好きにとってもおすすめな埼玉の旅行プランを考えました!小さなお子さま連れを想定したファミリープランになっています。中には新幹線の見えるホテルの紹介もされているので鉄道好きの方必見です♪
立地良し!上環の便利なデザイナーズホテル、Lan Kwai Fong Hotel @ Kau U Fong
香港母子旅は立地重視で、上環と中環まで歩けて、ヒルサイドエスカレーターまでもすぐ、という便利なデザイナーズホテル、Lan Kwai Fong Hotel @ Kau U Fongランカイフォンホテルに泊まりました。香港らしい、鉛筆を立てたみ
【那須】ステーキハウス寿楽の絶品サイコロステーキ&石の愉楽で宝探し体験
こんにちは、愛花です。 先日の3連休に那須旅行に行ってきました。 今回、那須旅行を計画したのは、私の推しであるキスマイの玉森くんがテレ朝の帰れマンデーという番組のロケで訪れていたのがきっかけです。 次回の #帰れマンデー☀️は【6月3日(月)よる7時📺】初夏の人気観光地【#那須高原】で絶品グルメ探しの旅🍜とて焼き・スープ入り焼きそば などご当地グルメが続々✨#サンドウィッチマン#KisMyFt2 #玉森裕太#井森美幸#U字工事旅のゴールは…標高約1000mの超山奥にある巨大天狗の秘湯へ👺 pic.twitter.com/Y7VDbEV53B — 帰れマンデー見っけ隊!! (@bussand_E…
フィンランド2日目〜サンタ・エクスプレスでサンタクロース村へ
北極圏にある、Santa Claus Villageへ バスの時間に注意 広い園内はどこも空いていて、のんびり楽しめました Meet Santa、その他のアクティビティ Pure Burgerで食べた、人生で一番うまいフライドポテト 北極圏にある、Santa Claus Villageへ この線を越えると、そこはもう北極圏…! バスの時間に注意 前日の19:45にヘルシンキを出発した寝台列車に乗って、早朝7:20にロヴァニエミへ到着。 駅のプラットフォームとタクシー乗り場などのロータリーが地続きになっている、とても簡素で小さな駅です。 サンタ村へはバスで行くつもりだったけど、時間が早すぎるので…
空港内のホテル、Scandic Helsinki Airportに宿泊 サンタ・エクスプレスの時間までヘルシンキぶらぶら Kampi Center テンペリアウキオ教会 サンタ・エクスプレス おまけ 空港内のホテル、Scandic Helsinki Airportに宿泊 18時ごろレイキャビクを出発し、東に向かって3時間ほど飛んで、時差が3時間。 というわけで、深夜のヘルシンキに到着!この日は空港敷地内のホテル、Scandic Helsinki Airportに泊まります。Scandicはフィンランドや北欧諸国でよく見るホテルチェーン。 空港内もおしゃれ。 ホテルもおしゃれ。朝食ビュッフェも種…
3coinsのペットボトルクーラーと、キャンドゥのショルダーを組み合わせカスタム
この三連休でゆっくり漫画が描けないので、 休憩がてら久しぶりに日常の話を。 夏休みに入ったら旅行に行く予定なのですが、 みなさま長期旅行に子供の水筒は持っていきますか? 毎度悩んで、一泊くらいなら持って行ったりもしたのですが 毎日洗うのも大変だし、そのために「スポンジ・洗剤・食器拭き」が 持ち物に入るのは面倒くさいなあ・・・と思って 持って行かずにペットボトル生活にしたら。 チビたちに「飲み物がぬるくてまずい」 とか言われる始末・・・そりゃぬるいジュースはまずいよな。 今度の旅行は5泊の予定だし、どうしたもんかと思っていたら 3coinsで「ペットボトルクーラー」なるものを発見! さっそく買っ…
はいむるぶし 5泊6日 1日目 DAY1 実際の旅程を紹介します。ご参考になれば嬉しいです。 1日目は移動メインですが、 朝早いフライトにしたので早めに現地入り。 初日から海もプールも楽しめました! 小さい子連れ旅の場合は、移動日は特に以下のポイントを気にしています。 食事をどのタイミングでとるのか 荷物を持った移動を出来るだけ少なくする事 昼寝のタイミングをいつにもってくるか フライトや長い移動時間にお昼寝タイムが取れれば1番スムーズですよね! 以下は私達の今回の初日の旅程です。 無理なく組んで、しっかりと初日から楽しめました🎵ご参考になれば嬉しいです。 ①フライト 成田-石垣 7:15発 …
食べるのがもったいない!上環のかわいい飲茶店、「YUM CHA」
香港旅行1食目は、上環駅からすぐのNan Fung Placeに入っている、YUM CHA。ビル自体もきれいだけど、お店もとてもきれい。こちらのお店は、かわいいキャラクター飲茶が有名。オーダー式なので、シグネチャーの特にかわいいパオ2種類は
【子連れ旅】箱根のプール付きホテル・宿 3選! 0歳から大人まで楽しめるホテル紹介
プール付きホテルの選び方やおすすめ箱根ホテルを3つまとめました。赤ちゃん連れでも楽しみたいなら、「箱根ホテル小涌園」が断然おすすめ!!「家族みんなで楽しめるところに行きたい」「箱根旅行ついでにプール付きのホテルでも楽しめたらいいな」という人の参考になる記事です。
大阪旅行 赤ちゃんでも安心のホテル『ホテル・アンドルームス大阪本町』に実際に泊まってみた!
大阪に旅行にいこうと思うのだけどいいホテルないかな? 赤ちゃんでも安心して泊まれるホテルがいいな〜 僕も家族で旅行に行く時、赤ちゃんにも快適に過ごせそうなホテルを探すのが1番大変でした笑 色々探したところ『ホテル・アンドルームス大阪本町』と
アイスランド まずはリサーチ 旅の服装、持ち物 現金は不要 安全情報 アイスランド まずはリサーチ アイスランドに行くとして、どこへ行くか、どう回るか? 行きたい場所のピックアップは、写真付きのガイドブックをパラパラめくるのが探しやすいタイプなので、コンパクトでビジュアルが多いものが欲しい。 書店もネットも色々探したのですが、行き先がメジャーでないこと、コロナ禍明けで旅行ガイドが軒並み更新されていない中、なかなか見つからず。 結局、地球の歩き方の中古本を購入しました。最新ではないけれど、大自然の観光名所は変わらないので十分。基礎知識は大昔に買った、旅名人ブックスを再度読めばバッチリです。 行き…
バンコクの日本人におすすめ日系ホテルまとめ!子連れや家族旅行で安心して泊まれるホテル
バンコクへの家族旅行や子連れ旅では、安心して過ごせる日系ホテルに泊まりたいという方もいるのではないでしょうか。 そこで本記事では、日本人が安心して宿泊できるおすすめのバンコクにある日系ホテルをまとめま
アイスランド最終日(7日目)〜ブルー・ラグーンとアイスランド土産
旅の締めくくりはブルー・ラグーン アイスランド土産たち 旅の締めくくりはブルー・ラグーン 見所盛りだくさんのレイキャビク〜ゴールデンサークル〜南海岸ルートを駆け抜けた、濃密な7日間の旅もついに終わりです。 最後の締めはブルーラグーン! の前に、美味しいと評判のチョコレートなどをダッシュで買いに行きました。 BONUS(スーパー)でomnomというブランドのアイスランドチョコレートを買い、独特の模様が可愛いセーター、ロパペイサを見に行きました。 セーターは見ているととても可愛いんだけど、自分が着るともっさりするのが容易に想像できてしまい…買いませんでした😀 あとは空港でなんとかしよう、とブルー・…
ディズニー初心者・しばらく行っていない人必見!2歳の子どもと2人でディズニー行って楽しむ方法
ディズニー大好き家族な我が家ですが、 この前仕事の奥さんを置いて2歳の娘と一緒にディズニーランドへ行ってきました🏰 割と子どもと2人でお出かけはいつもしているので、ディズニーだとしてもある程度こなしちゃいます。 これが子ども2人とかだと大変なんだろうなぁと思う。 ディズニーに到着するのは9時前がおすすめ 今ディズニーランドでは、 40周年記念プライオリティパス(通称PP) DPA(課金制ファストパス的なもの) のアトラクション並び列の時短アイテムがある。 子どもと一緒に並ぶと、途中でぐずったり寝たりしちゃうリスクがあるからなるべく並ぶ時間を短くしたいですよね~。 人気アトラクションは基本1時間…